• ベストアンサー

独立開業について

主人が今の会社を辞めて独立開業したいと申しております。年齢は35歳。今の収入は手取りで18万そこそこです。ちなみに私は30歳の公務員で、毎日の生活に困ることはないのですが・・。やはり男の方は仕事に「やりがい」を持ちたいと思うのでしょうね。私はそれほどばくちにならないことでしたら受け入れようかと思っております。そこで、これだ!と見つけてきたのが、フォトエッチングの開業。親元の会社が開業後もバックアップしてくれるというのですが、来週説明会に行ってきます。開業資金は300万くらいだそうで、これはエッジングをするための機械も含まれています。ジーンズやバイクのマフラー、写真はもちろん様々なものにエッジングするというものらしいのですが、これで生活はやっていけるだけの収入はあるのでしょうか?どなたか経験者の方がいましたら、是非教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。自分も28才から独立し、今年で35才、ご主人様と同い年で1FCオーナーです。業種は違いますが参考になればと思い書き込みします。 1)親元の会社が開業後もバックアップしてくれる みなさまのご指摘通り、そこまで面倒見がよい親会社はないと思います。開業までお手伝いぐらいじゃないでしょうか。もし開業後の指導等があればロイヤリティーが発生するのは間違いありません。しかしお客様まで面倒してくれるものではありません。契約書をよく目を通した方がよいと思います。それでもその通りに行くとは限りませんけど(; ;)(経験談) 2)開業資金は300万くらい 大変失礼ですがこの金額ではサイドビジネスの域は越えられないと思います。やはり食えるぐらいの収入を目指そうと思えば初期投資もある程度は高くても仕方がないと思います。資金300万円・経験なしで生活できるのであれば誰でもやると思いますが如何ですか。 3)男の方は仕事に「やりがい」を持ちたいと思う 確かに男は仕事に「やりがい」を持ちたがるモノです。しかしそれ以上に現在の「不況」は深刻です。 小売りは価格競争,下請けは値段の叩き合い,中国からの安価な商品・人件費,需要と供給のバランスは崩れまくりです。多分お勤めの方が思っている以上経営者というのはモロに影響が出るので慎重に検討し、万一失敗になっても悔いなしぐらいの覚悟で実行に移した方がいいと思います。頑張ってください。

akari1224
質問者

お礼

現実の厳しさは本当に経験者でないと語れないところはありますよね。ありがとう御座いました。よーくよく考えていきたいと思います。すごく参考になりました。

その他の回答 (3)

  • Profia
  • ベストアンサー率34% (16/47)
回答No.3

独立開業、5年で廃業しました。業種は全く違いますがやはり、今の時代「勤めをしながら副業として」やっていくのが良いと思います。そこで方向性も見えてくるでしょうしね。「思い切りも大事」とはよく言いますが、生活がかかってるんですから「石橋を叩いて叩いて壊して結局渡れなかった」くらいに慎重に検討することをお勧めします。本文「親元の会社が開業後もバックアップしてくれるというのですが」とありましたが、先に別の方も書いてらっしゃいましたが、「バックアップ」なんて言葉の取りようでなんとでも言えます。つまり「加盟するまで」は至極丁寧に対応してもいざ開業してからは「こんなはずでは。。」と思うことが多いと思います。 とにかくご主人と良く相談するのは当然ですが、第3者からご主人にアドバイスをしてもらうのが良いとおもいます。夫婦だけで話ししてるとどうしても感情的になることが多いと思います。「(独立なんて)やめといたほうが良い」とまでは言いませんが、「本部(親元)」との加盟関係で開業するのならやめたほうが良いと思います。ご自身で技術力をつけて「100%ご主人のお店」を作る方向で考えられるのが良いかと・・・ 全く違う業種ではありますが、参考になりそうな本が紹介されてるサイトがありましたので・・・

