• ベストアンサー

年上から誘われたらどう思いますか(続)

以前このような内容で質問させていただきました。 【22才男(Aとします)です。あるスポーツをしているのですが、そこで見つけた子が気になっています。その子(B子とします)は高校1年生ですが、明るくて元気もよく、それでいて大人びた感じの雰囲気を放っています。  ほとんど話したことはないのですが、私の先輩がその高校のコーチをしていてそのつながりで練習を一緒にすることもあったり、B子の大会があったりする時は差し入れ(チームに)するといった状態です。  とある飲み会の時先輩とそのチームの話になっていた時、話がそれて先輩が「そーいえば前にB子がAの事聞いてきたな」「そのチーム内ではA、人気があるな」と言われました。  練習の場所が同じなのでちょっと見たりすると、時々目が合ったりもしますが、どーなのかはよく分かりません。  このような状況で、いきなり「ドライブがてら遊びにいかない?」なんて誘ったらB子はどう思うでしょうか??】 その後B子に対する気持ちが高まってしまい、なんとかしたいと思っています。 屋外スポーツなのでもう少しで大会も無くなって、会う機会もなくなってしまいます。打開策もなく、後は直接直球で聞くしかないと思っています。 いきなり声をかけて「ごはんでもどう?」なんて聞いたらどう思いますか? アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s-player
  • ベストアンサー率20% (16/79)
回答No.2

>このような状況で、いきなり「ドライブがてら遊びにいかない?」なんて誘ったらB子はどう思うでしょうか??】 >後は直接直球で聞くしかないと思っています。 B子さんがどう思おうと、行きたいお店があるんだけど、一緒に行ってみない?なんて真っ直ぐ誘うしかないんだよね。 勇気をださなければ始まらないよ。頑張って。 ちなみに終わるかもしれないけど。何かしないで悩むより、何かをして悩んだほうが良いと私個人は思っています。

その他の回答 (1)

回答No.1

高校生の気持ちはもうわからないけど、Aさんがそんなに人気のある人じゃB子さんも誘われるの待ってるんじゃない? 遠まわしじゃ面倒なだけだし、「今度二人でゴハン食べに行こー」ってサラサラッと・・・ 私は旦那さまと付き合う前に、個人的に誘われるの待ってたよ。相手は5コも年下だったからありえないと思っててもね(笑)

関連するQ&A

  • 年上(男)から誘われたらどうでしょうか?

    22才男(Aとします)です。あるスポーツをしているのですが、そこで見つけた子が気になっています。その子(B子とします)は高校1年生ですが、明るくて元気もよく、それでいて大人びた感じの雰囲気を放っています。  ほとんど話したことはないのですが、私の先輩がその高校のコーチをしていてそのつながりで練習を一緒にすることもあったり、B子の大会があったりする時は差し入れ(チームに)するといった状態です。  とある飲み会の時先輩とそのチームの話になっていた時、話がそれて先輩が「そーいえば前にB子がAの事聞いてきたな」「そのチーム内ではA、人気があるな」と言われました。  練習の場所が同じなのでちょっと見たりすると、時々目が合ったりもしますが、どーなのかはよく分かりません。  このような状況で、いきなり「ドライブがてら遊びにいかない?」なんて誘ったらB子はどう思うでしょうか??  できれば22より年下の方に答えていただければ幸いです。

  • 休ませるのは不利?

    息子がスポーツをしています。今、所属するチームはコーチが自分の息子も指導しています。 長男君は優秀な選手です。コーチも大切に育てているのがわかります。 最近、息子がその長男君ともう一人の優秀な選手(A君)にイジメにのような目にあっているとわかりました。二人は中高生、息子も中学生ですが年下です。 以前、A君には叩かれる事が続き、その時はコーチに話すと「喧嘩両成敗なので二人に話を聞く」との事だったのでお願いしたところ、長男君とA君の話を優先され「一言多いし、よく泣くから正義のため叩くのだ」のような説明がありました。確かに先輩に口答えもよくないとその時はキツく注意。 しかしその後、コーチ不在でストレッチの時など長男君が順番がわからなくなると息子に質問し息子が「わからない」と答えると責めらる「家でしないからだ!」と怒られる、市外の遠方から通うため帰宅が遅くなり「市外組は無理だよ」と言っても「そんなの関係ない!」と怒られる。息子が何か答えても「本当か~!」とかすべて息子の責任。自分もストレッチ覚えてないのに訊かれて責めらる。他の子には言わないそうです。 そこに、なぜかA君も加担。中学生や次男君、小学生もその場に居ますがコーチが特別視している優秀な二人だけに何も言えない。 我家は以前、家庭の事情で移籍の必要があり、息子が遠方でもこのチームに通いたいと決めたてまえ本人も親に現状を言えなかったようです。今回他の子が泣きながら保護者に話してくれたので、こちらの知るところとなり、本人に尋ねたところ泣き出し話してくれました。 また、移籍といいたいところですが…コーチは県内の連盟の地位ある方でコーチからなにかされたりはないと思いますが、他チームは受入れずらいと思います。また高校の先生方とも繋がりが強くそのスポーツの部活に入っても良くは見てもらえない感じです。 なので一旦、チームは休みし自主練でしのぎ。また行く気になる時が来たら通わせようかと思いますが、そういった子達は、休んで行くとまたよけいにイジメるものでしょうか? 親からみると、優秀な二人は親御さんの前でも優秀なふうにしているので、そのストレスのはけ口なのかな?とも思います。前回を踏まえ、コーチに親御さんとして話てもたぶん素直受入れられないので理由は話さず休ませようとは思いますが。 個人競技のスポーツです。息子はコーチいわく「そこそこの選手」ですが続けたがっています。 似たような体験をされた方など、どう対処されたか教えていただけないでしょうか?

  • 感想だけでもいいんで、何かコメントお願いします。

    僕は、高校1年のとき、新チームに変わった後、ある運動部に入部しました。 先生には、軽はずみな気持ちで入るな。みたいなこと言われましたが、そのスポーツは、小5・小6はクラブチームでやっていて、中学校もその部だったので、活躍できる自信もありました。 一度、練習試合に連れて行ってもらい、大したことないなと思いました。きつい練習には慣れているので、これならやっていけると。ただ、あとから考えれば、新チームになったばかりで、チームが出来上がっていなくて当然です。 でも僕は、一度はやめようと思った部活です。何か、自分に言い聞かせてないと辞めてしまいそうな気がして、このチームを強くしようと心に決めました。(←さっき書いた練習試合で、新チームになったばかりだったから弱かったというのは、まだ気づいてません。) すると、練習や試合を重ねるにつれ、だんだんとチームが強いということに、先輩たちが意外とうまいということに気づきだしました。自分の気持ちに余裕が出来てきたのかもしれません。 そのころから、自分のいる意味が分からなくなり、休みがちになってしまいました。そんな中向かえた最後の大会、練習への出席日数の低い、1年の僕が、最後ばかり活躍していいものかと思い、休んでしまいました。 長くなってしまい申し訳ありません。 あとから聞いた話では、1コ上のキャプテンに、俺を無理やりにでも連れて行かなかったことだけが後悔だと言われてしまいました。 そんなころから、先輩たちのために試合に出てあげれなかったことに公開するようになりました。 自分で後悔してるのですから、いい行動をしたわけではないと思うのですが、これらの行動から僕が得たことって何なんでしょうか?無駄な1年間だったんでしょうかね? 感想だけでもいいんで、何かコメントお願いします。

  • 公式戦に出れない。

    小4息子の母です。息子は地域で強いと言われているチームにいます。 親として、このままサッカーを続けさせてよいのか、悩んでいます。その理由はチームの指導方針です。息子は公式戦に出して貰えません。チームとして勝ちたいということも勝つためには息子のレベルがまだまだだということも理解しています。なので、試合に出れない事は今は仕方ない事だと思っていますが、チームの指導方針に納得いきません。 試合に出れない子に何が足りないのか、どういう練習をして方がいいのか全く教えてくれません。試合に出たいとコーチに懇願した息子に対して「う〜ん」と曖昧な返事をしただけでした。息子も何故出して貰えないのか、自分に何が足りないのか、どうすれば上手くなるのかが分かりません。コーチは平等に指導していると言っていますが、練習はAチームばかり見たり、練習試合数はAチームが多かったり、AチームとBチームに不公平さもあるように感じています。このままではAチームとBチームの差は開くばかりです。 このままBチームにいては公式戦には出れないと思い、少しでも出してくれるチームに移籍した方がいいのでは?と思っています。 私はサッカーに対して素人ですし、サッカーの事はよくわかりませんが、どこのチームでもこういった事はあるのでしょうか? 練習は楽しいと言ってますが、試合の度に出たかったと言って泣く息子に、胸が締め付けられツラいです。 今の状況を脱却したいので、何かアドバイスがあれば頂きたいです。

