kani7 の回答履歴

全417件中101~120件表示
  • ダウンロードした映画

    ダウンロードした映画をDVDに入れました。 ところがそのパソコンでは見ることができるのにほかの再生機器では再生できない・・・ という相談を受けました。 自分の事情でないので詳しくはわからないのですが解決法がわかる方、教えてください。

  • Yahoo メッセンジャーやSkypeで話し中の時、誰かがかけてきたら?

    友人が海外に引っ越し、SkypeやYahooメッセンジャーを使って 電話(PCとPC)をしています。 ふと疑問に思ったのですが、もし私が友人と話し中に 誰かからいきなり電話がかかってきたら、どうなるんでしょうか?? 話中の時にはステータスが自動でオフラインや退席中になってたり、 "接続できません"や"留守電"になり、電話が受けられない状態になるんでしょうか? それとも、普通の電話のキャッチホンの様になっているんでしょうか? (その場合、自分でステータスを変更する必要があるという事ですよね) 素朴な疑問なんですが、ヘルプを見てもわかりませんでした。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • サブドメインのAレコードについて

    HPのドメインについての質問です。 HPのドメインにサブドメインでストアーをオープンしようと思ったのですが、サブドメインにAレコードの設定が出来ない為に表示が出来ないと言われました。 サブドメインにAレコードを設定すれば表示が出来るようになるのでしょか? サブドメインにてストアーを表示させるのは難しいことなのでしょうか? HPの中にストアーをオープンしたいのですが通常その場合は、HPのドメインとストアーのドメインを別々に独自ドメインを取った方が良いのでしょうか? 詳しい方、アドバイスをお願い致します。

  • 電源ユニット

    電源ユニットが不調なようなので交換したいですのですが どれを選べばいいのかわかりません。 モデルはIW-P430j2-0 と書いてあります。 最後はゼロなのかローマ字のオーなのかわかりません Power Manというメーカーでしょうか? これも不明です。 線としては、マザーボードに接続する四角形と長方形のコネクタが二つ、 それぞれの機器への供給コネクタら複数といった感じ・・・と思います。 これって430Wってことでしょうか? これと同等品をお店で買ったらいくらするでしょうか? また通販を利用する場合、何を目安として買ったら言いのでしょうか? 同じ品が出てきません。 たとえばCORE POWER2 CoRE-400-2007 という商品が4000円くらいであるのですが これでも大丈夫でしょうか? マシン自体はhttp://emu-corp.com/inwin/iwc.htmlこれです

  • 複合機でこのスペックは、いかがなものでしょうか??

    複合機の購入を検討中です。 ヒューレットパッカード(HP)という会社の、 【PHOTOSMART  2575a ALL-IN-ONE】 という製品に注目しています(中古ですが…)。 【スペック】 最大用紙サイズ:A4 解像度:最高4,800×1,200dpi(4色印刷/フォト用紙使用時) 印字速度:モノクロ30枚/分、カラー24枚/分 大型2.5インチカラー液晶 プリント、スキャン、コピー、デジカメダイレクトプリント(PictBridge・メモリーカードスロット)対応 PCは東芝のdynabook2006、WINDOWS XP を使用しています。 普段は、デジカメの画像(約500万画素)をSDカードやCDR、メモリースティックDUOなどを使って、電気屋さんでよく現像しています。 また、EXCELやWORDで作成したものを、自宅で出力したいなとも思っています。 このカラー現像機能ですと、私のような現状では、使用して特に不便はないでしょうか??(800万画素の画像を鮮明に拡大して現像する、といったレベルの現像能力は必要としていません、一般的に楽しむレベルで満足です。) ご判断かご教授頂けましたら嬉しいです。 宜しくお願い致します^^

  • インターネットについて

    Windows xp home edition fmv deskpower c20wb/m ワープスターと言う無線LANを使っているのですが、急にインターネットが繋がらなくなりました。直接LANケーブルで繋いでいる親のパソコンも、無線でインターネットをしているノートパソコンもインターネットに繋がりません。変なことをした覚えはないのですが、いつも通り電源を入れてインターネットウィンドウを開いても、メールウィンドウを開いても、インターネットに繋がりません。 原因が分かる方がいたら、お願いします。

  • インストール時にループしてしまいます

    自作PCにてWin2000からXP-Proへアップグレード インストールを行ったのですが 再起動後、XPのロゴが表示されたのち一瞬ブルー画面に遷移して 再度ブートがかかるループにはまってしまいます ブルー画面には英字でなにかメッセージが出ているのですが 一瞬のことで解読不能です もとのWin2Kに戻すこともできず行き詰まってしまいました どなたか解決方法をご教示ください

  • 電源スイッチとリセットスイッチに違いはありますか?

    パソコンパーツの電源スイッチを買ったつもりが、間違えてリセットスイッチを購入していました。 このリセットスイッチを電源スイッチとして使用するとなにか問題が起きる可能性などはあるでしょうか? 電気的な事はよく分からないので、見た目的には同じですが心配なので質問書き込みさせていただきました。 もしよろしければ書き込みをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • ここだけドア・・・

    あらかじめセットした1ヶ所だけには自由に行ける「ここだけドア」。 皆さんなら、どこに行けるようにしますか? 教えて下さい。

  • 複数ファイルの圧縮統合ソフト

    windows98で複数のファイルを1つのフォルダーにいれ、圧縮し1つのファイルとして取り扱えるフリーソフトはありませんでしょうか? ZIPファイルを98でも取り扱えれば良いのですが、解凍のソフトは有りますが、圧縮するファイルは見当たりません。 98で作った複数のファイルを1つのファイルとして持ち出し、別の場所に有るXPのPCで解凍したいのです

  • PS2(もしくは3)のケーブルをsub15ピンに変換して使えますか?

