tande の回答履歴

全255件中61~80件表示
  • 第二次上海事変と日中戦争について

    私は今、15年戦争について調べています。 そこでお聞きしたいのですが、 第二次上海事変=日中戦争なのでしょうか? 先ほどからいろいろなサイトを見ているのですが、 よくわからないのです。 なんだか頭がグルグルしてきました。 簡単な説明をしてくださると有りがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 日本が第二次大戦を回避するためには?

    アメリカ側の開戦戦略として、締め付け窮鼠猫を噛むごとく、相手にちょっと叩かせてきっかけをつくり完膚なきまで叩きのめすパターンのように思います。 当時の日本の体制が言い悪いは別として、あきらかに不利な戦を回避するにはどうすればよかったでしょうか? 政治的大局、軍事的戦術などの観点からご意見お願いします。

  • 戦前の日本を愚かだと嗤えるほど今の日本は立派か?

    戦前は真っ暗だったと言われますが、 今の日本だって、かなり真っ暗のような 気がするのですが・・・ 政治・経済・国民道徳

    • ベストアンサー
    • pbf
    • 歴史
    • 回答数7
  • 旧日本軍の特攻隊に関する質問

    特攻隊に関して不明のことがありますので質問します。 1.海軍は全員が志願でしたが、陸軍の場合、どのような経歴を経て飛行兵になり、特攻に参加したのでしょうか。徴兵されて飛行兵になった人はいますか。 2.爆弾と魚雷の2種類がありますが、おもに爆弾が使用されたのでしょうか?  魚雷のほうが当る確率が高いと思いますが。  それに魚雷なら投下後、帰還することも可能だったと思います。 3.護衛機や監視機(命中を確認)はついていましたか。

  • 旧日本軍の特攻隊に関する質問

    特攻隊に関して不明のことがありますので質問します。 1.海軍は全員が志願でしたが、陸軍の場合、どのような経歴を経て飛行兵になり、特攻に参加したのでしょうか。徴兵されて飛行兵になった人はいますか。 2.爆弾と魚雷の2種類がありますが、おもに爆弾が使用されたのでしょうか?  魚雷のほうが当る確率が高いと思いますが。  それに魚雷なら投下後、帰還することも可能だったと思います。 3.護衛機や監視機(命中を確認)はついていましたか。

  • 太平洋戦争のイフ

    太平洋戦争に関して、海方面では例えばミッドウェー海戦とかレイテ海戦とか個々の戦いについて ああいう采配をしてればとか、この兵器があればとかいうイフがよく語られます。 一方陸方面では、南進と北進のどっちだったとかインパール作戦は失敗だとか、作戦や戦略 レベルでの検討はされますが、一つ一つの戦いでの采配についてどうこう言われる事は少ないように思います。 これはどうしてでしょうか?

  • 原爆投下の理由について。

    WW2でアメリカが原爆を投下した理由は諸説ありますが、 「ソ連を牽制するため」という説に関して伺いたいです。 この説に対しては 「アメリカはソ連が日本に侵攻して戦後日本の一部を占領する事態を避けたかったため、わざとソ連に参戦させて日本側に降伏を決断させ、さらに原爆を投下してソ連を牽制したのだ」 という意見もあれば、 「アメリカはヤルタ会談でソ連に対日参戦を促しているので牽制というのはおかしい」 という反論もあります。 ヤルタ会談の件も踏まえ、みなさんの意見を伺いたいです。

  • 戦争は儲かるの?

    友人から、 「戦争は儲かるものだ、だから日本は戦争をした。」 と言われました、 しかし、私は日露戦争は強国を相手の戦いであり、 何とか勝ったが、国家としては赤字になったのではないかと聞いたのですが、 友人はあくまでも自説を曲げませんでした。 戦争は儲かるのでしょうか? 戦争は儲かるものだから日本は戦争を下のでしょうか?

  • どうして「秀吉」だけが悪者にされているの?

