• ベストアンサー

郵便について

配達記録郵便と配達証明郵便の違いは何でしょうか。また、配達記録郵便を受け取る際は、郵便受けでいいのでしょうか。配達員さんに手渡されるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.1

配達記録郵便は、郵便局の窓口で出し、配達員の方が手渡しで渡してくれます。(受け取り時に印鑑などが必要) 配達したことは郵便追跡サービス(WEB)などでも確認はできますが、下記の配達証明のような配達したことを郵便局が証明はしてくれません。 配達証明郵便は上記に加え、配達したことを郵便局が証明してくれます。(証明書(はがき)が届きます) 相手に届いたかどうか後で問題になりそうなものであれば配達証明郵便を使用し、郵便ポストに入れて家庭のポストに配られる郵便では不安だけど書留にするほどでも、、、といった例えばチケットなどを送る際には配達記録でいいと思いますよ。

hoshino7
質問者

お礼

ありがとうございます。よくわかりました。

その他の回答 (2)

  • weiemes15
  • ベストアンサー率28% (232/828)
回答No.3

配達記録は無賠償で、証明葉書が来ないので配達確認はゆうびんホームページから自分でしなければなりませんが、書留にする必要がなく(というか書留では利用できません)、料金が安いです どちらも郵便物の受け取りには印鑑が要りますので、郵便受けでは駄目です

参考URL:
http://www.post.japanpost.jp/tsuiseki/index.html
hoshino7
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • syonep
  • ベストアンサー率26% (64/242)
回答No.2

配達記録は、冊子小包と通常郵便に適用するもので、本来は配達の確認機能がついていないものに対し、それを実装するものです。 配達証明は、書留郵便に適用するもので、配達されたことを証明するもので、配達後でも可能です。

hoshino7
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 配達証明と頼まれたのに、配達記録郵便で出してしまいました。

    本日、夕方、速達で「配達証明」と頼まれた郵便物5通を間違えて、速達で「配達記録郵便」で出してしまいました。 郵便局で少し迷ったのですが、チケットなどの金券が入っているわけではないし、補償のない配達記録で問題ないだろうと思ったのです。 しかし後で、ネットで違いを調べたら、配達証明の場合は差出人に相手に届いたかどうかの連絡が来るということを知り、愕然としてしました。確実に相手の手に届けなければならない重要な書類なのです。 今さら、「配達証明」にしてもらうことはできるのでしょうか? 「配達記録郵便」はネットで追跡できるというようなことが領収書に書いてありましたが、それに頼るしかないのでしょうか? 間違えたことで、明日、上司に怒られるのかと今からとても、気が重いのです(泣)

  • どういう郵便にするのがいいですか?

    相手に手紙を送りたいのですが、ちゃんと受け取ってくれたかどうかを知りたいと思います。どういう郵便にするのがよろしいですか?配達記録郵便で送っておいて、証明が必要になったら、郵便局の窓口で料金を払って証明してもらえばいいのでしょうか? あと、こちらの住所を伏せることは可能ですか? (別に法的に問題あるものを送りたいわけではないのですが…) よろしくお願いしたします。

  • 配達証明郵便の額を至急知りたいのですが。。。

    ・80円分の郵便物で速達、配達証明郵便の場合の額 ・90円分の郵便物で速達、配達証明郵便の場合の額 ・80円分の郵便物で配達証明郵便の場合の額 ・90円分の郵便物で配達証明郵便の場合の額 を知りたいです。 ゆうびんのサイトを見たのですが、私にはわかりづらかったもので…。 ※ちなみに配達記録ではなく、配達証明です。 よろしくお願い致します。

  • 配達記録と配達証明の違いについて

    すみません、郵便局で取り扱っている『配達記録』と『配達証明』の内容の違いがいまいち分からなくて困っております。 また、『配達記録』もしくは『配達証明』の郵便物で、発送先を郵便局留にした場合の取り扱いはどのようになるのでしょうか? 何とぞご指南下さいます様、宜しくお願い致します…。

  • 配達記録郵便

    郵便で「配達記録」というものがあります(私の言っているのは「配達証明」ではありません。) が、これについてお聞きします。 ・インターネットのサイトで配達状況を追跡できる ・配達員から配達先の人に直接手渡しされる(相手のポストに入れる配達ではない) ・配達先の人が受け取るときに、はんこを押す(サイン?) ・手渡しされる相手は、受取人本人とは限らない(家族かもしれないということ) ・郵便物が途中でなくなっても、郵便局は何も補償しない このようなものだと思っていますが、正しいでしょうか。 また、郵便局では「配達した」という書面を差出人に発行したりとか、 そういうハガキを送ってくれたりはしないですよね? (もし、出してくれたら、配達証明みたいなものになってしまいますものね) 電話や窓口で郵便局に問い合わせれば、配達状況・配達したことを教えてくれますか?

  • 特別送達郵便について教えて下さい。

    特別送達郵便について郵便局のホームページを見ても説明「なし」、約款には「特別送達」と書く、くらいしか書いてありません。 どのようなものか簡単で良いので教えて下さい。 (1)簡単な内容 (2)受取方法に一般の書留以外に何か決まりはあるのでしょうか。 書留、配達証明、内容証明、配達記録などは概略理解しています。

  • 配達記録と配達証明の違い

    配達記録と配達証明は何が違うのでしょうか? ゆうびんホームページを見たところ、 配達記録:郵便物の引受けと配達のみを記録します。 配達証明:書留郵便物を配達したことを証明します。 とあるのですが、イマイチ分かりません。 配達記録で「配達を記録している」のならば、それが即ち配達した事の証明になるのではないかと思うのですが・・・。

  • 「配達記録郵便」と「簡易書留郵便」の違い

    「配達記録郵便」と「簡易書留郵便」の違いを分かりやすく教えてください。また、どちらの方が送料が高いのでしょうか。そして、どちらの方が確実に届く郵送方法なのかも教えてください。

  • 特殊取扱料金について。

    配達記録と郵便配達証明の違いがわかりません。 資格の合格証明なんかを申請するときなど、配達記録か簡易書留で発送するのですが、配達証明っていう特殊取扱を見かけたので疑問に思いました。 詳しいことが、ホームページに載ってませんので詳細を教えていただけませんか?

  • 郵便局の配達証明のように届いたことが証拠で残るようなことは宅配便でも出来ますか?

    現在、配達証明で送ろうとしている郵便物があるんですが、切手80円、配達証明300円、書留420円で、合計800円になり、とても高いです。 そこで、配達証明と同じように証拠として使える方法が安くないでしょうか? ちなみに配達証明は配達記録郵便や内容証明とは違います。いつ出して、いつ届いたかが証拠としてはがきで送られてくるシステムです

専門家に質問してみよう