• ベストアンサー

合唱コンクール

あと1週間ほどで 合唱コンクールがあるんです。 私達のクラスの曲は「心の瞳」なんですが、ソプラノのパートは高い音が多くて、どうしてもソプラノが弱くなってしまうんです。 どうしたら 高音でも大きな声が出せるようになりますか?? よろしくお願いします!!

  • 音楽
  • 回答数4
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaburegasa
  • ベストアンサー率44% (596/1335)
回答No.1

こんにちは。 http://homepage1.nifty.com/kouki-keita/siage-kokohi.htm 参考にしてください。 正進社「コーラスフェスティバル」の楽譜で見ると。特にソプラノの高い 曲には見えませんが・・・ Nが消えてしまうような場合は日本語の「ん」でなくて、腹話術の「ん」の様に 口を開いたままで上の歯に下をつけて「う」と言ってもちゃんと「ん」に聞こえますので 試してみてください。 基本に戻って、高い音はあごの力を抜いてその分腹筋に力を入れて出しますが あと一週間でどこまでできるか・・・そこで 高音の大変な部分のソプラノは、言葉を無視して出しやすい母音で音を出し、 その分歌詞は他のパートがはっきり発音するようにすると良いでしょう。 合唱コン、頑張って!そして楽しんでください。

000ayako000
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 「ん」は音があがる所で、発音もしにくかったので とても参考になりました!! 今試してみたら 普通に「ん」って言うよりも、とても歌いやすかったしキレイに聞こえました(^ー^* 合唱コンで歌う順番は1番で ちょっと不利なんですけど、中学で最後の合唱コンなんで頑張りますね!!

その他の回答 (3)

  • yakochin
  • ベストアンサー率36% (79/219)
回答No.4

 こんにちは。 >高い音を歌うと 声が震えてしまうのですが、どうすればいいですか??  声が震えてしまうのは、おなかで支えきれずにのどで歌ってしまうことなんかが原因として考えられます。これも腹筋を充分に使うことが大切です。そして、 ・重心を下げましょう。  頭から声を出そうと思うと、どうしても体が上に突っ張られがちです。「上に伸びる」ことも大切ですが、同時に「下へ落ちる力」を意識してみてください。  足は肩幅に開くとか、前足を少し出すとか、クラスで決まった開き方があると思いますが(個人的には肩幅がお薦め)、足の裏からバリバリ根が生えて、音楽室の床全体に見えない根っこが張り巡らされていると思って歌いましょう。  姿勢はまっすぐ保ったまま、腰をグッと落としてみると(この時おなかが前に出たりお尻が出たりしないように注意してくださいね)、横わき腹にグッと力が入るのが分かりますか? 高音程のメロディーになったら、この「腰落とし」で歌ってみましょう。もちろん、のどはあくびの時のようにぽっかり空けて、頭の後ろに口があると思って歌うのが大事です。  楽に歌える音程の時は、腰を元に戻して、高音の時は腰を落として…とやると、重心の下げ方が分かると思います。慣れたら、立ったままの状態でも、腰を落としたときの感覚を思い出しながら歌えるようになるし、高い音も楽に出せるようになると思います。  

