tande の回答履歴

全255件中141~160件表示
  • 海戦の軍艦の構成について

    海軍、海戦に詳しい方、教えてください。 艦隊決戦に際して、敵艦隊に対し、戦艦数や大口径砲の数といった物理的な戦力が2倍あり、主力戦艦の艦齢は若く装備もやや優越し(新しくても慣熟訓練は十分できている)、主力艦群の速力は敵主力艦群と同じという場合、戦果を確実なものにするため、さらに速力や防御機能などが劣る老朽艦の戦艦と二等巡洋艦を戦列に加えることは有効なことですか?それともマイナスに作用しますか? たしかに全体的な艦隊速度は遅くなりますが、大口径砲をはじめとする砲の数はさらに増えますね。どっちが得?

  • フランスかドイツの世界大戦のころのはなし

    以前に世界史で、こんな話を勉強した気がしました。 ナチスかどうかわすれましたが、多分、ドイツ軍が侵攻してきて、多分フランスかどこかが陥落したんですが、その政府は国外から政権維持を宣言しました。 自国にはレジスタンスが抵抗し続け、侵攻されてもその国は健在だとアピール。 国連かなんかがそれを認めて、他国から国土を統治するという異例の状態で、その国が侵攻されても、その前の国として存在を認められるという、このあたりの正確な歴史を詳しく知りたいですが、せめてどの国か、どの時代かはっきりさせたいです。 どなたか詳しく知っておられましたら教えてください。 あやふやな情報ですみません。

  • ア・バオア・クー の戦い(機動戦士ガンダム)

    機動戦士ガンダムの最終回見て気になったんですが、 なんで連邦軍が勝ったんでしょうか?ギレン司令の台詞で   「フフフフフッ、圧倒的じゃないか、我が軍は」   「ドロスめ、よく支えてくれる。Nフィールドの全艦隊を前進させよ」と結構余裕な発言もしてるのに、なんか結局負けたって感じがしました。戦力でも連邦はソーラ・レイ直撃してレビル大将も死んでるのに、なんで勝てちゃうの、だれが指揮とってるの?正直大将が死んだら統率なくなって戦争にならないと思うんですが、ソロモンが負けたのはなんとなくわかりました。ソーラ・レイが直撃して致命的ダメージで敗色濃厚になったのは感じたんですが。それでア・ボア・クーですが、なんか連邦よりもジオンの方が兵器もザク、ドム、初め ジオング、ビグロ、ゲルググとか強力なMS、MAや戦艦でもグワジン、ドロスとか、それに引き換え連邦はジム、ボール、ガンダム、戦艦サラミスぐらいしかいないのに、いくらガンダムがいるからってトータル的性能バランスではジオンの方が有利だと思いました。連邦はそれにソーラ・レイ使っていません、ふつうソロモンで実証評価されたなら使うべきだとおもうんですが、(でも勝ちましたけど)あとギレンが途中撃たれたのもありますけど、なんかキシリアが普通にうけついでいたので連邦ほど混乱しないと思うんですが、ちょっと気になりました。 それとこの戦いでジオン軍勝ったらどうするつもりだったんでしょうか?和睦かそれともまだ戦争がつづくのか、ちょっとビジョンが見えなかったので。長文ですいません。

  • 日本がハングルを普及させた?どういう意味?

    今の韓国には漢字が閉止され、文字はすべてハングルと英文しか使わないんですね。 さて、「日本が韓国にハングルを普及させた」と言うの一体どういう意味ですか。 まさか、現在の朝鮮語のような「ハングル専用」を普及したという意味ではないでしょ? ハングルの普及とはもしかして「仮名混じり」のような漢字併用文を意味するのですか。 「日本がハングルを普及させた」という事はどんな意味で理解するのがいいですか。

  • 独ソ戦が生起しなかった場合の満州防衛

    もしも、独ソ戦が起こらなかったか、もっと遅くになった場合、ソ連は満州に襲来したのでしょうか? ノモンハン事件などの国境紛争を経た段階で、ソ連は日本軍手ごわしの印象を持ち、静観する態度だったのか、それとも満州朝鮮を支配するつもりだったのか、どうなのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#105097
    • 歴史
    • 回答数7
  • 太平洋戦争を早く終わらす事ができなかった理由

    皆さんこんにちは。 昭和20年8月15日に太平洋戦争は終わるわけですが、 日本政府が勝つ見込みがないと、考えていたのは、 いつぐらいからなのでしょうか? そして、それならなぜもっと早く終わらす事ができなかった のでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 日露戦争の旅順要塞攻略

    日露戦争での旅順要塞は本当なら第一次総攻撃で取れていた、という説は本当ですか? 取れていたの意味は完全占領ではなく、要塞の死命を制するに十分な戦果を上げ得たという意味かもしれません。

