• 締切済み

配達記録郵便

郵便で「配達記録」というものがあります(私の言っているのは「配達証明」ではありません。) が、これについてお聞きします。 ・インターネットのサイトで配達状況を追跡できる ・配達員から配達先の人に直接手渡しされる(相手のポストに入れる配達ではない) ・配達先の人が受け取るときに、はんこを押す(サイン?) ・手渡しされる相手は、受取人本人とは限らない(家族かもしれないということ) ・郵便物が途中でなくなっても、郵便局は何も補償しない このようなものだと思っていますが、正しいでしょうか。 また、郵便局では「配達した」という書面を差出人に発行したりとか、 そういうハガキを送ってくれたりはしないですよね? (もし、出してくれたら、配達証明みたいなものになってしまいますものね) 電話や窓口で郵便局に問い合わせれば、配達状況・配達したことを教えてくれますか?

noname#58531
noname#58531

みんなの回答

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.2

こんばんは。 以前総務などで社外の文書や配達記録や内容証明など、一日に配達をお願いするにあたり、その内容が当然様々なので、一概には断言できなく、また郵政民営化によりサービス内容も変更などがあるので、下記のURLにて、ご質問の件についての違いや性質などが記載されていました。 ご参考までに。

参考URL:
http://www.post.japanpost.jp/index.html
noname#58531
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • SVOC
  • ベストアンサー率34% (219/634)
回答No.1

箇条書きの部分についてはその通りです 書面での報告はありません、もし必要であればゆうぱっくなら配達証明を葉書で返送してくれます 配達状況問い合わせについては、発送した時の控え番号があれば回答して貰えます

noname#58531
質問者

補足

自分で実際にやってみたところ、 >・インターネットのサイトで配達状況を追跡できる →これはこのとおりでした。 お問い合わせ番号を入力したら、 郵便局の窓口で出した・配逹先の局に到着・不在のため持ち戻り・窓口でお渡し これらの月日時分と取扱店(っていうのは郵便局のことのようですが。)が、サイトで表示されました。 >・配達員から配達先の人に直接手渡しされる(相手のポストに入れる配達ではない) >・配達先の人が受け取るときに、はんこを押す(サイン?) 配逹先の人(実際には私自身ですが。)が不在だったため、配達の人が 郵便物の預かりのお知らせの紙を入れて持ち帰りました。 後日、窓口で受け取りました。 そのとき、(別にこれは配達記録に限ったことではないと思いますが) 証明するものを求められたので健康保険証を見せました。 窓口の人は、健康保険証の発行所として、私の勤めている会社の名前を紙に控えていました。 最初、窓口で出したときに、「受領証」という紙に相手の名前を書きました。 しかし、その紙にもサイトにも、配逹先の住所はないため、 「本当にその住所に配達されたか」 という意味では、証明になりにくそうです。 (配逹先の取扱店の範囲の同じ苗字の人宛に出しても、受領証やサイトも同じように装うことができそうなため。)

関連するQ&A

  • 配達証明と頼まれたのに、配達記録郵便で出してしまいました。

    本日、夕方、速達で「配達証明」と頼まれた郵便物5通を間違えて、速達で「配達記録郵便」で出してしまいました。 郵便局で少し迷ったのですが、チケットなどの金券が入っているわけではないし、補償のない配達記録で問題ないだろうと思ったのです。 しかし後で、ネットで違いを調べたら、配達証明の場合は差出人に相手に届いたかどうかの連絡が来るということを知り、愕然としてしました。確実に相手の手に届けなければならない重要な書類なのです。 今さら、「配達証明」にしてもらうことはできるのでしょうか? 「配達記録郵便」はネットで追跡できるというようなことが領収書に書いてありましたが、それに頼るしかないのでしょうか? 間違えたことで、明日、上司に怒られるのかと今からとても、気が重いのです(泣)

  • 配達記録郵便を受け取りませんでした

    教えていただきたいことが3つございます。 3月29日、不在のため、郵便局から不在のお知らせが 届いておりました。 配達記録郵便となっており、差出人に心当たりが ないため、受け取りには参りませんでした。 4月13日に自宅のポストに郵送物があり、それには、 郵便物のお預かりのお知らせという貼付が2つありました。 一枚は配達日時3月29日保管期限4月5日 もう一枚は配達日時4月10日保管期限4月15日でした。 郵便物の内容は、本書到着後14日以内に賃貸駐車場を明け渡しされない場合は強制執行の手続きを行う。 というものでした。 「3月28日に郵便として差し出されたことを 証明します」と受付郵便局の記載がありました。 もし、封筒を開けていなければ、内容はまったく わからなかったと思います。 なぜ、ポストに入っていたのかがわかりません。 1、差出人は受け取りを確認できるのですか? 2、確かに内容は見ましたが、この受け取りを無視することをできるのでしょうか? 3、明け渡し期限は過ぎております。強制執行の手続きはされているのでしょうか? 同時にたくさんの質問で申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。

  • 配達記録って大丈夫?

