• ベストアンサー

CGの人体モデルは何を基準に描かれていますか

CGなどの人体モデルは、誰か特定の人の体をトレースして作られているのでしょうか。「人体の特徴点の配置を数学的に整理し直線でつないだワイヤーフレームのようなもの」があったら、何かの役に立ちますか。もしくは、その程度の事はすでに出来ているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.1

基本的には、目で見たものをソフト上で再現させています。 レザーやポインティングデバイスで座標を拾ってモデリングをする事もあるかもしれませんが、そういった機材が使える環境の人がどれほどいるか・・・ 写真を取り込んで、それをあたりとしてモデリングする事もあります。 CGはあくまで絵なので、正確なシミュレーションをさせるというのでなければ、現実のものである必要性は無いと思います。それっぽく見えるというのが重要だったりします。

noname#10739
質問者

お礼

回答ありがとうございます。適切に解説下さって、大変参考になりました。次の疑問として、「正確なシュミレーション」アパレルキャドや車の衝突実験など、人間工学的な見地からの回答を待ちたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • usapy07
  • ベストアンサー率46% (931/1985)
回答No.2

どのCGか解りませんが、医療用のものは全て 特定の人のCTやMRIのデータを元に作られています。 ソリューション・インテグレータ - 日本SGI 株式会社 - e-News - 最新コラム「トレンド Wave」 http://www.sgi.co.jp/company_info/e-news/2004/1020/c03.html

参考URL:
http://www.sgi.co.jp/company_info/e-news/2004/1020/c03.html
noname#10739
質問者

お礼

回答ありがとうございます。質問は特定のCGというわけではなく、作り方の技術水準、もしくは人体の基準や骨格バランスはどこまで解明されているのかという事で、このお答えは大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 立方体の線分の距離

    (0,0,0),(1,0,0),(0,1,0),(1,1,0),(0,0,1),(1,0,1),(0,1,1),((1,1,1)を含む立方体があります。 この内部に2点(x1,y1,z1), (x2,y2,z2)があり、 その直線の立方体内部の線分の長さを求めたいと思っております。 直線が通過する面や点を求めなければなりませんが、 なかなかうまくいきません。 高校、大学数学レベルの公式でもかまいません。 どなたか、よろしくお願いいたします。

  • 立方体の切断面(元の3点とも同じ面に無い)

    中学1年生の数学です。 立方体を、その辺上に与えられた3点を通る平面で切った、切断面のうち、 立方体の側面の延長や切断線の平行で大半のパターンは理解できますが、 どこから考えて良いのか全く分からないケースがあります。 それは、与えられた立方体の辺上の点を直接結んでできる切断面の辺が 1つも無い、すなわち、3点ともが他の点と違う側面に存在するケースです。 どう考えたらいいでしょうか。 最善の解法は、中1レベルで理解できる事ですが、次善は、もう少し高度な 解法でも構いません。 また、その様な解法は存在せず、モデルやCGで理解するしかないのが事実 であるなら、その証明的なものも知りたいです。

  • 3次元空間におけるアフィン変換について

    3次元空間で直線を軸とした回転運動している物体の座標の特定をしたいと考えています。 最終的にX、Y、Z軸を軸とする回転角度を得ることができればと思っています。 具体的に以下のような数学の問題があったとして、 どう解いていくかを経緯も含めて教えていただきたいのです。 [設問] 3次元空間に点A(x,y,z) = (0,0,0)と点B(100,-100,100)の2点がある。 また直線ABに含まれない点C(50,-50,0)がある。 点Cを含み直線ABに直交する平面と直線ABとの交点をDとし 点Cが線分CDを半径として当該平面上の円を一定の速度で回転している。 このとき点Cの円周上の回転角度をaとする時、 点Cのx、Y、Z軸それぞれを軸とした回転角度をaを用いて表しなさい