  • 娘のこと

    娘の部活の事で投稿しました。 今、娘は高校一年生で、バスケットボール部に所属していますが、続けるか辞めようか、とても悩んでいると話してきました。 三年生は、もう引退になり、チームな保護者から「今度は君の番だね!頑張ろうな!」と声をかけて頂いたのですが、途端に泣いてしまいました;; バスケットボールは大好きな様で、小学5年生から続けています。 高校は、公立の学校で、スポーツ推薦で入学する事が出来ました。 三年生が引退で、色々な気持ちで感極まったのかなと思い、聞くと娘は、 「A先輩から『この練習やらせてみたけど、出来ないから抜けてて』って言われた。 B先輩からも『出来ないから抜けてて』って。じゃあ、次はやれる様になるって意気込んで練習しようとすると、やる前から『どうせやる気ないんでしょ。』って言われるんだ。 ずっと行ってるけど、先生からも、練習しようとしたら『お前どうせやる気ないんだろ。やらなくていい』『お前はいなくても、他の子で出来るんだよ。お前がいてもチームは変わらない。変わるのは、チームの人数だけだ。』 大会前には『お前はもう、練習も大会も来なくていい』って言われたんだ… 私、やります!って言って続けてきたけど…ここまで言われて…私やる意味あるのかな… それでも!頑張ります!なんて言える程、私はメンタル強くないんだよ…。 不安とか、今までありがとうございましたとか、それじゃないよ…」と…。 チームの保護者からも、小学生の頃から 「身長高いし、足早いし、いいところいっぱいあるんだけどね、優しくてダメなんだよ。」 「体の線が細くてね」 「気持ちが弱いんだって。堂々としてていいのに。出来るのに、謙虚で…」 「お母さんもっと強く言って聞かせな。負けるな」等々言われており、性格的には不向きなのであろうかと悩みながらも、ずっと続けてきたスポーツです。 打たれ弱く育ててしまったのは、他でもなく母である私です。 今、苦しんでいる娘に、私の出来る事は何なのでしょう… 我が家は、春、高校の入学式の2日後、娘にとっても最愛である祖父が他界するという出来事がありました。 娘の部活、学校生活、友人関係、全てにおいて良き理解者でした。 私にとっても最愛の父であり、人生の師匠でもありました。とにかく大きな存在でした。 この事を、私自身は未だ受け入れられずにいる事は事実です。 私自身も不安定なので尚更なのかもしれませんが、今、苦しんでいる娘に、してあげられる事は何なのか分からなくなってしまって、投稿致しました。 ご助言頂けたら有難いです。 長文 失礼致しました。

  • 2つ年上で受験生の相手が好きになりました。

    高校一年生の女子です。 恋した相手は高校三年生の先輩です。 先輩とは体育祭の応援団で同じチームとなり 10日ほど一緒に練習しただけです。 顔は覚えてもらっています。 LINEは持っていて、「仲良くなりたいです」と送ったところ 「いいですけど勉強で忙しいから何もできないですよ?」と 言われました。 質問は5つです。 ①この返信の仕方はどのようにとらえたらいいのでしょうか? ②受験勉強を応援したいですが、少しでいいのでお話がしたいです。  自己中なのはわかっているのですが、話をせずに忘れられるのが  すごく悲しいのでどう話しかけたらいいのか教えてほしいです。 ③(そんな勇気はまだありませんが)もし告白するのであれば  やはり受験が終わってからの方がいいですよね…   ④受験がいつ終わるのか聞いてもいいと思いますか? ⑤敬語なのはほとんど話したことがないからということで  気にしなくていいですか? よろしければ真剣に答えを教えてくださるとうれしいです。

