• ベストアンサー

焼き物の茶碗に茶渋がついてしまいました。

いつもお世話様です。 笠間焼のお茶碗があるのですが、茶渋がついてしまい、かなり汚くなってきました。 普通の茶碗ですと漂白剤につけたり、クレンザーでこすったりして茶渋を落としていますが、焼き物となると......むやみに漂白してよいものか迷ってしまいました。 どなたか焼き物に詳しい方で、焼き物の色、艶をを損なわないように渋を落とすにはどうしたらよろしいでしょうか、ご指導をお願いいたします。 =^・^=

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tenshi_7
  • ベストアンサー率22% (16/70)
回答No.4

自分の場合もマグカップなのですけど、 塩や重曹を指につけて磨きます。かなり綺麗になりますよ。 焼き物は吸水性が高そうなので、 漂白は最後の手段かもしれませんね。

参考URL:
http://writer.gozans.com/writer/522/38.html
junglecat
質問者

お礼

Tenshi_7さま、ありがとうございました! 早速サイトに飛んで読んでみました....。 やはり磁器と焼き物は違うのですね。 漂白剤の臭いがが染み付くのが怖かったのもあるので、読んでいて、納得するものがありました。 クエン酸が効きそうですね。やはり天然のものを使った方が、しみこんだ時に安全なような気がします。 さっそくクエン酸と重曹や粗塩で頑固な茶渋をやっつけようと思います。 とても参考になりました。ありがとうございました! =^・^=

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#16137
noname#16137
回答No.5

こんにちは 私は日頃から食器洗いにスポンジではなくてメッシュを使用していますが、 少し力を入れるだけでよく落ちますよ。 生協で売っている食器洗い用粉石けんをつけると、特にいいようです。 それでダメなら、重曹をつけます クレンザーや漂白剤まで使わなくても、大体これで落ちます (メッシュの食器洗いはクロワッサンのものがいいようです)

junglecat
質問者

お礼

norja_49さま、ありがとうございました! やはり皆様のご意見ですと「重曹」がかなりいいような感じですね。 私も日ごろ愛用しておりますが、焼き物では使った事がありませんでした(なんだか削れちゃうような感じがしてしまうので) 磁器だと丈夫なのでばしばし使ってしまうんですが、柔らかそうなので躊躇しておりました。クリームクレンザーも使ってみたのですがビクともしませんでした....参考になりましたありがとうございました! =^・^=

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20259
noname#20259
回答No.3

私の場合、ティーカップでの話しなのですが。。 茶渋の正体はタンニンかと思います タンニンは塩分と結びつきやすいと聞き 少々の水と塩で丁寧にこすったら なかなかの効果がありました ただ笠間焼というのがどう云う肌のものか 分からないので塩洗いしてイイのか自信ありません 参考程度にしといてください

junglecat
質問者

お礼

tama_neさま、ありがとうございます! 塩というのは初めて聞きました。 自分の焼き物の茶碗でしたらいいのですが、社長の茶碗なもので、色が変わったり艶が無くなったりしたら怖いなぁって思い自信がなかったもので.....。もし漂白剤を使って失敗したら怖いなぁと思っていたのです。塩もやってみても怖くないような気がします。身近にあるものですので安心ですよね。 ありがとうございました! =^・^=

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13890
noname#13890
回答No.2

 漂白剤で焼き物の鉱物成分が白くなりはしませんので、キッチンハイターなどのふつーの漂白剤を使っちゃってください(^^;

junglecat
質問者

お礼

clone_1さま、ありがとうございます。 焼き物って大丈夫なのですか?漂白剤を使っても.... 何となく使ってはいけないものだと思っていました。 (陶器は見るからに変色しないし、大丈夫なような気がしてしまって....)そうですかぁ。 ありがとうございました! ちょっと大胆にやっても大丈夫と分かって安心しました! =^・^=

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

茶碗にぬるま湯を入れて発泡スチロ-ルでこすると茶渋は取れるけど。

junglecat
質問者

お礼

hanamankaikiyokuさま、早速ありがとうございました。 発泡スチロールとは、水垢落としのあれでしょうか? かなり頑固な茶渋ですが、大丈夫でしょうかねぇ?? 会社にないので、買ってみます....茶渋で本来の色も変わってるような感じなので、ヘタなことをすると怖いなぁと思ったものですから。 ありがとうございました! =^・^=

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウェッジウッドのジャスパーの茶渋

    ウェッジウッドのジャスパーシリーズを普段使っています。 お皿類はきになりませんが、やはりカップの茶渋はとても気になりますが、クレンザーでもなかなか落ちません。 どのようにお手入れをしてよいのか迷っています。漂白剤は怖くて試していません。。 ご存知の方、教えてください。

  • ガラスコップの汚れは漂白剤でおちますか?

