• ベストアンサー

アドバルーン広告の代わりを風船で

屋内のイベント会場で使用します(2日間)。 アドバルーン広告を風船で代用したいと思っています。 重さ500~800グラム程度の布を浮かせるには、どのくらいの風船の量が必要でしょうか? また、その分のヘリウムガスはどのくらい必要でしょうか? 布の大きさがまだ確定していませんので、1kgぐらいだと、どうでしょうか? また、費用はだいたい、いくらくらいかかるでしょうか? 風船については、ヘリウムガスに対応できるものを考えています。 ご存じの方、どうぞよろしくお願いいたします。 無理を言って申し訳ありませんが、なるべく早く教えていただけると、大変助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.1

空気の比重と袋体内部の気体の比重の差が1kgを超えればよいのです。ただしゴム風船のような膨張式の袋体では、内部の圧力が高くなりますから、その分、比重が大きくなり損になります。ポリエチレンのごみ袋みたいなものの方が内部圧力が小さいので有利でしょう。 空気は窒素と酸素とそれ以外の気体からなる混合気体ですが、窒素とほぼ比重が同じと考えると22.4リットルで28g(ただし1気圧20度)です。28gとしているのは、窒素の分子量が2原子からなる28だからです。 同容積で、水素なら2g、ヘリウムなら4gになります。つまり袋体の重量も含めて、その差は水素なら26g、ヘリウムなら24gになりますから、これが1kgになるように容積を考えればよいわけです。内部ガスを25gに単純化すると、40倍で1kgですから、22.4×40で、900リットルぐらい必要ですね。 ヘリウムは高いですね。水素なら酸に金属を溶かせば作れますけどね。

kinari01
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。 詳しく教えていただいて、助かりました。 時々見る、ゴム風船じゃない、ぱりぱりした素材の風船素材の方が、有利ということですね? 早速に揃えたいと思います。 お忙しい中を、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.3

No.2です。室内での使用でしたね。読み落としていました。失礼しました。 であればまず危険はないものと思います。空撮の場合、複数の糸で支える方法もあるそうです。流れないように、複数の糸を使う方法もあるかもしれませんね。

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.2

気球を使ってカメラを持ち上げての空撮、聞いたことがあります。 ゴミ袋にヘリウムを詰めたものをいくつか使って揚げたそうです。軽くてガスの抜けも比較的少ないとか。 一番大きなゴミ袋、数個でカメラを持ち上げているそうです。見た目はあまりよくないですけど。 ヘリウムガス、高価なので2日間使わないと高くなってしまいます。ゴミ袋数個ならワンボックスの大きめの車に入るので、なるべく持ってかえり、可能なら数回使うそうです。 ただ、風があると危険も予想されます。 アドバルーンなどでは、必ず監視の人をつけるそうです。布、丈夫で軽いものを使うなどして、十分安全に留意されることをお勧めします。

kinari01
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 やはり、伸縮するものよりも、ゴミ袋など伸びないものの方が、良いのですね。 使用するのは屋内なので、多少の空気の流れはあっても。極端なことにはならないかと思えます。 数人が、常時いますので、その点も大丈夫かと思われます。 布については、軽いものを用意します。 親切な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ヘリウムがある程度抜けた風船の中身の気体は何に?

    ヘリウムガスをアルミ蒸着風船にいっぱいいっぱいではなくある程度まで注入し、3週間放置する。 そうすると当然ある程度ヘリウムが抜けて浮力は低下するが内容量の割に浮力が落ちすぎているようです。 現在1500Lのヘリウムが入った風船で実験しています。最初は1.4kgの浮力があったのですが、日々バネばかりで浮力を計っているのですが日に日に浮力が下がっています。 ヘリウム1Lで1gの浮力があるとすると、体積分の浮力を確保出来なくなって来ているように感じています。 3週間たった現在は体積は少し減ったものの浮力が150g程度しかありません。 この風船の中身の気体は何になるのでしょうか?

  • ヘリウムガスの比重

    ヘリウムガスのバルーンを作って、「20kgの浮力」を得るのに必要な、 気球(バルーン)の体積、(ヘリウムの量)を教えて欲しいです。 お願いします。

  • 黒の布に絵を描く場合の画材

    黒い布にイベント用としてこれからも何度も使うような旗?のようなものを作る予定です。 暗めの会場を使用するので蛍光色の塗料がいい、と言われているのですが一番適している画材はどういったものになるのでしょうか? 普通の蛍光色のペンキでも問題ないですかね? 大きめの布になりそうなのでリキテックスなどのアクリル絵の具はすぐになくなってしまいそうな上に、費用の面でも気になります。 また、蛍光色以外の普通の明るめの塗料でも黒い布に描くことはできるでしょうか? 分かるかたがいらっしゃれば教えていただけるとうれしいです。

  • イベント参加

    友人と2日間のイベントに参加しようと思っています 私は一緒に行くのだから、一緒に動くのは当たり前だと思っていたのですが、友人は2日目の予定を別イベントにて仲良くなった人との予定を入れていて「他の人とまわるけど、一緒にまわりますか?」というような状態です 私は、その人の事は全く知りません なんだか一緒に行く必要があるのかと思い始めたりしています 会場まで私の車で行くのですが、会場までの交通手段に使われている様な気がして 私の気にしすぎなのでしょうか?