参考URL:
http://www.dai.co.jp/fc_e/f_book_r/index.html
akari1224
質問者

お礼

「100%自身の店」となると並々ならぬ努力が必要ですよね!親元の強みが弱みになる可能性があるということで、私は疑って来週説明を受けてきます。ありがとうございました。

  • waka00
  • ベストアンサー率40% (69/171)
回答No.2

エッチングは、 見た目、聞いた目、よりも、 すごい技術、高度な技術です。 修得には時間がかかるかもしれません。 根気、集中力、芸術性が必須ですね。 でも、エッチングを選ばれるということは、 多少、絵画や書道の経験があるのかもしれませんね。 収入の方は、 主婦が趣味、のレベルから、 大量生産に大工場のビッグビジネス、 という方までいろいろあると思います。

akari1224
質問者

お礼

ですね。技術はまだないにしても何をするにもはじめは一から。ただもう若くないという所が難点でしょうか・・。

  • raca
  • ベストアンサー率39% (54/138)
回答No.1

こんにちはracaです。 「独立開業について」いい言葉ですね、男だったら(女性でも、。)誰しも あこがれる一国一城の主です。 そう言った気持ちを強く持ちかつ努力と才能がある方はベンチャー企業を設立 しさらに大きくされている実例は数多くあるでしょう。 特に新しい分野では既存の古い考え方の無い新鮮な視野から物事を考えられる 人のほうが既成概念がなくていいかも知れません。 何事も柔軟な考え方が物事を良い方向に導いていくことが多いですから、、。 しかし、その反面に詳細な事前調査がなくあこがれだけで勤めている会社を 飛び出して悲惨な現実を思い知ることはさらに数多くあるようです。 特に不景気が長く続く昨今ではあまり甘い夢は見ない方が賢明ではないでしょうか? *十分な勝算がある場合はこの限りではありませんが。 さてご自分で事業をされると言うのは今まで会社から与えられていた物事の 全てを自分でやると言うことです。 作業時間、休み、材料の仕入れや製品の出荷、機械の保守点検、親会社との もろもろの交渉などなど数え上げればきりがありません。 したがっていきなり会社を辞めて、、と言うのは窓際族の私にはこのご時世に はあまり賛成することが出来ません。 しかし資金的にある程度予算があり、本当にやり抜く強い意志があると言われる のでしたら段階的に進めてはいかがでしょうか? つまり会社はそのまま安全パイとして勤められて、会社が終わってからや休日を 利用してサイドビジネス風にされればいかがでしょうか? そんな時間は無い、あるいは面倒だとわがままを言われるのであれば独立開業など 絶対に無理かと思います。 個人で事業を始めると本当に時間などあってないようなものです。 得意先から急ぎの仕事や納期を早めてくれと言われれば断ることなど出来ません から会社勤めをしていたような決まった時間や休みなどは取れないでしょう。 そして会社勤めをしながら自分なりに時間を作る工夫をしてサイドビジネス的に 実績を上げ、利益を得ることが出来ないなら本職にしても無理です。 自立する、すなわち本当に強固な意志と的確な判断力、それを支えるやさしく てよき理解者である奥様があってこそ男が立つことが出来るでしょう。 余計な事かも知れませんが夜の生活も極端に少なくなる可能性があります。 私の知人も独立開業をして自分の時間がなくなりそう言った方面の悩みを ぶちまけていました。(下ネタで失礼です。) なお蛇足ですが、業者の説明会は良いことしか言いませんので現実をしっかり 計算して行動されることをお勧めします。

akari1224
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました(>_<)そう、それなんです。私は内心「今の会社はやめないで、段階的に様子を見てくれたら。」と思っていたのです。ちょっと主人に話してみたら、「はじめはそのつもりだよ。」と。寝る間もないかもしれないけれど・・ということでした。現実逃避したいからかな・・とか本当にやっていく強硬な気持ちがあるのかな・・とか疑う部分もあったんですが、意外に彼なりに調べまくっていたことがわかりました。・・・とは言っても子作りに集中したい私にとってはちょっと耳の痛いお話もありますね(*^_^*)少なくとも生活をかけるという意味で、今のこの世の中、慎重に進めていくところと思い切ってやってみるところと見極めて支えていきたいと思います。なんだか元気が出てきました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 独立開業