  • 悪の組織の戦略

    戦力の遂次投入はへぼ戦略の典型と言いますが、 アニメや特撮の悪の組織はその『遂次投入』をやらかす組織が多いです。 (毎週一体づつしか怪獣や怪人、ロボットを投入しない) 何故だと思いますか? 製作者の都合などと言うメタな理由は抜きで答えてください。

  • “国債”とは

    みなさん、教えて下さい。 今回、民主党さんが、 概算要求が過去最大で、「赤字国債を発行する」と 言っていますけど、 赤字国債って何なのでしょうか。 “国債”って何? 赤字分は、現在いくらくらいなのでしょうか? 赤字はいくらあっても、 返さなくていいの? いつか返すとしても、 その返済期限は決まってないのでしょうか。 じゃあ、どんどん赤字は増え続け、 「次の政権が返せばいいやー。」みたいになって、 どんどん後回し、次世代にツケを回す事になりますよね。 今現在も、前世代からの、“ツケ”を、回されてるー。 なんでそんなややこしくなったのでしょうか。 そういう“しくみ”自体、おかしいんじゃないの? いろいろ質問ばかりになってしまいましたが、 よろしくお願いいたします。

  • 日清、日露、第1次は10年ごとに・・・?

    この前日本史の近代について学習していた時、 日清戦争(1894)、日露戦争(1904)、第1次世界大戦(1914) と、これらの3つは10年毎に起こっていることに気がつきました。 そこですごく気になったのですが、ひょっとしたら日本は、10年に1度戦うべき何か理由があったのではないか?と僕は思うのです。 これはあくまで僕自身の思い込みかもしれないのですが、もし少しでも考えられる要因があれば、確証は無くてもいいので何か意見をください。 ちなみに今の時点で僕が予想しているのは、「兵器の使用期限(?)のようなもの」あるいは都市伝説にもなっている「フリーメイソンによる陰謀(←これはさすがに考えすぎ)」の関係です。 たくさんの意見をお待ちしております、よろしくお願いします。

  • 珊瑚海海戦から

    日米の空母同士が始めてやりあった珊瑚海海戦ですが、 日本はレキシントンを撃沈して、ヨークタウンを中破させるなど 戦術的勝利をおさめることはできましたね。 このなかで井上成美長官の判断は妥当だと思いますか? 徹底的に追撃しなかったので 聯合艦隊司令部からぼろくそにこき下ろされましたし、 戦後も本人は 「私は戦争が下手でした」といっていましたね。 井上は本当に戦下手だったのでしょうか?

  • 台湾沖航空戦から

    台湾沖航空戦といえば大本営の誇大戦果発表で有名ですが、 なぜあれほど戦果が膨らんでしまったのでしょうか? この時期に空母を19隻も撃沈破するのは無理な話ではないでしょうか?現地司令部ではなぜ経験のすくない搭乗員の「魚雷があたった」とか「火柱を見た」という話を鵜呑みにしたのでしょうか? また事実が判明したならば発表は差し控えて陸軍にも話をしておけばよかったと思います。これで情勢が有利になったとした陸軍はルソン島持久作戦を主張する山下奉文方面軍司令官の主張を一蹴して、レイテ作戦を発動して、悲惨なことになりますね。普段から中の悪いことで有名だった陸海軍ですが、なぜ陸軍は海軍の誇大戦果発表を信用したのでしょうか?

  • 山本五十六について

    彼は名将だったのでしょうか? それとも凡将だったのでしょうか?