000ayako000
質問者

お礼

いろいろとアドバイスありがとうございます(^ー^* 大きい声を!!と思うと、のどで歌ってしまうんです(´へ`; ついに明日なんで精一杯頑張ります♪♪♪

  • yakochin
  • ベストアンサー率36% (79/219)
回答No.3

こんにちは。 キーワードは、 ・身体の土管 ・あくびののど ・第2の口から歌う です(笑)。  まず、腹式呼吸などは先生から教わっていらっしゃいますか? 一番簡単な腹筋の維持方法は、腰の裏側に両手を当てて、ぎゅっと押し付けます。その手を腹圧で外側に押し返すと、背中とおなかに「ぼはっ」と空気が入りますね。できれば空気を吸う時もはく時も、その状態を維持して歌えるようにしましょう。「ぼはっ」と開いたからだの中に土管が入っていて、おなかから送られた空気が、その体の土管を通って頭のほうまで行くようなイメージを持って下さい。  あくびの口は、拳骨を作って飲み込むようにすると、自然に出てきます。土管を通った声が、さらにぽっかり開いたあくびののどから頭のほうへ行く感じです。  そうしてたどり着いた声は、頭頂部のちょっと後ろのほうに第2の口があると思って、そこから声を出すようにイメージしてください。  これで「大きな声」は出せます。練習する時は、スタッカートで歌うと効果的です。  一番高い音だけで歌詞を歌うというのも効果があります。高い音を歌う時のおなかの使い方、のどの開き方は他の音を歌う時の基本になりますから。  それに慣れたら、元のメロディーに戻してみましょう。高い音で歌っていた時と同じおなか、同じのどで、音だけぽんと下がる感じです(笑)  難しいですよね。でも「こんな声を出したい」というのは、「体のどこの筋肉を使ってどう」というより、イメージで声を出すほうが効果的なんですよ。  コンクール頑張ってくださいね。   

000ayako000
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^ー^* 腹式呼吸の仕方は習っていませんが、先生が「上半身を90度にたおして、息をしてお腹が動けば腹式呼吸ができてる」と言っていました。 やっぱり歌いなれるのが大事ですよね!! あと ほんの少ししかないですが頑張ります!! それと、高い音を歌うと 声が震えてしまうのですが、どうすればいいですか??

noname#14037
noname#14037
回答No.2

私は音楽のプロという訳では無いのですが… 合唱コンクールでは、みんなの士気の問題で意外といろんな事が解決したりしました。 技術的な物をあげたいのでしたら、まず、私達は地声でもなんでもいいから 最大限の声をだす事を始めました 喉を潰さずに音だけを大きくする事を覚える作練習と 高い音を狙って出す練習を別々でもやっていると やっている内に2つをあわせる事が出来ていました。 あとは質問者様の御歳にもよりますが私達は中3の時、 椅子の座面に背中で乗って(天井を見るような形)それを腹筋で支える練習というのをやりました。 そのお陰(?)でか、中3で高音のシ(五線譜からはみ出た部分)を みんな出すことが出来ました。

000ayako000
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 私は、最大限の声を出そうとすると 喉で歌ってしまうようになるんです(´へ`; 腹式呼吸(できてるかわからないけど…)で歌うと 高音で声が小さくなってしまうのは、腹筋がたりないから ですか…?? 元々の声質があまり通らない声と言うのも関係ありますか?? 音程は多分とれていると思うんで 後は声の大きさですね!! キレイで大きい声を出せるように頑張ります!!

関連するQ&A

  • 合唱コンクールの指揮について

    こんどの合唱コンクールで指揮をやることになりました。 でも、はじめてやるのでよくやりかたがわかりません/ 「心の瞳」という曲の指揮のやりかたを、教えてください!

  • 中学校の合唱コンクールで・・・

    中学校の合唱コンクールが2週間後にあります。私は実行委員です。歌う曲は、作詞、作曲、山崎朋子さんの「絆」という歌です。 そこで、うちのクラスは練習時間にふざけている男子がいっぱいいたり、 口を大きく開けないで、歌う気ゼロの人がいたり・・・ 女子は、ソプラノは大きく声が出ているのですが、アルトが、全然出ていなくて・・・ などと、うちのクラスではまったく団結感がなくばらばらなのですが どうしたら皆が本気を出して真面目にうたってくれるようになるでしょうか? アドバイスなど、よろしくお願いします。

  • 合唱コンクールの歌

    中一の女子です。 11月に合唱コンクールに向けて今、練習をしています。 「少年の日はいま」という曲のソプラノ担当です。 この前練習のときソプラノは声が小さいと先生言われ、大きな声できれいに歌いたいですがどうすればいい声がでますか?ちょっとしたことでもいいのでお願いします。 

  • 合唱コンクールの練習方法

    こんにちは。 実は、10月の終わりに合唱コンクールがあります。 それで、今から頑張って練習をしているんですが、思うように高い声が出ません; どうしたら、高い声もキレイに出るでしょうか?? あと、歌う時に『こうしたらキレイに声が出る』とか、そういうのがあったらぜひ教えてください!! 実はパートリーダーなので、みんなで歌うときに何を気をつけたらいいのかや、練習メニューなども、教えてくれたら嬉しいです。 (ソプラノは8人で、みんな練習のやる気があって、楽しい友達です笑) ちなみに、歌う曲は『マイバラード』と『雲の指標』という曲で、私はソプラノのパートです。 (その歌を知っている方がいれば、その曲のアドバイスをしてくれたら嬉しいです。) 何かこのことで疑問なことがあったら、何でも聞いてください。 よろしくお願いします★!

