• ベストアンサー

恋愛の和歌でいいものを教えてください。

mori0309の回答

  • mori0309
  • ベストアンサー率32% (12/37)
回答No.10

いつも「名歌名句鑑賞事典」(ベネッセ古語辞典別冊)という厚さ5mmほどの 本を持ち歩いています。そのなかから私の特に好きな歌をあげさせていただきます。 あらざらむ この世のほかの 思ひ出に いまひとたびの 逢ふこともがな (後拾遺集:和泉式部) [訳] まもなく去っていくであろうこの世ですが、あの世への思い出として     せめてもう一度お逢いしたいものです。 [参考]病気のとき、死を予感して恋人に贈った歌。 信濃なる筑摩(ちぐま)の川の細石(さざれし)も 君し踏みてば 玉と拾はむ (万葉集:作者未詳) [訳] 信濃にある千曲川の小石でも、あなたが踏んだとしたら、玉と思って     拾おう。(自分にとっては宝石です) 茜さす 紫野ゆき しめ野ゆき ~ 君や来し 我や行きけむ 思ほへず ~ も、とても好きです。 恋情ももちろんですが、言葉(漢語でない)やその音韻が美しいですね。

indiaa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いつも持ち歩いているなんて、すごいですね。 「あらざらむ~」は、私も好きです。「いまひとたびの」に、思いの強さを感じます。 「信濃なる~」は知らない歌でした。この気持ち、わかるわかる!って感じです(^^)。 時代が移っても、こういう気持ちって変わらないんですね。 私が和歌に興味をもったのも,mori0309さんが言われる様に音韻が美しいと思ったからです。響きが優しいんですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「時間の短さ/速さ」を詠んだ和歌

    時間の短さや速さについて詠まれた和歌を探しています。 「あの人といると、時間が経つのを忘れてしまう」 「あの人がいない夜は長く感じる」 といった意味の和歌のことです。 百人一首や源氏物語にある和歌はひと通り探しましたが、 そういう趣旨の和歌は1、2つしか見つけられませんでした・・・ 特に、「あの人といると、時間が経つのを忘れてしまう」タイプの和歌を探しています。 万葉集でも江戸時代の書物でもかまいません。 ご回答よろしくお願いします。

  • 母の愛情を歌った和歌を教えてください。

    お習字を習っているのですが、このたび、作品展に出品することになりました。 私としては、和歌を書きたいと思っているのですが 何を書こうか迷っています。 万葉集や古今和歌集、新古今和歌集などの古い歌で 母が子供を思って歌っている.歌があったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 日本史、かな文学について

    誤りを含んでいるものはどれか。 (1)かな文学が発達する前の9世紀前半には、漢文学の隆盛で和歌はまったく作られなかった。 (2)かな文字に用いられた平がなは、万葉がなの草書体を簡略化して成立した。 (3)広くかな文字が使用されるようになると、『竹取物語』や『伊勢物語』などのかな文学の作品も次々と著されるようになった。 (4)かな文字で著された宮廷女流文学の代表的な作品には、清少納言の『枕草子』や紫式部の『源氏物語』がある。 回答お願いします。

  • 古今和歌集について

    古今和歌集について 授業で勉強している古今和歌集についての質問です。 伊勢物語との関わりで、どうして伊勢の成立年代がなぜ905年以降と いえるのか?という疑問です>< 知っている方、どんな些細なことでもいいので教えて頂けると助かります!

  • 日本の古典は中国古典より知名度が高いのは何故?

    古事記、日本書紀、万葉集、源氏物語、枕草子、徒然草、古今和歌集、百人一首等々の日本古典は現代でも知名度は高いのに比べ中国古典は知名度が非常に低いですよね? あれって江戸後期頃から庶民の学ぶ学問は「日本文学!」と変わっていったからなのでしょうか?

  • 童謡・唱歌と古典文学の関係

    古典文学を題材にしている今でも歌い続けられている有名な童謡や唱歌を知っている方いませんか?? 例えば・・ <国歌“君が代”の歌詞は『古今和歌集』に載っている和歌を引用してそこに音楽をつけたもの> <滝廉太郎の“花”の歌い出しは『源氏物語』の中の和歌を取り込んで作詞している> ・昔の和歌をそのまま引用し歌詞にしている唱歌 ・古歌を参考に歌詞をつけた唱歌 ・~という唱歌は~という古典文学の一節を想わせる      といった事などなど・・古典文学に何らか関係している童謡や唱歌についてご存知でしたら何でもいいのでどうか教えて下さい!お願いします!!

  • 和歌の題詠化

    こんばんわ。 大学で日本文学を学んでいるものですが、平安時代の和歌史における題詠化というものを知りたく、質問させていただきました。 それに加え、題詠について、文芸性の観点からの評価などについても教えて下さると助かります。 よろしくお願いします。

  • 奈良の文学

    タイトルのとおり奈良の文学を教えてください。 奈良時代の文学でも、奈良を題材にした文学でもいいです。 ただし、「万葉集」などの和歌・俳句・短歌は含めません。

  • 和歌について

    「おふくろさん」の著作者人格権が話題になっていますが、平安時代や江戸時代に著名人による和歌や俳句、小説などの盗作が問題になったりしたことはなかったのでしょうか? 本歌取りではなくて、純粋に盗作じゃないかと思われる作品はありますでしょうか。

  • 平安文学

    源氏物語以外の平安文学を読みたいと思っているのですが、簡単に読める作品はありますか?できれば京都が関連するものをお願いします。