  • 台湾の方と正しく話をするための、植民地支配時代の正しい知識を得たい

    私は20代女性です。 台湾に知り合いがいて、ときどき友達の友達ということで、 同世代ですが初対面の台湾の方と、複数人で食事をしたりします。 ほとんどの方が日本人に親切で、日本に興味をもってくださいますが、 まれに、政治的な話をしてくる方もいらっしゃいます。 そしてそういった方は、大体、 「日本は植民地支配をした酷い国だ」と、 最初から強く来ます。 かなり驚きました。 私は今までの全ての場合で、彼ら彼女らの言葉に否定も肯定もせず、 「今日は政治的な話はやめておきましょう」と言いました。 楽しい食事の席にしましょう、と。 同席の他の台湾の方も皆さん頷いてくださって、 政治の話はなかったことになり、楽しい雑談が始まります。 しかし、今後、過去の戦争の議論を 台湾の方としなければならない状況になることも考えられます。 そんな時、私は、正しい知識の上で、正しい話をしたいと思っています。 今現在の私の意見は、漫画や雑誌の拾い読みという 不確かな知識の上で作られた自信のないものですが、 参考までに述べさせていただきたいと思います。 ・日本は敗戦国だからいつまでも批判されると私は考えます。 半世紀以上前の戦争の敗けを理由に未だに批判を続けるのはどうなのか。 戦勝国、現在進行形で他民族を(武力闘争を起こさせずに) 支配している国は批判されていないからです。 (関連して、沖縄や北海道が日本として問題ないのはなぜか、 という疑問があります) ・近隣に植民地を作る政策をとらなかった場合、日本も侵略されていたと思います。 自国を他国の侵略から守ることは最優先課題で、できなかったら 国家としての意味がないとも思います。 つまり、国家として日本は当たり前の正常な行動をとり、 植民地になった国は国家としての責任を果たせなかったと言うことが 出来ると思います。 ・植民地を作ることが悪い、強制何々が悪いと言うのは今の価値観であり、 当時を検証するために持ってくるのは不適当。 当時の条約などの違反の程度を各国で比較するべきで、 ここが重要ではないでしょうか。 ・そのように、植民地政策についても、各国で比較するべき。 ・もし日本が植民地にしなかったら、どうなったか。 独立を保ったのか、他の国の植民地になったのか。 それぞれの場合の終戦時と現在を想像してみるのも一助になるのでは、と思います。 ・日本は植民地の国の近代化を代理したと思います。 そのため資源の供給を受け、様々なインフラの提供をした。 当たり前と思うのですが、議論をしたがる方は、 インフラの提供は触れず、資源の「略奪」だけを主張する。 本土とは違う扱いだったのは知っていますが、多数の日本人を動員して 日本国民の一部として教育をし、国土の一部として開発を行った。 当時としては大変素晴らしいことと私は考えます。 あなたの国の最高学府を作ったのはどこですか、と聞きたいです。 ・そもそも、第二次世界大戦のことだけの議論を求めてくる姿勢が 最も大きな疑問です。 直近だからと言えばそうですが、情勢の変化は著しいです。 半世紀以上前のことだから、それこそ、現在に影響を及ぼしている 歴史的な話題の一つとして扱えないのか、と思います。 以上、まとまりがないですが、このことに関して私が思っていることです。 私は日本人ですから、立場が違う彼らの意見に 考え無しに同意することはどうしてもしたくありません。 根本的に私は、今現在は、謝罪も開き直りも必要なく、 被害者も加害者もなく、 ただ事実を基に、 当時として有効だったかどうか、適当だったかどうか、 話するしかないと思います。 戦争なので互いに永遠に恨みがあるのは当然です。 恨みを持たせたのは日本だけのせいとする姿勢には共感できません。 しかし議論するには知識が必要です。 いくつも植民地支配に関する専門的な本を目にしたことはありますが、 主張が偏っているのではと思い、手にしたことはありません。 それとも左右両方を読んで、どちらかになるしかないのでしょうか (今現在の私は右と言われるだろうという自覚があります) かなり昔の戦時中の話ですから、難しいと思いますが、 客観的な疑いのないと国際的に認められる資料を読みたいと思っています。 どのように判断し、入手したらいいでしょうか。 アドバイスをいただきたいです。 おすすめ頂ける書籍も教えていただきたいと思います。 私の考え方に対してのご意見もいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 日韓歴史問題について

    いきなり質問で申し訳ないのですが、 どうして韓国は戦争が終わって60年以上も経っているのに、 歴史問題にうるさいのでしょうか? また、韓国側は公式謝罪と賠償を要求していますが、本当に日本側は 公式謝罪と賠償を行っていないのでしょうか? 諸外国を見渡してみても、こんなにも長きにわたって唱えている国は 他にはないと思います。 また、ドイツは日本と同様第二次世界大戦で戦敗国となりましたが、 公式謝罪や賠償等は行ったのでしょうか?

  • 中華人民共和国と中華民国

    いまいちよくわからないのですが 中華人民共和国と中華民国は違う国ですか? 中華民国は省略して「中国」とは言わないのですか? 私のイメージでは 日本と沖縄 のような関係に 中華人民共和国 と中華民国 と思っていましたが間違いですか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • lfinxr
    • 歴史
    • 回答数8
  • 南雲司令長官について

    南雲司令長官はなぜ消極的だったのでしょうか? 自信が無かったのでしょうか? しかし、水雷や夜戦のことばかりやっていた人がなぜ 空母の機動部隊の司令官をやらなければならなかったのでしょうか?

  • ナチスのフランス侵攻の必要性

    ナチスがポーランド侵攻したとき、当時の多くの人は、それが第二次世界大戦を引き起こすとは認識していなかったようですが、そうすると、ナチスは必ずしもフランスに攻撃を実際に仕掛ける必要はなかったと考えられますか? いわゆる西部戦線の「奇妙な戦争」を、ナチスはそのまま放置して、連合軍との戦闘に踏み切らないままにして国際世論の非難が冷却するのを待つ、という可能性はありましたか?

  • 山本五十六の最後

    なぜ山本五十六聯合艦隊司令長官は 危険な最前線視察などに出向いたのですか? 事前に陸軍の今村大将や小沢中将、城島少将が思いとどまるように説得していますが、聞く耳さえ持ちませんでした。 護衛の戦闘機もたった6機で大丈夫だと思ったのでしょうか? 油断していただけだったのですか? それにしてもなