utatane の回答履歴

全371件中41~60件表示
  • windows2000でwindows media playerでMP3への変換は?

    windows2000でwindows media player9を使ってみましたが、WMA形式が基本となっており、MP3への変換にはプラグインが必要となっています。ところがMicrosoftのwebには3種類のプラグインが登録されていますが、すべてwindowsXP用と書いてあります。windows2000で使用できる方法は無いでしょうか?

  • AVIファイルのサイズをCDRにやける程度に変換したい

    DivXでやれるときいたんですが・・・ネットで検索しても詳しいやり方が載っているサイトがなく、困ってます。MPEG2AVIのサイトはあったんですが、これってMPEGをAVIに変換するためのツールのようで、AVIファイルをAVIファイルのままサイズだけ小さくしたいというときは、どうすればいいのかわかりません。 だれか、詳しい方法をご存知の方、もしくはやり方が載っているサイトをご存知の方は、どうか教えてください。

  • OpenMGからMP3へ変換

    普段バイオを使ってます。 音楽CDを、バイオのソフトで「SonicStage」というソフトで録り溜めしてパソコンで聞いてるだけだったのですが 最近、ソニーのHDDマルチプレイヤーというのを 購入したのですが、それを音楽プレイヤーとしても 使おうと思っているのです。 プレイヤーに転送できる、ファイルはMP3とあるのですが、バイオに保存されているファイルは、OpenMGフォーマットとなってます。 この、OpenMGの音楽ファイルをMP3に変換するにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 思わず踊りだしたくなってしまうような曲!

    「思わず踊りだしたくなってしまうような曲」 のなるべくたくさん入っているCDを探しています! 「ディスコ」でも「HIPHOP」でも「ミュージカル」でもなんでもかまいません! とにかく体が動いてしまうようなのりのいい曲をよろしくお願いします♪

  • 思わず踊りだしたくなってしまうような曲!

    「思わず踊りだしたくなってしまうような曲」 のなるべくたくさん入っているCDを探しています! 「ディスコ」でも「HIPHOP」でも「ミュージカル」でもなんでもかまいません! とにかく体が動いてしまうようなのりのいい曲をよろしくお願いします♪

  • サウンドデバイスがわかりません。

    自作のpcです。 マザーはep-3s2a5lです。 osをインストールしなおしたところ、音がでなくなってしまい、困っています。助けてください。 ドライバの入手先がわかりません。 EPoXのサイトは英語なので、よくわかりません。 よろしくおねがいします。

  • ポータブルDVDでPC接続ができ、書き込みもできるものは?

    初心者質問で申し訳ございません。カタログなどをネットでみておりますが、ご教示いただければ幸いです。尚、価格のことは今回は不問としてください。 欲しい機能は以下です。 1.ポータブル(できれば3時間以上の耐久力) 2.PCと接続が直接でき、ノートブック画面上でDVDの画像を取り込んだり、PC上にある画像を書き込んだりできるもの 3.DVDーRの画像をTVやスクリーンで見ることができるもの 以上のようなもので、(業務用ではなく個人使用)最新のものでおすすめのものがございましたらご教示くださいませ。

  • OpenMGからMP3へ変換

    普段バイオを使ってます。 音楽CDを、バイオのソフトで「SonicStage」というソフトで録り溜めしてパソコンで聞いてるだけだったのですが 最近、ソニーのHDDマルチプレイヤーというのを 購入したのですが、それを音楽プレイヤーとしても 使おうと思っているのです。 プレイヤーに転送できる、ファイルはMP3とあるのですが、バイオに保存されているファイルは、OpenMGフォーマットとなってます。 この、OpenMGの音楽ファイルをMP3に変換するにはどうしたらいいのでしょうか?

  • リンク先を全て一括ダウンロードするには?

    路線価のリンク先を一括ダウンロードしたいのですがどのソフトをどのように使えばできますか? これです→(http://www.rosenka.nta.go.jp/main/MAIN_H16/TOKYO/TOKYO/PRICES/D21104FR.htm) Irvineでできると聞いたのですがやり方がわかりません。今、FLASHGETを使用していますがFLASHGETではできませんか?

  • ネット画面を保存してプリントできますか?