    豊臣秀吉と言えば織田信長の跡を引き継いで天下統一を果たした「天下人」ですよね。 でも小説などでは何故か悪者にされている事が多いのは何故ですか? 例えばドラマ版「信長の柩」にしても映画「GOEMON」にしても、本能寺の変を裏で操っていたのは秀吉というような事になっています。 僕は農民から成り上がって天下を取った秀吉が結構好きです。(一番好きなのは弟の秀長ですが) まぁ晩年の愚公は嫌いですが秀吉が悪者にされているのはどうも気にいりません。 そういう小説は大体「秀吉=悪」、「家康=善」となっておりそこも気に要りません。 家康の過去の苦労は知っています。(幼少時人質生活や信長に謀反の疑いを掛けられ妻や子供を殺した経緯など) そうだとしても忠誠を誓った豊臣家を滅ぼし自分が天下人になるというのが何で「善」なんだろうかと。 (個人的に関西人なんで家康が嫌いというのもありますが) そんなに家康は英雄なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Faces
    • 歴史
    • 回答数12
  • 戦艦大和の最期は意味あるものか

    1945年4月7日、戦艦大和は最終的に沖縄の敵陸上部隊を砲撃するために、航空機の支援なしで撃沈されることをわかっていて出撃しました 神大佐は「大和を使わず戦争に敗れるのは恥ずかしいことだ。一億総特攻のさきがけとなるために出撃してくれ」というようなことを作戦会議で述べました これに対し小沢冶三郎は「レイテのとき瑞鶴を出撃させて囮としたのはそれなりの戦果を見込めたからだ。今回は戦果は関係ない、ただの面子でだけの出撃。そんな出撃を許すことのほうがよほど恥ずかしい」と憤慨しました。 しかし航空機の支援なしで沖縄にたどり着けないことは作戦会議にいた者、大和の乗組員はみなわかっていたし、実際大和は撃沈されました そこで思うことは大和を本土に温存しておくというか、沖縄に向かわせなくても、向かわせても同じ結果になったのではないのでしょうか むざむざ3千人近くの人名を失わずにすんだのでいのでしょうか 大和の沖縄へ向けての出撃は正しかった決断だったのでしょうか

  • 珊瑚海海戦の際、日本海軍空母の位置について

    珊瑚海海戦の際(5月7日)、日本海軍空母(瑞鶴・翔鶴)の位置について、教えてください。 この海戦において、日本軍の一番の目的は、ポートモレスビーを攻略することでした。そのため陸軍海軍の兵士たち満載した攻略部隊が、ポートモレスビーを目指して出航(南下)しました。その際、ジョーマード水道を通過しなければなりません。 アメリカ海軍は、日本軍がこの水道を通過することを予測して、戦艦部隊も空母部隊も、ジョマード水道方面へ近寄り(西進)ました。 一方、日本の空母も、味方の攻略部隊を支援するため、またこの水道へ寄ってくるアメリカ軍部隊を攻撃するために、最初からジョーマード水道方面へ近寄る(西進)のが良いと思います。 しかし実際には、日本空母は、アメリカ軍の東側には位置して、水道に近寄りませんでした。 なぜ西進して近寄らなかったのしょうか?

    • ベストアンサー
    • park123
    • 歴史
    • 回答数4
  • イタリア

    イタリアが降伏したとき、連合国はイタリアからドイツに侵攻しなかったのはなぜでしょうか。 D-dayなどで死傷者出すことなく早期終戦に持ち込めたはずです。

    • ベストアンサー
    • zon1245
    • 歴史
    • 回答数2
  • なぜドイツは第2次世界大戦において敗れたのか

    なぜドイツは第2次世界大戦において敗れたのか ということを、金曜日に大学の授業で15分ぐらいで発表することになりました。 しかしなかなか文献(新書)が見つかりません><(私の探し方・検索の仕方)が悪いのか…) どんなことでもよいのでアドバイスお願いします!

    • 締切済み
    • dmb
    • 歴史
    • 回答数12
  • 島国と大陸国家の戦略的互恵

    島国と大陸国家の戦略的互恵 朝日新聞10月7日夕刊文化欄に評論家の関廣野さんの評論が載っていました。大陸国家と島国の地政学的に出来上がった民族の思想、もしくは国の統治の仕方などについて論評され、日中の戦略的互恵関係構築の注意点や、難しさが述べられていました。日米の安全保障は日本人の島国としての認識を希薄にしたとも記述されていました。冷静な 判断力で賛同するところが多くありました。私の疑問を述べます。 大陸国家か半島国家か島国国家かの区別は非常に定性的で地球の上で相対的に分けるというのは理解できるのですが 大陸国家の大きさの基準はどうやって決めるのでしょうか。通信による距離感、交通手段による距離感、移動にかかる費用による距離感等いろいろあると思うのですが、この距離感によって大陸国家か半島国家か島国国家かが分かれるわけですからやはり尺度の基準を決めておく必要性を感じます。時代や人口密度によっても違います。江戸時代までは中央集権的に国を納めなければならなっかったというのは日本も大陸国家ではなかったのかと考えてしまいます。 関廣野さんのご意見に同意しながらも大きさの尺度の基準をどう定義すればいいのでしょうか。ご意見を頂ければ 大変幸せです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • yyz1974
    • 歴史
    • 回答数5
  • ミッドウェー作戦を中止し、4隻の空母から攻撃機を発進させ真珠湾で打ち漏

    ミッドウェー作戦を中止し、4隻の空母から攻撃機を発進させ真珠湾で打ち漏らした石油タンクや損傷艦艇の修理施設を破壊しさらに大和と武蔵が艦砲射撃を加え真珠湾を壊滅させる作戦を行っていればどうなっていたでしょうか?

