• ベストアンサー

これクルミですか?どうやって食べたらいいですか?

こんにちは 子供がクルミらしきものをたくさん拾ってきました。 「食べたい!」というのですが 試しに殻をペンチで割ったら 砕けてしまいました。 しかも脂っぽくて、味もイマイチです。 市販の物は炒ってあるような気がするのですが あれは、剥いてから炒るのですか? それとも殻付のまま炒るのでしょうか? 剥き方のコツなどあるのでしょうか? それをどうしたら食べられるのでしょう? スーパーで剥いてある状態の物しか知らないので どうしてよいか分かりません。 「ねえ~っ、まだ食べられないの?」 と毎日催促されます。 しかも毎日少しづつ増えていきます。 どなたか詳しく教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OKWaveGT5
  • ベストアンサー率35% (93/262)
回答No.1

なつかしい!クルミです 子供の頃よく採ってました 確かに生ではおいしくないです 殻を割って、ようじで中身を取り出し、オーブンで軽く空焼きします ケーキに入れたり、まぜご飯にします 殻を割らなければ保存が効きます 「クルミの食べ方」で検索すればいろいろ出てきますよー

5gatu2009
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 やはり クルミで正解なんですね。 良かった~クルミなら食べられますよね。 子供のリクエストに応えられそうです! 早速、検索してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • sators2
  • ベストアンサー率24% (42/171)
回答No.3

ペンチで割られたそうで、すごいですね! 私の子どもの頃は石の上に立てに置いてハンマーで先のとがったところをたたいて割るか一部を濡らして加熱(危険です!)すると割れ目が出来るので刃物を当てて割り釘でほじりながら食べました。 脂肪分が多いので、餅で作ったろうそくの芯にして火を付けて、火の付いたろうそくを食べるという奇術をやったことも有ります。 最近の店頭では剥いた物や殻付きのものこれは種類の違う(かしぐるみと言っていました)からが割れやすい物です。 懐かしく書き込みをしました。

5gatu2009
質問者

お礼

ありがとうございます。 割れないので、おじいちゃんに割ってもらったんです。 砕けて、えらいことになりました。 火をつける!そんな手品は始めて聞きました。 凄いですねえ! 割り方も、豪快 栗がはぜるようなものでしょうか? 私も子供の時なら、やってみたかった!! 今手に入るものは、種類が違うんですね。 学校の山から採ってきたので昔の品種でしょうね。 楽しい書き込みありがとうございます!

5gatu2009
質問者

補足

皆様ありがとうございました。 何とか割って中身を取り出せました。 クルミの割れる衝撃はすごいですねえ・・びっくりしました。 クルミ入りバターケーキを作り、皆で食べました。 とってもいい体験が出来ました。 皆様にお礼ポイントを差し上げたい気持ちです。 ありがとうございました。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

胡桃に間違いありません。 家の場合は殻付きのままフライパンで煎ってから金槌で繋ぎ目部分を軽く叩いて割ります。煎る時間は胡桃の良い香りがするようになったら1~2分くらいかな? 油を敷いて煎る訳ではないのでフライパンはホーロー製ではなく厚手の鉄製が良いですね。火力はフライパンから煙が出るかでないかくらい。 胡桃はナマでも美味しいモノは美味しいです。 胡桃の実というのは梅干しのように、固い殻の外側が柔らかい果肉で覆われています。撮ってきたらそれを見ずにつけ果肉を腐らせてはぎ取りやすくします。そして芋洗い機のようなモノを使用して果肉を一気にそぎ落とすと写真のような胡桃が出てきます。それを天日干ししたモノがいわゆる「クルミ」として市場に出回ります。

5gatu2009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お二人に言っていただけるとクルミと自信が持てます。 ?・・で食べたので 「脂っぽいなあ・・」だったのでしょう。 子供が、リスみたいに拾って来た時にはこの状態でした。 果実部分はもう腐っているのでしょう。 色も茶色いです。 「これ、なんね?」と色々木の実系を拾ってくるのですが 「知らん!!」というものが多くて困ってしまいます。 今回は、名前も確信できたし、食べられるしで きっと大喜びです! 殻付のまま炒る方法を詳しく書いて頂いたので 早速今日、子供とチャレンジしてみます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 殻付きクルミはなぜ見なくなったのか?

    殻付きクルミはなぜ見なくなったのか? 70年代~80年代は田舎の個人商店でも殻付きクルミは売っていました しかし最近は大手スーパーでもあまり見かけなくなりました なぜなのでしょうか 大人の酒、特に洋酒、のツマミに最適なだけでなく子供にとっても殻を割るのを面白いのであれが手に入りにくくなっているのは残念です

  • 殻付きのクルミを買いたい!!

    まんまです。 近所のスーパーを周っても、中身しか売っていません。 知り合いに聞くと、普通にスーパーで売ってるというのですが・・・。 みなさん何処で殻付きクルミ買ってらっしゃいますか? また、スーパーの何売り場になるのでしょう? つまらない質問で恐縮ですが、ご存知の方、 宜しくお願い致します。

  • 生の胡桃の食べ方

    生の胡桃。。。木の下で拾ったものですが、これって食べられますか? 硬い殻に入った状態で拾ったんですが・・・ 今は陰干しした状態のまま保存しています。 日にち経ちすぎてもどうか?と思い質問しようかと。。。 何かアイディア、レシピなどあれば 助言お願いします。

  • クルミの殻のピンクッションの作り方で、アドバイスをお願いします!

