お土産にケチをつけられた&年末の忙しいときに・・・

このQ&Aのポイント
  • お正月に主人の実家に挨拶に行って、持っていったお酒を馬鹿にされた。
  • 主人の実家での正月の準備を手伝ったが、時間に関する文句を言われた。
  • 結婚して初めての正月を実家で過ごすことを希望していたが、主人の転勤で遠くに引っ越すことになり、距離を置いて付き合えるか心配している。
回答を見る
  • ベストアンサー

お土産にケチをつけられた&年末の忙しいときに・・・

質問と言うよりも、愚痴に近くなってしまいますが、 お正月に主人の実家に挨拶に行ったときに、 お酒を持っていきました。 すると、そのお酒よりも高いお酒を持ってきて、 「○○さん、持って来るならこれくらいの酒を持ってこなきゃ」 と言われました。最初は冗談だろうと愛想笑いをしてましたが、 何度もしつこく言ってくるので、だんだんとむかついてきました! せっかく良かれと思って持っていったのに、なんで文句言われなくては いけないのでしょうか?もう何にも持ってかねぇぞぉ!! あと、もうひとつ。 31日にご飯を食べに来いと言われ、夕方頃に行きますといいました。 こっちにも、おせちを作ったりという都合があったので。。。 約束どおり、5時ごろ伺いましたよ。 そして、準備ももちろん手伝いました。 それなのに、「もっと早く来て手伝ってくれれば。。。」 と言われました。主人が「こっちだって正月の準備があって忙しいんだ」 とフォローしてくれたので、少しは良かったですが。。。 今年は、結婚して初めての正月だから実家に帰らずこちらで すごして欲しいと主人に言われました。せっかくの6連休なのになぁと 思ったけど、仕方が無いさと割り切って自分なりには頑張ったつもりですが、 いろいろ気を使ってきたつもりなのに全く伝わっていないみたいです。 今年は、主人の転勤で遠くに引っ越すと思うので、 少しは距離を置いて付き合いできるかしら。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pekorin
  • ベストアンサー率38% (13/34)
回答No.5

涙・・・・。かわいそうに。 私も旦那が超田舎の人だから、良くわかりますよ。 うちなんて帰省したら旦那の親戚12件程挨拶周りもありますし、実家にいても常に親戚がいて、全く気が休まりません。 正月も六時頃には起きて姑の手伝い。餅つきなど。 結婚した時、挨拶に行った時に親戚の方々に菓子折りを持って行くと、「田舎の夫婦だけの家に菓子折りなんて、食わねーよ!」と吐き捨てられました。 食い物以外の物を持って来いと。 姑もそれ以上です。 mikageさんのご主人のご実家はどれくらい田舎でしょうか。 私は結婚して3年です。毎年正月、盆と帰省しましたが 本当にヒドイ事を言われ、毎回泣いて帰ってきてました。 で、思ったんですね。 田舎の人ってガサツなんです。 周りが昔からの親戚、知人ばかりで、外部から人も入って来ないし、外部の人と接する事が無いんですよね。 だから例えばmikageさんが自分の家族と話す時って結構ズバズバ言いませんか?遠慮なく。それと同じです 田舎の人って、みんなが親戚みたいな感覚で、傷ついた事もあまり無く傷つけても意識がないんですよ。 と、私は3年付き合ってわかりました。 気遣いと言う文化が無いんですよ。 それでも私は真面目に受けとめてしまって、泣いてたんですがね。 そんな人種って思うしかないです。 私は、今年から帰省はやめました。 あまりにも遠慮も無く、失礼で不愉快になるだけだから。 サラリと流せるのであればそれが一番です。 うちは旦那が全く動いてくれなかったので、結果的に疎遠になってしまいました。 だから不愉快なことがあれば旦那さんに強力してもらいましょう。愚痴も聞いてもらって。 あまりにも失礼なことが続けば、旦那さんに何となく言ってもらっても良いでしょう。 でも絶対に自分で言ってはいけませんよ。 私はあまりにも毎回失礼な事を言うので、爆発して切れてしまい、姑を怒らせてしまいました。 要するに、相手は傷つけてるとかヒドイ事してるって意識は全く無いんですから。 そんな人に怒っても「何?この嫁!」で終わります。 旦那さんにちゃんと守ってもらってね。 男ってみんなマザコンの所があるので、うちの旦那も守るよよいいつつ肝心な所は全く姑に言えなかった男です。 だから私が言ってしまったんですが。 何事もはじめが肝心です。 今からちゃんと旦那さんに頼ってみてください

