• ベストアンサー

祖母がしつこくて話したくありません

私は、母と70代の祖母の三人暮らしなのですが、私と母は何度も同じことを言ってくる祖母に日々ストレスを感じています。 大分認知症進んでるのか、自分の言った事ややった事も分かっていないようで、余計なことばかりする祖母に母はいつもぶちギレています。 私も母も普通に注意しているだけなのに、何か言えば「年寄り虐めてる」とか「今まで育ててきたん誰やと思ってるん」と大体逆ギレ。 ご飯の時も文句を言うので、最近はもう精神的にもキツくて二階の寝室で食べています。 お米を炊く時も分かっているのにこちらが返事するまで延々と言う上、言っても忘れてまた繰り返すので一回頭にきてイヤホンでスルーを貫きました。 しかし、耳を塞いでいても隙間から大体聞こえてくる事があるのでどうしようもありません。 もう家より職場の方が気が楽な気がして、このままだともう二人共鬱になりそうです。 こういった問題で何か良い解決方法はありますか?

  • 01606
  • お礼率60% (99/165)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • QQQoto
  • ベストアンサー率29% (32/107)
回答No.5

>私と母は何度も同じことを言ってくる祖母に日々ストレスを感じています。 ➡祖母様は、認知症でしょうから、「何度も同じことを言って」きます。 これは、病気なのです。お母様も気になさっています。 >大分認知症進んでるのか、自分の言った事ややった事も分かっていないようで、余計なことばかりする祖母に母はいつもぶちギレています。 ➡病気の人に対して「ぶちギレ」るのは、正しい対応ではありません。祖母も悩んでいるのです。 >私も母も普通に注意している ➡注意してはいけません。 >こういった問題で何か良い解決方法はありますか?  認知症の家族が居られるのは、いろいろ大変ですね。 認知症は、頭脳の細胞が一部壊れているので、普通の人と同じような判断が、出来ないのです。  認知症の人が家族に居られる場合、回りの人は、「知症とは何か?」、「家族のだからが認知症になった場合、どう対応すべきか?」などのついて、学ぶ必要があります。  学ぶ方法は、地元の「高齢者相談センター」で教えてもらえますから、電話されると、よろしいと思います。  失礼ですが、祖母に対する、お二人の理解が不充分だと思います。もっと、患者の立場になって、寄り添って、対応するのが、まともな対応のしかたです。祖母を指導することは、間違っています。むしろ、回りの家族が、祖母を理解することを、学ばなくてはならないのです。これが、ただしい、方法です。  祖母さまに、優しく、寄り添って、対応してください。 詳しい、対応の仕方については、前述の高齢者センターで、ぜひ、教えてもらってください。  どうか、祖母様に、寄り添って、すこしでも、ご自身が、ストレスを感じないように、接してください。

01606
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (9)

  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (367/2489)
回答No.10

祖母を施設に入れた方がいいと思います。

01606
質問者

お礼

調査受けてないのでまだサービス受けられない状態でして……。出来たら早めに何処かに預けたいのですが、最近は特に予約殺到してるらしくて、まだまだ時間かかりそうな感じです。

回答No.9

b) 祖母は、コロンワクチンを接種済みでしょうか? コロナワクチンは、1年足らずで急遽開発したもので、長期の治験も行なわれてない前代未聞の危険なワクチンです。だから、祖母が摂取済みの場合、コロナワクチンの副反応がどのように現れるか分かりません。コロナワクチンの副反応が認知症のように現われる可能性もあると思います。