    今、経理事務として一般企業で働いていますが行政書士の資格を数年前に取得しているので会社を辞めて独立開業したいと考えています。 独立開業されている方からアドバイスいただきたいですので宜しくお願いします。(独立して良かった事、悪かったこと、しておいた方がいいこと等)

  • 独立開業について

    独立開業について 35歳男です。 今現在失業中です。 仕事がいっこうにみつかりません。 バイトでも、なかなかありませんし、飲食店、ファミレス聞いても最初は3時間勤務で月5万円からだといわれます。 スーパーやホームセンターも4時間の勤務でしかありません。 いっそうのこと、起業しようか考えてます。 そこでお尋ねします。 1.どういうきっかけで企業なされたか? 2.収入がそこそこあり生活やっていけれるか? 3.やってよかったと思うのか? どうですか?

  • 独立開業を考えております。

    建設コンサルタントの独立開業に向けて準備を進めているところです。独立後は、現在勤めている会社の顧客を対象に営業せざるをえないのですが、この場合今の会社から損害賠償請求をされ支払い義務が生じますか?今の私の役職は平の一つ上で管理職でも役員でも有りません。また、就業規則に競業避止義務等の項は有りません。ご存知の方おられましたらご教授ください

  • 独立開業の挨拶状について教えてください

    はじめまして。 今現在主人が建設会社に勤めながら独立に向けて 少しずつ準備を進めています。 そこで独立開業の案内状を今まで取引のあった 会社・監督に出す予定なのですが、同じ会社の 中の複数の監督に同じ文面で葉書を出しても 失礼に当たらないのでしょうか? すべてが初めての事なので分からないことばかりです。教えてください。よろしくお願いします。

  • 独立開業について

    再来年あたりに会社の同僚と不動産賃貸仲介業で独立を考えております。 開業資金を二人で貯蓄しており、開業後は同僚が代表者としてスタートする予定です。 全くのド素人な者でわからないのですが、このような場合は代表者と自分の給料形態は どのようなシステムになるのでしょうか? よく耳にする役員報酬・賞与などの仕組みなどがわかりません。 自分は通常通り基本給+歩合の計算になると思うのですが、やはり収入は平等に分配出来るように したいというお互いの願望があります。 お手数ですが参考にわかることがございましたらぐれmmらぃ

  • 社労士資格だけで独立開業、上手くいくと思いますか?

    友人から会社を辞めて開業すると連絡がありました。  製造業の中堅企業の人事部に3年勤務  今年の社労士試験に合格  来年1月から独立開業  当面自宅(親元)で1人で仕事  他に複合できる資格なし  地方都市(仙台市) 友人の「1年目は赤字覚悟だけど2年目には人を雇えるようになっているから、その時はご馳走するから遊びに来て」という言葉を聞いて、そんなに簡単に上手くいくのかと心配です。 業種が違うので、私にはよくわかりません。 ご意見いただけるとうれしいです。

  • 精神障害の私が独立開業

    今、僕は精神障害2級の31歳男性です。病気になり7年目で生活保護受給者です。この年齢になり何年も前からずっと考えてきたことで「行政書士としての独立開業」があります。心身の調子もあるので生活保護を受けながら行政書士の勉強しています。なぜ独立にこだわるかというとこれから先、年金も期待できないし会社に就職してもその会社が倒産すれば失業してしまうし一生安泰の会社はないと思うのです。それに手に職つけても技術系が多いので独立には資金がかかり無理です。僕は定年のない仕事に就きたいのです。まだ病気なので色んな不安があり正直、社会にでるのがとても怖いです。どうすればもっと前向きに考えられますか?自分では苦しくてもビジネス書を百冊以上この7年で読み、セミナーにも行って前向きに活動してきたつもりです。宜しくお願いします。

  • 主人が「独立開業を支援してくれる居酒屋」に転職!