mikage
質問者

お礼

お礼がおそくなってしまい、すみません。本当にありがとうございます。 「あぁ、分かってくれている」って、思いました。 本当に嬉しかったです。。。 そうなんですよね!!田舎の人っていい言い方で言うと裏表がないのですが、 悪く言ってしまうと、デリカシーがない!! pekorinさんの気苦労お察しします。 贈り物にケチをつけるなんて、非常識ですよね。 何で相手を思いやる事が出来ないんでしょう。 ただ、うまくやっていきたいだけなのに。。。 少しの気遣いで、お互い気持ちよくお付き合いできると思うんですけど。 ひょっとしたら「家族の一員」って思ってくれているのかもしれないですけど、 たかだか半年でそんな関係になれないですよ。それに、今のような状態が 続くのであれば、一生なれないかも。。。(建前上は繕えるかもしれないけど、 心の底から「親」だって思えないと思います。) ○やっぱりはじめが肝心ですよね。 「いい嫁」になろうとすると、何でもかんでも押し付けられたりして 身動きが取れなくなると思うので、もうやめます。 「そこそこ」な嫁を目指していくつもりです。 ○旦那とは、よく旦那の両親の事で喧嘩になります。 私が我侭だと言われます。親の事を悪く言われたら気を悪くするのは 当たり前だけど、私はただ一人「血が繋がっていない他人」 なのだから、無条件で守ってほしいと思うのは、我侭・・・ですか? 「長男の嫁なんだから・・・。」という事も言われました。 なので、アテにはなりません。 自分の身は自分で守らなければならないみたいです。。。 また何かあったら、相談させてもらってもいいですか?

その他の回答 (5)

  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.6

ごきげんいかがですか?neterukunです。 お察しいたします。 お酒のことはかまっちゃだめです。いくつでも貴方に言い逃れる方法はあります。 1)へーっそうなんですかお幾等位ですか?へーっこんないいお酒飲めるんですねぇお正月、うれしいですわー(と持ち上げ作戦) 2)ああ、でもしゅじんがこのお酒好きなんですのよ。何か自分に合うんですって 私もですのよ(と謙虚作戦) 3)まぁそんな高いお酒があるんでしたらわざわざ重たい目しなくてもほかのものにしましたのに・・(てめぇもうちょっと気配りしろバーロ!作戦) 時間についてはご主人がおっしゃったことでおおかた決着ついてるんだから また、同じ忙しさをけいけんしている親御さんの本意ではないとみるのも 1つの考え方ではないかと。 正直なところいがみ合って生きてるわけではないので 中にご主人が入るいつも貴方の見方のご主人を つくることで乗り切っていきましょう。

mikage
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 悪い人じゃないとは思うのですが、 あまりにもデリカシーが無くて、 腹立たしいです。 私は、元々人にどう思われているか等が気になる性質なので、 どんな事を言われてもサラリとながせるようになりたいです。

noname#2475
noname#2475
回答No.4

人事ながらむかつきますね~。 私的にはあまり揉め事は好きじゃないので・・・ご両親にそういった上からもの言うような態度をさせないためには、Mikageさんは常に堂々としていて欲しいですね! 確かに年配の方って色々ご苦労もあったり、昔の「家に入る」的な風習やらで嫁いびりも黙って耐えたり辛抱することも沢山あったとは思いますが、友達なんかの話なんかを聞いていると単なる意地悪に過ぎない話が沢山あって本当にムカつきますよー。 そういうときはやっぱこっちが精神的に上手にたたないといけないと実感してます。一緒になってバタバタ意地悪ごっごしてては同じレベルに落ち着いてしまいます。親が子をなだめるように「よしよし」「かわいそうにね、昔はいじめられたんでしょ?」位の大きな気持ちでいてください! 今度嫌味なことを言われたら、どうしてそういうことを言うのですか?ときちっとした言葉で聞き返すといいと思います。たとえばお酒の件では「私の持ってきたお酒がそんなに気に障りましたか?」と。その場で愛想笑いは禁物です。相手がまあまぁと場を流そうとしてきても笑っちゃいけません。相手に逆切れするくらい真に迫って「どうしてですか?」という事を目を見て聞けば、言い方が間違ったかな?ッてことに気付くと思いますよ。 あとそんなことは無いと思いますがmikageさんを思ってのアドバイスの言葉だったということは無いですか? 例えば持っていったお酒があまりにも安価な(料理酒ちっく!?)なものだったとか、もらい物がばればれのお酒だったとか・・・。 行くタイミングとしては、嫁たるもの早く来てしたくするのは当たり前だ!と思ってるかもしれません。mikageさんの旦那様が了承して夫婦でそう決めたのでしょう?もしそれでもご両親が色々言ってくるのでしたら旦那様が反論すべき話だとは思いますがね。 気分悪くされたらごめんなさい。私の知り合いでそういったミスをしてしまった人が居たので・・・。ちなみにその人は大手建設業の社長の息子さんと結婚したのですが、正月お祝いのお酒と魚を持って行ったのですが、お酒は松竹梅(大きい奴でなく小さいの2本入り)と魚はスーパーで買ったポリ容器つきの奴だったそうです。 確かに気持ちですから金額や格ではないと思いますが、極端な例を申し上げました。 頑張ってくださいね!

mikage
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 ちなみに、私が持っていったお酒は 私が今住んでいる町の地酒デス。 (主人の両親は2つ先の町に住んでいます) 確かに高いお酒ではないですが、 贈り物って金額ではなくて気持ちだろうって いうのが私の考えなので、どうしても許せなかったのです。 逆切れ作戦(?)は、よっぽど腹立ったらやってみようと 思います。それにしても、どうして旦那さん側の両親って こんな態度で接するのでしょうね。 もっと普通に接してくれたらこういう問題は起こらないのに。

回答No.3

こんにちわ 私も去年の年末、結婚してはじめての里帰りをしてきました。たった2泊3日でしたが、精神的にはもう、すごい疲れました。(きっとご両親もそうだったと思います) mikageさんのうちとご両親のご実家は近いみたいですね。 しょっちゅう行き来できる距離なのですね? ご両親の人柄や環境にもよると思いますが、ずけずけとはっきりいう人や、口に出さないけど、裏で言う人・・いろんな人がいますよね・・ 古い人ほど、嫁としてこうあるべき・・っていう感覚が強いみたいですね。 同居してる方はそれこそもっと大変ですよ。 どう考えても、嫁、姑・舅がうまくいくことが超困難ですからね。 それに比べれば、まだ別居だし、離れれば遊びにいく、頻度も少なくなりますから。 義理の両親とのつきあいはさけては通れないものだから 残念ながらあきらめるしかないのではないでしょうか? 何にもアドバイスになってなくてすみません。 口にだしてしまえば、決裂しかねないし、やはりここは 年長者をたてておいたほうがいいのではないかと思います。 義母だって自分が若いときは苦労してきたと思いますよ。 私たちの知らない常識があるのかもしれないから、大事なところだけ吸収しちゃいましょう! 私は最初の結婚のときに二世帯住宅で相手の両親と同居でしたけど、口にはなあんにもいわなかったけど、別れるときに今までたまっていたこと言われましたよ~ 「表面にださないだけで、みんな思ってたんだな」って mikageさんの義母・義父は口に出す分、腹にかかえてないストレートな人かもしれませんよ? 何でも前向きに考えていきましょう!

mikage
質問者

お礼

里帰りお疲れ様でした。 2泊3日なんて、本当に大変ですね。 うちは、田舎なので「家の嫁」っていう 考え方が少し強いのかもしれません。 これは、もう諦めるほか無いのでしょうね。。。 今回の事もそうなんですが、 元々言いたい事をズバズバ言うタイプらしいです。 悪い人たちじゃないってことは十分わかっています。 しかし、デリカシーが無いと言うか、無神経というか。。。 人の気持ちをもう少し汲んで欲しいです。 主人を生んで育ててくれた人たちですから、 嫌いになりたくないです。 なので、聞き流す技(?)を身に付けていこうと思います。 何でも前向きに考えろっていうのは、実は主人にも よく言われます。。。私マイナス思考なので。。。 とりあえず、がんばっていきます。 アドバイスありがとうございました。 sleephoneyさんもがんばってくださいね。

noname#8405
noname#8405
回答No.2

お疲れさまでした(笑) いつになっても、姑はお嫁さんが気に入らないんですよね。 どんなに完璧なお嫁さんが来ても、何処か「あら」がないかと探すのが姑さんです。 ここは、1枚上手になりましょう。 >「○○さん、持って来るならこれくらいの酒を持ってこなきゃ」 mikageさん:この前TVで、旦那の実家におよばれする時は、実家からお歳暮を       頂いた金額と同等の物を持参するのが常識。と言っていましもので       すから・・・。本当に申し訳ありませんでした。 >「もっと早く来て手伝ってくれれば。。。」 mikageさん:それは気付きませんですいませんでした。        来年は、我が家でやりましょう。        きっとお母様の事、早く来てくださって全部やって頂けるんでし        ょうね。ほんとに助かります。 こんな感じでいかがでしょうか!?

mikage
質問者

お礼

具体的なアドバイスありがとうございました。 あ、今思い出しましたが、実家からお歳暮もらってないんですよ (ウチは渡しました)。まぁ、いつもいろいろ頂いてるから仕方ないか。。。 くぅ。。。

  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.1

大変でしたねぇ、せっかくの年末年始がすっかり気分悪くなってしまいましたね。 人様がわざわざ持ってきてくれた者にケチをつけたり、招く側が手伝いを前提とするなんてもってのほか。お腹立ちはごもっともですよ。でもそう言うことを平気で言ってしまえる人って、悪気があって言ってるわけじゃないんですよ。あなたに嫌な思いをさせてやろうと思ってわざわざそんなことを言ってるんじゃなくて、言って良いことと悪いことの区別がつかないだけなんでしょう。そんな価値観の違う人間に、何をどういったって、日本語じゃぁつうじません(笑)。 お酒のランクにケチつけられたら、にーっこり余裕の笑顔で微笑んで「それは気がつきませんで。お父様方はお口が肥えてらっしゃるからたまには値段でなく、味で勝負の物も良いかと思いまして~」と悪びれず返す。手伝いが云々と言われたら、これまた笑顔で「せっかくお招きに預かったので、私みたいなものがお邪魔するのが失礼かと思ったのですが、すみません~」とかるーく流しましょう。慇懃無礼にへりくだり、相手を一見立てるように見せながら、腹の中では舌を出してウサを晴らす。相手にしちゃ、だめです。相手と同じレベルに成り下がっては、本末転倒。たかーい所から見下ろしながら、かつ、あたかかも相手を立てる振りして操りましょう。 大上段に構えて、先に優位ポジションを取った方の勝ちです、この手の勝負(笑)。

mikage
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 かるーく流すのが一番ですね。 今度試してみます(笑)!!

関連するQ&A

  • 東京近辺での土産について

    私は神奈川に住んでおります。 今年の年末に実家に帰省しようとしているのですが、お土産に悩んでおります。 実家は青森になります。 両親ともに病気もあって甘いもんなど買っても昔と違いあまり多く食べられません。 そこで、正月もありお酒なんかいいんじゃないかなぁ~と思うんですが(残っても贅沢ですが料理などにもつかえそうでうし。。。) こちらのお酒でいいものありますでしょうか? そのほかにもお勧めのものがあったら教えてくれたらと思います。

  • 喪中におせちを食べますか(作りますか?)

