• ベストアンサー

戦中、祖父が暮らしていた中国の町の名前は?

祖父はだいぶ前に亡くなり、一緒に行っていた祖母は痴呆症のためもうわかりません。 戦時中、祖父は新天地での生活を夢みて、地元を捨て祖母と一緒に中国へ行きました。 そこでは「日本人村」のような集落で暮らし、お手伝いさんは中国人だったので、祖父は多少中国語を話したそうです。(中国人は日本語を話すようでしたが) 町は中国北東部ではなく、内陸の方のまあまあ大きい町で、祖父はその場所のことを中国語読みだか日本語読みだかわかりませんが、「ユージ」だか「ユージン」だとか言ってました。 この祖父が暮らしていた場所が分かる方、もしくは歴史的にこのような事実はあったのかお分かりの方がいらっしゃったらお教え下さい。

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yabukoji
  • ベストアンサー率33% (158/475)
回答No.2

第二次大戦中日本人がある程度集まった中国の地域に山西省の楡次(ユジ)があったそうです。 当時「楡次神社」さえあったそうですからかなりの日本人がいたのだろうと思います。 いま急には出せないのですが、前にネット上で楡次の載った山西省地図を見たこともあります。 また以下のサイトの伊藤桂一さんの『雲と植物の世界』の第二章にも「楡次」は登場します。

参考URL:
http://www.japanpen.or.jp/e-bungeikan/novel/itoukeiichi.html
hana5242
質問者

お礼

そうです!たぶん楡次です! 以前、祖母宛にそこの村でお世話になった方から葉書が来て「楡次での暮らしは・・・」と書いてあったような気がします! 楡次には日本人がいたんですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tai111953
  • ベストアンサー率20% (42/207)
回答No.1

遼寧省のフーシン市ではないでしょうか。 厳密にいえばここも中国東北部満州といわれた地域の一部ですが、最も玄関口のほうに位置するため、おじい様の認識では東北部ではないという認識だったのだと思われます。 当時の日本人が入ったのは、満州あたりがやはり多く、上海や青島にも多くの日本人がいましたが、いずれも海岸部の町。 フーシンは東北部でないという認識をされたのもなんとなくわかる立地でかつそこそこ大都市で、内陸の都市で、そして当時日本人入っていたであろう都市ですので。

hana5242
質問者

お礼

漢字で書くと「阜新」でしょうか?? 確かに内陸といっても、満州といわれた所だったのかもしれません。。。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中国名前読み方

    中国を訪れた時にお友達ができたのですが、苗字は聞き取れても名前が何度聞いても聞き取れませんでした。「 之娯 」中国読みと日本読み教えて下さい。中国語は、難しいです。

  • 自分の名前、中国読みでは?

    2学期から中国語を勉強することになったのですが・・・ 中国語の会話の中では日本人の名前でも中国語読みで発音されますね。 では、どうしたら自分の名前の中国語読みを調べることが出来るのでしょうか? 中国語辞典でちょっと調べてみたのですが、うまく見つかりませんでした。 調べだす方法はあるのでしょうか?

  • 韓国人は名前を中国語読みしても怒らない?

    韓国人に対しては人名の漢字を日本語読みしないような風潮があります。 私事ですが、私は中国が大好きで、中国語を勉強していて、普通の日本人よりも中国語を多く知っていると思いますし、勉強のため、常日頃辞書を持ち歩いております。 そういう私であれば、韓国人の方の名前を韓国語の読み方がわからない場合は、日本語読みすると怒るのでしょうが、中国語読みしたら怒らないと思えばよいのでしょうか?