    先日、PCのそばにプリンターを置くスペースがない、という相談をしたら、無線LANをすすめられたんですが、ほとんど私しか使わないのに、無線を入れるのも大げさに感じます。ノートPCなので、たとえば、印刷したい画面を保存して、一度切って、別室のプリンターにつないで、保存画面を呼び出してプリントする、っていうことは可能なんでしょうか?それなら、安いプリンターのみを購入すればいいので、嬉しいのですが。。。

  • AVIファイルのサイズをCDRにやける程度に変換したい

    DivXでやれるときいたんですが・・・ネットで検索しても詳しいやり方が載っているサイトがなく、困ってます。MPEG2AVIのサイトはあったんですが、これってMPEGをAVIに変換するためのツールのようで、AVIファイルをAVIファイルのままサイズだけ小さくしたいというときは、どうすればいいのかわかりません。 だれか、詳しい方法をご存知の方、もしくはやり方が載っているサイトをご存知の方は、どうか教えてください。

  • mp3がCD-Rに焼けない

    エクスプローラー上では、「70.0 MB (73,494,438 バイト)」時間0:45:42、ビットレート536kbpsとなっているのですが、ライティングソフト(WinCDRの場合だと)にウェル挿入すると、サイズは先と全く同じなのですが「時間3分8.395秒」オーディオ形式:MP3,44.100kHz,ステレオとなって、実際に焼いてみると3分たつと途中で切れてしまいます。しかし、Winamp等で再生するとしっかりと再生・トータル時間(-44:31)と表示され、再生も44分間問題なく出来ます。どうしたらしっかりと焼けるのでしょうか。 お分かりになる方アドバイスいただければ助かります。よろしくお願いします。

  • プレステの動画(オフライン)の撮影の仕方について

    前回にも似たような質問をしたのですが、新たに疑問に思ったことがあったのでご指導の方をよろしくおねがいします。 プレステのプレイ動画を撮るにはキャプチャボードが必要だということはわかったんですが、友人は他にもHDDに送る手段があるといっています。しかしその方法がまだ良くわかっていないらしいので、質問しました。誰か知っている人はいませんでしょうか?お返事お願いします。

  • 無料ブログはなんで無料なんですか?

    無料のブログが多数ありますが、なぜ無料なのでしょうか?また、有料と無料の違いはなんでしょうか。 ブログ初心者です。なにとぞご回答の程よろしくお願いいたします。

  • パケットライト ソフト

    こんにちは。 DirectCDのような、パケットライトソフトで、フリーソフトをご存知の方教えて下さい! Freeじゃないのはいっぱいあるんですけど・・・。 よろしくお願いします。

  • プレステの動画(オフライン)の撮影の仕方について

    前回にも似たような質問をしたのですが、新たに疑問に思ったことがあったのでご指導の方をよろしくおねがいします。 プレステのプレイ動画を撮るにはキャプチャボードが必要だということはわかったんですが、友人は他にもHDDに送る手段があるといっています。しかしその方法がまだ良くわかっていないらしいので、質問しました。誰か知っている人はいませんでしょうか?お返事お願いします。

  • CPU交換の際に必要な事は???

    現在、自宅で使用しているデスクトップPCのCPU交換を考えています。 現在のCPU→pentium3 533EB SL3VA 変更する予定のCPU→celeron 733/128/66/1.7V SL4P7 このCPU変更を実施する場合、ただCPUを交換すればいいだけなのでしょうか??? それとも、マザーボードのジャンパーピン等の設定を変える必要があるのでしょうか??? ご存知の方がいらっしゃいましたら、御教え頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • パケットライト ソフト

    こんにちは。 DirectCDのような、パケットライトソフトで、フリーソフトをご存知の方教えて下さい! Freeじゃないのはいっぱいあるんですけど・・・。 よろしくお願いします。

  • ビデオカードを購入したいんですが・・・

    FF11をするためにGeForceFX5200か5600搭載のものを買おうと思っています。自分のパソコンはハーフサイズのビデオカード対応なのですがLowProfileと書かれているものを買ってもだいじょうぶなのですか? アドバイスお願いします。

  • CDをmp3かWMAに変換

    CDの曲をmp3かWMAに変換したいんですけど、無料のフリーソフトか何かありませんか??それと音質は落ちない方がいいです。