  • 合唱コンクール「河口」

    こんにちは。 私は今中3で、クラスの合唱の推進委員をしています。 私たちのクラスは合唱コンクール(11/26)で河口を歌うのですが、 なかなかきれいにハモらず、困っています。 今の現状はこんな感じです↓ ☆ソプラノ・・音程も音量もバッチリ ☆アルト・・他のパートと一緒に歌うと音が狂う、全員で合わせると全く聞こえない、のど声 ☆テナー・・音程はとれてる、音量がとても大きい、少しリズムが狂う ☆バス・・歌っている人もいるけどやる気のない人もいてあまり聞こえない 全員であわせて歌うと、音量は心配ないとは思うのですが、きれいに聞こえません。また、男子の声(特にテナー)の方が女子より大きくてバランスがあまりよくありません。アルトはのど声だし、音程がとれないし、聞こえないし・・。 それから私のクラスはみんな性格が個性的で声もみんな個性的です。 だからあまりキレイに聞こえないのかもしれませんが、もしできるのならそこを生かせられれば嬉しいです。 どんな些細なことでも結構なのでアドバイスよろしくお願いします!

  • 合唱コンクールで…

    校内合唱コンクールが10月にあります。 そのコンクールでクラスの実行委員をしているのですが、 クラスの皆のやる気がなくて困っています。 男子はずっとふざけているし、女子は全然声を出しません。 歌う曲は男子も女子も歌いやすい声が出せる範囲です。 なのでどう考えてもやる気が無いとしか考えられません。 どうすれば、皆やる気を出し、頑張ってくれるのでしょうか? アドバイスをお願いします!

  • 合唱コンクール 走る川

    私は中3で、文化祭の合唱コンクールの自由曲である「走る川」の指揮をします。10月の第一週にはもう本番です…今回は2つほど質問があります。 まず、指揮のふりかた。 最後の方の、「やがて~大地は広がる~」のところからは、担任(合唱コンクールにとても熱心)には2つぶりをするように言われました。でも、音楽の先生には4つぶりと言われました。確かに4分の3拍子ではありますが、4つぶりはおかしいと私は思います。走る川を知っている方、どう思いますか? 次に、声の問題です。 ソプラノは音が高く、裏声になるために声量が小さくなってしまいます。これはしょうがないことでしょうか? アルトは出しやすい音程らしく、きたない喉声です。どうしたらお腹から声を出せるようになるのでしょうか? 教えてください!!!

  • 校内合唱コンクールについて困っています。

    今度うちの中学校の合唱コンクールがあります。それで、「はじまり」を歌うのですが男子の声量はあるのに女子の声量がありません。そこで音楽の先生が「アルトなくして女子全員でソプラノやろう」と言ったそうです。 みんなはその通りにしていますが自分は内心反対です。合唱コンクールまであと2週間しかないのにアルトがソプラノを完璧にできるとは思わないし、「はじまり」はアルトがないと曲として成り立たないと思うからです。しかもそれで賞を取れるとは思いません。これは自分が合唱部の立場として思ったことです。みなさんはどう思いますか。率直な意見をください。

  • 合唱コンクール

    今中3の男子です。 うちの中学校は前期、後期と二回合唱コンクールがあります。 夏休み前に合唱コンクールがあるのですが、今年の自由曲の音程?が高くて十分に出せません^^; 自由曲の名前は筑後川の組曲で「河口」という曲です。 僕のほかにも友達でまったく出ない人が大勢います。 パートはテノールです。 今年で中学校生活も終わりなので優勝して終わりたいです。 まだ合唱コンクールまで時間があると思います。 高い声(裏声、地声の一番高い?ところ)などの出し方を教えてください^^;素人ですみません。。本当に困っています。

  • 合唱コンクール

    合唱コンクールまであと1ヶ月です。わたしのクラスはsongismysoulを歌うのですが、コツなどありますか。また、大きい声で歌うにはどうしたらよいと思いますか。