01606
質問者

お礼

いいえ、祖母は一度も打ってないです。 家の中でも一番風邪を引かないですし、病院も人生に一回行ったかどうかくらいです。 なので服反応ではないです。

  • karawane
  • ベストアンサー率19% (210/1102)
回答No.8

高齢者さんが集って歓談できる 場所は、複数ありますし……アナタ様の 手料理にクレームをつけた人であるならば、 〈まだら呆け〉であって、 進行している認知症の当事者とは 云えないと感じます。 [外界は自分の心の鏡である。 (Orison Swett Marden)]は、 本当ですので、アナタ様自身の、お婆ちゃまへの アプローチのスタンスをアレンジしてみることを、 お勧めします。 「願望列挙法」で、 お婆ちゃまの夢を含めた願望・希望・希求etc.を 〈紙〉に列挙して、可能なことから 実現させてあげる、お手伝いをしませんか。 「どんな嫌な人にも必ず、いいところがある。 (Edmondo de Amicis)」 は、本当ですので、欠点探しをせずに、逆のスタンスを 採り入れて、誰もが怡しめるように環境を 整えませんか。 アナタ様は、良好な人間関係を構築することが、 お好みではないようですが、この際、 「コンフリクト・マネージメント」を行って、 自身のことを、よく知ってみることを お勧めしたいです。 負のブーメランは、長い軌跡を描いて 還って参りますので……70歳80歳90歳100歳 110歳120歳と長丁場の人生で、老齢期の暮らしが 悲惨な状況にならないように、大量の 正のブーメランが還ってくるように、いまいまから、 豊饒 & 豊穣なライフデザインを行うことを 検討してみませんか。 お婆ちゃまの 願望・希望・希求etc.を訊く前に、 いまいま存在している〈不満〉〈我慢していること〉を 訊き出してみませんか。 アナタ様に、お勧めしたいのは、 「コンフリクト・マネージメント」のみならず、 「ロール・プレイング」的なスタンスで、 これは、立場を換えて、お相手の立場に立って、 考えてみることになります。 「あまりごちゃごちゃ考えずに、小さな幸せや癒しを大事に 生きられたらどないですか。 (中村玉緒『お悩み、聞きまっせ』)」 4つの幸せホルモン: セロトニン・オキシトシン・エンドルフィン・ドーパミン の助けを借りながら、 〈Carpe diem〉的なスタンスで Buon Divertimento!(=Have Fun!=怡しんで!) Ciao.

01606
質問者

お礼

ありがとうございます

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2232/14814)
回答No.7

きっと認知症。ちゃんと受診して薬で改善することも有るかもしれないし、施設も考えておいた方が良いかもしれません。

01606
質問者

お礼

施設預けるかどうかについては現在視野に入れております。 本人は「どこ連れてかれるん」と何を想像しているのか震えている様子で、預けられるかまだ定かではありません

  • Paravati
  • ベストアンサー率25% (65/256)
回答No.6

まず お祖母様を認知症の受診をさせ、治療を受けさせるべきでしょう。 その上で、施設へ入れる、別居を考えてみる、等 を検討したらいいと思います。 いずれにしても、お祖母様はご病気ですので、貴方様がいくら拒否しても無理です。現実的な対応を考えるべきです。

01606
質問者

お礼

そうですよね。ありがとうございます

回答No.4

a) あなたの祖母は、認知症の薬を飲んでいるのでしょうか? 私の父も、認知症の薬で強い副作用が出て、投薬を中止したことがあります。祖母も、薬の副作用が出ている恐れはありませんか? 認知症の薬は、症状を改善する効果は無いと、自らうたっていますが、そんな薬を飲んで副作用に苦しむくらいなら、日々楽しく過ごすほうがずっと効能がありそうです。あなたがたご家族は、薬の副作用に悩まされているだけかもしれません。

01606
質問者

お礼

祖母は病院にさえ殆ど行った事ない程元気なので、薬とかは一切飲んでいません。 なので副作用とかでもなくただの認知症と思います

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1857/7088)
回答No.3

認知症初期は間違いないでしょうが、外出して行方不明になる様でなければ介護施設に入ることもできません。 ぶちギレて喧嘩状態になってるとますます認知症は進みます。 怒られたら同じ事を繰り返したら一応聞いてる様に見せる、怒られたらハイと言って謝るで一応終わるでしょう。 病気だと考えて返事して納得させるしかないようです。

01606
質問者

お礼

成る程、ありがとうございます

回答No.2

〉何度も同じことを言ってくる祖母   認知症は、記憶、判断力、言語能力などの認知機能が 障害される病状です。 祖母の繰り返し行動や忘れっぽさは、認知症の症状の 一部かもしれません。 家族としては理解が必要であり、ストレスを和らげる 方法を探すことが大切です。 祖母とのコミュニケーションに工夫が必要です。 耳を塞いでいても祖母の声が聞こえることから、 イヤホンでスルーするのは難しいかもしれません。 専門家のアドバイスを受けながら、祖母との関係 を改善する方法を模索してみてください。 お年寄りは皆さん同じです。  あなたもいずれ同じ道をたどります。