    ヤフオクでよく配達記録付きにします。とありますが、郵便局のホームページで調べたけど、補償はないが、書留やゆうぱっくより安く、「配達を追跡します」ということですが、追跡ってどういうことなんでしょうか? この配達記録の、配達の追跡で、紛失については本当に大丈夫なんでしょうか? 配達記録にしていると、多少は、定形外など普通便よりていねいに配達してくれるんでしょうか?

  • いったん受け取った配達記録郵便、間違いだったので返したい

    本日配達記録郵便が届き、 受け取りに代理としてサインしてしまいましたが 確認すると間違いであったことが判明しました。 (受取人が今はもう居ないという状況です。) 郵便局に持っていけば、返せるのでしょうか。 配達記録なので、受け取ったという通知が届いてしまいますよね。 実際は受け取れないものなので、返したいのですが大丈夫でしょうか。

  • 配達記録について

    もう一つ似たような質問をしておりますが、少し違うかと思って分けました。ご容赦ください。 郵便局の配達記録のことなのですが、「郵便物の引受けと配達のみを記録します」と説明があります。 保証はないのですよね? 差出人・受取人のどちらか、あるいは両方が嘘をついても、分かりますね。 でも、それだけですよね… 配達記録にすると、確かに差し出したのに相手に届かなければ、 途中で郵便事故に合ったと分かりますよね。 それって、郵便局の責任ですよね。 (宛名が間違っていたりしたら別ですけど) なのに保証が無いっておかしくないですか? 「確かに手紙は受け取ったけど、途中でなくしちゃった。でも、責任はとらないよ」って… もう一つの質問と同じになってしまいますが、せっかく配達記録をつけても 途中で捨ててしまわれたら全く意味がないですよね。 事故が局員の責任だと分かったら、保証してもいいような気がするのですけど。 まあ、それだと書留と同じになってしまうのですが… 結局は…郵便局員のモラルを信じよう、ってことになるのでしょうか?

  • 配達記録郵便の転送不要について

    先日、オークションで落札された商品を配達記録郵便で 発送しましたがネットで配達状況を追跡した所 「差出人に返送 転送不要の為」と表示されていました。 (1)配達記録は転送できないのでしょうか? (2)これって、落札者(受け取り人)の方が転送するよう 希望を出してたが配達記録は転送できないので、こちら に返送されるという意味でしょうか? (3)こういったケースで別の住所に再配達をする場合 落札者の方から再度、送料を頂いても宜しいのでしょうか? 今まで、配達記録で400件位、発送しましたが こういったケースは初めてで戸惑ってます。 アドバイスお願いします。

  • 配達記録の返送について

    カテゴリーちがいならごめんなさい。 配達記録郵便を、勤務先に送りました。 会社名、部署名、名前を書いて送ったのですが、日本郵便の追跡サービスで検索したら、「あて所不明で差出人に返送」と記載されてました。 この場合はその会社に知人が在籍していないという意味なんでしょうか? 仮に受取拒否をした場合でも「あて所不明で差出人に返送」と記載されるのですか? 受取拒否で差出人に返送と書かれないのですか? たいてい事務や総務に郵便物が渡され、サインをして配属部署に渡されると思うのですが、知人はその事務関係の部署にはいないので、受け取ってから手渡されると思ってたのでショックでした。 諸事情で勤務先に配達記録郵便を、送らなければならなくなりどうしても渡す必要があるものなので、届かなかったショックとどうしたらいいか悩んでます。 二年前には在籍してたのでまだ在籍しているだろうと思い、送りました。 長くなりましたが、「あて所不明で差出人に返送」 の意味は私が思ってるような事ですか? 受取拒否の場合もあるのですか? 教えて下さい

  • 配達記録郵便について

    30分ぐらい前に配達記録郵便で荷物を発送しました。 それで郵便局のHPの郵便追跡サービスで引受番号を入力して調べてみたんですが「データが登録されていません」と表示されます。 発送してからあまり時間がたっていないからなんでしょうか? ちゃんと発送できているのか心配です(>_<)

  • 配達記録と配達証明の違いについて

    すみません、郵便局で取り扱っている『配達記録』と『配達証明』の内容の違いがいまいち分からなくて困っております。 また、『配達記録』もしくは『配達証明』の郵便物で、発送先を郵便局留にした場合の取り扱いはどのようになるのでしょうか? 何とぞご指南下さいます様、宜しくお願い致します…。

  • 配達記録郵便の「配達希望受付」とは

    配達記録郵便を送ったのですが、まだ先方が受け取っていません。 保管期間は今日までです。 ネットでみたら配達希望受付となっていました。 こは郵便局から受取人に電話連絡が行き、受取の意思があると 言う意味でしょうか。

専門家に質問してみよう