• ベストアンサー

梅干のたねについてる果肉をきれいに取る方法

タイトル通りです。たまに梅干を使った料理を作るのですがいつも困るのがたねの方についた果肉。 指や包丁を使ってなるべく取ったあと、残ったたねは 食べてしまうのですが、これがきれいにとれたらな・・・といつも思います。どなたかご存知ないですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • opopnat
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.3

のこったたねの利用法かと思いましたので・・。そういうことなら、梅干しをラップに軽くつつんでラップの上からもみもみしたらきれいにとれます。必要量とれたら、ラップを平らなところにひろげてゴムベラなどで果肉をこそげとります。

chunchanno
質問者

お礼

!私の書き方がまずかったのですね!わかりました!やってみます。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • opopnat
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.2

ごはんに果肉のついたたねをいれてしばらくしゃもじでまぜているとかなりきれいにとれます。この細かい果肉いりごはんでおにぎりをつくると、梅干しが大きいまま入ったおにぎりは苦手な子どもが喜んで食べます。わたしはこれをさらに焼きおにぎりにして醤油をさっと塗っています。さめてもおいしいし、さめたほうがおいしいくらいだし、保存性抜群です。

chunchanno
質問者

お礼

ありがとうございます。ごはんに入れたときはけっこうきれいにとれますよね、でも梅のソースとかよく作るんですけどそういうときに種からきれいに果肉をとりたいんです

noname#10975
noname#10975
回答No.1

イワシやサンマの梅干煮を作る時に使われたらどうでしょうか?果肉ははなれなくても味は十分でると思います。

chunchanno
質問者

お礼

ありがとうございます。煮物に使うときはちょっとほぐすだけでそのまま入れています。梅と種を分けたいときがあるので、そのときはどうしたらいいか知りたかったのですが

関連するQ&A

  • 梅干のタネを噛んで割って 中身を食べていますか?。

     こんにちは。  みなさんは、梅干を食べる際に、 梅の果肉を食べた後、タネを噛んで割って中身を食べていますか?。  私は、以前、気が済まないので必ず食べていました。  また、こんなものは食べない方も当然いらっしゃると思います。  私は、ただ今酔っ払っているし返信もかなり遅れると思います。  皆さんの『 梅干のタネのこだわり 』を是非教えて頂きたいです。  よろしくお願いいたします。

  • 果肉がカリカリになった銀杏・・・

    イチョウの木から落ちて、数カ月のぎんなんの実を拾いました。いつもは、木から落ちて間もない頃に拾って、柔らかいうちに果肉を落とします。 ところが、昨年秋は、落ちたばかりを狙って拾う機会がなく、今になってようやく地面に落ちた銀杏を拾う事になってしまいました。 試しに、数個を種だけにしてみました。ところが果肉がカリカリになって種にへばりつき、指や爪が痛くなって剥がすのが大変でした。拾った銀杏の数はかなりあって、こんな具合では果肉採りに相当苦労しそうです。 どなたか、効率よくカリカリの果肉を剥がす方法をご存知の方はおみえでしょうか?

  • 梅干おにぎりは、種が入っていた方がいい?

    梅干おにぎり、ありますね! でかい梅干が入ったものはおいしいですね。 家での手作りはもちろん、コンビニでもどこでも買えます。 でもあれは、梅干1個のまま種がそのまま入っているものと、わざわざ種を抜いて果肉だけを詰めたものがあるような気がします。 そこで、皆さんが梅干おにぎりを食べる時、どっちがいいですか? 種があると、途中で出さなくてはいけなくて食べにくい気がする一方で、種がなかったら梅干おにぎりらしくない気もするし・・・どうでしょうね? 皆さんは、どっちがいいですか?

  • 干しすぎてしまった? 梅干し! (*^ 。^*)

    今年初めて自分で梅干しを作りました。 3日間干したのですが、皮と種だけ(!)のように干涸らびてしまいました。 1/3位はそれなりの果肉を感じます。 干しすぎてしまった梅干しの果肉を増やす(水分を与える?)方法を教えてください。  2/3位が干しすぎです。

  • 見苦しくない梅干の種の吐き出し方

    タイトルどおりです。 いったん口に含んだものを吐き出すのってなんとなく見苦しくって、人前でお弁当を食べるときいつも「見苦しくなくって自然な作法はないのかなあ」と思いつつもいい方法がなくって・・・。 ご存知の方教えてください。

  • 果肉が締まってしゃきっとしたスイカの見分け方

    すいかですが、果肉が固いものと柔らかいものの2種類があるように思います。 果肉が固いすいかが大好きなのですが、見分け方はありますか?産地にも依るのかと思いますが、よくわかりません。 甘味はよくても柔らかい果肉のスイカはどうも好きではないので何とか見分けられないかと思ってお尋ねしています。どなたかご存知の方、教えてください。

  • ひじきの煮物に梅干しのタネを入れますか?

     料理雑誌のレシピを見て、ひじきの煮物をつくりました。 水で戻したひじきと、油揚げを炒め、出汁と調味料で煮るというモノですが、最後に「梅干しのタネ1個分を入れる」とあります。 梅肉ではなく、タネを入れるというところに疑問を感じました。「タネ入れて・・・梅肉はどうするの?」とも思い、一応つぶして、梅肉もタネも両方入れました。 これってレシピの間違いでしょうか?それとも正しいのでしょうか?タネを入れる理由は何でしょうか?

  • 南瓜の種の簡単な剥き方

    タイトルどおり、南瓜の種の簡単な剥き方を教えてください。 そのまま煎って食べる方法もあるようですが、飾りに使いたいので、種の皮を剥きたいのです。 ですが、そのままでも、煎ってもとても硬くて、大変です。 キッチンバサミや包丁で端の方を切って地道に剥いていますが、南瓜1個分の種を剥くのは気が遠くなりそうで、爪も痛いです。 調べてみたのですが、皮を剥きましょうとかいてあるだけで・・・。 簡単な方法をご存知の方、よろしくお願いします。

  • 【探してます】塩の結晶が付いた梅干

    探しているのは、塩分高すぎで塩がふいてるような梅干です。 話は、さかのぼること十数年前、、、 小学生の時、同級生のおばあちゃんが付けていた梅干で、塩だらけの梅干があり 友達の家では誰も食べないと言うので、袋にごっそりもらって帰り 母にあげると『これ、あんま食べると多分死ぬ』って言われるほどの、塩だらけの梅干だったんです。 さすがにそこまでは行かなくてもいいんですが、そのくらい塩ががりっとするような 梅干があれば教えていただきたいです。日が経っているのか、黒ずんでいました。 果肉もほぼなく、乾燥梅状態だった気がします!! でも『こないだ食べたのおいしかった!』と言うと、袋でまたごっそりくれました(笑 そんなにあるってことは、年代物ではないんですかね?? でも塩がそんだけ表面にでるなら、やっぱり20~30年物だ! と思って探したんですが、見つけることが出来ませんでした。 出来たら通販出来るところがいいんですが、ご存知の方教えてください♪

  • 梅干を甘くする方法

    親類から昨年漬けた大量の梅干をもらいました。が、大変塩辛く困っています。塩抜きの方法、甘く漬け直す方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 低塩であれば、梅干は大好きなんです。 ご存知でしたら、とりあえず早く食べられる方法と、じっくり付け直す方法の両方を教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう