fujishiro の回答履歴

全809件中121~140件表示
  • 博士課程を2年で修了するには

    博士課程の募集欄に、以下の文があります。 *********** 大学院の標準修学年限は博士前期課程2年、博士後期課程3年ですが、優秀な学生は最短で修士1年、博士2年で各課程を修了することができます。 ********* 2年で終了とは、具体的にどういうことなのか、学校に問い合わせたのですが、今まで例がない、ということではっきりした答えはまだいただいていません。 どなたか博士課程を2年で終了なさった方はいらっしゃいませんか。 少し経験を聞かせていただけるとうれしいのですが。 2年在籍したら、その後いつでも論文が出せるのか、ということです。 よろしくお願いします。

  • 薬学部大学院医療系研究科について

     僕は薬学部3年生で、大学院進学を考えています。基礎系の研究科か、病院薬剤師育成の医療系の研究科どちらかへ進学しようと考えています。もともとは基礎系の研究科へ進学しようと考えていたんですが、将来研究職へ就くのがとても難しいためよく考えた結果、取得する薬剤師の資格をさらに磨くために医療系の研究科もいいのではないかと考えています。医療系の研究科へ進学してしまうと将来はやはり調剤が主で、研究というものには携わることはできないのでしょうか?友達から病院薬剤師として病院で研究することもできるんじゃないかなと言われましたが、病院での研究とはどのような研究なのでしょか?もしご存知のかたいらっしゃいましたら教えて頂けませんか?

  • 大学院入試について

    今年院試を迎える大学三年生の学生です。ちょっとした悩みがあるので、皆さんにいろいろアドバイスを頂きたくてお伺いしました。 僕は受験生の時に消化器系の難病にかかり、今も通院と薬による治療を続けています。日常生活に支障をきたすことはないのですが、体調がとても変わりやすく将来がとても不安です。 僕は理学系の学生で、将来こうした経験から、疾患や治療法の研究をするために医学系の大学院に進学しようとおもっています。大学院の入試では健康診断書の提出もあるので、多少のハンディーキャップは覚悟しています。 そこで質問なのですが、皆さんの中で同じような境遇をもつ方で現在大学院生もしくは経験した方がいらっしゃれば入試または大学院での研究生活はこうして乗り切っていった、といった経験談をぜひ聞かせてください。また、医学系の大学院はとてもハードだと聞いています。そういったなにかちょっとしたアドバイスでもいいので、あれば是非聞かせてくだいさい。お願いします。

  • 体重が変わらないおデブさんて??

     人それぞれだと思いますが、1日に摂取すべき 適切なカロリーがあると思うのです。 その適切なカロリーより多くカロリーの摂取が多い人は太りますよね。  ここからが疑問なのです。例えば身長が160cmで 体重100kgの成人男性がいたとしてその体重がここ3年変化が無かったとします。  って事は  1日に消費されるカロリー=1日に摂取するカロリー という事になりませんか? 何が言いたいかというと食べ過ぎていたら体重は増加し続けるのではないかと思うのです。 逆に適正よりカロリーを少なく取っていれば、生命を 維持できなくなるまでやせ続けるような気もします。 ですが実際は体重100Kgのまま増えもしなければ 減りもしない体重に悩んでいる人はいますよね。  それは単純に食べ過ぎると体重が増えますが消費するカロリーも 増えて行くのであるところで消費と摂取の量がつり合うからと考えて良いのですか?

    • ベストアンサー
    • 8942
    • 生物学
    • 回答数4
  • 一般の人ってK1やプライドを真剣勝負だと信じているのでしょうか?

    どうなんでしょう? わたしは八百長だと思って、見て楽しんでますが……。

    • ベストアンサー
    • noname#184513
    • 格闘技
    • 回答数9
  • 地方国公立大学について

    私は国公立の薬学部を目指しています センターの得点で、関東にある国立大学は結構厳しい得点でした。判定は最低です。 そこで前期に関東以外の国公立大学を受けようか(判定が少しあがるので・・)悩んでいます。 地方の(言い方は悪いかもしれません。。すみません。旧帝大以外の大学です。)大学と、関東にある大学・旧帝大の違いって何ですか? 薬学部だから資格が取れるしあまり違いはないのでしょうか・・? あともうひとつ、質問させてください。 皆さんなら、行きたかった大学(わたしは関東の大学目指してずっとがんばってきました)ではなく、ちょっとでも受かる確率のある大学をうけますか? 薬学部で資格が取れるから地方の大学目指していまからがんばるべきだ!!と思いますか? ちなみにわたしは現役生ではありません。だいがくをやめてもう一度受験勉強したので、、 いろいろなご意見よろしくお願いします。

