• ベストアンサー

一人暮らし経験者の皆さん教えてください。

marine-blueの回答

回答No.7

5kgの米が入るプラスチックの タッパーにいれて 米虫がでないように、 ホームセンターで薬剤を買って 入れています

noname#161731
質問者

補足

ど、どこに売ってますか?そのタッパーは!! 教えてくれると嬉しいです。

関連するQ&A

  • 1人暮らしのお米の保存で悩んでます。

    1人暮らしのお米の保存で悩んでます。 1人暮らしの方、米びつを持たない場合、保存はどうしていますか? よく聞くのはペットボトルで冷蔵庫の方法で(夏)それにしようかなぁと思い始めてますが、 5キロほどの米のときはどれくらいの大きさのペットボトル用意すればいいですか? 冷蔵庫は高さ1メーターの1人用です。 密室アパートなので夏は冷暗所と思われる場所がないです。 アドバイスお願いします!

  • 一人暮らしの料理

    一人暮らしの料理 外食ばかりなので、一度も包丁を握ったことはありませんが、料理を始めてみようと思いますが、何から始めたらいいのかわかりません。一人暮らし経験のある方、主婦の方、教えてください。 米の研ぎ方、炊き方だけはわかります。 よろしくお願いいたします。

  • お米の冷蔵庫での保存容器

    現在2Lのペットボトルにお米を詰め替えて冷蔵庫保存していますが、ペットボトルが洗いにくく(乾燥しづらく)難儀しています。 試しに縦型の密閉容器(パスタや粉等を保存するもの)を使ってみましたが、注ぎ口が平坦の為、計量カップにそそぐ際こぼれてしまう事が。 タッパ型のものは冷蔵庫から取り出すのが大変なので、できればペットボトルのような形で洗うのが楽な保存容器を探しています。。 縦横どちらもおけるタイプだと大変よいのですが... いい保存容器をご存知の方、是非教えてください!

  • 密閉容器

    社会人になり一人暮らしを始め、 日用品の一つ一つを軽くこだわって集めてみようかな、と思っています。 自分はコーヒーが好きなので、豆を保存しておくための密閉容器を探しています。 友人は「間に合わせに100均ででも買っちゃったら?」と言うのですけど、 ヘタに間に合っていると先に延ばしてしまいそうです。。 今のところ豆の劣化が気にならないスピードでコーヒーを消費しているので問題は無いのですけど、 お気に入りの容器があるっていうだけで、コーヒーがおいしく飲める気がします。 どなたかいい密閉容器知りませんか? よろしくお願いします。

  • ハムスター用ペレットの保存方法として、密閉容器に入れて冷凍保存するのは

    ハムスター用ペレットの保存方法として、密閉容器に入れて冷凍保存するのは適切ですか? 適切でないとしたら、どう保存するのが一番いいでしょうか?

  • アルミ製の小型密閉容器(小さめの弁当箱程度)知り…

    アルミ製の小型密閉容器(小さめの弁当箱程度)知りませんか? アルミの密閉容器を探しています。 工具を使わずに開閉できる物を探しています。キャッチロックとか・・・

  • たくあんを冷蔵庫で保存する方法

    たくあんの保存法なのですが、家のものが、お皿にたくあんを入れてそれにかるくラップをかけて冷蔵庫に入れたりするもので、冷蔵庫を開けたとたんすごいにおいがします。わたしは、たくあんがあまり好きでないので、自分的に、このしまいかたは「ありえない!」と腹が立ちます。どうしたら、この家の者のしまい方を阻止できるでしょうか?なにか良い保存の方法があればそれをするように勧めようと思います。専用の密閉容器を買ってきてあげればいいのでしょうか?それにしても密閉容器ににおいって移りますよね?もうそれ専用に使うしかないのですか?宜しくお願いします。

  • 犬の餌の保存方法

    これから犬を飼うものです。 えさはなんの容器に入れて保存していますか?画像つきでお願いしたいです。密閉容器を購入しようかと思ったのですが、2000円程度したのでもっと安くていい方法はないかなと思いました。

    • 締切済み
  • 1人暮らし 何もわからない・・・

     転勤が決まり、1人暮らしが決まりました!! まだ、場所と時期は決まっいないので、先に準備できることだけでもしとこうと考えています。 ただ、初めての1人暮らしで一体何から手をつければ良いのかわかりません。 そこで教えてほしいことがいくつかあります。 (1)1人暮らし準備、生活、インテリアに関する本のおススメを教えて欲しいです!!文字ばかりじゃなくて写真や絵がついててわかりやすいものがいいです!! (2)フランフランのような雰囲気が好きなので、フランフランで家具・インテリア等を揃えたいと考えているのですが、何かおススメありますか?? (3)デパートでお茶碗にお米を入れて電子レンジであっためて、そのままご飯が食べれるみたいな商品を見たことがあるのですが、そういう便利な商品でおススメがあれば教えて欲しいです。 (4)家具や電化製品など、大きいし、高いのにやっぱりこれいらないなんてことにならないようにしたいので、そういう失敗談、これを買っておいて良かったという成功談があれば教えてください!!

  • 残りカレー冷凍保存教えてください

    一人暮らしなので当然のことながら、カレーがのこりました。 今ある保存出来そうな物 ・ジップロックの袋 ・密閉容器(真空には出来ません 冷凍保存は可能) ・ラップ ・アルミホイル そんなところです 前にジップロックを1度使ったら、カレー臭くなりました。。。汗 何度でも使える方法もあわせて教えていただけると幸いです。 もう直ぐあら熱が取れます。 お知恵を貸してください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう