• ベストアンサー

増資について

東証に上場している会社は、取締役会で、増資の決議をしたら、東証で新株を売却して、お金を集めることができるのですか?そうなら上場企業というのは、借金などせずに簡単にお金を集めることができるように思うのですが、どんな問題があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makachinn
  • ベストアンサー率75% (244/324)
回答No.4

ご質問の『増資』は、有償増資、いわゆる公募増資を前提にされておられると思います。 ・キー・ワード  増資は企業にとって両刃の剣 ・説明  増資は、企業活動を行なう上で、メリット・デメリット両方をもたらします。  最大のメリットは自己資本の充実です。設備投資・借入金の返済等、  増資の目的は様々ですが、自己資本が充実し、企業財務の安定性が増す事は事実です。  最大のデメリットは、自己資本利益率の低下です。また、将来の配当負担の増加も  場合によっては考えられます。  負債の増加・資本の増加ともに企業にとっては資金調達です、しかし、  その資金提供者にとっては、リターンとリスクの関係が異なります。  具体例として、今、倒産・倒産寸前という極端な例ではなく、通常の  利益を稼ぎ出している会社を前提に考えますと、  負債は、返済期限・金利が事前に定められ、その企業の業績浮沈と関係なく  資金提供者はリターンが得られます、しかし、増資資金の提供者は、  企業業績が悪化した場合、減配・株価低迷(実損or含み損)とそのリターンに直結します。  すなわち、企業倒産となった場合、債権者・株主ともにリスクを負いますが、  企業業績という”ビジネス・リスク”に対しては、債権者は負担が少なく、  株主・増資資金提供者は負担が「大」と考えられます。  このため、増資資金提供者というリスクテイカーは、企業業績に敏感に  ならざるを得ません、そのため、企業側も、ある程度、将来の業績に自信が  ある時を選んで増資を行います。簡単に資本市場から資金調達ができるから、  と言ってむやみやたらに増資ができない理由がここにあります。  負債・金融市場は、企業の安全度を尺度にしますが、増資・資本市場は、  企業の業績・成長を尺度にします。  ひょっとして、釈迦に説法だったかもしれませんが、考え方のご参考・ヒントになれば、  幸いです。  では、では、がんばって下さい。

age1118
質問者

お礼

いえいえ、とても参考になりました。 どうもありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • mucho
  • ベストアンサー率56% (271/480)
回答No.3

簡単に言えば1つのケーキを4人の株主で分けて食べようとしたら、もう1人追加になって結局5人で分けて食べたという話と同じです。あなたが株主だったらこの場合喜びますか?がっかりしますか? (何がたとえられているか?) ケーキ・・・・・・・・・・企業価値 その時の人数・・・・・・・株式発行数 1人当たりのケーキの分け前・・・・株価 追加になった人数・・・・・増資で増えた株式数 簡単に増資なんかやってくれると株主は怒り心頭です。

age1118
質問者

補足

何を企業価値と捉えるかにも依るように思います。分配できる利益を企業価値と捉えることは、もっともですが、純資産額というのも、重要な企業価値のひとつと思います。 多く借金を抱えているような会社の場合で、株価が1株あたりの純資産額以上なら、とりあえず、有利子の借金分の増資をすれば、(1)1株あたりの純資産額は増加します。(2)経営が安定します。(3)利息分の利益が出ます。 1株あたりの利益は減るかもしれませんが、メリットも大きいように思います。 こういったことの複雑なからみで、企業価値が決まるとすれば、ケーキ(企業価値)は、増資しても、まったく同じなのではなく、大きくなるので、総合的に見て、株主にも利益のように思うのです。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

新株を買う(引き受ける)人がいなければ、お金は集まりません。増資できるには、実力が必要です。

age1118
質問者

補足

とりあえず株式の売買が十分に成立している会社でも、多くの借金を抱えていたりします。 仮にソフトバンクを例に挙げると、ソフトバンクは、6000億円の有利子借金をしてます。そして、株式の売買は、盛んに行われています。とすれば、どんどん株式を発行して、どんどん売却しても、買う人はたくさんいるように思うのですが、ダメなんでしょうか?そんなことをすると、すぐに株価が暴落してしまうのでしょうか?でも経営の安定に寄与するわけですから、よいことのように(株を発行して、借金をどんどんなくすことは)思います。

noname#33300
noname#33300
回答No.1

できます。それが上場のメリットの一つです。 既存株主にとっては1株当たりの価値が下がるので歓迎されない。

age1118
質問者

補足

返信ありがとうございます。 >>既存株主にとっては1株当たりの価値が下がるので歓迎されない。 ここでいう価値とは、純利益の分配額という意味でしょうか。確かにそうなんですが、1株あたりの純資産という点では、通常、1株あたりの純資産額の何倍かの株価がつくことが多いと思いますが、仮に2倍とした場合、増資によりどんどん、1株あたりの純資産額が増加しますよね。

