• ベストアンサー

“パルスィート”は信用できる?

「ダイエット○○○」というコーラの成分表示に、「エネルギーOkcal」という表示があり、その上にパルスィートを使用しているらしい記載がありました。この甘味料はコーヒーが飲めるお店でもよく見られますが、この「0kcal」は本当に信用できるのでしょうか(もし本当なら、このコーラは何本飲んでも太らない、とも解釈できるのではないかと思いますが)。また昔一時期、人口甘味料使用の清涼飲料水が問題になったことがありましたが、副作用みたいな効果はないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bebas
  • ベストアンサー率38% (32/84)
回答No.3

>「0kcal」は本当に信用できるのでしょうか 信用できます。(もしカロリーがあっても誤差範囲で人体には変化を与えないはずです) >副作用みたいな効果はないでしょうか パールスイートは大塚-味の素で販売していますが, このパールスイート実は開発するときに避妊薬として開発されました。 しかし,臨床成績が芳しくなく,挫折し,合成甘味料の方へシフトしたのです。 だから,不妊症になる可能性は否定できません。 また,同じアスパラチーム甘味料で,米国で市販しているモノの中には ”発ガン性の危険性”を注意書きに書いてある商品もあります。 一般的な副作用は 一度に多量に服用すると”おなかがゆるくなる”です。

nakrian
質問者

お礼

回答有難うございました。 パルスイートの開発過程の話はは衝撃を覚えました。たまたま気になったものがこのような経緯を持っているとすると、世の中に出回っている化学物質には似たようなものが他にもあるということなのでしょうね。 心しておきます。 有難うございました。

その他の回答 (2)

noname#24736
noname#24736
回答No.2

100g中5%以下のカロリーならばノンカロリーと表示できるそうです。 平成8年5月24日に栄養改善法の一部が改正・施行されました。 その結果、次の基準値を越えなければ、「無」「ゼロ」「ノン」などの表示ができます。 食品100g当たり(飲用に供する食品にあっては100ml当たり) 熱量:5kcal 脂質:0.5g 飽和脂肪酸:0.1g 糖類0.5g ナトリウム:5mg 人工甘味料の毒性については、下記のページをご覧ください。http://www.natural.co.jp/watanabe/chemical/foods.htm

nakrian
質問者

お礼

回答有難うございました。 人工甘味料の毒性について、ご紹介のサイトを見てみましたが、その内容に慄然としました。 しかしこうしたものを、本当にそのとおりと受け取って選択しないとしたら、他に取るべきものがあるのでしょうか、とにかく驚きました。

  • donpiko
  • ベストアンサー率23% (66/278)
回答No.1

昔,「買ってはいけない」という本の中で,確かこの人工甘味料について糾弾していました.カロリーは0でしょうが,結局,人工的に精製されたもので体にはよくないという内容でした.細かく覚えていませんが・・・ ダイエットタイプに関わらず,コーラ等の清涼飲料水って,たくさん飲むと体によくないと思いますよ.

nakrian
質問者

お礼

回答有難うございました。 「買ってはいけない」は店頭でぱらぱらと拾い読みしただけですが、再考の余地のある商品があふれていることに驚きました。

関連するQ&A

  • 脂質vs糖質 太りやすいのは?

    普段から牛乳を飲む人と清涼飲料水を飲む人では、どちらのほうが体脂肪が増えていきますか? 前提条件 【※必ず読んでから回答ください】 ・牛乳=成分無調整牛乳、乳脂肪分3.6%、100mlあたり67kcal ・清涼飲料水=某社のコーラ、100mlあたり45kcal ・どちらも飲む量は同じ ・糖質は、清涼飲料水>牛乳 ・脂質は、清涼飲料水<牛乳 上記以外の条件、食事内容や生活習慣、体型、体質は同じものとします。

  • ゼロカロリーのペプシは太らない?

    ペプシにゼロカロリーの『NEX』というのがありますが、これはいくら飲んでも太らないのでしょうか? コーラが好きなのですが、最近太り気味なのでダイエットを始めました。でもたまにはコーラも飲みたいのですが、この『NEX』ならカロリー0なし、糖分も0なので、飲んでも大丈夫かなと。 ちなみに原材料はこんな感じです。 レモン、酸味料、カルメラ色素、香料、甘味料、保存料、カフェイン 栄養成分は、 エネルギー・・・0kcal タンパク質・・・0g 脂質・・・0g 炭水化物・・・0g ナトリウム・・・0g 糖類・・・0g よろしくお願いします。

