• ベストアンサー

【探してます】塩の結晶が付いた梅干

探しているのは、塩分高すぎで塩がふいてるような梅干です。 話は、さかのぼること十数年前、、、 小学生の時、同級生のおばあちゃんが付けていた梅干で、塩だらけの梅干があり 友達の家では誰も食べないと言うので、袋にごっそりもらって帰り 母にあげると『これ、あんま食べると多分死ぬ』って言われるほどの、塩だらけの梅干だったんです。 さすがにそこまでは行かなくてもいいんですが、そのくらい塩ががりっとするような 梅干があれば教えていただきたいです。日が経っているのか、黒ずんでいました。 果肉もほぼなく、乾燥梅状態だった気がします!! でも『こないだ食べたのおいしかった!』と言うと、袋でまたごっそりくれました(笑 そんなにあるってことは、年代物ではないんですかね?? でも塩がそんだけ表面にでるなら、やっぱり20~30年物だ! と思って探したんですが、見つけることが出来ませんでした。 出来たら通販出来るところがいいんですが、ご存知の方教えてください♪

  • amu7
  • お礼率64% (18/28)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

#1です。 今ならギリギリ間に合うと思います。もし作るのであれば早急に作業 して下さいね。まだ探せば売り場に南高梅が売ってると思いますので、 何軒か探してみてください。 作り方の載っているページは、たいてい塩分濃度が低めに書いてあり ますが、塩吹きの梅干しを作るには20%以上の塩分で作って下さい ね。これが、昔ながらの梅干しなのです。 小梅はもう入手困難だと思いますので、#3さんのアドバイスの様に、 干した際、風通しの良いところにしばらく干すのが良いと思います。 干しっぱなしでホコリが着くのが心配でしたら、しっかり通常どおり 干した後は、室内に干すのも良いですよ。 あとは、密封容器に保存しますが、密封容器に保存すると梅干しのエキス でしっとりしてきますので、基本は密封容器に保存して、少しずつ小分け に、ちっちゃいカメの様な容器に入れるといい具合に水分が飛んで塩吹き になります(全てカメの様な物に保存しますと、梅干し全部が固くガリガリ になってしまうので、少しずつ移したほうが良いと思います)。 最初はいろいろ難しいと思うところもあると思いますが、昔ながらの しょっぱくて酸っぱい梅干しが出来上がると、毎年作りたくなります よ(^^) 出来上がった梅を、まな板でたたいて梅肉ペーストを作ったりも出来 ますので、いろんな使い道も出来ます(但しペーストを作る時はカメに 移さないしっとりした梅干しで作ることをお奨めします)。 頑張って作ってみてくださいね。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/NG/ume/index.htm
amu7
質問者

お礼

本当にご丁寧にありがとうございます!! 今からでも梅干手に入れられるかな~ 梅干用ならスーパーでつい最近見たんですが 何とか探してがんばってみます! お人柄が感じられるお言葉にも、よしやるぞー! と言う気持ちにしてくれました。感謝感謝ですv(^ー^

その他の回答 (3)

回答No.3

#1のかたがおっしゃってるように、ある程度の塩分濃度で漬けた梅干しなら、風通しの良い場所でほっとけば、水分が抜けて自然に表面に塩の結晶ができます。 うちがおととし漬けた梅は、その一部をわざと数週間ベランダで干しっぱなしにしました。 そうしたら、塩を吹きましたよ。 注意。 市販の梅干しはたいてい塩抜きしてある(塩分濃度が低い)ので、ベランダに放置すると、腐るかも。 数週間干しっぱなしだと、ほこりがつきます。

amu7
質問者

お礼

ありがとうございます! 漬けたことのない素人としては、そのご注意は 大変ためになりました!! ちなみにこの時期、もぅ梅干付けるには遅いですか??

回答No.2

http://uchidabudouen.gr.jp/11.htm こういうのではないのですかね? ガリッとはしなさそう…。

amu7
質問者

お礼

ちょっとイメージとは違うんですが、 かなりおいしそうですよねっ! 梅干好きとしては、見逃せませんねぇ~! ぜひ、購入してみたいと思います。 ありがとうございましたっ!

回答No.1

こんばんは。 市販されている物はわからないのですが、塩の結晶化した梅干しは 塩分濃度20%以上で作ると簡単に出来ます。 我が家ではいつも20%で作るのですが、小梅で作った梅干しは必ず 塩吹き梅干しに仕上がります。 あまり参考にならなくてスミマセン・・。

amu7
質問者

お礼

そうなんですね~!知らなかったです。 私も梅干作るところから始めてみようかと 本気で思いはじめました!! よしっっ!やるぞ~!! 貴重なご意見ありがとうございました~!!

関連するQ&A

  • 梅干し

    南高梅5kgをホワイトリカー1.8リットルを2本と、もみしそ500g2袋で梅干しを作ろうと思うのですが、この場合減塩で作りたい場合は塩は何グラム入れますか?もみしそに塩分が入っていますが。

  • 古い梅干は食べてもいい?

    20年ほど前の梅干が見つかりました。 白いつぶつぶ塩の結晶があります。 梅は少し赤みはあるが黒ずんでおり、酸味がほとんどなく 塩分とうまみは感じられます。 食べても体には悪くないのでしょうか?

