• ベストアンサー

博士課程を2年で修了するには

fujishiroの回答

  • fujishiro
  • ベストアンサー率28% (162/574)
回答No.4

私のとこの大学には、早期終了のための基準が明記してあります。 すなわち、査読付欧文論文がインパクトファクターが○以上のものが一本あるか、合計が×を超えたものは早期終了のための審査を受ける資格がある、とされています。学会の参加等は審査の際に書き込む欄はありますが、必須ではなく、それよりは論文のインパクトファクターで勝負が決まるというシビアなのかそうではないのか微妙な基準です。 自分の研究室にはいませんが、数人がその要件をみたし、早期終了しているそうです。 ただ、資格を得ても、研究を続けるために審査を申し込まない人もいるし教授の了解が得られない場合もあるようです。 >2年在籍したら、その後いつでも論文が出せるのか、ということです。 修士でオーバーマスターというのは聞いたことがあっても実際、見たことはありませんが(休学というのはありますけども)オーバードクターというのは(要は三年間で博士号に値する査読付欧文論文がでなかった)というのはよく聞きますし、複数人、存じています。 インパクトファクターを伏字にしたのは、分野によって評価に値する数値がまったく違うためで参考にならんと思ったからです。

appleapple
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 大学、研究室によって事情は微妙にちがうようですが、だいたいどう言うことがわかってきました。

関連するQ&A

  • 博士課程(後期)の修業年限

    修士課程(2年)、博士課程(3年)というシステムの大学院では、 博士課程の修業年限(学生という身分でいられる年数)は何年になりますでしょうか? また、もしその年限を過ぎると、研究生(?これもよくどういうシステムか分かっていないのですが) として在籍し、あとで論文を提出して論文博士という形になったりするのでしょうか? ご存知のかた、よろしくお願いします。

  • 博士課程受験に必ず業績が必要ですか

    現在博士課程前期(社会人)に在籍しています。今年は後期を受験したいと考えていますが、募集要項などをみると、修士論文と並んで業績リストの提出が挙げられています。 私はいまのところ、学会誌やジャーナルに掲載された論文がありません(これから投稿しますが、掲載されるかどうかはわかりません)。 これらがないと後期課程進学は無理なのでしょうか。 (社会人学生ですから社会貢献や社会業績はあります。) 教えていただけたら嬉しいです。

  • 大学院の修士課程、博士課程について教えてください

    大学院は修士課程2年と博士課程3年の計5年ですよね?一般的に修士課程のみで卒業する方がおおいのですか?もちろん修士を終了しないと博士課程にはすすめませんよね?修士課程を修了してさらに勉強したい人は博士課程へ進むという考え方でよいのでしょうか?博士課程にすすむのには試験はあるのですか?

  • 博士卒と3年遅れの修士卒どちらが就職で不利か?

    博士後期課程修了者は博士前期課程修了者に比べ、一般企業に就職するのは困難であるということを聞きますが、では3年遅れ(ここではありえそうな2浪1留あたりと仮定します)の博士前期課程修了者とストレートの博士後期課程修了者ではどちらが一般企業に就職するのに不利なのでしょうか? (乱暴ですが、人間性、修士までの学歴、成績は同等のものと仮定して) もしそれでも修士卒のほうが有利だとするなら、博士卒の就職が困難なのは年齢が高さということ意外に問題があるということでしょうか。

  • 宗教学の博士課程

    宗教学の博士課程(前期・後期)に進むことを検討しています。 修了後の進路について、情報がありましたら教えていただけませんか。 文系の博士の就職は一般的に厳しいと聞きますが、一般教養で宗教学の講義を行っている大学は多くはなさそうですし、研究者として職を得ようとした場合、とりわけ難しいのでしょうか。 私は宗教学ではありませんが、修士課程を修了して現在は働いています。宗教学での就職がほとんどないということであれば、自分のもともとの専攻で博士後期課程へすすみ、先生次第では宗教学と比較的近いテーマを選べるかもしれない、その可能性を探った方がいいかとも考え、悩んでおります。

  • 博士後期課程への進学について

    社会人で通信制大学院修士課程に在籍しているものです。 現在の研究を引き続きやるために、通学制大学院の博士後期課程に 進学したいのですが、修士論文の完成と入学試験の準備のほかに どのようなことをすればよいのかわからない状態にあります。 研究室の訪問などをしなければいけないのでしょうか。 社会人の方で博士後期課程に進まれた方の活動を教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 奨学金(日本育英会)博士後期課程について

    修士で第一種奨学金を借りてますけど 来年で修士修了なので奨学金は終了します でも博士後期課程に進学するため(同じ学校の) また博士でも借りるようになるのですけど 修士借りていた人でも博士でも引き続き借りれますか?

  • 医学系の博士課程について

    医学系の博士課程には、 「医学部出身者(医師免許取得者)しか進学できないコース」 がありますか? No.545040(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=545040) にも参考になる回答がありますが、ここでは 「医学部の大学院博士課程でも、他学部の修士から進学できます。 (ただし、臨床系でなく、基礎医学に限られると思いますが。)」 というふうに書かれています。 つまり、臨床系の博士課程の全部あるいは一部は、 医学部出身者にのみ開かれたコースとなっていて、 他学部出身者では進学できないようになっているのでしょうか? 東京大学大学院医学系研究科・医学部のホームページ (http://www.m.u-tokyo.ac.jp/) で大学院入試案内の項から募集要項を見ると、 「博士後期課程学生募集要項」では 出身学部を問わず、修士課程修了者を募集しているのに対して、 「医学博士課程学生募集要項」では 医学部卒業者に準ずる者を募集しているようです。 こちらには、他学部卒で修士課程を修了していても 進学できませんよね? いろいろ見てもよくわからなかったので、教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 博士課程

    修士課程は修了できても、博士課程は難所と聞きます。3年で修了できる人は何割くらいですか。 ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。

  • 工学系の博士課程の単位

    理系というか工学系の博士課程後期で、授業ってあるのですか?研究だけで何単位かもらえて、授業を受ける必要は無いのですか?博士課程前期というか修士課程まででもう十分一般的な勉強したので、博士課程後期では授業は無いと聞いたのですが。