• ベストアンサー

日本語のHPでイギリスの暮らしのかで疑問

2個あるのですが。 食器洗い洗剤の件。 洗剤で食器洗い後すすがない! 洗剤が日本と成分が違い体に安全なの? ゆで卵の件。 イギリス式では沸騰した後で卵を入れるそうです! ゆで卵が割れないの? もし割れないなら卵の殻が日本の養鶏卵と違って丈夫の? ネットサーフィンしてたらたまたま出てきたので真偽は不明です。 確か2個とも何故か 「韓国製」・「洗濯機」・「ゆで卵」で検索だったと思います? 宜しく判る方だけでも結構ですのでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanta610
  • ベストアンサー率36% (54/148)
回答No.2

食器洗いの件は、確かにそういう傾向があります。 理由が有るとすれば、次の事位しか思い当たりません。 ヨーロッパでは水道水のミネラル分が多いために、表面が濡れたまま乾くと、ガラスの表面なんかに白いミネラル分が付いてしまい、汚く見えます。それを防ぐために、洗剤にワックス分が入っているものがあります。乾いてきた時に、ガラスの表面がワックス分で覆われて、水をはじきやすくする訳です。 これを使うと、洗った後コップなどを伏せておくと、わりと綺麗に水が切れるのです。従ってガラス表面にミネラルが付かないというわけですが、ワックスはわざと残しているわけで、かなり気持ち悪いです。 いくらワックスが入ってると言っても、すすがないと、洗剤成分も残っている気がして嫌だというのはなんら変わりませんしね。 ゆで卵は、日本のスーパーの卵を熱湯に入れると、ほぼ確実に割れます。ヨーロッパの卵は、日本のLサイズと比べると小さめです。Mサイズ位か少し小さいかも?しかもミネラル分のお陰で、殻がすごく固いです。そのせいで割れにくいのだと思います。 ちなみに日本で熱湯から茹でる場合には、卵のお尻に針などで穴を開けるというのを見た事があります。

tomichan
質問者

お礼

有難うございます。 水が違う事は解っていましたが、洗剤にワックスですか! なおさらイヤですね! 卵。 サイズと殻が厚いのですね!

その他の回答 (3)

  • Ayumi777
  • ベストアンサー率19% (104/529)
回答No.4

この話、林望(はやし・のぞむ)先生の『イギリスはおいしい』にでてきますね(^_^) わたしの泊まったイギリスの家庭は、食器洗い機をつかっていたので、この『すすがない皿洗い』は見ませんでした(^_^; (ちなみにお風呂も、バスタブにはシャワーがついていないので、バブルバスにしたときもすすぎません(笑)) しかし、メキシコの日本人家庭もすすがないそうです。理由は・・・  『水道水がかならずしも安全ではないから!』 食器洗い洗剤の毒性はそれほど強くはないし、 洗剤を殺菌剤がわりにつかっているのですね。 イギリスの水道水は安全ですが、歴史上、なんども伝染病が流行したりして、その経験が残っているのではないでしょうか? 熱湯でゆでるゆで卵はみたことがありませんが、 林望先生の本によると、ゆでるまえに卵のおしりに針で穴を開ける調理器具があるそうです(^_^) 外国にいったときには『郷に入れば郷に従え』で こういうことはあまり気にしないほうが楽しめますし、安全なことのほうが多いですよ。

tomichan
質問者

お礼

有難うございます。 私は洗剤よりも水道水の方を信用したいです! 我が家では、ミネラルウォーターや浄水器など使用していないので安全で安価な水道水が一番と考えています!

