• ベストアンサー

生の胡桃の食べ方

生の胡桃。。。木の下で拾ったものですが、これって食べられますか? 硬い殻に入った状態で拾ったんですが・・・ 今は陰干しした状態のまま保存しています。 日にち経ちすぎてもどうか?と思い質問しようかと。。。 何かアイディア、レシピなどあれば 助言お願いします。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

胡桃、ナマで食べられますよ。 子供のころ、拾って、よく食べました。食べ過ぎるとにきびが出るよ、と注意されましたが、大丈夫でした。 永く保存すると、酸化して、まずくなります。 早めにどうぞ。フライパンであぶっても、おいしいですよ。

hot9milk
質問者

お礼

生で食べられるんですか~・・・ 生で食べるとお腹をこわすと聞いたことがあって不安だったのですが一安心です。 酸化してまずくなると言うのはまずいですね・・・(駄洒落になってしまった) あぶるのは殻を剥いてから?という事ですよね。 早速やってみようと思います。 ・・・ちなみに長く保存と言うのはどの位の期間の事ですか?

その他の回答 (4)

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.5

>地面に落ちる直前のも食べれると言う事は??? 剥いてみると解りますが、しっかりと乾燥していないものは、実の表面に黄色い渋皮が付いているので、それを手で剥いてから、真っ白な柔らかい実だけを食べます。 しっかり乾燥すると、渋皮も実とほとんど一体になってしまうので渋皮が剥けなくなりますし、実の色も黄色く変化して行きますが、食べるには特に気になる事はありません。 乾燥した物をフライパンなどで煎ると、この渋皮が自然に取れるようになります。 1~2週間もすれば乾燥すると思いますし、どの時点で食べても好みの問題ですから、とれたての新鮮な胡桃の味を味わってみるのも一つかと思います。

hot9milk
質問者

お礼

乾燥していた胡桃の皮を剥こうとして剥けないものもあったので 煎ってみた所・・剥けました~(*^。^*) 有り難うございました!!

  • yaburegasa
  • ベストアンサー率44% (596/1335)
回答No.4

金槌で叩いて割る時は、尖った方を下にして、お尻から叩きます。 うまくいけば縦に二つに割れます。 竹串などで出して、ビンなどに入れて冷蔵庫で保存します。 私は一度に沢山割って、3ヶ月位は使っていますよ。 殻から出さなければ一年ぐらいは持ちます。 細かいものは和え物用、大きなものはクッキーやパウンドケーキなどに入れます。 いずれもそのままでなく、オーブントースターで空焼きしてから使います。 生で食べても美味しくはありません。 焦げやすいので気をつけてください!余熱を使うくらいで充分です。 取って置きの使い方・・・五目寿司に適当に刻んで混ぜてください! ユカリご飯でも同じですが、とっても美味しくなります。

hot9milk
質問者

お礼

そうですよね・・・基本的なのを忘れてました:: クッキーなんかに入ってるのは空焼きしてからだったのですね、 知らないと恐いですよね。。 結構たくさんあったので半分を殻のままで、残りの半分を割ってみました。半分以上は大きめに割れる事無く結構粉々になってしまいました。 ありがとうございます。

  • tenten525
  • ベストアンサー率27% (615/2233)
回答No.3

我が家の山でも毎年いっぱいなります。 栗とくるみ拾いは、子供の役目です。 くるみは殻が固いですね。くるみ割り器みたいなのはありますか?もし手元になかったら、かなづちで叩いて殻から中味を出してください。 我が家では、大きく上手に出て来たのはフライパンで炒って、砂糖醤油に絡めて食べます。 細かくなってしまったのは、ゴマすり器もしくはすり鉢で擦って、細かくします。 胡麻和えならぬくるみ合えにすると美味しいですよ。くるみだけだと少ししつこく感じるかもしれません。そんな時は、胡麻と半々にすると美味しいです。 他には、この擦ったくるみはお正月にお雑煮を食べる時に椀の中に入れて一緒に食べます。 この食べ方は、嫁ぎ先で初めて知りました。栄養があって良いかも。 冷蔵庫で保存してくださいね。

hot9milk
質問者

お礼

一日たって見てみたら色々回答して頂いていてびっくりです。 返事が遅くなってすみません。 胡桃はパークゴルフに行ったときに胡桃林に行ったみたいでごろごろたくさん転がっててゴルフよりも拾うのに夢中になってしまい、気がついたらこんなにたくさん・・・という感じでした。 ウチで結構胡麻和えはするので、胡桃和えもしてみようと思います。 大きく剥けたのは砂糖醤油にしてみようかな? 特に子供の好みが心配ですがお餅の砂糖醤油は結構評判がいいので 大丈夫かも。。。 冷蔵庫保管と言うのは忘れるところでした。 ありがとうございました。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

生で問題なく食べられますよ。 また、地面に落ちる直前のものだと、ひと味違った食感を味わう事が出来ます。 きちんと保存できれば1年以上保存出来ますよ。 硬い殻を割って、中身を取り出して食べてください。

hot9milk
質問者

お礼

生でどのくらい乾燥させてから食べるのでしょうか? 地面に落ちる直前のも食べれると言う事は??? 乾燥させなくても大丈夫と言う事ですかね? くんくんと匂いをかいで見ると何となく生くさいような気がしたもので。 地面に落ちる直前のものはなかったです。 以前遊びに行ったパークゴルフ場で落ちているのを拾ったので。。。 ありがとうございます。 勇気を持って食べてみようと思います。

関連するQ&A

  • これクルミですか?どうやって食べたらいいですか?

