• ベストアンサー

離職後独立するのですが

来年早々勤めをやめ(17年勤務)、準備をしてから独立(合資会社)することとなります。 ただ、新しい会社が県の認可を得てから開業となるために合資会社設立と同時に営業開始が困難です。 お伺いしたかったのは、自分で起業する場合、早期就業金などの支給は受けることができるのでしょうか。 虫のいい話ですが、少しでもいただければ生活費にもなりますし、開業資金にもなりますので。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ssk55
  • ベストアンサー率22% (15/68)
回答No.2

起業する場合は、一切需給できません。 貴方が17年間払ってきた保険料は他の求職者へ支給され、 貴方へは1円も支給されません。 一旦起業準備は中断してください。 その上で、求職活動をしてください。 ただし、最近はほとんど仕事がありません。  その間は保険金の支給を受けられます。 また、研修セミナー等の受講も求職活動とみなされる場合もありますので、 将来の為に勉強するのもいいでしょう。 経理とかパソコンとか。無料の講座も多くあります。 支給期間が終わってから起業してください。  起業準備も支給中止になりますので、ご注意。 後はこれをどのように応用?するかです。 もちろん、不正受給は違法でので、発覚すればペナルティを取られます。 需給金額の3倍?らしいですよ。 起業すると驚くほどお金が無くなります。 慎重に工夫し、自己責任で計画を立ててください。

puccyo
質問者

お礼

詳しい御説明ありがとうございました。 よーく考えて行動するようにいたします。 今の時点では、危ない橋を渡るより・・・という気持ちです。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#58431
noname#58431
回答No.1

1基本的に起業準備される場合は、失業に該当しないので対象外です。 2起業準備を隠して、失業認定・求職活動の形をとり不正受給される方も多いようです。ハローワークには不正受給防止の大きなポスターが貼ってあります。 3ハローワークHPです。 http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h.html

puccyo
質問者

お礼

御親切な御回答ありがとうございます。 まだ時間もありますので、危ない橋を渡るよりも、今から地道にアルバイトするのが一番ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 独立を考えています

    始めまして、宜しくお願いします。 美容師をしているのですが、独立を考えています。 株式会社を設立してと考えているのですが、設立後すぐに 店舗費用や設備資金などの融資を。金融公庫などから受ける事は 可能でしょうか?   詳しい方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • 退社、独立、開業、契約

    現在、技術職で会社勤めをしています。社内での立場、この業界での評価は良いものをもらっております。 13年が経ち、技術にも自信を覚え、近い将来に独立、開業を目指しており、その旨と伝え退職願を提出しました。 そこで私の独立に際し、会社側から独立後の契約めいた事項を告げられました。 1.現在の顧客と仕事した場合、その売り上げの20%を支払ってもらう。 2.会社名の一部を使って会社を設立して欲しい。 まったく腑に落ちないのですが、このようなことは商業規制や法律などに定められているのでしょうか?また、この契約は受け入れなければいけないものなのでしょうか。。。 どうかお教え下さい。よろしくお願い致します。

  • 独立起業

    現在の会社を退職し独立起業を考えています。 会社に在職中でも代表取締役として会社を立ち上げ、開業することは可能なのでしょうか? また、可能な場合でも会社役員になっていた場合はどうなんでしょうか。どなたか詳しい方よろしくお願いします。

  • 国金からの融資について

    はじめまして。 今回はじめて国金の新規開業貸し付けを利用し合資会社を起業しようと思っているのですが、独自の事業計画書を提出するのにどのような計画書がいいか解りません何かアドバイスはないでしょうか?また、どのようにすればすんなりと貸してくれるのでしょうか?教えてください。全資金の30%の自己資金はあり保証人関係もばっちりです。

  • 現在会社勤めをしている男です。

    現在会社勤めをしている男です。 独立したいのですが資金が少ないです、会社勤めしながら同時に起業する方法はあるのでしょうか? また相談に乗ってもらえる会社などあるのでしょうか? つまらない質問ですが宜しくお願いします。

  • 効率よく独立ノウハウが手に入る本・セミナーを教えて

    今年の7月会社を退職し、独立する予定です。まだ会社勤めをしているため、独立準備に時間をさけない状態です。 書籍やセミナーなど、何でも構いませんので、効率よく独立の知識を得る方法があれば教えて下さい。 可能であれば、一度にまとめて知識が得られるようなものがいいです。 書籍であれば、設立手続きはもちろん許認可、資金調達など独立に関する知識がまとまったものがいいです。 セミナーも同様で、一度にいくつかの知識を得られるようなものがあれば、是非教えて下さい! 検索していても該当するものが見当たらなかったので困っています・・・。 セミナーは、東京近辺で土曜・祝日に開催するものがベストです。 ちなみに、独立予定の業種は、飲食店になります。

  • 独立起業で借入

    会社を設立して、借入を考えています。 しかし、過去に個人として任意整理をしており今も返済中です。 開業の借入に影響するでしょうか? 自己資金だけでは、足りないので借入できないと開業は厳しい状況で悩んでおります。 どなたか詳しい方が、いらっしゃれば教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 合資会社の無限責任社員の自己破産について

    勤めていた企業が倒産した為に、取引先の企業に迷惑が掛からないようにと合資会社を設立し開業しました。しかし、突然のスタートで資金に乏しく無限責任社員の私が借金で自己破産することになった場合、私が無限責任社員を退任して他のものがこの合資会社を引き継ぐことはできるのでしょうか?

  • 独立・起業に向き不向きってありますよね…?

    女性起業家のみなさん、こんにちは。 私は、都内にある印刷関係の会社でデザイナーをしている、29歳の女性です。 ここ数年、取引先の方から、会社を通さず、個人的に仕事の依頼をしていただくことが増えました。 もちろん就業規則で禁止されているので、せっかくとは思いながらお断りしているのですが、「あなたならフリーでもやっていける実力はあるんだから独立したら?」と言われ、そういう道もあるのかなあと、独立を考えるようになりました。 ただ、私はデザインには自信がありますが、営業や経理などについては全くよくわかりません。性格も、それほど外交的なほうではなく、起業家のイメージとは程遠いです。 こんな私でも独立してやっていくことができるのでしょうか…。 また、30歳を目前にし、独立するにしても転職するにしても、タイミングを誤るのが怖いです。 みなさんの忌憚の無いご意見を賜りたいと存じます。よろしくお願いいたします。

  • 独立のタイミング

    今年いっぱいで今勤めている会社を辞めて独立しょうと思っています。 そこで質問なのですが、独立して使う店舗の契約は辞めてから契約するか?それとも辞める前に店舗を契約してから会社を辞めるかどちらがスムーズに契約できるでしょうか?  辞めてしまうと無職になってしまうので店舗を借りづらくなってしまうのではないかと思うのですがご存知の方教えてください。 ちなみに開業資金は貯蓄を充てようと思っているので融資を受ける予定はありません。