• 締切済み

副業について

カテゴリが違うようにも思いますが、就業規則にもかかわることなので、こちらのカテゴリに質問しています。 副業についての雑誌記事を読み、結構副収入を得ている人がいるのだな~と思い、こういう世の中だし、暇なときに副業で別分野のスキルアップをしておくのもいいな、と思っています。 その記事に「就業規則で副業が禁じられていないかを確認しておくこと」とあったので確認してみたところ、「許可なく他人に雇用され、職務に悪影響を及ぼしたとき」には罰則が与えられる旨が書いてありました。これは「無許可での副業を禁止」を意味しますか? 雇用契約を結ばずに収入を得ることはできないように思うので、これはつまり言い換えるとそういうことになるように思うのですが・・・ 雇用契約を結ばずにできる副業ってあるのでしょうか?また、会社に許可を得て副業をするって実際可能なのでしょうか?

noname#62641
noname#62641

みんなの回答

回答No.3

株式投資(配当金ねらい)や不動産投資(マンションを買って賃貸に出す)なら雇用契約なしに、つまり罰則なしに副業ができます。やっている人は多いと思います。私も40代に入ってから始めました。(私は今年60才です)仕事に差し支えがあまりない範囲でできますが、きりが無いので、この範囲に限ってやると心に決めてやるべきでしょう。  このメリットは病気で働けなくなっても収入が得られることです。それと年金の就業規制の対象外でもあり、株の配当金収入や家賃収入がいくらあっても年金は減額されることがないことです。(老後パート、アルバイトすると年金は減額されます。)  あなたが30才代なら副業は考えず本業に専念し、40才代なら老後やリストラ・肩たたきを警戒し副業的投資をそろそろ開始せよ(定年まで15年から20年位の余裕があるから小額で始めある程度マスターできる。50才台だとあわててやって損する?)、というのが私のアドバイスです。

noname#62641
質問者

お礼

回答ありがとうございます。株式投資や不動産投資ですね。確かにそれなら雇用ではないし、本業に影響もなく副収入が得られますね。なるほど。私は比較的計画的に貯蓄をしているほうだと思いますし、もう少し年齢がいけば、可能かな、と思います。私はまだ30歳台ですが、終身雇用という概念が崩れつつある今、30歳台でもリストラや肩たたきは十分に現実味のある危機として意識していなければならないと思っています。実際私の会社では起きていることですから。定年が60歳、というのは、就業規則上あっても現実には・・・という感じですね。もちろん、本業に専念するのは基本ですが、「そのとき」に収入ゼロの状態になることを避けるためにも、何か別のスキルが身につけられれば良いな、と思ってます。持っていて生かしていない資格もあることですし、もう少し、いろいろ自分でも調べてみようと思います。

回答No.2

普通に考えて「無許可での副業を禁止」を意味すると思いますよ。 ただ、「許可なく他人に雇用され、職務に悪影響を及ぼしたとき」という文は、職務に悪影響を与えなければよいようにもとれますけどね。ただ、職場にばれた時はトラブルを覚悟しておくべきでしょう。 副業は可能といえば可能だと思います。正式な雇用契約をしないで一時的にアルバイトとして頼まれるということもあり得ると思います。ただ、安直に考えるのだけは絶対にやめるべきだと思います。仕事を依頼する人は趣味であなたに依頼するのではありませんから、受けてしまった時は、例えあなたが忙しくなっても何がなんでもその仕事をこなすだけの覚悟が必要です。あなたの本来の仕事も副業も、どっちも金銭がからむ「ビジネス」だから、甘えは許されないです。へたしたら、賠償問題にもなりかねないので、そのあたりは腹をくくってやるべきだと思います。

noname#62641
質問者

お礼

早速のご回答&ありがたい「喝!」、本当にありがとうございます(笑)。 もちろん、私は基本的に「お金をもらうからにはきっちり仕事をする」という姿勢で仕事をしているつもりです。何よりも仕事を優先してきましたし。ただ、私の仕事は、非常に波があって、多忙なときはそれこそ寝ずに働く、くらいなのですが、暇なときは毎日定時に帰れる、といった具合なのです。しかも波は基本的に前もってわかっているので、自分にあったペースで行える副業を探してみるのもいいかな、と思ったのです。でも、そもそも会社で禁止されてたら話にならないので、就業規則の正確な意味を知りたかったわけです。「雇用」の正確な意味って何なの?、アフェリエイトとかは雇用になるのかな?って疑問に思い・・・

回答No.1

雇用契約を結ばずに収入を得る事は可能だと思いますが。。。 たとえば、インターネットを使った副収入を得られる方法の紹介ページあります。 URL:http://super-guide.com/

noname#62641
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。ネットからの収入というのは、私も考えたところなのです。たとえば、アフェリエイトとか。でも、まだ詳しく調べてないのでわからないのですが、アフェリエイトも何らかの契約をしてお金をもらうのではないのかな~という気がするし、契約を結ぶってことは「雇用」ってことになってしまうのかな~と思ったのです。自分でももう少しし詳しく調べてみますが、そういうのは「雇用」にはならないのでしょうか?(無知ですみません)

関連するQ&A

  • 副業にかかる税金

    副業にかかる税金のことについて質問です。 以前副業としてイラストのお仕事をさせていただきました。 1年で20万未満は確定申告の義務はないことは知っていたのですが、 最近になって確定申告とは別に、住民税は払わなければならないことを知りました。 イラスト代の収入は大した金額ではなく、光熱費や経費(資料などが入るのであれば)を足せばイラスト代を上回るような金額です。 今からではあいまいな計算しかできませんが、もし収入-光熱費や経費がマイナスとなるなら、今回税金は発生しないということになるのでしょうか。 経費ですが、イラストの資料となるような本を購入している場合、これらは経費として換算できるのでしょうか。 (しかし残念ながら少し前のことですのでレシートは残っておりません。) もう一つ、副業に関しての質問です。 私の会社の就業規則には雇用契約は禁止~と書かれているのですが 業務委託基本契約書を取り交わした場合は、 もし会社側に副業がばれた場合でも雇用契約ではないと言い訳は出来るのでしょうか; いろいろ無知で申し訳ありませんが 上記に加えて他にイラストや同人の副業に関して知っておいた方がいいことが等ありましたらよろしくお願いいたします。

  • 副業をしたいが大丈夫でしょうか

    僕は今、障害者雇用の契約社員で、現在の会社に勤務していますが、給料、ボーナスが安いために、とても生活が楽ではないので、副業をしたいと思っておりますが、職場にばれたら、解雇かなあ という思うと不安もあります。 就業規則をもう一度見てみる必要もありますが、このご時世 副業者が増えているということも聞きました。 でも、副業といっても短期のアルバイトを月、数日程度しようと思っています。 ばれない方法って何かありますか?知識のある人教えてもらえるとありがたいです。

  • 休日に副業(アルバイト)をしたいと思ってるが、年間いくら以上稼ぐと、会社にばれたりまずい状況になるのか!

    副業による収入が年間103万円(130万??)以上にならなければ、会社にばれたりする事はないんですか。 就業規則でどうなってるのかは確認していませんが、これについては今回はおいといて、103万円を超えなければ全然問題ないのか、その点についてだけ教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。 副業(バイト)で社会保険、雇用保険に加入しなければ問題ないですよね、ばれる事はないですよね!?

  • 副業について

    現在、正社員で働いているのですが、収入及びスキルアップとして副業を考えています。 本業では会社の許可なしに副業を認めないとなっています。 会社へ副業の許可を求めると会社はいい顔をしません。評価も下がります。 そこで、本業にはバレずに副業をしようかと考えています。 いろいろ調べた結果、副業をしていると住民税の徴収で高くなるため、バレるとあったのですが、 例えば、月に3,4万稼いだ場合、住民税はどのくらい高くなるのでしょうか? 又、住民税等で会社が市役所に問い合わせた場合、社員が他でも収入を得ている事を教える のでしょうか?

  • 正社員の副業

    お世話になります。 私は現在正社員として働いているのですが、副業としてPCインストラクターを考えています。 (収入面が目的ではなく、元々やりたかった職業です。現在、過去に通っていたスクールから派遣でやらないかと誘われています。週末だけでも関わっていけたらと希望しています。) 正社員をしながら副業をしている方は、会社にはどのように伝えているのでしょうか? 私の会社は、就業規則を確認してみると、二重就業の制限というもの がありますが、月に週末2、3回のお仕事で仕事に著しく影響も出しませんし、PCインストラクターという職業も、今の会社の仕事とは特に関係ありません。 話せば許可がでる可能性もあり??と思っているのですが、 実際に副業をしていらっしゃる方はどのように対応していますか? 黙っていても住民税の特徴でバレることがあると聞いたことが あるので、副業経験者の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 副業禁止の会社での副業について(´・ω・`)

