• ベストアンサー

ぷりぷりのエビ

お世話になります。 英語でエビなどがぷりぷりでありおいしい状態を表すにはなんといえばよいでしょうか。 辞書で引いてみると「ぷりぷり怒る」などのような表現はありますが、食感に関してはなくて。 固いでもないし・・・。 急ぎませんので、よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fry3000
  • ベストアンサー率55% (41/74)
回答No.4

plump, succulent shrimpでどうでしょうか? juicyもいいですよねー。

参考URL:
http://www.lonestarsteakhouse.com/MenuHomeAll.asp
woolong
質問者

お礼

URL拝見しました。 こういう方法で、表現の仕方を探すということもできるのですね! 勉強になります。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • bender
  • ベストアンサー率45% (108/236)
回答No.5

すでによい回答が寄せられているのですが、"chewy shrimp" という表現を発見したので投稿します! "chewy shrimp", "chewy oyster", ... といった表現をみつけたのですが、この場合 chewy は「もちもち」という意味かとも思ったのですが、「ぷりぷり」と言えないこともないと考えました。

woolong
質問者

お礼

なるほどー。 もちもちとぷりぷりも近いかもしれないですね。 そもそもぷりぷりって何だろうといろいろ考えました。 英語を通して、日本語のすばらしさを再発見した気分です。皆様、ありがとうございました。

  • tyuuta
  • ベストアンサー率35% (164/458)
回答No.3

freshでいいと思います。日本人の感覚で言うとちょっとしっくりこないかもしれませんが。 元々日本語にある擬音語、擬態語とか というのは英語に関しては非常に表現方法が少ないんです 日本語は音や様子を非常に上手に表わしますが、対して 英語を見ると文章にしてきちんと書く事が多いです 英語は論理的な言語ですので、日本語が持っているあいまいなニュアンスとか状況状態を表す言葉は独特のものなのでその点に関しては日本語はとても素晴らしい言語ということですね。

woolong
質問者

お礼

そうですね。 新鮮なエビ ぷりぷりなエビ では、受ける印象がぜんぜん違いますよね。 擬音語・擬態語を使わずにものごとを表現するのは とても難しいです。 ありがとうございます。

  • banafio
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.2

「プリプリッ!」というと日本人にはすごく想像のできるステキな感覚ですが(笑、その感覚を英語で表現できるかですよね。 多分あの「感覚」が伝わればよいのであれば、「fresh」で充分伝わるかと思います。それこそ「fresh & juicy shrimp」とか聞けばその瞬間あのプリプリっとした食感を連想していると思います。

woolong
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね。ぷりぷりエビっていうと、すごくおいしそうですよね! 「ぷりぷりって何ですか?」と聞かれたとき、すごく困りました・・・。歯ごたえが・・・とかいおうと思ったんですけれども、いえなくて。 Fresh and jucy はまさにぷりぷりっていう感じがしますね。 次使ってみます!

  • kuma-ku
  • ベストアンサー率54% (1558/2845)
回答No.1

こんにちは 弾力性があると言う意味では、 ”elastic”という単語があるのですが、 ”elastic shrimp”とは、、、。 別の言葉になりますが、”新鮮”と言う言葉で代用されては如何でしょうか? "fresh shrimp"

woolong
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱりFreshでいいのでしょうか。 elasticはあまり食べ物に使いそうにないですよね。 メニューにある日本語を英語で説明するのは 難しいです・・・。

関連するQ&A

  • むきえび

    スーパーで売られているパックのむきえびについてなのですが 普通、えびに火を通すと白っぽい部分はマットな白に、赤い部分はさらに朱赤になってコントラストがはっきりしますよね? でもたまにあることなのですがいくら火を通しても色が変わらず、生っぽいままのえびがあります。食感も「え?生?」って思うような、 確実に殻つきえびに火を通した食感とは違う、はっきりいっておいしくないむきえびです。これって本物のえびなんでしょうか?よくイクラなどはレプリカが多いと聞きますがえびもあるのでしょうか?