  • 梅干のお菓子 

    最近のお菓子売り場にある梅干は甘くて食べられません。 1、2年前まで、昔ながらの塩味でちょっと乾燥して塩がふいているような梅干がドラックストアに売っていました。 値段は198円くらい(多分税別)。飴のようなパッケージでピンク色でした。 この梅干はもう売ってないのでしょうか。 これと同じものがなくても甘くない梅干があったら教えていただきたいです。

  • 梅干に白いものが…

     15年位前の梅干を初めて開けてみると、梅の表面に白いものがところどころついています。梅酢はにごっていませんし、上にカビが浮いてもいないのですが…。HPでは、「白いものは染み出したクエン酸で、食べられます。」と言うのも有りましたが、どうなんでしょうか?  実は、今は亡きひいばあちゃんが作ってくれて、大切にとっておいたものなので、できればみんなで食べたいのですが。

  • 古くて塩辛い梅干

    20年前に漬けた梅干が出てきました。 表面には塩がふいており、中に漬かった梅は、茶色になっています。紫蘇は黒くなり、食べられる状態ではないので、処分したのですが、梅は柔らかい状態です。ただ、非常に塩辛くて、体に悪そう・・・な感じなんです。何か良い方法で食べられないでしょうか?

  • 白干梅干し 長期冷蔵

    以前[去年頃]通販で買った 純粋な【塩だけで作った】紀州梅、梅干し 塩分22%のものを冷蔵庫で保管してたのですが なんせ《すっぱ辛い》ので たまにしか食べれないw そのまま一年半くらい経ちました 明らかな【カビ】らしきものは見当たらないのですが 画像のように 一部【斑点】があるものがあるのですが食べても大丈夫ですか? 昔こち亀で【400年浸かった梅干し】 一粒【ウン万円、ウン千円】とか言う価値になるみたいな、まことしやかなタイトルの一話を見たことがあり 冷蔵されてない400年ものに価値が出る【食べれる】的な内容の話が事実なら多分コレも大丈夫だろうwww とは思うのですが 純粋 紀州梅干し【白干し】 に詳しい方や 【メーカー、生産者さん】はオフレコでw感想、見解お願いします^ - ^

  • 10年前の梅干しにゼリー状のものが付着

    10年程前につけた梅干しですが、表面に塩の結晶できにゼリー状の透明なものも出来ていました。 このゼリー状のものは、どうして出来たのでしょうか。 食べても問題ないでしょうか。 4年位前のものにはついていません。

  • 梅味の飴

    今から13年くらい前に、市販されていて、梅干しのすごくすっぱい飴を口にしたことがあります。 袋の表面には、おばあちゃんのキャラクターがのっていました。 一袋に20個ぐらい入っていて、そのなかに2.3個ちょっと大き目の夏みかん味の飴が入っていました。 名前は「うめぼしばあちゃん」だったようなきがします。 どなたか見かけた人はいますか?

  • 手作り梅干しの塩漬けが水浸しに!(><)

    急ぎお願い出来ればと思います! 初の梅干作りに挑戦しました。 1kで深めの大タッパー使用です。 先日、手順通り塩漬けをしまして、どこかで見たアイデアで「ビニール袋を重ねて水を入れ重しにする」という方法にしました。 その後、「24時間も経てば梅酢が上がって来る。上がってなかったり少なかったりしたら、重しが足りない」という事。うちの梅は、約35時間経っても、あまり上がっていませんでした(少しだけは上がってましたが) そこで、ペットボトルに水を入れた物を乗せ、重さを足しました・・・が!!1時間後に見たら、ビニールが破れ水浸しになってしまいました(><。。。 慌てて、素人の浅知恵?で、 1)漏れ出た水(多少の梅酢入り)は全部捨てる。 2)梅(表面は柔らかくなってました)を1個づつホワイトリカーにくぐらせ、 3)塩を入れたビニール袋に2を入れる。 4)袋をゆっくり転がし、梅全体に塩をまぶす。 5)袋の上に、まな板と水ペットボトルを乗せ重しにする←今ココです! という対処をしました。 この対処自体、これで良かったのか?解りませんが。 この後、うちの梅干は復活することは出来るでしょうか?? 梅酢は、もうあまり上がらないですか?(少し上がって来てたのは捨ててしまい・・・) ビニール内の塩の量をどうしていいか解らず、今の所、最初に塩漬けした時(150g)よりかなり少なめ(目分量ですが50g程度)にしてあります。もっと入れるべきですか? 最初の35時間で結構(梅が)塩を吸ったんじゃ?という懸念+水に浸かって多少塩抜きされた?という懸念で、どうしていいか解りません。 もし梅干を諦めたほうが良いようでしたら、この梅は何かに使えないか? ・・・素人でスイマセン。この後のアドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 梅干し・・・失敗かも。カビ?

    梅干し・・・失敗かも。カビ? 3年ぶりに梅干しを作ろう!と漬け込みました。今まで使っていた壺は別のもので使っていたので味付けのりが入っていた透明なビンを使いました。 初めて中がどうなっているか知りびっくり。うっすら白~いものが・・・。表面を覆うというほどでもないですが、梅からも白いものが・・・。 これはカビでしょうか?全体にやや濁った感じで臭いは梅酒のようです。 今年は忙しかったのでアク抜きに2日近く水につけてしまい、ビンもさっと洗っただけ。でも焼酎で内側、外側、ふたもしっかり拭きました。塩分は15%くらいです。

専門家に質問してみよう