  • 人口甘味料と砂糖

    人口甘味料と砂糖 現在出回っている人口甘味料を調べて、その種類の多さに驚きました。 しかし、テレビの料理番組などを見ても、すべて砂糖が使われています。 これだけダイエットが言われているのに、どうして人口甘味料を使わないのでしょうか? 味覚の点で決定的に劣りますか? あと、市販されている食品や飲料にも、人口甘味料は使われていないでしょうか? (特にコカコーラあたり・・・)

  • 人工甘味料の安全性

    人工甘味料の安全性を知りたいのですが、ノンカロリーまたはダイエット…と表示されている清涼飲料水などに入っているアスパルテームなどはどうなのでしょう?少し金属のような味(metallic taste)がするという人もいますが、サッカリンのようなリスクはないのでしょうか。 人工甘味料の普及にともない、そのリスクを消費者が知る必要性も高くなっている気がします。

  • カロリーゼロの炭酸飲料って

    夏になるとどうしても炭酸飲料が飲みたくなるんです。 甘くてもカロリーゼロなら太らないということですよね。 いくら量を摂っても身体に害はないのでしょうか? それともゼロでも人口甘味料などの甘味の摂り過ぎや他の成分で身体に良くないことがあるのでしょうか? ダイエットや身体に悪影響があるならなるべく控えようと思いますが、影響なしならダイエット中の楽しみとして飲み続けたいとおもっています。ご存知のかた教えてください。

  • ダイエットコーラとビールはどちらが害になる?

    ダイエットしているんですが空腹を感じたら ダイエットコーラを一日あたり2リットル位飲みます(カロリーが低いので)。 特にポテトチップとか高カロリーなものは食べません。ただダイエットコーラのみです。 今までダイエットコーラはミネラルウォータと同じ物だとの認識でした。 ダイエットコーラを飲むと一応,空腹感は失くなるので間食しなくなりました。特に朝昼晩の食事の時もダイエットコーラを飲むと食べる量が減るので好都合です。 でも最近,ダイエットコーラも通常のコーラと同様に(合成甘味料が?)健康に悪いとか時々ちらほらサイトで見かけるようになりました。 それならビールに変更しようかとも思っています。ビールのみでも空腹感は失くなるので(勿論,高カロリーの食べ物は食べません。ただビールのみです)。 ビールの方がストレス発散にもいいので糖質の入った清涼飲料より健康的である とかどこかのサイトで見かけました。 それで実際はダイエットコーラの方がビールより害になるのなら ビールに切り替えた方がいいのでしょうか?

  • ダイエットコカコーラ

    たしか、気の抜けたコーラはただ甘いだけの液体になったと思うんですが、このダイエットコーラは、気が抜けると苦い液体になったんです… この原因は何なんでしょうか?人口甘味料が温まると味がなくなるわけではないでしょうし…。ずっと気になってて調べてもみたのですが...もしかして私がそう感じただけでしょうか?

  • ペプシネックス ダイエットコーラのダイエット効果

    ペプシネックスとかゼロカロリーのコーラってありますよね。 エネルギー0kcal タンパク質0g 脂質0g 炭水化物0g ナトリウム17mg 糖類0g と栄養が全く入ってませんが、 ほんとに太らないのでしょうか?炭酸でお腹も 膨れるし、ダイエットの一食にしたいぐらいなんですが、 何か表記されてない成分が入ってるんでしょうか?

  • 飲み物のカロリー

    気にしますか? 例えば、普通のコーラと、0Kcalのコーラが有ったら、どちらを飲みますか? コーラ以外でも、紅茶やスポーツ飲料等、甘くても 0Kcal製品がありますが、気にして選びますか? 私は、とても気になる方です。 なぜ、コーラだけ名前を出したのかと申しますと、 「味が違うので、普通のコーラにしている。」という友人が、数名居るからなのです。 私は、確かに味の違いは感じますが、「違和感という程」の感じでは無いです。 必要ないカロリーを摂取しないで良いのは、魅力です。 どちらも飲んだ事のある方、味が違うと感じますか? 0Kcalの甘味料には、違和感がありますか?

  • ダイエットコーラとか。。。。

    よく、ドリンクでカロシーゼロのダイエットコーラやダイエットぺプシとかあるじゃないですか? あれって体に悪くないんですかねえ? 人口の甘味料、特にアスパルテームって癌になるとか、本でよんだことあるんですけど。 ねずみに1ヶ月くらいやったらしんだ確率が高いって。。。。 お~~~っ怖い!!!!! いつも、ダイエットのために買おうかなって思うけど怖くてかえません。 ん?でもエリストールはいいと聞いたりします。 あと、からだに悪くないカロリー低めの甘味料とかもあったら教えてほしいです。

専門家に質問してみよう