• 締切済み

EQについて

学校で「EQの効用についてレポートを書け」と言われたのですが、ちょっとピンと来なくて困っています。 EQが高いとどんなメリットがあるとか、低いとどんな弊害があるのかを書けということでしょうか? そうだとすれば、具体例はどうやって挙げればいいのでしょう?EQの高い例を挙げるとしたら、何故それがEQが高いと言えるのかという根拠を述べるのは非常に難しい気がします。 先生に直接聞けたらいいのですが、先生と連絡が取れないので、皆さんの意見を参考にさせてください。

みんなの回答

  • debut
  • ベストアンサー率56% (913/1604)
回答No.1

効用・・(1)使いみち (2)ききめ という意味だから、EQが どういった方向に生かされ、どういった結果をもたらすと予想できるか などをまとめればいいのではないでしょうか? そこで、URLは参考にならないでしょうか?

参考URL:
http://kyushu.seikyou.ne.jp/in-km/seq.html#1
noname#23901
質問者

お礼

そうですね。実際にちょっと書いてみたのですが、EQの高低の具体例はちょっと無理がありそうなので、そっちの方向でまとめてみます。 URLも参考にさせていただきます。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新型インフルエンザによる休校で生じる弊害とは?

    新型インフルエンザが流行していますが,もし休校となった時に学生に起こる弊害とは何だと思いますか? (例:実習の延期,補講) 1 職業 2 年齢 3 考えられる弊害について 4 その他 4には逆に休校の利点と考えられることなどがある場合に答えてください. ※回答は学校のレポートの参考に使わせていただきます. ご協力お願いします.

  • 自分の自我同一性の確率に必要と思われる方法

    「自分の自我同一性の確率に必要と思われる方法について」レポートをかかなければなりません。 みなさんの意見がをきかせてください。 さらに具体例もあるとたすかります。

  • 至急意見求む!!

    英語でレポート(A4用紙1枚程度の字数)を書かなければならない課題があります。 が、まだテーマが決まっておらず… 自分一人の頭ではアイデアが浮かばず… テーマは何でもよいのですが、具体例や批判意見、賛成意見などがはっきりしていて、みんな誰しもが聞いたことのあるような問題がよいです。 前回は『幼稚園児の早期英語教育について』をやりました! 何か良いテーマはありますか??? 参考意見をお聞かせください。

  • 早期教育に賛成ですか?反対ですか?

    早期教育に賛成ですか?反対ですか? 早期教育の弊害が問題視される事があるようですが、相変わらず、小学校受験に熱をあげている方も沢山いますよね・・ 早期教育のメリット、デメリットについて、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • iPad Proの購入について

    現在大学生です。今使ってるWindowsOSのパソコンからiPad Proに買い換えようと考えていましたが、大学生が論文やレポートを書くには画面が小さすぎると言う意見をインターネットで見て、心配なりました。学校の先生に聞こうと考えましたが、先生はあまり詳しくなさそうです。iPad Proを使っていらっしゃる大学生さんがいましたら参考までに意見を聞きたいです。

  • イギリスについて

    大学でイギリスに関するレポートが課題で出たのですが イギリス文化であればなにをテーマにしてもいいとのことです。 レポートとはそもそもどのように書けばいいのか は本で読んだりして 学んだのですが イギリスのレポートに書くにおいて、問題提起が思いつきません。 アメリカがレポートのテーマなら「黒人と白人の差別問題は、黒人大統領が生まれた今も存在するのか」を問題提起としてレポートを書くことを思いついたのですが イギリスに関しては思いつくことがありません。 こういうのをテーマにしてみては?というのがありましたら教えてください。 周りは「○○について」として、そのことに関する歴史とかをレポートでまとめていましたが 私がレポートの書き方について読んだ本には まず問題提起をして、それについて具体例であるとか自分の意見に関する根拠をのべ 最終的に「私はこの問題提起にたいしてこういう意見だ」という方向にもっていくのだと学びました。 しかし周りの友達のように「○○について」では問題提起にもなってませんし そのことについて詳しく書いただけであって自分の意見はないのでレポートになっているのか分かりません。

  • 先生オリジナルの教科書は参考文献表に載せられますか?

    レポートで、他の先生のオリジナル教科書(奥付なし)を参考にしたのですが、その場合も参考文献表に載せられますか? 書くとしたら 田中太郎「○○授業」(私家版教科書) とでもなるのでしょうか。 なお、レポートを読む先生と教科書を作った先生は学校が違うこともあって、全く面識がなく、レポートを読む先生がその教科書を目にすることはないと思います。

  • 会社合併をするときの弊害について

    みなさんこんにちは。 今回、学校のレポートで違う文化をもつ会社同士での合併の際に起こる弊害について書くことになりました。 ネットで検索しても出てこなかったために、こちらで質問させていただきます。 ズバリ、どのような実例があるでしょうか?もし、URLなどあれば大変助かります。 よろしくお願いします。

  • 本を読むことの楽しみ

     学校のレポートテーマで『本とは何か?』と言うのが出されました。  それを伝えるた各自の見解でまとめてこいといわれました。  大体5000文字です。    私的に本をあまり読まないのですが(月に2~3冊)みなさんは本にとってどのような見解をお持ちでしょうか?    本の楽しみ方、また本を読めば何かメリットがあるのかなど、色々な意見を参考にしたいので意見をお願いします。  あと個人的疑問として、ニュースで見たのですが、なぜ最近のすべての年代は本離れをしているのが多いのか? これはなぜなんでしょうか?  本について私の意見を簡略に言うならば、本を読むことは想像力、語彙力を高め感性を養うことができ、思考力と幅広い知識を見につけることができる代物だと思っています。

  • 参考文献と感想

    レポートを作成する時、普通、最後の方に 参考文献と感想を書きますよね。 みなさん、この二つはどちらを先にして書いていますか? 私は今まで感想を先に書いていたのですが、 先日、先生に提示された例では、 参考文献を書いてから感想を書いてありました。 一般的にはどうなのでしょう?