• 締切済み

樹木の出てくる文学

木が重要な役割を果たす文学・物語を教えてください。 子供でも知っている、できるだけ古いものでお願いします。 とっさに思いついたのはイザナキとイザナミの出会いのエピソードと花さか爺さんです。(前者は子供が知らないので少し不適当ですが・・)ほかにもいっぱいあると思うのでお願いします。

みんなの回答

回答No.5

おかあさんの木 という物語が思い浮かびました。 戦争に息子全員を兵隊として取られてしまった 母親が、息子たちに見立てて桐の木を植えるという話です。 小学校の教科書に載っていました。

  • Big-Baby
  • ベストアンサー率58% (277/475)
回答No.4

「子供でも知ってる古い物語」という限定がつくともうそんなにないでしょうね。日本昔話の「猿蟹合戦」なんかでもいいのかな? カニが柿の種を蒔いて大事に育て、柿の木は大きくなって、たくさんの実をつけます。

参考URL:
http://www.group.iwami.or.jp/bfn/masudanominwa/sarukanigassen.htm
  • saebou
  • ベストアンサー率27% (40/144)
回答No.3

 新約聖書に出てくるイエスとイチジクのお話はどうでしょうか?これはどうしようもないつまらないお話ですが…旧約聖書にはアダムとイヴとイチジクの話もありますね。  

参考URL:
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/tiakio/antiGM/fig.html
  • gekkamuka
  • ベストアンサー率44% (138/309)
回答No.2

 「星の王子様」のバオバブの木。 http://www.bloom-s.co.jp/shopping/tane/baobab-s.html  「ピノッキオ」はピノ(樫の木)からできた子。

  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (638/1164)
回答No.1

こんばんは。 樹が重要な役割を果たす、出来るだけ古い物語と言えば、やはり北欧神話でしょうか。 世界樹が、とても重要な役割を持ちます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%82%B0%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%AB 子供が物語自体を知っているかは微妙ですが、子供がやっているテレビゲームの題材にも、結構なっているようなので、(我が家にも小二の子がいますが、その子のやっているドラゴンクエストにも「世界樹」が出てきますし、「ラグナロク」だとか「ミッドガルド」なんて単語も出てくるものがあるようです)少しは馴染みがあるのじゃないでしょうか。 あとは、「さるかに合戦」では柿の木が、「ジャックと豆の木」では豆の大木が、重要なファクターとなっていますね。 今、パッと思いつくのはそれだけですが・・・また、何か思い出せば、書き込ませていただきます。 ご参考になれば幸いです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%82%B0%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%AB

関連するQ&A

  • 「残雪」は登場人物なのですか?

    『大造じいさんとガン』という物語が、小学校5年生の国語の教科書に物語が載っています。 その物語に登場するガンの頭領「残雪」は、登場人物に数えていいのかということをお尋ねしたいのです。 質問の内容からお分かりいただけるかもしれませんが、私は小学校の教諭をしています。 上記の問題について、かなりの人数の同僚・同業の職員に尋ねてみましたが、すっきりした答えを得られません。 ネットで調べてみても様々な意見があって、そのどれもが納得のいくような説明を添えてくれていないように感じました。 「残雪」は人ではありませんが、物語で大変重要な役割を果たしている。 その条件で考えると、登場人物に数えてよいのかもしれません。 しかし、同じように考えると、「ハヤブサ」も登場人物になる。 その延長線上でとらえると、「大造じいさんに飼い慣らされたガン」も登場人物になる。 さらに他の意見としては、「その他のガン」もまた登場人物に数えるべきだという主張もあります。 そうなると、あまりにも範囲が広がりすぎているように思います。 では、どこで線を引けばよいのこかというのが分からないのです。 同じようなことを、宮沢賢治作の「やまなし」でも悩んでいます。 『大造じいさんとガン』で「残雪」や「ハヤブサ」が登場人物に入るのなら、 『やまなし』において「カワセミ」と「やまなし」も登場人物に入ることになります。 では、『モチモチの木』の「モチモチの木」は…? 詰まるところ、文学作品(教材)における“登場人物”の定義をどうとらえるかという問題になってくると思います。 よろしくお願いいたします。

  • 春の物語について。

    保育のレポートで「春に関するもの」というお題を出されました。 さっそく作成に取り掛かろうと思い、春に関する物語(例:花さかじいさん)などを調べたいなと思うのですが、なかなか他に題材が見つかりません。 子供にも分かりやすい物語があれば是非教えてください。

  • セミの季節でもないのに虫の声

    毎年、桜の花が散るととたんにジーーーーーーと虫の鳴く声が響き渡っています。私の小さいころは桜にたくさん着く毛虫が鳴くんだ、なんて友達と言ってましたが、いざ子供に訊かれると答えに困っています。 今年は桜の花も早かったんですが虫の鳴き声も早くてびっくりしています。 近所に桜が多いこともあって特にうるさく、子供たちも気味悪がっています。 いったい何という虫なのでしょう。いつまで鳴き続けるのでしょうか。 桜の木が多すぎて撃退することまでは考えていませんが、なんとかならないんでしょうか。

  • 神社のご祭神は神社が勝手に適当に選んで使って良いの

    神社のご祭神は神社が勝手に適当に選んで使って良いのですか? 例えば、日本という国を作ったイザナミとイザナキ夫妻をこの神社の御祭神にすると決めてこの神社のご祭神は日本最古の夫婦の神を祀っているので良い夫婦になれる神社とか夫婦の神を祀ってるから出会いの縁結びの神社だとか勝手に言って宣伝して良いのですか? 京都の神社やお寺に行くと足腰の神様を祀っているとかで腰のお守りとか足のお守りとかでマラソン選手もここで足腰のお守り買いました!御利益あれば良いですけどって言ってるけど昔は足腰の神さまなんて御祭神してなかった。高齢化社会で高齢者だらけになったので追加で足腰の神様を金儲けのために拝んでるだけ。 ご祭神なんて別に何の関係がなくても勝手に拝んで当神社のご祭神は◯◯だ。って言えばそれで成立するのが今の日本の神社業界なのでしょうか?

  • 戦国武将?堀尾某について教えてください。

    子どものころに時代劇(多分NHK大河ドラマ)を見ていたら堀尾姓の下級武士が出ていました。 信長・秀吉・家康のエピソードのどこかに一瞬登場する人です。 もしかして秀吉の毛利責めの時の使者かもしれませんが、記憶があいまいです。 最近になって調べましたが、どうしても分かりません。 ご存じの方は、どんな物語に登場し、どんな役割を果たした人物かを教えてください。

  • 子供の友達のおじいちゃんが亡くなりました。どうしたら?(急いでいます)

    子供同士はとても仲良くて、しょっちゅう遊ぶ仲です。 お母様と私ももちろん、時々ご挨拶やお話することもあるのですが、おじいちゃんとは一度もお会いしたことがありません。 ただ、ご実家が歩いて1分ぐらいのすぐのところにあるようで、おばあちゃんとは時々お会いしたり、ご挨拶することもあり、また、お母様がお忙しい時はおばあちゃんが面倒みてらっしゃって、そんな時うちの子も一緒に遊んでもらったりすることもあります。 2日前に、おじいちゃんが亡くなったらしく、メールで「明日、あさって学校を休むので、連絡帳をお願いします」というメールと、その理由に、「父が亡くなりましたので、、、」と書いてありました。お通夜とお葬式の日程や、場所も書いてあったので、私は行くべきかどうか、悩んでいます。 また、その場合、お香典の額なども、適当な額がいくらぐらいなのか悩みます。 また、うちにはまだ幼稚園の子供もいるので、お通夜やお葬式は遠慮した方がいいかなあ?とも思います。その場合は、「お花料」として、小額をお渡しすることも、失礼ではないでしょうか?そのタイミングはいつお渡しすべきなのでしょうか? 自分自身の友人のご両親というわけでなく、子供同士の付き合いのご家族という関係で、子供ができてから初めてのことなので、どうしたらよいかわかりません。 どうか、お知恵をお貸しいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。 (初めての質問で、書き方がわからず、読み辛くてすみません)

