• ベストアンサー

体重が変わらないおデブさんて??

fujishiroの回答

  • fujishiro
  • ベストアンサー率28% (162/574)
回答No.3

食べたエネルギー=吸収したエネルギーとは限りませんからねー。 かなりの部分が排泄されている可能性もありますよ。 人間の体は不思議なものでして、相当の幅に耐える(?)ことができますよ。 逆にこの機構があるせいでダイエットが悩みの種になるわけです。(すなわち、急にご飯の量を減らしたところで食事の吸収率があがるだけので、なかなかやせない。) まぁほかにも筋肉と脂肪が置き換わっていっているという恐ろしい可能性もありますけどね。 まぁつりあっていると言えばつりあってるんでしょうけど。

8942
質問者

お礼

お返事有難うございます。 >人間の体は不思議なものでして、相当の幅に耐える(?)ことができますよ。 本当に優れた機能ですね。 ダイエットにはありがたくない機能かもしれませんけど。 有難うございます。

関連するQ&A

  • 1日の摂取カロリーが分からず困っています

    身長157センチ 体重47.8キログラム なんですけど、この体重を維持するためには、一日どれくらのカロリーを摂取したらいいかわからなくて・・・ 一応一日の消費カロリーは200~300カロリー程度に毎日しています 回答よろしくお願いします

  • 体重の維持。一日の消費カロリーについて。

    体重がじわじわ減り続けて困っています。 29歳の男性です。 今年の2月の初めから7月までの間、ダイエットをしました。 ダイエットの内容はインターネットで情報を集め、摂取カロリーが基礎代謝を下回らない、月に3kg以上落とさない等守りながら、プロテインを飲みながらの食事制限と腹筋腕立て30回づつといった簡単な筋トレによるものです。 月2kgづつ減量し、171cm63kg体脂肪25%から→54kg体脂肪14%になりました。 ダイエットは目標体重になってからの体重の維持が大事だということで、その後も今日まで一日の消費カロリーが摂取カロリーと同等になるように計算し生活していたつもりなのですが。。 7月から今日まで、じわじわと体重が減り続けていって現在51kg体脂肪9%まで落ちてしまい、日によっては49.6kgなんて数字が出てしまう日もあります。 基礎代謝や一日の消費カロリー、体重維持カロリーを調べてもサイトや計算方法によってまちまちで、どれを選ぶべきかわかりません。 例えば特に動かない日の消費カロリーを調べた場合、1500kcalというサイトもあれば、2000kcalというサイトもあったりします。前者のサイトで2000kcalというと私の以前の体重の場合の消費カロリーと同じくらいだったりします。 折角痩せたのに元に戻るのが怖くて新しいカロリー計算を試すことに戸惑っています。 そこでダイエット後の体重維持が成功している方を参考にさせていただきたいのです。 ダイエット後の体重維持が成功している方、自信の採用しているカロリー計算方法や参考にされているサイトがあれば、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • なぜ体重が増えないのか

    体重を減らすための 摂取カロリー - 消費カロリー < 0 という式?を知りました わたしは普段、全く運動をしないのですが ご飯はそれなりに食べます ですが体重が増えることは滅多にありません(甘いものを沢山食べたときぐらいです@@) なぜ体重が増えないのか疑問です それに、これで体重が維持されているのだから、 摂取カロリー - 消費カロリー <0にしなくても、ただカロリーを消費すれば痩せるんじゃないかと思うのは間違いでしょうか? 教えてくださると嬉しいです(^_^)♪ 駄文で申し訳ありません

  • 痩せ→細マッチョと太→細マッチョの鍛え方は

    違うのですか? 摂取カロリー〉消費カロリーじゃないと筋肥大しないというのがいまいち分かりません。 身長170cm体重50kgの人が細マッチョになる場合と、身長170cm体重70kgの2人がいたとしてどちらも最終的に身長170cm体重60kgの細マッチョを目指す場合はメニューは当然かわりますよね。 50kgスタートの方は摂取カロリー〉消費カロリーで筋肉をつけていけるから成り立つと思うのですが、60kgスタートの方は摂取カロリー〉消費カロリーにしたら体重は増えてしまいますよね?芸能人でいうとチュートリアルの徳井や雨上がり決死隊の宮迫が太→痩せてマッチョになっていましたが食事メニューは消費カロリー〉摂取カロリーで行っていたようです。けどそれでも筋肉がついたってことは摂取カロリー〉消費カロリーはあてはまりませんよね?元々体重がある人は筋肉をつけるのに充分な体だから消費カロリー〉摂取カロリーが成り立つって事でしょうか? 摂取カロリーと消費カロリーの関係がよくわかりません。回答お願いします

  • 体重減少の法則について

    単純計算で言うと摂取カロリー<消費カロリーで 体重が減少していくと聞いたのですが つまり一日の消費カロリーが 通常の生活で生じる消費カロリーと基礎代謝が 合わさって1800くらいだとすれば摂取カロリーを それ以下に抑えれば理論上体重は減少して行くと 言うわけですよね?ではリバウンドなどに寄り やせにくい体になってしまうと言うのはこれは 基礎代謝が落ちてその結果  前と同じ食事を取っていると 体重が落ちにくくなってしまうという事でしょうか? その仕組みが今一分からないんですが 消費カロリーが落ちるというのはどのような仕組みで 起こるのでしょう? 摂取カロリーが少なくなると消費カロリーも それにあわせて落ちて行くと言う事でしょうか? ではダイエットをしている人は目標体重到達後も その食事量を維持しなければ元に戻るんですか? 満腹感と言うのも摂取カロリーの減少に 合わせて減っていくんでしょうか? 昔から国語が苦手だったので 読みにくい文ですいませんが(笑)回答お願いします