    クルミの殻のピンクッションの作り方で、アドバイスをお願いします! クルミの殻でピンクッションを作る予定で、殻を二つに割るところまではできました。 殻の中や淵も、一応ニッパーなどできれいにしたのですが、 そのままの状態で、ピンクッションを作ってもよいものでしょうか? カビなどが発生しないか心配なのですが、 洗ったり、何かを塗ったり磨いたりするべきなのでしょうか? また、ピンクッションの中身は、化繊綿の他、いろいろあるようですが、 ネットショップなどで販売する場合には、何がお勧めでしょうか? 実際に作られたことがある方はどうされましたでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 市販のチャーシューで美味しい物を作りたい!

    この間スーパーで買ってきたチャーシュー。 すごく大きくて(長さが10cmくらいのロール状) 安かったので買ってみたらものすごく 脂っこくてそのままではとても食べられそうも ありません。(+_+) 味は付いるのでそのまま切って食べようと したんですが。。。 脂身を取って食べたらまだましかと思いますが、 この脂を逆に利用したら何か美味しい物が 出来るのでは?と思ったんですが、私は あまり料理が得意じゃないのでいい料理が 思い浮かびません。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら 是非教えて下さい!m(__)m

  • ナッツのはちみつ漬け

    くるみが大好物です。 今、アメリカでは感謝祭シーズンで、スーパーでアーモンド、胡桃などのナッツをたくさん売っています。私もこの前つい誘惑に負けて胡桃を買ってしまいました。350gくらいです。2日で平らげてしまいました。 それで、この時期にもっと胡桃を買いたいと思うのですが、どうも味に飽きてしまいまして。くるみそのままの味はあまりしないので当然ですが。 そこで胡桃のはちみつ漬けを作ろうと重い、OKWebやネットで検索してみたのですが、見つかったレシピは1つだけ。しかも、「パストリーゼ」なるものが必要とのこと。買えるのかどうか、買えてもその後使うのかどうか、ということで出来れば使いたくないのです。 どなたか、ナッツのはちみつ漬けのいいレシピご存知の方、ぜひ教えてください。 また、その他蜂蜜でつけられるもの(レモンのレシピは見つけました)をご存知の方、教えてください。

  • 鶏皮を効率よく焼く方法

    鶏皮をパリパリに焼いた物が好きでいつもフライパンで作っているのですが、ただ焼くだけだと脂が出きってパリパリになるまですごく時間がかかるのがネックです…。 短時間でおいしく作れるコツや下処理の方法ってあるのでしょうか? それと、鶏皮の味は好きなのですが脂っぽいものは苦手、という矛盾した嗜好の持ち主なので(^^;) 脂っぽさを軽減する方法も知りたいです。 現在居住している場所がキッチン共用で、グリルやトースターはなしです。

  • 煮たまごの半熟の作り方

    煮たまごで固いのはよく作ります。が、ラーメンやさんなどでトッピングにある半熟の煮たまごの作り方がよくわかりません。半熟の状態にたまごをゆでてから、殻をむいてタレにつけるのですか?半熟だと殻をむくと中が壊れれやすいと思うのですが、どうしたらよいでしょうか?殻ごとで作れる方法はありませんか?半熟玉子も難しいと思っているので(よく失敗します)、簡単な作り方を教えて下さい。理想は殻のままできて、むくと味がついている・・のですが、できますか?

  • 離乳食について

    6ヶ月の赤ちゃんがいます。 5ヶ月ちょっとすぎから離乳食を始めたのですが、手作りのものは全然食べてくれません(泣) おかゆ・にんじんをすりつぶしたもの等、泣いて嫌がります。。果汁で味をつけてもNGです。。豆腐だけはパクパク食べます。 本にはまだ調味料は使ってはいけないと書いていますが、友人にいうと、おいしくないから食べないのだから、少しだけ味をつけたら?といわれました。 また、ためしに市販のベビーフードを買ってみたところ、これがパクパク食べるのです・・。 野菜おかゆ・ほうれんそう・小松菜・魚 等・・・。 自分でちょっと味を確認してみたら、結構濃い味がついているように思います。 市販のベビーフードばかり食べさせるのはいけないと思い,手作りをしても、やはり食べてくれません・・・。 やっぱり、市販のものばかりはよくないですよね?? (入っているものとか考えると・・・) それとも、食べないよりは、市販のものを毎日与えて食べさせる方がいいのでしょうか??

  • 卵の殻を食べてもいいんでしょうか??

    知人に教えてもらったやり方でクエン酸を摂取しています。 水に市販のクエン酸を溶かして飲むのですが、 そのままだと非常に酸味が強いので、飲む前に3日ほど 卵の殻を(洗って)浸しておくと、カルシウムが染み出て 酸味もやわらぐので、その方法で1年ほど飲んでいます。 ところが、3日も浸していると卵の殻がほとんど溶けてしまい 結局クエン酸水と一緒に卵の殻も飲んでいる状態になっています。 特に今のところ健康に異常はありませんが、 卵の殻ってそのまま食べてもいいものでしょうか。

専門家に質問してみよう