    お世話になります。 タイトルのとおりなのですが、私の部屋にはテレビがないため、手持ちのPCでゲームをしたいと思っています。 そこで現在使用しているディスプレイにPS2をつなげたいと思っています。 ちなみに装備している端子としては メイン:DVD-D アナログRGB(sub15pin) となります。 DVD-Dの方をPCが占有しているので、できればsub15端子を使いたいと思っています。 そこで質問なのですが、 ・TVとPCディスプレイではいろいろとつくりが違うようですが、そもそもこうした使い方はできるのでしょうか。 ・表示が可能であれば、今のところ下記の変換ケーブルを使ってみようと思っています。何か問題はないでしょうか。 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974471_6524354_6525910_24955462/54867789.html ・不可能だとした場合、仮にDVD-D端子であればそれはできるでしょうか? ディスプレイのことがよく分かっておらず、理解不足なところが怖くて質問させていただきました。 アドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • マザーボードにつながっているコード類をはずしたら?

    ASUSのA8N-SLI Deluxeをファンレス化したいと思っているのですが、そのためには、マザーボードをケースから一旦外さなければなりません。 パソコンは現在まったく正常に動いていますが、 CPU、CPUファン、メモリーはそのままで、電源コード、ハードディスクのケーブル、ビデオカードなどの拡張カード、各種ファン及びスイッチ類のケーブルは全部外したとします。 上記の類を一旦外して、もとどおりに付けたら、ちゃんと動くはずだと思うのですが、何かトラブルが起こる可能性はあるでしょうか? また、他に何か気をつけたほうがいいような点がありましたら助言をお願いしたいのですが。 以上、よろしくお願いします。

  • ジオシティーズのホームページ

    現在、YahooBBでネットを契約しています。ジオシティーズも利用して、ホームページも開設してyahooやGoogleにも検索で出るようになりました。(URLも当然geocitiesが入っています)諸事情でYahooBBから別のプロバイダーに変更しようと思っているのですが、この際、現在のジオシティーズのホームページの扱いはどのようになるのでしょうか?会員IDを使用して登録しているので、使えなくなるのでしょうか?有料のジオライトに登録すれば、継続利用出来るような感じではありますが、逆に登録する必要があるのでしょうか?容量は小さいので、問題はありません。

  • ノートパソコン用コンボドライブを外付けドライブとして使いたい。

    壊れたノートパソコンから取り出した脱着可能なコンボドライブを外付けドライブとして再利用できないものかと考えています。

  • パソコンが始まりません

    電源を入れた後、通常ピッと音がした後に 左上にASUSmotheboard 真中に大きくai 右下にpress del to run setup って出る画面になるのですが、そこでとまってしまってXPが始まりません。 これってどうしたらいいんでしょうか? 急いでDelを押してもうまくいきません P5GDC-V DELUXE と出ています。 マザボがいかれてしまったのでしょうか?直す方法はないものでしょうか?

  • クリスマスや初詣などの行事に一人って

    だいたい毎年のことですがこういうとき付き合ってる異性がいないとか 友達がいないとか・・・・ 一人ぼっちの僕はたいてい家にこもってますがなかなか外へ出る勇気がでません あんがい気にせずみなさんでていますか? この日がくるたび毎年へこみます 自分だって御参り行きたいし・・・・でも1人はなんかはずかしいしっていつも思ってこもります 1人で初詣っておかしくないですか? 体験された方いたら教えてください

  • 家庭用コンセントの右穴と左穴では長さが違うのを知っていたか?

    こないだ初めて知ったのだが、家庭用コンセントの右穴と左穴では長さが違うのだ。左が9ミリ、右が7ミリだそうだ。知らなかった人の割合を知りたいと思って質問した。知ってたか、知らなかったか、そしてよかったら感想などを聞きたいと思う。

  • windows server 2003 正引き/逆引きDNSゾーンへのホストの追加

    質問のタイトルのとおり、今windows server 2003 正引き/逆引きDNSゾーンへのホストの追加を行っています。 何をやるべきなのかはわかっています。しかし、情けないことに、操作方法で行き詰っています。 管理ツールから、DNSを選択しました。左の前方参照ゾーンのxxx.yy.jpを右クリックして、 [新しいホスト]あるいは[新しいポインタ]を選択してホストを記述・追加する手順のはずですが、 なぜだか[新しいホスト]あるいは[新しいポインタ]の選択肢がありません。したがって、ホストを追加できません。 回避方法をご教授していただけるとうれしく思います。

  • 携帯の紛失or盗難?が起こった場合…

    携帯電話(ウィルコム)を紛失してしまいました…。 飲食店で机に置いていて、その後友人と別れて10分ほど歩いていて携帯がないことに気づき、慌てて飲食店に戻ったのですが、店内には無く、店員さんに聞いてもないとのことでした。 自分が歩いた道も短距離なので何度も見て歩きましたが見当たりません。 警察にも行きましたが届いてないとのことです。 紛失した電話してみてもずっと電波の届かないところにいると言われました。 一応ウィルコムに電話して現在回線は止めてもらっているのですが、やはり電話帳にある友人のアドレスなどの個人情報のことを考えるといてもたってもいられません…。 何か他に今できることってあるでしょうか??? よければ教えてください。

  • 残業が恒常化すると、日中の仕事の能率は落ちる?

    私の勤務する会社は、管理職とはいえ朝7時半頃から夜8時頃まで会社にいるのが連日化しています。仕事は事務仕事が中心ですが、最近では日中も能率があがりません。 早く片付けてさっさと帰ればいいのに叶わずダラダラしたり。同じような環境で長時間働いていらっしゃる皆さんは目一杯パワーだして仕事をされているのでしょうか? ご意見をお伺いしたいです。 宜しくお願いします。