  • 減量のアドバイスをお願いします。

    30歳男です。 身長182cm、77kgあります。 一日の平均摂取カロリーは約2000kcal、消費カロリーは500kcal前後です。 これでは痩せないでしょうか? 体重70kgまで落としたい考えています。 痩せるための摂取カロリー、消費カロリーについてアドバイスをお願いします。

  • 摂取カロリーと体重・・・

    ダイエットにはカロリー計算が不可欠だとは思うのですが。前から疑問に感じていることがあります。摂取カロリーを少なくしても痩せない、逆に太ることがあるのですがどうしてでしょう?単に消費カロリーが少ないだけかもしれませんが、暴飲防食をして明らかに摂取カロリーが多いにもかかわらず体重が増えてない、痩せている事もあるのですが何故でしょう?体の健康に問題はないと思います。カロリーと体重増加は関係してるでしょうか?摂取カロリーを消費カロリーより抑えれば確実に痩せるでしょうか?いいダイエット方法もあったら教えてください。

  • なぜか減らない体重…

    1ヶ月ほど前から鈍った体の引き締めを目標にダイエットを始めました。 現在のスペックは153cm 43Kg 体脂肪率22%、 家庭用の体脂肪計によると、基礎代謝は980kcalです。 ダイエットを始める前は、カロリーのことは全く気にせず、 1日3食+お菓子やケーキを食べ、運動も全くしていませんでした。 一日の摂取カロリーは1500Kcal程度、多い日では2000Kcalくらい摂取していたと思います。 ここ一ヶ月は一日の摂取カロリーを1000Kcal(多くても1200)程度にし、 夜はフィットネスDVDで1時間程度の運動、 出来ない日はストレッチや筋トレをしています。 自分では、食生活見直して運動するなどライフスタイルも変化したので、 多少体重も落ちてくると思ったのですが、 43Kg~42.5Kgを行ったり来たりしているだけでダイエット前と全く変化が見られません。 体重の減少を主な目的としたダイエットではないのですが、 摂取カロリーも控え運動しているにもかかわらず、 なぜ体重が減少しないのかという疑問が湧きました。 友人に聞いてみたところ、脂肪が筋肉になったから重くなったんじゃない?といわれました。 多少筋肉は付いてきて、体も締まってきたと思いますが、 元々運動の経験がないのでそこまで筋肉が付いたとも思えず…。 こういう事って良くあることなのでしょうか? どなたか詳しい方おられましたらご教示下さい。

  • 体重が減らない

    タイトル通りなのですが、体重が2ヶ月近く減りません。 微量の変化はあるのですが、48キロ~49キロで止まったままです。 毎日必ず消費カロリー>摂取カロリーになるように計算しているので減らないはずがないのに減らないので困っています。 自分の1日の消費カロリーは、今までに減った分の体重に合わせて減らしているので消費=摂取になっているということもありません。 運動も毎日30分は歩くこととストレッチを欠かさずやっています。 そうなると自分では減らない理由がわかりません。 何か理由や対策があれば教えてください。 あと生理不順もこの減らない理由に絡んでいるのでしょうか? 前回の生理後、いつもなら痩せやすい時期が来て痩せるはずなのに痩せやすい時期が来ず、思いあたる理由のない突然の体重の増加や微量な減少が続いて今に至ります。 2週間ほど前に織物が止まり、そろそろ生理が来るかと思いきや再び織物が出るようになり、ちょうど織物が止まったくらいの時期から生理が来る前に起こる特有のお腹の痛みが毎日続いています。 なのに生理は1ヶ月以上来ていません。 今までにこんな事は起こった事がなくて精神的に参ってます。 何か思うことがあれば何でもいいので回答をください。 よろしくお願いします。

  • 3日間の体重について教えてください

    体重について。。 ダイエット3日目で 1日目朝52.1kg 夜52.0kg 2日目朝51.6kg 夜52.0kg 3日目朝51.4kg 夜52.1kg です。 1日の摂取カロリーは1100kcalほどに抑えています。 (夜は炭水化物をとらず朝、昼に食べています。)水分もとっています。 運動はフラフープを1日10分×2。 10ヶ月の子供の育児で少し動く程度です。 体重計での基礎代謝量は1140kcalほどでした。 完母なのでその分の消費カロリーもあると思うのですが なぜ減らないのでしょうか??(;;) 3日めの夜で増えているのでダイエットのやる気を失いかけています…(;;) たいして運動はしていないのですが 摂取カロリーが越えているわけでもないし… 便秘でもありません。。 あとこういう場合は朝の体重が本当の体重なのか夜の体重が本当の体重なのかどちらでしょうか?? (何キロー?と聞かれた時どちらでしょうか??)