  • 中国人や朝鮮人の名前の字の読み方

    最近のテレビや新聞で中国人や朝鮮人の名前を報道する場合、必ずといっていいほど、前者は日本語読み、後者は朝鮮語読みされます。なぜ朝鮮人だけ現地語読みなのでしょうか。私は金正日は「きんしょうにち」、盧武鉉は「ろぶげん」でいいと思うんですが。別に朝鮮人の名前を日本語読みしたって何の差別にもならないと思いますが、なぜでしょうか。 ちなみに朝日新聞では中国人の名前も現地語読みで読ませていますが、これに至った経緯もお分かりでしたら教えてください。

  • 名前

    日本においても、漢字圏の人(中国人・韓国人・台湾人など)の名前を日本語読みする事が多いですが、これはどうなのでしょうか? 例えば中国にいって、自分の名前(例えば鈴木太郎)を中国語読みされても、正直自分の事だという実感がありません。実際に「鈴木太郎」が中国に言ったら、スズキタロウとは呼ばれずに中国読みで呼ばれるのでしょうか ? 中国語が話せる方は、自己紹介する時は日本読みでするのでしょうか?それとも中国語読みで自己紹介するのでしょうか?

  • 中国語読みの響きのきれいな 日本人女性 の名前

    中国語読みの響きのきれいな 日本人女性 の名前 聞いたら日本人女性とわかる名前で、 中国語の読みで響きのきれいなもの、 いい案ございませんでしょうか

  • 中国人・韓国人の氏名の読み方について

    ニュースなどを聴く時、 なぜ中国・台湾の指導者は名前を日本語読みして、 韓国の指導者は現地の読み方をするのでしょうか? (でも、中国の指導者でも温家宝や毛沢東は日本読みですよね) 中国国内の地名でも、北京・上海などは現地読みだけど、成都などを日本語読みするのは何故でしょうか? 一般に左傾向が強いと言われている某新聞に氏名の読みも一緒に表記してあったので、どう言う読み分けがあるのかなと思いました。 よろしければどなたか御教示くださいm(__)m

  • 中国人なのかな?

    中国系のSNS事情に詳しい方教えてください ある人の父親と妹?の名前は日本なのですか、 ①父親のインスタのIDみたら中国語でした(田中=tianzhong的な、例えば、なのでその人が田中って訳ではありません。違う苗字です) ②ちなみに妹はIDを自分の名前を中国語読み?にしてました。 中国系の人である可能性ありますか? また母方が父方かはわかりませんが、地方に家がある人がいる祖父がいるみたいです。 中国ルーツないのに中国名にする人いますか? また、中国ルーツがあるとIDとかを中国語にする傾向にありますか?

  • 韓国や北朝鮮と中国の人々の名前について

    私は不思議に思っていることがあります。 それは韓国や北朝鮮と中国の人々の名前について、 日本人は次のように読んでいます。 中国 江沢民(こうたくみん) 朱鎔基(しゅようき)  韓国・北朝鮮 金正日(キムジョンイル)金大中(キムデジュン) すなわち中国の人々の名前については、 私達日本人は日本語読みをしています。 しかし、 韓国・北朝鮮の人々については日本語読みをしていません。 もし、この理由をご存知でしたら教えてください。 

  • 名前がひらがなの人の中国語読みについて。

    先日、中国では日本人の名前も中国語読みすることを知りました。 私の名前は姓名どちらも漢字なのでそのときは何も疑問に思わなかったのですが、 日本人の場合、名前がひらがなだけだったりひらがな交じりの人っていますよね。(かたかなもそうですが) その人の場合、中国語読み、あるいは中国語で書くときはどうなるのでしょうか。 それと、以前、中国の新聞の日本人ミュージシャンの記事を見たら当て字になっていたのですが、 この当て字は自分で勝手に考えても良いのですか? それとも、「この音にはこの漢字」というきまりがありますか? もう一点、例えば私が中国に留学などしたときに、現地の方に日本語読みのままの名前で (日本にいるときと同じように)自己紹介するのはマナー違反になるのでしょうか。 質問ばかりですみませんが、ひとつでも結構ですので、どなたかご存知の方、よろしくお願いします。