01606
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.1

認知症の症状があるんだったら、施設を考えた方が良いような気がする。

01606
質問者

お礼

一応、最近体験を考える事になってます。

関連するQ&A

  • 祖母への対応

    祖母への対応について質問させていただきます。 今年で85になる祖母がいるのですが、軽度よりの認知症と足腰がかなり衰え、自律神経も乱れ気味です。 この祖母についてなんですが、人の言葉の言い方に過敏になりすぎているような気がするんです。祖母は耳がかなり遠く近くに行き要件を伝える時耳元で大きな声を出すと、「優しい言い方出来んのか、きつうい言いやがって」と怒鳴られ、また祖母が「あああしんどい、しんどい」と言い私がしんどかったら横になるか?と言うんですが、「しんどかったらしんどい言わなしょうがないやろが!!」と半分八つ当たりの感覚で怒鳴られました。 そして自分の都合が悪くなれば死にたい死にたいばかり喚きます。家には井戸が有るんですが、そこに飛び込んで死ぬわ!!など言い、これが日常茶飯事な感じなんです… 本当に井戸で死なれたらこっちも困るので 聞かないふりをしていますが、母は「人に迷惑のかからない死に方しいさ!」と反応してしまいます。 祖母の世話は主に母がしていて私も時間があれば手伝うようにしているんですが、過去に私が母の介護に文句を言う祖母が腹立たしく思えつい、「何でそんな事言うんや母さんが可哀想やわ!」ときつく言ってしまいました。そこから私に対する祖母の態度が最悪になり、あのガキは私を死んでも何とも思わんとか、優しくない孫や!!と怒鳴られてしまいます。私が何度謝って優しくしてもボケが回っているのか上記の繰り返しです。 老人ホームには予約済みなんですが五日間しか入れないらしく、祖母が帰ってきたらまた暴言吐かれるなと最近では本当にそう言う祖母が嫌いになってしまいました。けれどどこかで罪悪感に浸っている自分もいて、あんなひどいこと言わなければ…と少しだけ思っています。 余談なんですが、年寄りは年寄りでも暴言や手に付かない年寄りなりの対応は有るんですか? 皆さんの意見を聞かせていただければ幸いです。

  • 言う事聞かない祖母について。

    祖母が玄関とか窓の鍵をかけません。 理由は『めんどくさいから』だって。 私が、祖母に『玄関の鍵、窓の鍵ちゃんとかけて』って言ってるのに、言う事聞きません。 年寄りって自分勝手。 今の泥棒って頭いいんだから、気を付けて欲しいのですが。 祖母にもう限界です。 出ていきたいけど、父母兄弟を置いて出ていきたくないです。 基本的な事できない祖母が出ていけばいいのに。 (祖母は認知症じゃないです。ただ性格悪いだけです)