    下記の動画で社会保険労務士の方が ・別の企業に雇われるカタチでないこと ・社会的なモラルなどに反していない (本業の会社の社員として看板を傷つけたり迷惑をかけない) ・副業を行うことで本業の職務専念義務に違反しない (本業の就業中に仕事に影響がでるなどがない) であれば本業のしごとの方に副業をしているとつたえなくても だいじょうぶ、念の為、伝えたほうが良いとは思うが といっていたのですが、 住民税などの点に気をつければ、ファジーなかんじで 月1万~5万ぐらいの稼ぎをコンスタントにだしても お咎めなしで副業できるということでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします バレてもOKな副業・NGな副業〜会社も禁止できない副業って?社労士がマジメに解説! 2,173 回視聴2021/04/04 https://www.youtube.com/watch?v=tjTidXIKlf8 どこから副業にあたるか?(動画より一部引用) You Tubeのような動画サイトでYouTuberやっています こういうのはどうなのですか? 結構昔はオークションとかそれもあったりするんですけど ひとつ境目としては他の会社に所属している 副業として他の会社と契約しているとなるとこれは完全に 副業 自分の趣味の範囲で物を売っているとか 休みの日にYou Tubeに出て少し収入があるというのは それはほぼ副業にならない 自分でやっている範囲であればならないです 副業というのは定義がなかなか難しいんですけど 会社で違反されている違反のものにはならない 多くの会社が気にしているものではない 必ずしも収入が発生しているから副業ではなくて どこかに所属していることを副業と言うんですか? 所属していると明らかに副業とみとめられます 今のお話ですと金額が大きい不動産や株であっても 個人の範囲でしょうか? そうですね 株と不動産は結構昔から(言われているんですけど) 親が資産家とかありますよね 株と不動産はほぼ過去も含めて副業とは認めないですね 全然かまわないです それに関して副業禁止といわれている会社でも やっても大丈夫だろうと? そうですそうです いわいる規則とかで副業禁止ですといっていたり もしくは許可制となってても 株の収入・不動産の収入を会社に申告するということは 必要ない 株でずっと張り付いて四六時中やっているとかならちょっと 問題かもしれませんけど 通常の範囲のものであれば申告とか言う必要は全くない 会社に属していないけど何か稼いでいる これって会社にバレたりするんですか? マイナンバー制度ができて 結構全部収入が紐づくんですね 個人の収入とか会社の収入って全部済んでいるところに 行くわけなんですよ 会社の方に「この人の収入はこれぐらいだから」 「住民税がいくらです」という数字がでてくるので 比較的わかりやすくなってる つまり、何かをしているということはバレてしまう? 可能性としてはあります それは株ですよとか不動産ですよとか そんな話でうまくごまかせるかというのはあるかもしれない 最近個人と労働者の境目が難しくなってきているので 個人でも稼げたりしますもんね だから何をやるにしても一応は話を通しておいた方が良いんでしょうね 結局なんだかんだ会社としては 業務をちゃんとやってくれれば大丈夫というところがほとんど 禁止はされているけど例外的にこの人はやっていますよ というのはよく聞く 企業さんで就業規則を見ると副業禁止とかいてある でも従業員のこの人やっていますよねと言ったら まぁ、一応認めているんでとか 禁止されているから絶対だめというわけでhない 逆にやっているけれども黙っているみたいなのが一番まずいかも それって会社としてこの人だけは認めて この人だけは認めないというのはOK? 本当はだめ 何かあったときは規則でどうなっているの?って話になるから ただ、面白いもので規則があったとしても 前例でこういう人がいるってなったときに 揉めた裁判になったら 前例がある場合結構それが法的なもので生きるこがあるんで それはありえますよね あの人は前に副業やっていたと聞くんですけど なんで私は処罰されるんですか? というふうに揉めたときに 会社の処罰は不当だというような判決が出ることはあ多くなってきます

  • 会社員の副業について

    会社の就業規則のなかに、服務規律で不名誉な行為をしてはならない、さらに、許可なく会社の業務以外の勤務、もしくはそれに準ずる行為による対価として、金銭上の給付をうけてはならない、との規約があるのですが、これは、副業禁止の命令に準じゅる内容と解釈できるのでしょうか?、そして、副業でAV男優をしたら不味い、という内容の趣旨なのでしょうか?入社時にわたされた就業規則をみると、そう読み取れるのですが、だれか分るヒトいますか?

  • 会社員の副業について

    会社の就業規則のなかに、服務規律で不名誉な行為をしてはならない、さらに、許可なく会社の業務以外の勤務、もしくはそれに準ずる行為による対価として、金銭上の給付をうけてはならない、との規約があるのですが、これは、副業禁止の命令に準じゅる内容と解釈できるのでしょうか?、そして、副業でAV男優をしたら不味い、という内容の趣旨なのでしょうか?入社時にわたされた就業規則をみると、そう読み取れるのですが、だれか分るヒトいますか?

  • 副業について。

    現在、正社員で仕事をしています。 事情があり土日祝日を利用して短期間だけ、アルバイトをしようと思っています。 副業の収入は毎月7万円程度だと思います。 会社の就業規則には副業禁止とありませんでしたが、 あまり好ましくないかと思います。 ここの回答を見ても、副業をしても会社にバレルという意見とばれないと意見の両方があり、良くわかりません。 やはりばれないように副業をしたいのですが、 気をつけなければならいない点、こうするとばれる、ばれないなどを教えてください。 お願いいたします。

  • 副業の許可をもらうには

    今の会社の給料じゃ生活がつらいので副業しようと考えてるのですが どのような感じで伝えれば許可が得られやすいでしょうか? アドバイスお願いします。 就業規則(規定集)が手元にないので禁止されてるかどうか判断できないのが現状です・・・