  • ムービークリップの初期座標

    こんにちわ 今回はちょっと技術的な問題というより 気付いた所を質問させてください。 メインステージに配置したムービークリップが あるのですが、プロパティでは整数値になっています。 スプリクトにてそのムービークリップを移動させ IF文なんかで制御しようとしたらなかなか思ったように動きません。 (正確にいうと、あるルーチンを処理したら動いた) あれ?何故だろと思い試行錯誤した結果、 トレース機能で見てみれば最初の移動している ムービークリップが小数点を含んで動いていました。 なーんだ、じゃどこかのフレームで初期設定してやればいいのかと思い (プロパティでは整数なのにブツブツ・・・) 初期設定で整数値に座標をセットして動かすと またもやトレース内には少数値が・・・・ 今は仕方なく、判断させるIF文にOR判断させ 整数と少数の二本立てで判断させ上手く動いていますが これってどーゆー現象なのでしょうか。 お暇な時で結構なので教えてくださいませ。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 病原体の病理機序について

    病原体の病理機序を分子レベル?(細菌が体内で~トキシンを作るからっていう表面的な説明ではなく、じゃあなんでその毒素は人体に影響を与えるのか?について、その毒素の化学構造が人体の細胞を構成する高分子の化学構造にどう影響を与えるから有害なのか?ある細菌がどういった構造を持っているから人体内の特定部位に定着するか?など..) で知りたいんですが、こういう生命現象をミクロの視点で理解するために、生物・化学は必須だと思うんですが、具体的にどういった分野の知識が必要になってくるんでしょうか? それと、物理学、数学ってかかわってきたりしますか? 又、こういった内容が分かる前でも、どんなトキシンがどんな作用があるかとかって分かっていたんですよね?それをこと細かに分子レベルまで掘り下げて理解することにより、どんな面に応用できるのかも知りたいので、お願いします。 質問が分かりにくかったらスミマセン・・

  • 図形が書けなくてすいません。<m(__)m中学・数列の問題だと思います。

    問題文です。 『5点、A.B.C.D.Hは1直線上にあり、 △ABE.△BCF.△CDGはそれぞれAH=18cmです。 △CDGはそれぞれAB.BC.CDを1辺とする正三角形です。 また、(上側の)4点E.F.G.Hは1直線上にあります。 AE=6cm、AH=18cmのとき、線分CGの長さは何cmですか。』(Aから右にAH=18cmと△ABE.△BCF.△CDGの 正三角形3個と外側の△AEHの三角形の図が右側に展開されています。)  『解答は2カ3分2』ですが解法プロセスよろしくお願いします。 <m(__)m> PS・お叱りを受けましたがそれは重く受け止めつつ、30年ぶりの数学のにわか勉強と言うことで御容赦願います。_(._.)_

  • 外国人のデッサン用ヌード写真集?に良いものはありませんか

     「からだの描きかた」といったノウハウ本は日本人がモデルですよね。 つまらない理由からですが、日本人以外の人間の身体的特徴を捉えた写真集などはないでしょうか。  ヌードに限定するものではありませんが、見ていても美しい写真集などはないでしょうか?できるだけ全身の写っているものを希望します。  洋書の写真集のところを見てみましたが周ったところが悪かったようで、ちょっと、特定の性的嗜好を持つ人向けと思われる写真集ばかり見てしまいました。それはそれで楽しいのですが(!)、ちょっとめげております。  お手元におもちの方、お奨めがありましたら教えて下さい。

  • 人体の3Dモデル

    お世話になります。 人体の3Dモデル(ての部分のみで可)を探しています。 3D-CADに取り込んで使い得る人体モデルを無償で提供している サイト等、知っていたら教えてください。 よろしく、お願い致します。

  • フリーの人体モデル

    フリーで人間の3Dモデルを探してます。 Poserほど精巧でなくてもいいのですが(高いですし) 関節を動かして椅子に座らせるようなものが出来るくらいが希望です。 あれば非常に助かるので、宜しくお願いします。

  • 数学で質問です

    X, Y,Z 空間で、O(0,0,0)           A(3,0,0)           B(3,2,0)           C(0,2,0)           D(0,0,4)           E(3,0,4)           F(3,2,4)           G(0,2,4)を頂点とする           直方体OABCーDEFGを考える。                                        辺AEをs:1-sに内分する点をP、                                    辺CGをt: 1-tに内分する点をQ  とおく。                                    ただし、0<s<1、0<t<1とする。          Dを通り、O、P、Qを含む平面に垂直な直線が、線分AC(両端を含む)と交わるようなs、t の満たす条件を求めよ。 Dを通り、O、P、Qを含む平面に垂直な直線をしめす方法がわかりません。