  • わたしが世間知らずなのでしょうか。

    不況で、赤門法科閥が教育界に流れてきていて、修士号だけの赤門法科のOBを専任講師に、二部学生を一部と学歴詐称、赤門法科閥のコネ利用で企業を騙して学生をぶちこみ、「就職率のいい大学」として経営。私が知っているのは明◯大学文学部の侵蝕と腐敗。2005年度から「新聞雑誌テレビ」の学科を開講、新聞社や出版社、テレビにも、ジャーナリズムにも、コネ採用を押し進め、ジャーナリズムも、侵蝕腐敗させる計画のようです。最高学府で、このような卑劣と思える行為は、ごく普通のことでしょうか。真面目に頑張っている人達がばかをみるような気がします。赤門法科閥の植民地大学、ジャーナリズムへの侵略? 私が、中高の地歴の教員免許を持っていて、子供達と社会科を学んだので、「国公立志向」「学力低下」時代に、教員の倫理観も、研究者の誇りもない人間達が、権力を握ってやりたい放題であれば、地方と中央の貧富の格差は、ますます開き、親の経済的な負担を考えて苦手科目を克服し、地元の国立にすすんだ子は、就職が困難で、東京の私立に行ける小金持の子にコネ就職が出来る、という不公平感を感じます。 「そんなもんだよ」で、流せばいいだけのことかなあ、と考えるのですが、10年後、20年後の日本が、怖いです。やはり、私が世間知らず過ぎるのでしょうか。見て見ぬふりすべきですか?

  • 天皇制は「今」なぜ必要なんでしょうか?(怪しいものではありません)

    政治に疎い主婦です(汗)。 敗戦後の政策として天皇制を残しておいたというのは理解できているのですが、「今」天皇制は必要だとみなさんは思われていますか? (敗戦後におけるマッカーサーの政策云々は理解しておりますのでその点はご回答頂かなくて大丈夫です) 「今」天皇制が必要であるという理由を教えてください。 (ちなみに私は右翼だとかそういう人では全然ありません!!単純にわからないので質問させていただいています。)

    • ベストアンサー
    • franche
    • 政治
    • 回答数15
  • バイオ医薬について教えてください。

    バイオ医薬とよく耳にしますが、バイオ医薬ってどのように作られているのでしょうか。また、バイオ医薬は普通のお薬と違うのでしょうか。 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 腫瘍のSDS-PAGE

    ヒト肝臓ガンの組織をSDS-PAGEにかけMAPKを検出しようとしているのですが、Lowry法でタンパク定量を行うにあたり培養細胞意外でやった先輩が研究室にはいないので、普通に組織を粉砕してアセトンパウダーにし凍結乾燥させたもので良いのか判断がつきません。 誰かアドバイスください。 初心者でスイマセン

  • 日本は弱者に冷たいのでしょうか?

     すいません、ちょっと気になっているので 回答よろしくお願いします。  この前の選挙などで社民党や共産党の街頭演説などで 小泉政権は弱者切り捨てというような事を言っていました。  とある社会主義国(共産?)を絶賛する質問者と その質問に回答した人が日本は弱者を切り捨てると いうような事を何度も書き込んでいるのをみかけたの ですが、日本はそんなに弱者に冷たいのでしょうか? 生活保護などの資金面などでも日本の物価からすると 安すぎて他国の生活保護より劣っていたりするのでしょうか?  あと日本はホームレスが少ないというのをよく聞くし 一時小泉さんが日本のホームレスは良いものばっかり たべて糖尿病になってけしからん…みたいな事を言って 問題になったりしてたような気がするのですが こういう事って他国と比べてどうなのでしょうか?