    昨年、私の身内を亡くしました。 毎年、年末年始は主人の実家で過ごしていましたが、子供がインフルエンザにかかり今年は帰っておりません。 帰省しないと分ってから、主人が自分でおせちを作ると言ってはりきっていましたが、私は喪中だし何となく子供も病気なのでそんな気分にならず、意見が合わず喧嘩になってしまいました。 うちの実家では喪中のときは、おせちは作っていませんでした。 ところが、主人の母、姑は自分自身の父母が亡くなったときでも、かまわずせっせとおせちを作っていました。 それを主人はよく記憶しており、「(喪中)そんなの関係ないのでは?ばあちゃんが死んだ時も、お母さん、おせち作って皆で『おめでとう』って言ってたよ」と言うのです。 そういえば今年のお正月は年末におじいさんが亡くなってすぐにも関わらず、姑は何事もなかったように普通におせち作りに励み、みんなでお祝いをしました。おせち作りは姑の喜びでもあります。 そのときは何も思わなかったのですが、こうしてゆくゆく考えてみると何だか無神経のような気もします。 一般的に喪中のときは、おせちはどうするものでしょうか?ご返答よろしくお願い致します。

  • 喪中のお正月にはおせちを食べてはいけないの?

    今年主人の父が亡くなりました。 年賀状は出さず喪中ハガキにするというのは常識で知っているのですが、その際お正月にはおせちを食べてはいけないものなのでしょうか? 主人曰く、「おせちは新年を祝うものだから年賀状と同様、控えるものだ」とのことです。 主人がそうしたいのならそれでも構わないのですが、喪中にはおせちを食べないというのは初めて聞きました。 これは常識なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 喪中のお正月の迎え方(浄土真宗)

    4月に実家の父が92歳で亡くなり喪中です。我が家のお正月は玄関や床の間のお飾りは例年よりはおとなしくするつもりですが、娘夫婦も里帰りしてきますので少しはお正月らしく過ごしたいとの気持ちもありおせちは作るつもりです。問題はヘルパーさんのお世話になり母が実家に一人で住んでいるのですが、もう動けないので毎年私が正月の準備もしてきましたが今年は床の間の若松のお生花はやめようと思うのですが、代わりにどうすればいいのか悩んでいます。まだ「南無阿弥陀仏」の掛け軸をかけたままですがもう他のものに変えるべきでしょうか?玄関は万年青の実の赤だけで他は白を基調に鉢植えを考えています。私は「こうしたよ」って言う事を教えていただけたら助かります。お願いします。

  • おせち料理

    昨年結婚し、初めて迎えた今年の正月は、元旦の朝に実家へ行ったので、おせち料理は自宅では用意せず、実家でいただきました。 ふと思ったのですが、自宅でもおせち料理を用意すべきなのでしょうか? お正月の予定はまだ決めてませんが、おそらく元旦から実家へ行くことと思います。 作ることも買うことも全く考えてなかったのですが、実家へ行くとしても、夫婦でおせち料理を食べるのが一般的なのかなと疑問に思い、質問します。 回答お待ちしてます。

  • 私の母が死去。正月の過ごし方

    いつもお世話になっております。 今年9月に私の母が約三年の闘病生活を終え、病院で一人旅立ちました。 8月に息子が産まれ、母には孫の姿を見せる事ができました。 主人と結婚をして、二回目の正月を迎えます。 今年は、母の世話をしていたため主人とは別々に過ごしました。(主人は毎年自分の実家で過ごしています) 来年は、産まれた息子と主人、私とで初めて迎える正月です。 喪中もあり、義母から「今年はお母様が亡くなられたから、お正月は各家庭でひっそりと。一緒に過ごせないのは残念だけれど…息子にもそう伝えてね」と言われました。 主人に伝えると、「え?なんだ…仕事やる気なくなったわ」と。 毎年一年に一度の正月に、遠くにすんでいる弟さんも実家に帰省し、主人、義父、義弟で31日からずっとお酒を呑んで食べてをして過ごすのが習慣らしく…。 来年もそうするつもりでいた主人は、ふてくされています。 「俺は、弟に息子を見せたいし、酒も呑みたい。」 「喪に伏さなきゃいけないのはわかるが、君のおかあさんはそんな感じじゃない」 「どうせ、親父が呼んでくれるよ。うち、決めるの親父だし。おふくろの意見は通らないよ」 こんな感じです。 冠婚葬祭等の常識をあまり詳しく知らなかった私に、孫と過ごしたい気持ちを抑えながらも教えてくれた義母。 主人にその気持ち、私の気持ち共に蔑ろにされた気持ちになりました。 私も、お祝い事を避け静かに過ごしたいですが、主人は納得いかない様子です。 どうしたら、気持ちをわかってもらえるでしょうか… ちなみに 「もし、呼ばれたらあなただけ行ってきたら」と言ったら、主人に怒られました…。