    結婚2年目の28歳女性です。 現在IT系の会社で営業をやっている主人が来年、 現在の会社を退職して「独立開業を支援してくれる居酒屋」 に入社する予定です。 独立開業は長い間の主人の夢だったので止めたくはないんですが 私の周りには反対されまくっています。 私も不安でしかたがありません。 主人は飲食業に関してはまったくのしろうとで 去年の末に、居酒屋の独立開業を指導してくれる専門学校に 2日間の集中講義を受けに行ったのみ。 また開業の資金についてですが、 結婚したてで貯金も少なく、しかもそれは家族のための貯金であって、 開業のための貯金ではありません。 (つまり独立開業のための資金は現在1円もないということです。) 私たち夫婦にはまだ子供はなく、私も正社員として働いているんですが、 私のせめてもの対応策として 主人が会社を辞める前に、 今よりも家賃が安くて私の実家の近くに引越しをして、車も売る予定です。 (実家が近いと何かと助けてもらえるので。甘い考えでスミマセン。) そこで質問なんですが、「独立開業を支援してくれる居酒屋」の 「支援」というのはどの程度のものなのでしょうか? 「支援」とはいっても、もちろん 資金を100%援助してくれるわけではないですよね? 業界未経験の主人がそのようなところに勤めても きっと今の私よりも収入は少なくなるだろうし、 そんなんで貯金がガンガンたまるはずもないし。。。 そうなったらやっぱり、開業の際には膨大な額の借金を背負うことになるのか。。。 集中講義を2日間受けたくらいの人間が 独立して成功するほど甘い業界ではないと思っています。 (主人だけが何の根拠もないのに成功すると信じて疑いません。) お先まっくらです。 主人と転職について話し合うためにも、アドバイスをいただきたいと思っています! 宜しくお願いいたしますm(_ _"m)

  • 不動産屋 開業・独立

    はじめまして。 今、不動産屋を開業しようと思っているものです。 売買・仲介を中心にしようとしています。 少ないですが、お客様がいまして、そのお客様の紹介などから 小さく1人でやっていきたいと考えています。 独立したいと話すとちょうど、ある不動産会社の社長(従業員も以前はいたが、今は1人でほそぼそしている会社)から、ちょうど後継者をさがし ており、だが見つからないから半ばあきらめており、店をたたもうと思った所に私があらわれた。という経由があり引き継がないかと言われております。 会社の負債として、1000万ほどあるようですが、負債は全てきれいにしてから 引き渡すと言われております。 最初は好い話だなと思っていましたが、 調べていくうちに、譲渡税もかかるし、見えない負債のリスクもあるし、 結局いくらで会社を引き継ぐのかもまだ見えない。 今回この話しに惹かれたのは、免許番号です、 1番よりも古いナンバーの方が信用あるかと思ったのですが、 そもそも大きくしていくつもりはないし、 小さくしていくなら、番号はそこまで影響しないかなとも思っています 要はこの会社(有限会社)を引き継ぐメリットがあるかどうか知りたいのですが、 いまいちよくわかりません。 どなたか、お教えいただけないでしょうか。 もし引き継ぐ場合、決算書などここは見ておいた方がいいという書類など ございましたら、お教えいただけないでしょうか。 お手数をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。

  • 離職後独立するのですが

    来年早々勤めをやめ(17年勤務)、準備をしてから独立(合資会社)することとなります。 ただ、新しい会社が県の認可を得てから開業となるために合資会社設立と同時に営業開始が困難です。 お伺いしたかったのは、自分で起業する場合、早期就業金などの支給は受けることができるのでしょうか。 虫のいい話ですが、少しでもいただければ生活費にもなりますし、開業資金にもなりますので。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう