kani7 の回答履歴

全417件中61~80件表示
  • USBデバイスが認識されません

    バッファローの外付けHDD250GBを使っているのですが、 急に認識しなくなってしまいました。PCはDELLのもので、WinXPです。 USBケーブルをさすと、「USBデバイスが認識されません」と表示されます。 「このデバイス用にインストールされたドライバがありません」とも表示されます。 でもこれはドライバが必要の無い商品ではないのでしょうか?? 色々調べてみましたが全く解決出来ません。単に故障してしまっただけなのでしょうか? どなたかアドバイスをお願い致します。

  • イラストを公開し、評価・コメントをもらいたい

     趣味でイラストを描いているものです。個人的にイラストをインターネット上に気軽にアップロードしていろいろな人に評価やコメントをもらいたいと考えています。  写真を共有しコメントなどを書き込んでもらうFlicker(フリッカー)と似たサービスで、イラストをアップロードして気軽にみてもらえるようなサービスはあるのでしょうか。

  • ボイスレコードできる携帯電話

    2時間ほど録音できるボイスレコーダ代わりになる携帯電話はありますか?

  • ニコニコ動画でよく使用される言葉の意味をおしえてください

    ニコニコ動画でみなさんがコメントとして使っている言葉で、??なものがいっぱいあります。 代表的なものをあげさせていただくので、その意味をおしえてください。 うぽつ うぱり www テラ hidden ktkr そのほか、特殊用語があったらおしえてください。  

  • 携帯保護シートでオススメのメーカーは?

    携帯の画面に貼る保護シートですが、ものによって傷が付いたり汚れたりします。特に片手で開ける時の爪のあとなどがひどかったりします。 今までの経験で『クリスタルガード』が良かった感じがしますが、みなさんのオススメを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • B777にウィングレットがない理由

    国際線使用のB747はウィングレットを装備したものばかりですよね。 燃費改善のためにもこれは妥当かと理解しています。 しかし、B777では国際線使用でもウィングレットを装備していないのは何故でしょうか…? これまで何度かB777には乗っていますが、国内線はもちろん、 国際線でもウィングレットを付けたB777を見たことはありません。 それに限らず、空港でみかけるどのB777にもウィングレットはありません。 国際線B747では当然のように付いているウィングレットですが、 B777ではないのは一体どういう理由なのでしょうか? ご存知の方、どうぞ教えていただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 自転車のサドルを盗まれて。

    今朝、出かけようとして自転車置き場に行ったら、サドルの無い無残な姿のチャリにビックリ。 以前、中型バイクの前輪を盗まれた「免疫」があったのでショックは少なかったんですが、やはりやりきれない気持ちになります。 似たような経験、した方いらっしゃいますか?

  • サーバーの共有フォルダとゴミ箱

    QNo.777667 に、近い質問ですが、 サーバー:Windows2000Server クライアント:Windows2000Pro、WindowsXPPro、Mac OS9 で、 Mac OS9 クライアントから、サーバーの、共有フォルダの中のファイルを捨てた場合、ゴミ箱に残っています。 Windows2000Pro、WindowsXPPro クライアントから、サーバーの、共有フォルダの中のファイルを捨てた場合、ゴミ箱に残りません。 Windows2000Server が、マックに優しく、Windowsクライアントに厳しいなんて、不自然だと思います。本当に、Windows クライアントから、サーバーの、共有フォルダの中のファイルを捨てた場合、ゴミ箱に残す方法(設定)は、無いんでしょうか?

  • 小さな扉を開けたら、そこには何がありそうですか?

    先日、1戸建ての貸事務所を見に行ったら、階段の先に普通の半分以下のサイズの小さなドアがありました。 見に行った皆で、このドアを開けたら一体何があるのか、いろいろな意見が出ました。 そういえば、『マルコビッチの穴』という映画では、こんな扉を開けると、そこはマルコビッチの頭の中だったなあと、思い出しました。 皆さんは、この扉を開けると、そこには何があると想像しますか? 現実的なものから、『マルコビッチの穴』的な飛んだ想像、或いはロマンチックな夢まで、ご自由なご回答をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 賞味期限が12/1のコンビニサラダ

    賞味期限が12/1のコンビニサラダ(かぼちゃなどの温野菜とキャベツの千切り)、 あなたなら今日のお昼に食べますか? ちなみに11/30の朝購入、ずっと冷蔵庫に保管しておきました。 食べようかどうか判断に迷っているので、ひとことご意見を!

  • パソコンで走行中にTVを見たいです。

    地デジチューナー内臓のパソコンで 車が止まっているときや、走行中にテレビを見たいです(聞きたいです。) カーナビを買おうとも思っているんですが 私のところは田舎なのでパソコンに入っている地図ソフトで十分なんです。でもTVや音楽は頻繁に聞きます。 カーナビには4アンテナ4チューナーが付いていて受信感度も良好みたいなので迷っています。 なので、パソコンでTVを見れるなら、 すべて解決なんですがどうでしょうか? それとパソコンからで車のスピーカーで音を鳴らす事は出来るのでしょうか? あとアンテナはパソコンでも4アンテナにしてテレビ用端子でパソコンに繋げることは出来るのでしょうか?

  • ブレッドボード

    私は電子回路の初心者なのですが、とりあえず難しい回路を組まず、ブレッドボードで回路の勉強をしているものです。 ブレッド・ボードでも、デジタルICで空いているピンはプルアップか、GNDに設置するのか?。ノイズがのらないように、電解コンデンサと普通のセラミックコンデンサをIC近くに設置した方がよいのか?極力、短い線材にするか?やっぱりそういったことをやった方が良いのか迷ってます。使っているICは74HCシリーズで、電源は5.5V、800mAの使っていなかったACアダプタを使っています。以前セミナーに行った時は74LSシリーズを使って、コンデンサも付けないで動作していました。 どなたかご存知の方。回答お願いいたします。

  • 任意のサイト(2ちゃんねる)を閲覧は出来るが、書込みは出来ないようにするには

    任意のサイト(2ちゃんねる)を閲覧は出来るが、書込みは出来ないようにするには、 どのような方法がありますでしょうか。 よろしくお願致します。 使用PC情報 ウィンドウズ2000 XP ウィルスバスターCorpを使用しております。

  • 関西弁について【伸びる】

    『伸びない』というのを関西弁でいうと、どういった表現になりますか? 『伸びひん』『伸びへん』どちらの表現が多いですか? また正しい言い方などがあれば教えてください。

  • フォルダ比較の結果をテキストファイルなどに出力できるフリーソフト

    2つのフォルダ(サブフォルダも含めて)を比較して、ファイルの有無やバイナリ、テキストの比較結果をすべて1つのテキストファイルなどに出力できるフリーソフトはないでしょうか? DFやWinMergeではそういった機能は見つけられなかったので。 よろしくお願いいたします。

  • パソコンに入ってる音源をテープに録るには?

    パソコンに入ってる音源をテープに録るにはどうしたらいいですか? 「テープ」はテープレコーダーのテープです。

  • WZERO3メール 送信時の挙動について

    アドエスでWZERO3メールを使い送信しようとしたときの挙動について質問です。 オペラなど使用していてパケット通信接続済みの状態でWZERO3メールを起動しメールを送信しようとすると、とたんにパケット通信が切断されます。 そのため、再度接続するのに時間がかかり、非常にもたつきます。Outlookだとパケット通信を切断せずにセッションを保ったまま送受信できます。 これは仕様としてあきらめるしかないのでしょうか? ウィルコムプラザに質問しに行ったのですが、お姉ちゃんではわからないそうです。

  • サブドメインのAレコードについて

    HPのドメインについての質問です。 HPのドメインにサブドメインでストアーをオープンしようと思ったのですが、サブドメインにAレコードの設定が出来ない為に表示が出来ないと言われました。 サブドメインにAレコードを設定すれば表示が出来るようになるのでしょか? サブドメインにてストアーを表示させるのは難しいことなのでしょうか? HPの中にストアーをオープンしたいのですが通常その場合は、HPのドメインとストアーのドメインを別々に独自ドメインを取った方が良いのでしょうか? 詳しい方、アドバイスをお願い致します。

  • GPSデータロガーの受信できる場所

    欧州製のGPSのデータロガーは、車のトランクや、ダッシュボードの中などでは電波を受信できますか。ご教示よろしくお願い申し上げます。

  • 電話回線の事教えてください

    モジュラージャック一箇所で、電話番号2つにFAX番号ひとつなんて無理でしょうか?