  • パソコンデスクの耐荷重量

    デスクトップパソコン用に使う机を探しているのですが、家庭で使うようなパソコンラック型でなく、 w1200程のワークデスクを代用したいと思っています。 しかし、ワークデスクの耐荷重量を見るとほとんどが20kg以下で、「パソコンデスク」と書いてあるデスクは40~60kgと格段に違います。 デスクトップパソコン用に使う机は、どのくらいの耐荷重量が必要なのでしょうか? ちなみにiMACを置く予定です。 よろしくお願いいたします。

  • LPガスを移動する資格

    祭を運営しているのですが、会場内に運んできたLPガスのボンベを各所に移動させなければいけません。 この場合、量が多ければなんらかの資格が必要なのでしょうか?また車で移動させる場合と手で地面を移動させる場合では違うのでしょうか? 聞くところによると20kgはいいが、50kg以上のボンベになると設置してあるのを動かすのには資格が必要だということなのですが、調べてみてもよくわかりません。教えてください。

  • 広告掲載料…その他もろもろ

    昨年、全然税金のことを意識してなかったので、 所得税関連、悩んでいます。いくつか教えてください。 まず、私のことなんですが、特に仕事というものはありません。 ある大学の日本校…通信講座みたいなところに在籍してて、 メルマガ、ホームページを趣味でやっています。 あと、ネット上で募集される在宅案件を少々… 1.クロスワードパズルを作る、という単発の在宅案件と、   メルマガの広告掲載料、サイトの広告掲載料を合計して約53万円、   確定申告の必要はありますか?(雑所得?) 2.銀行口座への振込みのみで、書面は一切ありませんが、   これでもOKでしょうか。 3.学生扱い、みたいなのはあるんですか?   その際、学校の基準というのはありますか? 4.ネットにかかった費用は経費となると思うのですが、   銀行から引かれた、というのは証拠になりますか?   (請求書は捨ててますし、領収書はもともとありません。) 5.ネットオークションで自分のものを売った時に得た   お金というのは、収入として扱うのですか? これだけでは判断できないところもあるかと思いますが、 よろしくお願いします。m(__)m

  • テントを張る時にペグとウエイトは併用できますか?

    野外の物販イベントで6×3mのテントを使用しているのですが、5日間外に張りっぱなしになりますので、風対策が必要なのですが、いつもは20kgのウエイトを16個(四隅の各脚に60kg、真ん中の脚に40kg)使用して飛ばされないようにしています。 ウエイトの数をを少し減らしたくて(脚6本全てに各40kg=計12個)代わりに脚のベース部分(パッド)にペグを打ち込もうかと思っているのですが、その上からウエイトをしても問題ないでしょうか?

  • 中古 一眼レフ デジタルカメラの購入について

    デジタル一眼レフカメラの購入を考えております。 家族がフラダンスにはまっており、定期的なイベントでカメラマンをまかされております。と言っても、写真ではなくビデオ撮影のほうです。ただ、子供も出演しておりますので、写真を残したいと思っています。コンパクトデジカメは持っているのですが、ビデオ撮影がいつも会場の後ろのほうから、全体を撮る場所にいますので、そこからコンパクトデジカメでの撮影には困難となっています。そこで一眼レフデジカメの購入を考えております。 撮影は屋内のイベント会場で、暗い会場のほぼ一番後ろから撮影をします。一人一人を撮影することになるので望遠レンズが必要だと思っています。また集合写真も撮ります。そのほかの利用としては、子供の運動会です。 いろいろと調べていると、欲が出てきてしまうのですが、予算もあることなので、おすすめを紹介して頂けないかと質問させていただきました。予算はレンズと本体を含めて5万円くらいで何とかならないかと思っております。おすすめのカメラ、レンズ(何本ぐらい必要かも)等あれば、教えて頂ければ幸いです。3つぐらい前のモデルならそのあたりの予算でも何とかなるかと思うのですが如何でしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 無知で領収書を名義違いで発行してしまった。

    会計、財務の知識を知らず無知な質問で申し訳ありませんが、以下のような経緯で領収書を発行してしまっている場合どのような対応が最適でしょうか? (1)イベントを企画開催し、そのイベント内容は、業界向けのイベントであり、その一部の会場の管理、企画、会計は会社として面倒は見れないとなったため、急遽、私個人でそのイベント会場の一部を個人で管理することになった。 (2)中小企業の法人にイベント参加料金を一旦建て替えとして私の個人口座に振り込んでいただき、それをまとめてイベント開催会場に必要経費を支払いました。 その際、収支差益が確定申告が必要な金額以上ありました。 私個人に任せるとのことでしたので、私個人の半年間以上掛けた手間賃やデザイン料など諸々含めて、低めに設定した収益を受領しています。 それは個人的に雑収入が発生しており、白色申告する予定です。住民税も、自分個人で後ほど払いに行く予定です。 (3)建て替えるために集めたそのイベント参加料金の領収書を、無知で勤め先の社印で発行してしまって、さらにイベント開催会場の会社からは、勤め先の社名で領収書が切られておくられてきております。 メールなどで会社のメールアカウントで調整していたので、その名義で送られてきていたと思われます。 会場経費、その他備品などの全経費はすべて私の個人口座から支払っております。 ・この場合、税法上問題が発生することはありますでしょうか? ・領収書を新たに私個人で発行し、以前渡した領収書を差し替えていただくなど必要でしょうか? 振り込みで履歴が残っているので、振込先と、領収書発行名義が違うので後で問題があるのではと心配になってしまいました。 領収書の知識がなかったため、トラブルになる前に、会社にもイベント参加した会社にも迷惑がかからない対応方法を伺えますと幸いです。

専門家に質問してみよう