関連するQ&A

  • 会社の増資

    会社の増資ですが、商法上でいう中会社の場合、取締役会決議のみでよろしいでしょうか?それとも株主総会決議も必要でしょうか?教えてください。

  • 増資をしたいのですが、取締役が辞任して・・・

    株式会社ですが、小生は代表取締役です。他2名の取締役が最近辞任しました。増資をしたいのですが、取締役会で発行株数と発行方法の決定が必要です。取締役会を1名で開いて、決議をしても問題ないのでしょうか。又は、辞任した2名に出席してもらう必要があるのでしょうか。  また、臨時株主総会を開いて、新株発行の承認が必要ですが、小生が75%の株を保有しています。この場合、他2名の出席は必要なのでしょうか。 なお、決算月は3月で、5月には、決算の承認と欠員の2名の取締役は就任の手続きをします。  増資は、なるべく早くしたいと思っています。後任の取締役も既に決まっています。

  • 第三者割当増資の自由度

    第三者割当増資は、定款に譲渡制限のない会社であれば、 取締役会の決議があれば、できますよね。 資本金1000万の会社に、9000万の第三者割当増資をするという、実質的に会社のオーナーの変更もできるわけですか。 ということは、取締役の過半数が承認すれば、現オーナーから新しいオーナーに鞍替えすることができるということですね。 株主総会の意義が失われてしまいませんか? まとまりがなくてすみません。なんだか不思議な気がしたもので。

  • 増資に関して

    新会社法においては資本金増資の承認は株主総会のみでしょうか。もしくは取締役会での承認後、株主総会での承認を得るのでしょうか。 (株式譲渡制限会社、取締役会設置会社です)

  • 資本金等の資本組入れによる増資について教えてくださ

    資本金1,500万円の会社の経理に所属しています。 このたび、資本金を増強するとのことで、5,000万円に増資をすることになりました。 株主は5人で、取締役は4名います。増資は、現金の出資ではなくて、現在ある資本準備金800万円と利益準備金370万円、残り2,330万円はその他の利益剰余金を充てることになりました。 この場合の決議機関、決議方法、登記手続きについて教えていただけないでしょうか。 1.取締役会でこの増資を決議できるのでしょうか。それとも株主総会を開かなければならないのでしょうか。 2.決議の日が増資日になるのでしょうか。 3.また、それよりも前に公告というものをしなければならないのでしょうか。する必要があるとなると、増資予定日の前の何日間前にしなければならないのでしょうか。 4.株式発行総数の変更等をしなければならないのでしょうか。(株式は今回発行しません。) 5.その他、資本組み入れによる登記の手続き上注意しなければならないことが有りましたらお教えいただけないでしょうか。  会社法になってから全く分からなくなりました。どなたかお教えいただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 増資手順について

    増資の手順について教えていただきたい点があります。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 1)取締役会、株主総会で新株発行の発行総数等の決定を行うと思います。 もし、決定した株式数を満たす応募がなかった場合はどのようなに すればよいのでしょうか? 2)社員及び株主への告知はどの段階で行うものでしょうか? 3)「株主総会の決議の日から起算して2週間以内に株式会社変更登記申請書を作成する」とあったのですが、この株主総会とは1)の総会と同じものでしょうか? そうすると日程的に難しく疑問に思いました。 1、総会により増資の決定 2、従業員、既存株主へ告知 3、総会により増資発行数、払込期日の決定 となると、日程的にも2週間以内が可能になるのですが、 上記の手順は誤りでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 増資について

    こんにちは 資本金3000万の株式会社です(6000株) 50万の増資を考えており、この度就任した取締役Aに取得してもらおうと思っております 取締役Aは第三者であり現在株をもっておりません 会社の時価が20倍です 取締役Aは1000万払い込めば良いのでしょうか 50万増資する為の会社と取締役Aの税務や仕訳の処理をご教授願います

  • 増資の手続について

    株主も取締役も1人(私だけ)の株式会社(株式譲渡制限会社)です。 私を引受人として、増資を考えております。 この場合、「株主割当」か「第三者割当」、どちらによる新株発行が手続が簡単なのでしょうか? 併せて、必要な手続や登記に必要な書類等もお教えいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 取締役会召集手続き

    すみませんがどなたか教えてください。 株式会社(委員会設置会社ではない)取締役会の開催に際して、取締役の一人に召集通知がなされないまま、新株の発行が決議された場合は有効ですか。

  • 特例有限会社の増資

    特例有限会社の小さい会社ですが、増資しようかと検討しています。 増資には「株主割当増資」と「第三者割当増資」があるようですが、 今の会社はわたし(代表取締役)とわたしの妻(取締役)がそれぞれ出資しているのですが、「株主割当増資」とは、「既存の株主からの増資」ということらしいのですが、わたし個人がさらに出資するような形をとっても構わないのでしょうか?