  • 祖母の愚痴やひがみ

    私は、祖母(父方の母) 父母と暮らしています。 祖母は元々優しく、柔らかい感じの性格だったのですが、ここ数ヶ月で人が変わったかのように愚痴やひがみを言うようになりました。 私の母は数年前から病気で入退院を繰り返し、体を動かすのもきつく、寝ている事が多い状態です。 認知症の手前の症状もあります。 祖母は高齢ですが、母よりも元気です。 最近になり、祖母が母の愚痴を私に頻繁に言うようになりました。 昔から母の前ではニコニコしているのに、影で私達に文句を言って来る事はありました。(本人にはいつも何も言えない為) 気が小さいのだと思います。 今回の入院で母は益々 体調が悪くなり、あまり動けなくなった為、 ○○を持ってきてとか 寝たり起きたりを、手伝ってとよく言います。 正直しつこいし大変ですが、きつそうで可哀相な事と、仕方がないのでできるだけフォローしていますが、 祖母は気にくわないらしく自分が母に呼ばれる度私に愚痴をこぼしてきます。もちろん本人には言いません。 「私も体がきついのにできない。何回言っても呼ばれる。」 等。 確かに祖母がきつい事はわかるので、あまりきつい事はしなくていいと伝え、 母にも祖母がきついから頼み事はしないでと言いました。 ただ、母は痴呆が少し入っているのでたまにその事を忘れてしまうのです。 病気で生死をさ迷い、大変な思いをしました。 認知症まではいきませんが少しずつ症状があります。 祖母もそれを分かっていますが、仕方ないよと私が言っても中々理解してくれません。 できない、きついなら母にきちんと言えばいいのですが軽くしか言えないらしく、私に愚痴をこぼします。 そして、それだけではなく一日中ほとんど何かにつけて、 愚痴やねたみを言っていて聞いている私はストレスの限界です。 特に母の事は、昔からあまり良く思ってないようですが、最近言うのが 「何であなたのお父さんはあの人と結婚したのか あんな人と結婚しなければもっとまともな生活を送れたのに」 「病院に入ればいいのに」 です。 さすがにひど過ぎて母が可哀相です。 私自身、母の子供なので存在を否定されたようで虚しく思います。 私の事は可愛がってくれますが… 我慢できずに、「そんなに文句ばかり言っても病気だから仕方ないよ、あまり言い過ぎるとみんなから嫌がられるよ」 と言ったら逆ギレされました…(*_*) 私は母ばかり看病したら祖母も嫉妬すると思い、気を遣っているしきつい思いをさせないように家事もきちんとしています。 日に日に悪化する祖母の言動はどうしたら良いのでしょう… 老人はこんなものでしょうか…

  • 祖母の面会に来てほしくないんです

    認知症の悪化で認知症専門病院へ祖母が入院しています。 面会には祖母の息子や娘たちは来ず、ほとんど母と私です。 そんな中、私の姑が面会に絶対に生きたいと言い出しました。 私も父も母も正直な気持ちをいうと元気だった頃の祖母を知る人には会わせたくないのです。 全くの別人格になってしまったような気持ちがありますし、認知症の病棟ですので姑方が戸惑うのも申し訳ありません。 父も母も近所の人にも話していません。 姑も私の結婚式で祖母と会ったきりです。 また、姑の嫌な部分で他の患者さんを詮索したり、近所の何々さんがあそこで働いてるからいるかしら…など とても不快です。 夫にも相談し、行くのは辞めたら?と言ってくれたのですが 逆ギレされてしまいました。 私が心が狭いのですよね… なんと言えば納得してもらえるでしょうか

  • 祖母が認知症に

    実家で母と同居している母方の祖母(90歳・動けます)が認知症になりました。自分は孫にあたります。 最初に気が付いたのは自分で、電話をした時に幾ら名前を言ってもそんな人知らないと言われた事で発覚しました。 母は祖母と同居していますが、殆ど喋らず、お互いに部屋から出ていません。食事は毎回母が作り置いたのを各々好きな時間に食べているようです。ですので、認知症に気付くのが遅れてしまったようです。 自分は現在離れた所に住んでいて、2〜3ヶ月に1回実家に帰っていますが、コロナ禍で最近は中々帰れずにいました。 母から、祖母に対する愚痴を普段から聞かされていたので、自分が祖母を施設に入れたほうがいいのではないかと提案するも、『本人が嫌がるから』『お金が勿体ないと言われるから』『認知症というにはまだ早い(?)』等、言い訳され母は祖母を施設に入れる気はないようです。 自分は親の介護で自分も共倒れした人が知り合いに何人も居て、できれば施設に入ってもらった方が、母も気が楽なのではないかと思ったのですが、やはり自分の親を認知症と認め、施設送りにするのは心苦しいのだと思います。(自分も親がそうなったら、正常性バイアスが働いてしまうと思います) 母が祖母を施設へ送りたくない、実家で面倒を見るつもりなら…母がそうしたいならそれでも良いと思います。 前置きが長くなってしまいましたが、今現在も実家には認知症の祖母がいるのですが、自分の事を覚えていれくれてないのがショックで、何だか帰りたくありません。電話口のように、知らない人と面と向かって言われたら多分泣くと思います。(自分が産まれて実家を離れるまで20年以上一緒に住んでいたので) 今まで世話になったのに、ぼけてしまったから会いたくないというのは薄情でしょうか… どうしたら良いでしょうか…

