• ベストアンサー

血斗とは

「血斗」という言葉の意味を教えてください。 国語の辞書で調べたんですが、載っていませんでした。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • farnorth
  • ベストアンサー率16% (70/420)
回答No.5

 「決闘」の"当て字"です。  こう表記すると、ニュアンス的に、なんとなく血なまぐさい感じがしますね。それを意図した映画のタイトルなんかに見られます。「斗」は「闘」の略字の意味で当てているので、厳密には誤字なんでしょうが、タイトルや看板などにあると書きやすい&読みやすいというメリットがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • katu2
  • ベストアンサー率32% (9/28)
回答No.4

「決闘」の意味の漢字の誤字です。しかしこの「血斗」という言葉の使用例は多いです。一部を下記に列挙します。 『日本女侠伝 血斗乱れ花』『血斗』『血斗のジャンゴ』『100万ドルの血斗』 『日本侠客伝 血斗神田祭り』『血斗水滸傳 怒涛の対決』『新網走番外地 流人岬の血斗』・・・・・・。  これらを見て気づきませんか。No.3・jun102さんの回答にあるように「仁侠映画」の流行った時代の言葉です。「学園騒動」が時代の主役であった時代です。  三度の飯より「平和」がお好き、寝ても覚めても「平和ヘイワへいわ」の先輩達、ひたすら社会を思い、平和を思い、学問を思い、大学を思ってゲバ棒(鉄パイプ)っを揮った時代です。文字通り、「血斗」だったのです。そういう時代の先輩方の忘れ難き言葉なのです。言葉は体を表すという諺があります。彼ら「思いのみ」で、そのことについて「学ぼう」とはせず、突っ走ることのできる人間タイプです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14748
noname#14748
回答No.3

 皆さん、おっしゃるとおり、「決闘」の間違いでしょう。昔組合活動や学生運動華やかなりし頃「斗争」などよく使われました。念のため、旺文社刊「漢和中辞典」によると、「斗を闘の略字として用いるのは誤り」とありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noffihc
  • ベストアンサー率24% (24/100)
回答No.2

 こんにちは。  音からすると「決闘」と同義かと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.1

「決闘」と同じ意味です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 颯斗の読み方

    颯斗ってゆうとって読めますか?

  • 甚に斗と書いて、どういう読み方をするんでしょうか?

    甚に斗と書いて、その後に酌を続けて、二文字の漢字なんですが、どういう意味で、どういう読み方をするんでしょうか? 例文 在留期間中の政治活動を消極的な事情として 甚に斗と書いて、その後に酌を続けて、二文字の漢字 することは許されない。 これはどういった事を言いたいんでしょうか? おねがいします。

  • 「为~而奋斗」の「而」を文法解説をお願いします。

    奋斗の意味を知りたくて、goo辞書を引いたら、 为振兴教育事业而奋斗という例文が出てきました。 「为~而奋斗」は、1つのパターンのようですが、 而はどういう意味なのでしょうか? 無いとやっぱりダメなのでしょうか?

  • 斗が付く男の子の名前を教えてください。

    「~斗」という風に最後に斗がつく男の子の名前は、どんな名前がありますか? 参考にしたいので、是非教えてください。

  • 一斗二升五合ってどういう意味ですか?

    千駄木にある「いせ辰」というお店で、千社札みたいなものを買いました。「一斗二升五合」って書いてあったのですが、意味もわからず「縁起」がいいんだろうと思って買いました。どなたか意味を教えてください。

  • 一斗缶の耐久性

    いざ自分の家が火事になった時のために、大切なものを床下収納しようと思っているのですが、一斗缶の耐久性はどんなものですか? 一斗缶の他にも火事に耐えれそうな入れ物があったら教えて欲しいです。

  • 一斗缶の絵を描きたいですが

    一斗缶の絵を描きたいのですが、私の力では難しいのです。 フリー素材で、一斗缶の、写真もしくはイラストが描かれているものをご存じないでしょうか。 また自分で書く場合、パワーポイントをどのように利用したら、一斗缶らしくなりますでしょうか。 どうか御助言宜しくお願い致します。

  • 一斗缶からの注ぎ方

    ペンキを一斗缶で購入しましたが、使うたびに容器に注いでいるのですが、たくさんこぼしてしまいます。 何か、こぼさずに注ぎ込むことはできないでしょうか。 できれば、安く簡単に済む方法が良いのですが。

  • 「一斗二升五合」の読み方は?

    「春夏冬二升五合」と言うのはお店でよく見ます。「商い益々繁盛」と読む事で納得していましたが、ある店に「一斗二升五合」と書いたひょうたんが飾ってありました。店の主人に聞いても判りませんでした。 「一斗」はなんと言う読み方をするのでしょうか。

  • 一斗缶に本当に18リットル入るのか?

    とあるサイトで「1斗9升5合の酒を…」と言うのがありました。 1斗は18リットル、1升は1.8リットル、1合は180mlと記憶しています。 灯油を入れる赤いポリタンクも確か18リットルだったはずです。 そこで頭の中でそれぞれをイメージしたのですが 一斗缶よりもポリタンクの方が大きいイメージで 一斗缶から一升瓶に注ぐと10本も無いような気がしてなりません。 つまり一斗缶が実際よりも小さいイメージが拭えません。 一升瓶と一斗缶、一斗缶とポリタンク これらが同一のサイズで写真に収められているようなサイトは無いでしょうか? できれば動画などで移し変えて「ほらピッタリ」と言うサイトがあればベストなのですが…