noname#182251
noname#182251
回答No.3

#1です。補足します。私の経験(実験)では卵を熱湯に入れて割れたことはありません。(殻が剥きやすくなるので)積極的にやっています。 針で孔は開けています。殻の内部(おしりの辺り)にある空気が熱膨張して殻を破壊するのを防止するためです。市販されている道具もあり(名称不明?)、我が家では数十年前に購入したものを未だに使用しています。

tomichan
質問者

お礼

2度の回答有難うございます。

noname#182251
noname#182251
回答No.1

>食器洗い洗剤の件。 >洗剤で食器洗い後すすがない! 余りすすがないようです。洗濯物などもその傾向があるみたいです。 >洗剤が日本と成分が違い体に安全なの? そんなはずはありません。 >ゆで卵の件。 >イギリス式では沸騰した後で卵を入れるそうです! >ゆで卵が割れないの? 実験してみるのが良いですが、割れません。以前「教えて!goo」でも、殻の剥きやすいゆで卵を作る方法として提示されていました。

tomichan
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 ガセではなかったのですね! ゆで卵の件殻が剥き易くなるのですか? 急な温度変化で殻がひび割れ中身が出てきそうな気がしますが? 一度やってみます。 2日ほど前、卵の殻で指を怪我して血染めの、ゆで卵にした経験の持ち主です。

関連するQ&A

  • イギリス人ってどうして食器洗剤を洗い流さないの?

    イギリスに留学してるんですが、これまで普通のイギリス人家庭を少なくとも30件以上は訪問して、ディナーパーティとかの後の食器洗い(ディッシュウォッシャーでなく)を垣間見て、不思議でならないのが、どの家庭でも、お湯をためて、洗剤をちょびっと入れて、汚い食器を洗剤の入ったお湯で洗った後、そのまま食器たてに置いて、すすぎをしないことです。洗剤の泡がいっぱいあるのに気にしないのです。どうして?と聞いても、泡は流れ落ちるからいいっていいます。イギリスの洗剤は身体に害がないのでしょうか?何故、イギリス人は洗剤をすすぐ事をしないのでしょうか?他の国でももしかして洗剤をすすがないのが普通で日本人が特別に神経質できれい好きなのでしょうか?ほんと、なぞです。分かる方、教えてください。

  • イギリスでは台所洗剤をすすがない

    イギリスでは、通常、食器洗いの時に、洗剤をよくすすがずに、さっとため水に通しただけで、泡が残ったままふきんで拭いてしまいます。 1)イギリスの食器用洗剤は、すすがなくても無害なようにできているのでしょうか。 2)日本に洗剤も、本当はすすがなくても平気なのでしょうか。 ぜひ、洗剤の専門家の方に、できれば、洗剤メーカーの方に、具体的なところをお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • イギリスでの食器洗浄方法について疑問

    イギリスに留学した友人からきいたのですが、イギリスでは食器を洗剤で洗ったあと、水でゆすがず布で拭き取るだけ が一般的だというのですが。。。日本では考えられませんよね。身体に無害の食器用洗剤とかが使われているのでしょうか?それとも日本の一般的な食器用洗剤もゆすがず拭き取るだけでも大丈夫なのでしょうか?なんかとっても気になっています。おしえて下さい!

  • ゆで卵がうまくいきません。

    お聞きしたいのですが ゆで卵を茹で、殻をむくと殻といっしょに白身がとれてしまいます。 先日は約半分になってしまい、小さな汚い感じのゆで卵で夕飯を食べました。 そこで 自分は いつもは 1、沸騰したお湯に冷蔵庫から出した生卵を入れ、 2、1分位たったところでスプーンで卵の殻を割ります。そして引き続き完全に茹で上がるまで 3、10分位茹でます。 4、そして、水道水に少々さらし、荒熱をとってから皮をむきます。 以上なのですが、お湯に入れてから殻を割り、その隙間から 湯が侵入し後で皮が剥きやすいように やっているのですが・・・? どうも上手くいきません。 何が悪いのでしょうか?