  • 88歳の祖母を助けたいんです

    アドバイスお願いします。 叔父と同居している祖母が箪笥に入れているお金が度々なくなり、祖母は叔父を疑い、叔父にお金がなくなると言ったそうです。怒った叔父家族は祖母に向かって”お前はボケたのだ!”と怒鳴ったそうです。悔しかった祖母は認知症外来を受診し、CT/MRI検査の結果、認知症ではないと診断されました。診断結果を家族と一緒に聞きに来るように医者に言われたのですが、叔父達は祖母一人で行かせ、診断を聞きに行きませんでした。 今日、また祖母がお金がないと叔父に言ったそうです。叔父は祖母に怒鳴り散らし、妹である母に電話して来ました。祖母がボケたのは私達母娘のせいであり、私達が悪いのだと怒鳴り散らされました。母はびっくりし話ができなくなったため、私が電話を代わりましたが、一方的に怒鳴り散らされ電話が切られました。叔父は診断結果を聞きもしないのにボケたと怒鳴る資格はないはずです。私は小さい時とても可愛がってくれた祖母に孝行がしたくて、クリスマス、誕生日と理由をつけては2ヶ月おきぐらいに2,3万円ほどの服やかばん、お菓子を送っているのですが、叔父の家ではそれも気に入らないようです。 私と母は祖母と別居のためお金の件が事実か否かはわかりません。でも、叔父はお金に困っていますし、祖母とはたまに会いますが今までと変わりありません。認知症ではないと診断され、祖母担当のケアマネとケアマネである母も認知症ではないといいます。(祖母は要支援1です)それでも、祖母は認知症なのでしょうか? 前回と同じようにまた祖母は『ボケたのだ。お金の管理はこちらでするから、年金口座を全部差し出せ』と怒鳴られ、辛い思いをしていると思います。私達は祖母のために何ができるでしょうか? 祖母を引き取りたいのですが、田舎から友人もいない東京に連れて来て大丈夫でしょうか?

  • 祖母に言う事を聞かせるのは無駄?

    同居の母の祖母についていつも困ってます。 今回の例です。 家庭事情は割愛しますが、私は母の方の親(祖母)と暮らしています。 それで母の仕事の帰り時間が遅い事、ボケ防止などの理由で米炊きはいつも祖母がやっています。 なので基本的に米の在庫をいつも見ているのは祖母です。 祖母には米の残り1袋を開けたら、買いに行くからすぐに言うようにといつも言ってます。 今日になって急にお米が少ないと知り、もう買いに行かないと今週いっぱい間に合うかどうかと言う状況でした。 祖母は母に米が少ない事は言ったらしいですが、私の方は一切聞いていません。 母に休みに買いに行ってもらうと言ってますが、母が休みの日まで間に合うか分かりません。 それに祖母は米が少ない事は言ったそうですが、次の日曜に買ってきてくれとはまだ言ってないそうです。 それぞれの詳しい事情等は割愛しますが、母も急に言われるようでは日曜に予定を急に入れる事になりますし、万が一売り切れだった時の事も考慮して米は事前に確保しておくようにしてます。 あとは家庭事情などでできる限り安く買いたいので、特定の所で買い付けをしております。 一応次からは直接私がマメに在庫を確認するようにしよう、とは思いますが……。 今回の質問の趣旨としましては、周りの細かい事情等は一切無視して頂きまして単純に「祖母に言う事を聞かせる方法は何かしらないか」と言う内容です。 祖母が米の在庫の事を言ってくれなかったが為に、こういう感じになってます。 1度や2度じゃなく、こういう事で揉める事が度々です。 少し痴呆症かもわからない面もありますので、何をやっても無駄なのでしょうか。 繰り返しますが米の件に関しては、今後私側でもマメに確認はします。 何か言う事を聞かせる、約束を守られる良い方法は無いものでしょうか。

  • 通じない祖母

    祖母は何を言っても否定的です。人を受け入れません。そしてプライドが高すぎて困ります。現在、79歳です。 年なので認知症とかの心配をすると年寄りあつかいしないでといい、言い合いになると80近い年寄りになんてこというのよ!といいます。予防のために薬を飲めばといえば、病気にしないで!といい我が家には薬の山ができてます。何でもしきりたがるので、簡単にすむことも振り回されます。そして大変になります。人の意見も聞けないのでいつも話がまとまりません。まとまりかけている話も口出しして壊します。何でも人の話すことを否定するひとなので相手側は強烈なストレスがかかり、話した気がしません。否定するわりには家族と離れていることもできないみたいで、娘の母を始め、孫の私たちにべったりです。 家族には全面的に否定的ですがよそさまにはとても話のわかる優しいおばあ様みたいに思われています。(ご近所の方にいわれました。) 人を一切、受け入れない祖母。これってパーソナリティー障害でしょうか? 60年近く連れ添った祖父は娘の母に何をいってもだめだからとこぼしていたそうです。

  • 祖母が好きではない。

    というか、祖母が私のことを嫌い、が正確かもしれませんが。 実家でよく集まって飲み会をします。 私は普通にお喋りをしながら飲んでいるのですが、祖母が、「あんたはおとなしいよねー」と言います。私の夫も、普通にみんなと会話していますが、夫にも、私の子どもたちにも、おとなしいねと言います。 そう言われた時、何と受け答えしてよいのかわからず、・・・そ、そお??としか言えないのですが、祖母が「私なんか見てみ?明るいでしょ!」と言ったり、言わなくても踊ったり歌ったりして、明るいでしょと言わんばかりの態度をします。 何が言いたいのか初めのうちはわからなかったのですが、何度も言われるたび、私ら家族が暗くて嫌ねー、という風な感じにしか捉えられないような言い方をするので気分はよくないです。 また、数年前にも祖母に「あなたたち(私と夫)何の取り柄もないよね。お互いどこがよかったの?」と言われました。 母たちは、そんなことない、優しいじゃないと笑いながら答えていましたが。 私には妹がおり、そちらには祖母は「明るくていい子、私と性格が似ている」とお気に入りな様子です。 私は酒の席の雰囲気を壊したくないし、笑って取り繕っていますが、家に帰ると悲しくてしばらく落ち込みます。 そこで反論すれば、年寄りをいじめて・・・という感じでメソメソするか、笑って何言ってんの?とすっとぼけ顔するかのどちらかのような気がします。 祖母宅は祖母の息子夫婦と同居しており、姉に当たる私の母とは縁を切っています。 なので弟夫婦の話しは割りとタブーであるのに、祖母は嫁、息子、同居の孫(私のいとこに当たる)の悪口などを私らにいいます。その辺りも私は好きではありません。 おとなしいねと言われたとき、どういう態度をすればいいと思いますか? 祖母に何か言われて嫌な気分になったとき、大体私の家族、妹夫婦家族、弟夫婦家族、母、祖父母と大人数でワイワイしているので、突然私がお茶を濁すようなことを言うのが気が引けます。雰囲気を壊さず良い対処があれば、教えていただきたいです。

  • 認知症の祖母の面倒をみる母の心労

    私は両親、祖母の4人で暮らしています。 私と父は働いており、母はパートを辞め、日中はずっと祖母と2人きりで家にいます。 祖母は80歳で認知症です。 毎回、母に対して『物が無くなった。』など、泥棒扱いやキツい事を言ったりします。 その為、母はかなりのショックを受けている様です。 認知症の傾向としてか、母の前でしか言わず、私や父の前では言いませし、言っていたとしても、私達が祖母のところへ行くと言うのをやめてしまいます。 ですので、母だけにかなりの負担がかかっています。 母も祖母が認知症と理解はしていますが、嫁と姑…嫁いで間もない頃から言われてきた言葉(認知症でなかった頃の言葉)と重なり、認知症と受け入れにくい部分もあるようです。 母は、介護的な事はしっかりしていますし、祖母も耳が遠いので、聞こえない程度で母は愚痴をこぼしていますが、心労…ストレスはかなりあるようです。 祖母はデイサービスなどを嫌っているので受ける事は出来ません。 愚痴を聞いたりしてあげいますが、涙をこらえながら話している母。 一緒に暮らしているのに母だけそのような思いをしている事が可哀想です。少しでも母の気持ちを助けてあげたいのですが、今までのように愚痴を聞く事をしか出来ないでしょうか? 説明が下手で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。