  • 変なコーチの話

    小学生の娘が通う某スポーツクラブに、数年前に入ってきたコーチなんですが、そのコーチは上級クラスの中学生、高校生を教えています(いました)。その教え子の一人がA大学にスポーツ特待生として入学、入部し、新人戦で全国でかなりの上位に入ったらしいのですが、その後即刻退部、退学してB大学に編入しました。 そのB大学は今年高校卒業するそのコーチの子供も推薦で入学することが決まったそうです。 どうも、その優秀な子を強引にB大学に引っ張ってくる条件で、コーチの子供も入学させてもらったようなんです。 そのため、A大学にも結構多くの生徒が入学している某スポーツクラブにA大学の顧問が怒鳴り込んできたそうですが、チーフコーチはそんな事実全く知りません。 その事実が発覚する直前に問題のコーチは某スポーツクラブは退職してしまったようなんですが、そういう場合ってなんかの刑法上の罪になるんですか? あと、スポーツの狭い世界でそんなことやったら、編入した子は周りから白い眼で見られるし、コーチの子供もいずらいと思うんですよね。そこまでしてもコーチの言うこときくもんなんでしょうか? ちなみに某スポーツクラブの他のコーチや生徒の親と話したところ、そのコーチは優秀な子を見つけて付きっ切りで指導して、他の生徒は走り込みばかりさせて全く指導しないので、かなり評判が悪かったです。あと口八丁なので最初は受けはいいんですが、あからさまに依怙贔屓するのですぐに化けの皮が剥げてくるので、結局2~3年で職場を転々としているらしいです。 私も、そのコーチが入ってきたばかりの時にレッスンを見たのですが、「気合いを入れろ」「楽をするな」とか檄は飛ばすけど、技術指導はしない、まるで部活だなという印象を受けました。

  • スポーツ大会★

    高校2年の女子です。 5月の3日・4日・5日・6日の3泊4日で、学校のスポーツ大会に参加します。   私が通っている学校は私立で大学まである学校です。 この学校はなぜか大学と高校が一貫となってスポーツ大会をやります。 私はここの大学に通っている先輩に恋をしました。 なのでスポーツ大会が一緒に出来るのがとても嬉しいのですが、 この恋は私の片想いなので先輩は私の存在なんか知りません。 この子どっかで見たことあるな。 くらいの記憶です。 その先輩と話したことはもちろんありません。 このスポーツ大会でどうにかして私の存在だけでも知ってもらいたいのですが・・・。 どうしたらいいでしょうか??    詳しい現状がうまく書けなくすいません・・・・・。

  • 小学生のバスケットのコーチ

    息子がバスケットをやっています。 小学校1年生からやっています。週4日。土日は試合が入れば一日朝早くから5~6時くらいまでやります。まだ4年生なので、試合はほとんど出れませんが、オフィシャルやB戦などがあるので、参加はほぼ強制です。 最近コーチについて疑問を感じています。いろいろ聞くと、コーチは専門的にバスケはやっていないと。息子さんがクラブチームに入り、そのお手伝いの延長からコーチになったと。 一番の疑問は選手の体調を管理していないというところです。できれば、公式戦に焦点をあてて、練習や、練習試合を組んでいくべきだと思いますが、練習試合も申し込まれれば、メンツがあるからといってすぐ受けてしまします。選手にけがが多いのはそのせいではないかとおもいます。 また、試合に出るメンバーも当日の気分で変えていきます。練習でメンバーを確立してイメージしてということがありません。昨日まで一緒に組んでいた相手をいきなり変えたりして子どもも戸惑っています。周りで、小学生の時にクラブチームでガンガン頑張っていたのに、中学では体を故障してしまって、スポーツができなくなった子を何人も見ているので、このままこのコーチのもとでやっていていいものか不安に思います。抜けられないのは今まで一緒にやってきた息子の友達たちの関係がいいので、それを壊すのがいいものかということだけなのですが。。 コーチはやっぱり専門的にやっていた人のチームでやるべきでしょうか? また、小学生は体力つくりに重きをおいたトレーニングで、中学で本格的にバスケをしても十分ついていけるでしょうか?

  • チームスポーツの練習

    子供がチームスポーツを習っていて、練習参加について悩んでいます。 最近コーチが自分が時間があると、時間ある方練習しませんか~?とチームグループLINEに送ってきます。予定があれば不参加と返信すれば良いのでしょうが、ただ家族でゆっくり休日を過ごそうと思っている時はやっぱり練習を優先するべきですかね? チームスポーツなので1人だけ不参加となるとみんなとの差も出てくるのではといつも無理して参加してます。それは当たり前でしょうか…?