  • 小さなエビの茹で方

    質問します。 ちらし寿司などに入れる小さなエビをよく頂くのですが、湯で時間?茹で方?が悪いせいかぱさぱさとした食感になってしまいます。 どなたかぷりぷりに仕上がる茹で方をご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • ニコニコに上がっているおるちゅばんエビちゅについて

    アニメ「おるちゅばんエビちゅ」では過激な性的表現(性器が無修正で流されていたり)が含まれているのになぜ削除されないのですか? 例えばhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7534262 未成年が簡単に見れてしまう状態になっています

  • 伊勢えびって食べたことがありますか?

    いつかは食べたい伊勢えび、何度となく食べる機会を逃し続けて数年なんですがエビにだいたいサイズがあれど2千円~5千円くらいするでしょう? 洋服に5千円とかならまだ普通じゃないですか。何度も着れますし。 でも、エビって食べたら無くなるんですよ?(^^;  そのお値段の価値はあるのでしょうか?食べてみたいんですが・・・なかなか(汗) ズワイガニとかそういう食感でもないんですよね?

  • 芝海老とバナメイ海老の見分け方

    先日割と値が張る中華料理屋さんで、 「芝海老のてんぷら」を食べました。 甘くて、ぷりぷりした食感でおいしかったです。 しかし、食べたエビが、 甘くて、ぷりぷりしたバナメイエビ だったとしたら… もし仮にバナメイエビだったとしても「美味しかった」という感想は変わらないのですが、 食べた海老が「芝海老」と言われたから「芝海老」と思っていただけで、 目で見て、食べて味わって違いを認識した訳ではないことが気になりました。 実際、目の前に出されたら、どのように海老の違いを認識できるのでしょうか? ネットで検索すると、ぷりぷりと食感が強いのはバナメイ海老、とあったので、 昨日の記憶をたどっても、それが芝海老という保証はないと思っています。 見分け方を教えてください。

  • ぷりぷりのエビ ぱさぱさのエビ

    お世話になっています エビが好きで冷凍エビをよく利用しますが、火を通し過ぎないように気をつけないとぱさぱさになってしまいますね。ブラックタイガーとかバナメイエビとよばれる種類です。 これとは別に、中華料理店で五目麺などに入ってくるエビは、ぷりぷりでちょっと透明感があるエビがあります。明らかにブラックタイガーやバナメイとは違うようです。 そういうエビも、鮮魚売り場でみかけ、買ってきて調理したことがあります。素人がしっかり火を通してしまっても、ぷりぷりで美味しいです。 エビの種類が違うのでしょうか?なにか下処理でもしてあるのでしょうか… 昔からとっても気になっていました。 詳しい方、教えてください!!

  • 英語で「食感」という言葉は無いんでしょうか?

    食感という言葉をgooの辞書で調べたのですが、見つかりませんでした。 正確には、「(プリンを作ったのだけれど、)プリンみたいな食感はしたが、味は全く違った」 みたいな事を書きたいのですが。。その「プリンみたいな食感はした」を英語で表現できなくて困っています; 遠回しの表現でも構いませんので、アイデアお待ちしておりますm(__)m

  • エビのカルシウム

    小エビを食べると、エビの殻がカシャカシャして独特の歯触り・食感がありますよね。 それが「カルシウム?」と感じられ、実際そう思っている方も多いのでは?と思っていますが。 エビの殻って、キチン、キトサンと呼ばれるアミノ糖で構造にはカルシウムは含まれていないですよね。 でも、カルシウムを多く含む食品を調べると、干しエビなどが上位に挙がって来ます。 脊椎動物である魚類が骨にカルシウムを貯蔵しているのはわかります。 脊椎を持たないエビは、、、? エビの何処にカルシウムが多く含まれているのでしょうか? 食品、化学の知識は僅かながら持っております。ご存じの方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • エビの縮まない茹で方。

    冷凍のむきエビを買ってきました。 このエビたちを何としても縮ませないで茹でたいです。 コツがあれば是非教えてください。 水の状態から茹でるとか、逆に沸騰してから入れるとか。 お願いします!

  • 海老について・・・

    かきあげのレシピをアメリカ人の友達に英語で送りたいんですが・・・ 海老大さじ3 を何g、又はどのように書けば良いでしょうか?