• ベストアンサー

植物と塩

例外はあるかと思いますが、植物は塩に弱いといいますが、どうして弱いのですか??何か原因があるとは思いますが、全然見当が付きません。教えてください。よろしくお願いします。

noname#29008
noname#29008

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

潮水にある程度耐える植物がいます。この、植物の海水に対する耐性を耐潮性といいますが、耐潮性を構成する要素として二つあります。 一つは、塩分を体内に取り込まない仕組みを持つもの。このタイプは同時に、乾燥に対する耐性も持ちます。浸透圧が高くて利用できない水に囲まれた環境は、水不足の環境と言えるのです。このタイプの植物は体の中には塩分を取り込まない仕組みを持っていますが、砂嵐などで葉の表面に傷が付くとそこから塩分が入ると同時に水分が強制的に奪われ、枯れることがあります。ハマヒサカキやウバメガシ、クロマツがこのタイプにあたったと記憶しています(元資料を見ずに書いていますのでイイカゲンですみません)。 これに対し、塩分を体内に取り入れてもそれを排出するシステムを持つ植物があります。落ち葉となる古い葉にどんどん塩分を送り込み、切り捨てていくのです。マングローブを形成するヒルギ類はこうした植物です。 いずれにせよ、体内環境が海水と同濃度になっても耐えられる地上植物はないようです。そこで問題になるのは#1さんのご指摘のとおり、浸透圧です。

その他の回答 (1)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

塩だけではないです、 どんな塩分でも水溶性ならだめです。 たとえ肥料でもね、有機塩でもだめです。 理由は濃い塩分に接するとナメクジが解けるのと同じで、 浸透圧で細胞に水分が抜け出してしまうからです。

関連するQ&A

  • 塩耐性の植物

    僕は分子生物学は初心者なのですが、塩耐性植物の作成ということに興味を持ちました。塩耐性能力の高い植物を作成するにはどのような分子生物学的手法が使われているのですか?

  • 植物体中の硝酸塩

    コマツナの栽培を行っているのですが、植物体中の硝酸塩を調べたいです…どんな分析方法がありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 植物はなぜ歩かないのでしょうか

    私の知る限り、植物は歩かないと思います。(例外があったらご容赦下さい) 少なくとも殆どの植物はなぜ歩かないのでしょうか

  • 塩のようなもの

    塩は食べ物ですが、生き物ではないということですが、 他にもそのような食べ物はあるのでしょうか? また、動物・植物とそうでない食べ物と何か違いのようなものはあるのでしょうか? おねがいします。

  • アイスプラントに塩?

    知人から最近話題のアイスプラントの苗をいただいたのですが なんでも少し塩をまいた方がいいのだとか? ごく普通の食塩をまけばいいのでしょうか。 塩をまいてしまうとその土の使い回しができなくなりそうで できればまかずに育てたいのですが 塩をまかないといけないような植物なんでしょうか。

  • 被子植物について。

    皆さん初めまして。 被子植物に関する質問をさせていただきます。 ▼被子植物は花によって種子をつくり、その種子が発芽することによって仲間を増やしていくことが一般的ですよね?? ですが、例外も多くあると聞きました。 種以外でも仲間を増やす被子植物とその増え方を是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 栄養塩が深海に多い理由

    海洋での話しですが、栄養塩は表層にすむ植物プランクトンによって使われますよね・・・ だから表層では使われた分だけ栄養塩が減ることは理解できるのですが、それではなぜ深層には多いのですか? 植物プランクトンの死骸が海底に沈むからですか?   また、陸から遠く離れた外海は、河川からの栄養塩の供給はないとおもいますが、それはすべて湧昇によるものですか? イメージでは湧昇は陸に近いところで起こる気がするのですが、外海でも起こっているのでしょうか?(風による湧昇ではなくて、冬に表層が冷えて深層と混ざるタイプの混合だとしたら納得です・・) 少しわかりづらい文章になってしまいましたがそのあたりの関係をよろしくお願い致します。

  • 「タン塩」と「塩タン」どっちですか?

    「タン塩」と言う人もいるし「塩タン」と言う人もいますね。 みなさんはどっちですか?何故そっちなのかも教えて下さい。 ちなみに私は「塩タン」。理由は気付いたらそっちだった。 しかし「タン塩と塩タンはそもそも違うものだ」という意見もあれば お願いします。

  • 植物体内の毒

    切断した植物体(例えば切花などで)を水に浸した場合、植物体内にある毒(おそらくアルカリ性)は水(中性あるいはアルカリ性)に溶け出すのでしょうか? また、切断した植物体をテトラサイクリン塩酸塩溶液(酸性?)に浸した場合、植物体内の毒(アルカリ)は溶け出しますか?溶け出すとしたら中和したりするのでしょうか? 変な質問でごめんなさい。よろしくお願いします!

  • 塩ラーメンって塩をいれているのですか?

    塩ラーメンというのはしょうゆや味噌を入れる代わりに塩をいれるものですか? それにしては塩っぽくありませんが。 塩ラーメンの定義を教えてください。