    湯のみ茶碗など、陶器類の茶渋を落とすのに漂白剤を使いますが、ガラスコップの汚れ、麦茶のしぶ等の汚れも漂白剤で落とすことができるのでしょうか?

  • 茶渋を化学的に分解する為の「洗剤」は何がいい?

    茶渋を「漂白剤以外」で化学的に落とす方法を探しています。 お風呂場用の酸性洗剤、アルカリ性洗剤で茶渋が落ちるか試した方がいましたら教えてください。 場所・部位としては浴槽にこびりついた茶渋、湯のみ茶碗についた茶渋を考えています。

  • 焼き物の器の変色について

    お世話になります。 早速ですが、 白っぽい焼き物の器に、味噌漬けを入れておいたところ、茶色い色が中に染み込んでしまいました。 何焼きかはよくわからないのですが、もともとは、もやもやした灰色っぽい模様がある、全体的には白い色の器でした。 全体に細かいひび割れのようなものが沢山ついていたので、そこから染み込んだのだと思います。 慌てて漂白剤(泡状の)をつけてみると、少し薄くなったように思います。これも本当はよくないのでしょうか・・・ 元の色に戻す方法をご存知の方がありましたら教えていただけますでしょうか?

  • 「茶渋」のコーヒー版を、何と呼ぶ?

    湯呑み茶碗やティーカップって、長い間使っていると(洗剤で落ちない成分が蓄積して)、いつもお茶を注いでいるラインあたりにお茶の染みみたいなのができますよね? 湯飲みの内側が微妙に緑色に染まったり(緑茶の場合)・・・ お茶の場合は、それを「ちゃしぶ」と呼んでいますが、 コーヒーの場合は、何と言うんでしょうか?

  • コップの紅茶の茶渋をとりたい!

    毎日のように紅茶を飲んでいます。 使っているグラスは模様で少し凹凸があり、その溝の茶渋をこすることができないので全体的に茶色っぽくなってしまいました。 普通に洗剤を使っても落ちません。 この茶渋をキレイにする何か上手い方歩がありませんでしょうか。 ありましたら、是非教えて下さい。お願いします。

  • 茶渋の汚れは漂白剤で除去するか物理的に除去するしかない?

    物につく汚れのうち、汚れを化学的組成で分類すると、無機質系の汚れと、有機質系の汚れがあること、無機質系の汚れには、「化学的」には酸性洗剤が効果があり、有機質系の汚れにはアルカリ洗剤が効果があることがあり、特に油汚れには、界面活性剤が効果が高い事がわかりました。 しかし、ここで、茶碗や、浴槽(例えば、ウーロンチャ風呂に入ったとき)の茶渋汚れを除去する方法が漂白剤で漂白するか、研磨剤等で物理的に削り取る方法しか紹介されていないことに気がつきました。 茶渋は、無機質でも有機質系でもない汚れなのでしょうか?(つまり、酸やアルカリに溶けない汚れなのでしょうか?) ご存知の方教えてください。

  • うどん入り茶碗蒸しと・・・

    お世話になっております。 主人がここ数日胃もたれをしているので、本日うどん入り茶碗蒸しと何かをしようと思っているのですが、何がお勧めでしょうか?普通なら焼き魚やお寿司なんでしょうが、魚の油でまた胃くるしめてしまうのでは?!と思い他に自分のレパートリーも少なく茶碗蒸しに合う料理をおもいつきません。どうかご指導お願いいたします。

  • ebayイーベイ英訳お願いします。

    いつもこちらでお世話になっております。 イーベイに出品されている商品について質問したいのですが、英訳お願いします。 商品は食器です。 食器特有のつやがあるか聞きたいのですが、(前にクレンザーのような磨き粉で洗っていたのか、ザラザラでつやが全くないものをつかまされたことがありました…) この場合のつやはlusterでいいのでしょうか? ただつやはありますか?と聞いても意味が解ってもらえないかもしれないと思いました。 食器のつやはありますか?とセラーに解るように英訳していただけませんでしょうか? 英語に詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • お茶碗に残ったご飯粒の食べ方

    いつもお世話になります。 検索してもわからなかったので質問させていただきます。 娘(小1)が食事の最後にいつもご飯粒がお茶碗についたまま 終わろうとするので、お茶を少し注いでご飯粒を集めてお茶漬け みたいな感じで残さないよう食べさせていました。 先日実家に帰っていたときにも同じようにさせていたら、姉から あまり良くないからしない方が・・・って言われました。 もちろん私も外での食事の時にはさせていません。 食事のマナーとして家でもさせるのは良くないでしょうか? 私はご飯を残すのは良くないからと言う考えでさせてました。

専門家に質問してみよう