  • お箸で持ち上げられる卵

    時々、お箸で黄身を摘める卵の広告を見ますが、実際割ってすぐの卵の黄身をお箸で摘んで確かめてみた方はいますか? 私は普通の卵でやろうとしたら、見事あらららららって感じでした。 また、お箸と卵繋がりのことで最近知ったのですが、ゆで卵と生卵を割らずに見分ける方法の1つに、ゆで卵だとお箸で持ち上げられて、生卵だとお箸で掴めずに落っこっちゃうから、ゆで卵か生卵かわからないを防げるらしいです。 これも沸騰したゆで卵を、お箸で持ち上げて確認してみた方はいますか? 生卵の黄身や沸騰させた殻のままの卵を掴める方は、普段のお箸の持ち方は正しい持ち方ですか? 最近、お箸の持ち方やお箸捌き、お箸に関することに興味が出てきました。

  • ゆで卵の殻のむきかた?

    こんにちは。 ゆで卵の殻をむくときにどうしても、殻が白身にくっついて ひどいときには、ほとんど白身がないような何とも侘びしい姿の 卵くんを口にせざるを得ないときがあります(T_T) 「殻がむきにくい卵は新鮮だ」なんて話も耳にしたことはありますが もしその説が本当だったとしたら、新鮮なら白身までまるごとおいしく いただきたい!と強く思ってしまいます。。。 ゆで方に問題があるのでしょうか。私の場合は、お鍋に卵がしっかり つかるくらいの水を入れて、沸騰させたら火をとめてしばらくおいて 冷えたら冷蔵庫に。という方法をとっています。 上手に殻をむく方法、ご存じの方がおいでましたらアドバイスくださいm(_ _)m

  • ゆで卵の上手な作り方を教えて!

    私の作り方は、なべに玉子を6個程入れ水からゆでます。 弱火で7~8分 沸騰させてから 火を消して そのまま、15分程 経ってから鍋からザルに移します。 好みは「堅ゆで玉子」です。 でも、いつも殻が剥け難くて 薄皮が玉子に付いて 表面がガタガタになってしまいます!。 どうも、茹で方が悪いような気がします。 殻がむけ易く、薄皮も奇麗に取れる 上手にゆでる方法(ワザ)を 何方か、御伝授頂けないでしょうか!? 宜しくお願い致します。

  • 食器用洗剤について

    こちらのカテゴリーで良いのか迷うところなのですが、お聞きしたいと思います。食器洗浄の工程と人体への悪影響についての質問です。 日本では一般的に (1)スポンジに食器用洗剤をつけて泡立てて洗う (2)水やお湯の流水で泡を洗い流す (3)水分を布で拭き取るか自然乾燥で乾かす という工程だと思うのですが、イギリスに留学した友人から聞いた話では、イギリスでは一般的に (1)洗剤で洗う (2)布で拭き取るOR自然乾燥 で終わりなのだそうです。洗剤を水で流すという過程が一般的には行われていないそうです。私の感覚からすると、食器に洗剤が残ってしまい、食事の際食べ物といっしょに残った洗剤の成分が体の中に入ってしまうのではないかと心配です。イギリスでは人体に無害の食器用洗剤が使われているのかもしれませんが、日本の食器用洗剤を使って食器を洗い、そのあと水ですすがず乾燥させた食器を使用した場合、人体に悪影響はあるでしょうか。おしえてください。

  • 漬け置き洗剤

    最近は漬け置き専用の洗剤ってないものでしょうか?大きなスーパー2~3件回ったのですが、食器洗い機専用って書いた粉末状のものしかありません。シンクに水を貯めて食器を漬けて、洗剤入れて、後は洗い流す。こんな洗剤昔はあったような気がするんですが・・・。どなたかご存知ないですか?

  • 鍋に付着した、白いものをとるには?

     ステンレス鍋で、ゆで卵を作ったら、殻が少し割れて泡がちょっとでてきてしまいました。それが原因なのかどうかは、わからないのですが、ステンレス鍋なんかにたまにできる、薄い白い斑点とは違って、あきらかに、はっきりと白い直径2ミリくらいのかたまりっぽいものが鍋の底に付着してしまいました。  酢と塩を沸騰させて、あと、洗剤で洗うっていうのが効果ありって聞いて、やってみましたが、まったくとれません。  これってどうやったらとれるでしょうか?いい方法、いい洗剤とかご存知でしたら、是非教えていただきたいです。

専門家に質問してみよう