    こんにちは 子供がクルミらしきものをたくさん拾ってきました。 「食べたい!」というのですが 試しに殻をペンチで割ったら 砕けてしまいました。 しかも脂っぽくて、味もイマイチです。 市販の物は炒ってあるような気がするのですが あれは、剥いてから炒るのですか? それとも殻付のまま炒るのでしょうか? 剥き方のコツなどあるのでしょうか? それをどうしたら食べられるのでしょう? スーパーで剥いてある状態の物しか知らないので どうしてよいか分かりません。 「ねえ~っ、まだ食べられないの?」 と毎日催促されます。 しかも毎日少しづつ増えていきます。 どなたか詳しく教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 殻付きのクルミを買いたい!!

    まんまです。 近所のスーパーを周っても、中身しか売っていません。 知り合いに聞くと、普通にスーパーで売ってるというのですが・・・。 みなさん何処で殻付きクルミ買ってらっしゃいますか? また、スーパーの何売り場になるのでしょう? つまらない質問で恐縮ですが、ご存知の方、 宜しくお願い致します。

  • クルミの殻のピンクッションの作り方で、アドバイスをお願いします!

    クルミの殻のピンクッションの作り方で、アドバイスをお願いします! クルミの殻でピンクッションを作る予定で、殻を二つに割るところまではできました。 殻の中や淵も、一応ニッパーなどできれいにしたのですが、 そのままの状態で、ピンクッションを作ってもよいものでしょうか? カビなどが発生しないか心配なのですが、 洗ったり、何かを塗ったり磨いたりするべきなのでしょうか? また、ピンクッションの中身は、化繊綿の他、いろいろあるようですが、 ネットショップなどで販売する場合には、何がお勧めでしょうか? 実際に作られたことがある方はどうされましたでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 生らっかせいを「塩ゆで」にするとき、なぜ「殻付き」で?

    生らっかせいを「塩ゆで」にするとき、なぜ「殻付き」で? ネットで検索すると「殻付きのままゆでる」と書いてありますが、なぜ? 殻を取って、渋皮つきの状態のほうがゆでるのが能率的と思うのですが、なにか理由があるのでしょうか?

  • 殻付きのかき、このまま生で食べて大丈夫?

    先ほど、殻付きのかきの殻の開け方を質問した者です。 市販のかきは、生食用と加熱用にわかれていて、 生食用は殺菌されていますよね。 いただきものの殻付きのかきは殺菌してないと思いますが、 このまま生でいただいていいのでしょうか?

  • 冷凍されたぎんなん(殻つき・生)について

    銀杏を買いました。殻つきの生です。 が、勘違いでクール宅急便で冷凍されて届いてしまいました。(大量です) このぎんなんは、焼いて食べようと思っていたのですが、そのまま自然解凍してほっておいてだいじょうぶでしょうか? 量があるので、食べきるまでに日にちがかかる見込みです。 殻つきのぎんなんは日持ちするということですが、 解凍されたぎんなんも同じように考えてよいでしょうか? また、冷凍するとぎんなんのでんぷん部分が変質すると書いてあったHPがありました。 どのように変質してしまうのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 生のさんしょの実

    夫が同僚から生の山椒の実をもらってきました。とっても素敵な香りです。土日の休みに東北の山で取ってきたそうです。 山椒の実は始めて見ました。ですから、利用法がわかりません。ネットで検索して、保存方法は見つけました。塩茹でして冷凍保存です。 とりあえず今晩はきんきの煮物でしたので、そこにそのまま、一つまみほど入れてみました。カリカリでしたが、ほんのり香りはしました。でも、まだまだたくさんあります。 生の山椒の実の使い方を教えてください。今回、そのまま煮物に入れましたが、あく取りとかした方がよいのでしょうか?茹でてから料理ですか?下処理の仕方や、レシピなど教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 生カボチャのランタンを保存する方法はないでしょうか?

    おばけカボチャで初めてジャック・オー・ランタンを作りました♪ 生なので、3日ほどでカビが生え、腐り始めると聞いています。 とても気に入っており、このまま保存したいのですが、   ドライフラワーをする時のような薬剤につけるだとか、     木材に塗る防腐剤だとかニスなどを塗るとか・・・、      何か手を加えて、このまま保存することは不可能でしょうか? 今、2日目ですが、まだまだいい感じです。 アイディアがあったら、是非教えてください。   どうぞよろしくお願いします。

  • 韮(ニラ)って、生で食べられるのですか?

    先日、TVの料理番組で紹介されていたレシピです。 生の韮を細かく刻んで、そこにダシ醤油を加えて、万能ソースとして焼肉にかけていました。 そこで質問があります。韮って、生で食べられたのでしょうか? 私のイメージとしては、ホウレン草に近いものがあって、アク抜きみたいなことが必要だと思ってしまうのですが・・・。 また、もう一つ質問ですが、生で食べられない(食べないほうが良い)野菜って、ホウレン草以外に、どんなものがあるでしょうか? ゴボウなんかもやっぱりそうでしょうか? 下処理の方法や、その理由など、合わせて教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 生ハムの応用

    生ハムの原木を購入しました。 当初はスライスして食してましたが、飽きてきたのでスモークにしたり、炒め物などの調味料的に使用したりしていました。 それでももういい加減飽きてきましたので、他の用法はないかと考えています。 生のままではカビも生えやすいのです、10~20cm角ほどのブロックに小分けして冷凍保存中です。 今考えているのは、塩抜きして、甘辛く煮て叉焼?シチューの具?くらいしか思い浮かばないのですが、他に何かないでしょうか? よいアイデアがありましたら宜しくお願い致します!

専門家に質問してみよう