  • 海外からお正月に帰ってくる、おせちはいつつくるんですか?

    日本人と結婚した外国人です。 主人と12月27日ー1月1日外国の実家に帰省予定です。 おせちを26日まで作って冷蔵庫に入れるのは可能ですか?長く持てない料理はお正月にスーパーで買えますか?主人にとって、おせちが大事な様ですので、喜ばせたいです。 お願いします。

  • 義父との付き合い方(長文)

    私は2年前に再婚し、主人の両親とは別居しています。 お盆休みやお正月には主人の実家へ泊まりへ行きます。 義父は、とても我侭でデリカシーのない人でとても困っています。 私は、今年の春に流産し身体が順調に戻り、久しぶりに主人の実家へ泊まりへ行った時の話しです。 泊まりに行くと必ず家族でお酒を飲みますが、義父は酔うと私や義母へ傷つく言葉を吐きます。 流産して精神的にまだ立ち直ってない私に、「なんで流産したんだ。どうして子供が出来ないだ。」とグダグダ言われ涙が出そうになりました。 私は実家へ行く前に主人に義父が流産に対して何か言ってきたらフォローしてと言っておいたので、主人が義父に注意はしてくれたのですが・・・ 先日も主人の両親へ親孝行のつもりで一緒に旅行へ出かけた時にも、お酒に弱い私は、義父に「飲め飲め」と勧められ断ると嫌な顔をし、カラオケで歌わない私に「おまえは何も出来ないんだな」と言われました。 その時は、義母がフォローしてくれたのですが、私は涙が出来ててしまい部屋へ戻ってしまいました。 私は、主人の両親には出来きる限りの事はしてあげたいという気持ちがあったのですが、義父の暴言にはもう絶えられないと思いました。 主人や義母がフォローしてくれるのはとても感謝しています。 義父にはいつも義母が注意をしてくれるのですが、まるっきり効き目がありません。 あんなに我侭で相手の気持ちが分からない人がいるなんて信じられません。 今後、義父とどのように付き合っていけばいいのでしょうか? 義母は、とても優しく気配りが出来、尊敬出来る人で何でも相談はしているのですが、義父については相談出来ません。 主人も義父に対しては、仕方がないと諦めており、暴言を右から左で聞いています。 育った環境が違うので私には暴言を聞き流す事が出来ません。 どうしたらよいでしょうか?

  • 今年こそは

    毎年お正月お節料理の数の子は市販のやつだったのですが、どうも、甘いようで口に合いません。今年こそは、酒のさかなにピッタリの醤油味のさっぱりした数の子を作りたいのですが、どなたかおいしい数の子の作りかた教えてください。

  • お正月の食事について

    もぅ今年も残すトコロ2週間ほどですが、皆さんはお正月に「おせち」って召し上がりますか? 買ってきたモノ、手作り、通販、なんでも有りです。 私は、実家に居るときは蒲鉾や金時、煮豆なんかをスーパーで買ってきて、お皿に盛り付けるスタイルのおせちでした。 ひとり暮らしになってからは、それすらありません(汗) お菓子をボリボリしながらグータラ寝正月、が定番です。 皆さんのお正月の「食」について教えて下さい!

専門家に質問してみよう