  • 薬学部*大学院進学

    国立大学の薬学部1年の女です☆ いま、進路のことで悩んでいます。。 私は将来、病院で働く薬剤師になりたいと思っています。 やはり、大学院へは進学した方が良いのでしょうか?? もうすぐ6年制になることもあり、どうするべきか迷っています。 薬剤師を一生の職にしたいので、もし就職や仕事内容に差が出る様でしたら、ぜひ進学したいと思っています。 大学の教授は、会社で研究するなら必ず進学する様に言いますが、私はそれはあまり考えていません。 薬剤師として仕事をしていく上で、大学院進学は必要でしょうか?? 本気で悩んでいるので、どうか回答よろしくお願いします。 駄文で失礼しました。。

    • ベストアンサー
    • noname#20317
    • 大学・短大
    • 回答数3
  • 研究室の教授について

    大学で工学部の研究室所属先が決まりました。 これから卒研に向けて頑張ろうと意気込んでいるのですが、 ひとつ不満があります。 その研究室の教授がとにかく無能なんです・・・。 普通は研究室に配属されると輪講などで研究の ベースとなる知識を勉強すると思うのですが、 そういうのも一切なく、過去の先輩の研究をちょっこっと差し出して、 「これ、勉強しといて。」 の一言。あとは完全放置です。こういう教授ってどうなんでしょうか?質問をしても、 「僕は分からないから勉強して。」 でバッサリ切り捨て。はっきりいって許せないのですが・・・。もしなにか対抗手段のようなものがあれば教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 勉強ばっかりやっても駄目ですか。

    僕は今まで運動部に所属した経験がありません。 目先のことばかり考えて部活動を犠牲にして 勉強をしてきました。 でも実際に今まで部活に時間をとられて勉強 出来なかった人たちが部活が終わってから 物凄い勢いで真剣に勉強して一気に追い抜かれて しまって負け組みになってしまったという印象がします。 部活で養った集中力、精神力、バイタリティーは 受験勉強にも社会生活にも日常生活にも 役に立つものでしょうか。 野球やサッカー、バトミントン、バレー、剣道部、 柔道部など運動部はさまざまあります。 運動部で野球やサッカーなどすることで集中力、精神力 は高くなって勉強にも適応できるものでしょうか。 今まで運動らしい運動をした経験が無いので どういう形で適応しているのかわかりません。 運動部で野球の球やサッカーボールを対象に 動き回る集中力、剣道や柔道で一本取られないように 真剣に集中して攻防する集中力と 机に座ってじっとして本の中身を 記憶する集中力では形はかなり違いますが 集中という面で共通して役立つこともあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 生物に由来する生産物

    生物に由来する生産物を工業製品化すると、人間の生活や自然環境にどのような影響が及ぼされますか?

  • 薬剤師を目指しています・・大学の選択

    もちろん、能力に応じてだとは思いますが、一般的に 上位の大学はどのあたりが挙げられますか。 国立大学でお願いします。

  • SONYタイマー

    sony vaio RZ53を2003年11月に買って2004年11月頃から調子が悪くなり2005年正月早々完全に起動しなくなりました、カスタマーに修理に出し3日前に戻って来ました、ネットで調べてみたら これが噂の「sony タイマー」と知りました、前にNEC のバリュウスターを5年使ってましたが 一度のトラブルも無かったので 買うときに「sony タイマー」を知ってたら5年保障を付けるのだった。 これは 前のPCは運が良く 今度のPCは運が悪かったのでしょうか? 「sony タイマー」に付いて もっと教えてください。

  • 薬学系のこれからの研究分野について

     私は現在私大薬学部の2年生です。今年3年生ですが、しばらくして卒論の研究室を決めなければなりません。自分としてはまだどのような分野がいいか(有機化学系、生物系、臨床薬学系など・・・)絞り込めていません。  将来的に見て薬学系で有望な研究分野は、どのような分野でしょうか?先輩は有機化学系はやめたほうがいいと言っていますが本当にそうなのでしょうか?どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂けませんか。

    • ベストアンサー
    • noname#15267
    • 大学・短大
    • 回答数7
  • 薬学系のこれからの研究分野について

     私は現在私大薬学部の2年生です。今年3年生ですが、しばらくして卒論の研究室を決めなければなりません。自分としてはまだどのような分野がいいか(有機化学系、生物系、臨床薬学系など・・・)絞り込めていません。  将来的に見て薬学系で有望な研究分野は、どのような分野でしょうか?先輩は有機化学系はやめたほうがいいと言っていますが本当にそうなのでしょうか?どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂けませんか。

    • ベストアンサー
    • noname#15267
    • 大学・短大
    • 回答数7
  • リン酸化された蛋白の分析

    培養細胞から蛋白を抽出し、リン酸化蛋白をウェスタンブロッティングで同定する実験をしているのですがなかなかバンドがでません。ポジコンのリン酸化されてない蛋白はきちんとバンドがでてます。 リン酸化蛋白を抽出する際のlysis bufferや手技の留意点、SDS-PAGEの際の留意点等ありましたら教えて頂けませんか。