  • 真珠湾攻撃当時(昭和16年12月)、アメリカの国力は日本の約20倍 あ

    真珠湾攻撃当時(昭和16年12月)、アメリカの国力は日本の約20倍 あった事を 日本人には 知らされていなかった、又日本の政治、軍事の上層部の人達も 知らなかった と 或る本には 書いていましたが、本当でしょうか? 又 国力の差 20倍 というのは、本当でしょうか? 教えて下さい。

  • どうして日本は第二次世界大戦前、中国を植民地にしていたの?

    どうして日本は第二次世界大戦前、中国を植民地にしていたの? 植民地かどうかわかりませんが、ハルノートに「日本は中国から撤兵すること」と書かれてあって、 日本がそれを受け入れたくなかった理由が知りたいです。

  • 私の考えがおかしいのでしょうか?

    私の考えがおかしいのでしょうか? NHKの「日本のこれから」という番組の中で、「ドイツのブラント首相がポーランドのユダヤ人犠牲者追悼碑で跪いて謝罪した、日本はなぜ謝罪しないのだ」との趣旨の発言を韓国人がしていたと思うのですが、これが韓国人の一般的な主張だとすると私の考えがおかしいのではないかと不安になりました。 (1)ドイツはユダヤ人に対するホロコーストを行いましたが、日本人は朝鮮人に対するホロコーストなど行っておりません。ドイツのブラント首相の行った謝罪とは日本が行わなかったホロコーストに対するものです。 (2)ドイツはポーランド分割の結果、ポーランド人を支配化におきました、つまり、侵略によりポーランドを占拠しました。また、その後独ソ戦の開始とともにポーランドの支配地域を広げましたが、ドイツはユダヤ民族を最下層の民族と見なしておりましたが、ポーランド人のようなスラブ民族も劣等民族と見なしておりましたので、数々の残虐行為を行いました。(wikipedia ポーランド人に対するナチスの犯罪:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E4%BA%BA%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%8A%E3%83%81%E3%82%B9%E3%81%AE%E7%8A%AF%E7%BD%AA)。 (3)日本の行った朝鮮支配は合法的な併合の結果によるものであり、その支配の実態たるや朝鮮人将校の下日本人が戦うこともあったり、朝鮮人の国会議員がいたりした。 上記のことを私なりに考えると、罪の大きさとしてはドイツの行った(1)、(2)よりも日本の行った(3)は小さいものだと思うのですが、NHKという全国放送されている番組内で堂々と罪の度合いがドイツの行った(1)、(2)と日本の行った(3)が同列であるかのような認識を持っているようなので驚きました。確かドイツは(2)については跪いての謝罪などしていないと思うのですが、いずれにせよ韓国人の主張は私の考えとは大きく異なります。 私の考えがおかしいのでしょうか?

  • 太平洋戦争が侵略(=罪悪)であると前提として

    太平洋戦争が侵略(=罪悪)であると前提として 日本が負けるようにスパイ行為をした日本人は 道徳的に正しかったと言えるでしょうか? 例) ・本土空襲に際し、地上情報がアメリカ側に提供されていた形跡 ・沖縄に上陸してきた米兵に一部の県民が日本兵の隠れ場所を教える

    • ベストアンサー
    • pbf
    • 歴史
    • 回答数6
  • 歴史が得意(好き)な方回答お願いします。

    歴史が得意(好き)な方回答お願いします。 中3の受験生です。あと少しで夏休みも終わってしまうのですが質問させて下さい。私は5教科の中で1番社会が苦手です。夏休みはひたすら問題集を解いたり、分からないところは教科書で調べたりしました。そしてこの前模試をうけました。私的には「案外できた~」と思っていたのですが、塾の先生に「歴史やばいぞ。」と言われてしまいました。今までの勉強法が間違っていたのでしょうか・・・。歴史得意な方・好きな方、どんな勉強法でもいいので教えてください。

    • ベストアンサー
    • miasuki
    • 歴史
    • 回答数4