  • 近所のじいさんの嫌がらせに困ってます

    我が家と公園の境目に幅1mくらいの土手があります。自治会長さんの許しを得て 草むしり等管理をすることで、ここで花を育てることを許されています。ところが それを好ましく思わない近所でも評判の嫌われ者の爺さん(推定年齢70)から嫌 がらせを受けています。嫌がらせの内容は、犬の糞を敷地内に投げ込む。敷地に向 かって小便をまく。<--(腰を振りながらする)花を掘り返したり、木の枝を折っ たりする。植木鉢を倒す。子供が誤って花を踏まないようにと作った柵(軟鉄支柱) を引き抜き持ち去る。etcです。これを毎日のようにやっています。嫌がらせの時間 帯は、幼稚園の送り迎えの時間を外した時間で、誰も公園にいない時間帯です。 自治会長に相談したのですが、全然改善されません。 そこで、現場を押さえようと、ビデオを設置したところ、上記の悪行がバッチリ写 っていました。現在、警察に届けようか、少額訴訟で慰謝料名目で簡易な裁判を行う か、等々 本人が悔い改め二度と嫌がらせをやらないようにする良い方法を思案して います。ぜひ、アドバイスをお願いします。 どんな方法がよろしいのでしょうか?

  • 佐野源左衛門のような人物・エピソードを伝承教えない

    いざ鎌倉!という名言と共に、諸国の実情調査の途次にある北条時頼が身分を隠し、一夜の宿を借りると・・・貧しい住人:佐野源左衛門が 寒さの中に、大事な鉢の梅の木を燃やし暖を勧める心使い、「もし鎌倉に大事があれば、ちぎれたりともこの具足をとり、錆びたりとも長刀を持ち、痩せたりとも馬に乗って・・・」と忠節の心意気と覚悟を語る物語です。 名執権と言われる時頼をして、市井に斯様な人材あり、心強く甚く感動させた物語は、窮乏にあっても武士の誇りを失わず、お家の大事には何があっても馳せ参じる武士の矜持・誉れの物語ですが・・・ 幼い頃に絵本で紙芝居で覚え感動した物語・事柄・教訓は、今も私の心に人生観や倫理観の土台とも成っているように思います。 <質問> なぜ、「鉢の木物語」を始め「桜井の駅の別れ」「児島高徳」等の日本人の美風、礼節、優しさと勇気を感じ培うようなエピソードを純真で幼い子供に語り伝えないのでしょうか? 軍国主義とか右翼とか古臭いとバッサリ切り捨て、怪獣やSFやラブコミックに偏っていて、(イジメ問題に、こじ付け短絡させるわけではないが)、情操教育・人間性の大事な年代・柔軟な感性に、それでは気質&基盤が歪になるのでは? <ご参考> http://cgi2.nhk.or.jp/school/movie/clipbox.cgi?das_id=D0005310047_00000&keepThis=true&TB_iframe=true&width=920&height=480 http://j-lyric.net/artist/a00114b/l017d72.html http://www.geocities.jp/sybrma/191kojimatakanori.syouka.html

  • 大き目の樹木の枯らし方

    木の種類はわかりませんが幹の太さが40cmぐらいで、高さが5mぐらいです。 育ちすぎて手に余る為、枯らしてしまいたいのですが、そんな大きな木に効くような薬はありますか? 切り倒してしまえば早いのですが状況的に難しいので、せめて枯らして成長を止めようと思います。 ご回答よろしくお願いします。

  • 樹木葬について教えてください

    千葉県内に住んでおりますが、樹木葬を取り扱っているところは、2~3ヶ所しかありません。 私の自宅は、畑の隣接するような、田舎にあります。将来、私と妻の遺骨を、自宅の敷地に樹木を植え、遺骨を散骨するときのようにパウダー状にして、その周りに埋葬したいと思うのですが、このようなことは可能でしょうか? 法律に触れるようなことがあるのでしょうか? 樹木葬に詳しい方、教えていただければと思います。