• ベストアンサー

干しすぎてしまった? 梅干し! (*^ 。^*)

今年初めて自分で梅干しを作りました。 3日間干したのですが、皮と種だけ(!)のように干涸らびてしまいました。 1/3位はそれなりの果肉を感じます。 干しすぎてしまった梅干しの果肉を増やす(水分を与える?)方法を教えてください。  2/3位が干しすぎです。

  • ify620
  • お礼率99% (1425/1427)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KL1170
  • ベストアンサー率36% (134/369)
回答No.3

手元に梅酢があれば梅が隠れるくらいヒタヒタに注ぎ、そのまま保存すれば大丈夫。 通常は暮れ頃から食べられますが、様子をみて試食されたら如何でしょうか。 梅酢が無い場合、〇フーオークションに出品されてるので、そちらで入手可能です。 900ミリリットルが200円ほどです(もちろん送料は必要) この価格なら登録してなくても誰でも落札できます。 もし現在なくても和歌山の梅農家さんが時折、出品しているので参考にしてください。

ify620
質問者

お礼

生姜ができたら漬け込もうと一升瓶に一本だけ梅酢を残してありました。 早速漬け込み様子をみます。 ありがとうございました。

ify620
質問者

補足

それなりに、果肉が柔らかくなり(すぎましたが)、大変食べ安くなりました。

その他の回答 (2)

回答No.2

梅は同じ大きさでも種が大きいものが結構あります。 それは、うちのばあちゃんが梅を買う時の注意点でした。ポイントは梅の重さです。 あなたが漬けた梅干しは種が大きいものだったのでしょう。作り方ではなく、果肉量の問題だと思いますから、また来年頑張りましょう!

ify620
質問者

お礼

>果肉量の問題だと…   梅栽培の技術であったのですね。    家族が余り食べないので来年作る必要が無いかも…。   沢山残ってしまいそうです。  ありがとうございます。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.1

 梅酢に漬ける。なければ、来年も梅干しを作って梅酢を作るしかない。  だけど、元々果肉がない梅だったのかも知れないですね。もしそうなら梅酢に漬けても果肉が増える訳じゃないから意味がないような気がします。

ify620
質問者

お礼

>元々果肉がない梅だったのかも…   大変微妙な点です。干すのが、8月中旬になってしまったので、きっちり三日干してしまったのです。  そうでないことを願っているのですが…。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 梅干おにぎりは、種が入っていた方がいい?

    梅干おにぎり、ありますね! でかい梅干が入ったものはおいしいですね。 家での手作りはもちろん、コンビニでもどこでも買えます。 でもあれは、梅干1個のまま種がそのまま入っているものと、わざわざ種を抜いて果肉だけを詰めたものがあるような気がします。 そこで、皆さんが梅干おにぎりを食べる時、どっちがいいですか? 種があると、途中で出さなくてはいけなくて食べにくい気がする一方で、種がなかったら梅干おにぎりらしくない気もするし・・・どうでしょうね? 皆さんは、どっちがいいですか?

  • 梅干のタネを噛んで割って 中身を食べていますか?。

     こんにちは。  みなさんは、梅干を食べる際に、 梅の果肉を食べた後、タネを噛んで割って中身を食べていますか?。  私は、以前、気が済まないので必ず食べていました。  また、こんなものは食べない方も当然いらっしゃると思います。  私は、ただ今酔っ払っているし返信もかなり遅れると思います。  皆さんの『 梅干のタネのこだわり 』を是非教えて頂きたいです。  よろしくお願いいたします。

  • 小梅干しの作り方を教えてください

    はじめまして。 今年、初めて小梅干しを作りました。カリカリにはしたくなかったので、hpの作り方を参考にしました。 ですが、梅干しがとても固いのです。皮もかたいのですが、実が種にくっついているのもあります。 なぜでしょうか・・・ 小梅は、10キロ青梅で購入したので、室内で熟させました。 黄色くなるまで。そのあと、ヘタのようなものを取りホワイトリカーで梅を拭き塩と交互に樽に入れました。 樽は2つに分けて5キロづつ、塩は10%にしました。 重石も乗せ、梅酢も上がり、赤紫蘇もいれたのですが。。。固いんです。 干してもかたいんですが。。。何がいけないのでしょうか? 初めての梅干しつくり、来年は柔らかくて美味しい梅干しをつくりたいので、よろしくおねがいします。

  • 梅干を探しています

    小粒で荒塩が付いている梅干を探しています。 荒塩がついていても果肉はカラカラではなく多少果肉のある品物ですが 誰かしりませんか?

  • 梅干のたねについてる果肉をきれいに取る方法

    タイトル通りです。たまに梅干を使った料理を作るのですがいつも困るのがたねの方についた果肉。 指や包丁を使ってなるべく取ったあと、残ったたねは 食べてしまうのですが、これがきれいにとれたらな・・・といつも思います。どなたかご存知ないですかね?

  • 赤ジソ漬けのうめぼし、つまみぐいしてみたら、皮がかたい!

    今年初めて梅干作りにチャレンジ中です。カビの生えることもなく赤ジソに染まっている梅は土用干しをまつばかりの状態です・・・が、つまみ食いしてみたら、ずいぶんと皮がかたい。押すと、皮と種がすぽっと分離する様な感じ。 買って食べていた梅干の皮は、ふにゃ~っとやわらかかったので、これって失敗かなぁ。干したらますますかたくなりそう・・・。5キロも作ったので、ちょっと不安で、質問してみました。

  • 梅干しの硬い皮

    今年初めてスーパーで買った南高梅で梅干しを作りました。色は鮮やかな赤いシソ色に仕上がり、味はかなりショッパイです。我ながらうまく行ったと思っていますが、問題は皮が硬いのです。売っている梅干しのように皮を柔らかく仕上げるにはどうしたら良いか教えてください。

  • 梅干

    毎年梅干をつけて10年以上ですが、今年のは、硬くておいしくないんです。何とかできないでしょうか。ふっくらしあがらなくて水分も含み方が少ないです。例年と同じように漬けたのですが、今年は青梅でした。いつもは黄色くなった梅です。その他は同じなんですが、大量につけてたため、何とかおいしくしたいのですが・・・。

  • 梅干しの皮がかたい

    実家の母が毎年梅干しを漬けるんですが、皮がかたいのです。 昔ながらの塩分多めの梅干しなんですが、味はいいけど皮がかたく…。 土用干しもちゃんとしてますし、なぜかたいのかわかりません。 品種の問題でしょうか? 紀州南高梅ではない、普通に売られているものを使っています。 もし作り方で皮を柔らかくする方法があったら教えてください。 今妊娠中で、梅干しが妙に食べたくて…。 実家のを送ってほしいのですが、皮のかたいのが気になって(^^;) でも市販の甘い梅干しはあまり好きじゃないんです。(我がまま)

  • 梅干と梅漬け

    今年初めて梅干を作ってみようと思い、いま塩漬け後、紫蘇漬けにしています。 梅雨があけたら土用干しをしようと思っていましたが、知り合いのもう十数年漬けているという方が、自分は土用干しはしないと言っていました。 それはどうやら梅漬けというものになるようですが、はたして梅干と梅漬けのどちらがおいしいのでしょうか? 自分としては干すのは面倒だし、尚且つ干さないことで柔らかく仕上がる(ような気がするのですが・・・?)のであれば梅漬けにしようかと思っていますが、やはり干したほうがおいしいのでしょうか?もしくはあえて干した後水分を含ませたほうが柔らかくなるのでしょうか?

専門家に質問してみよう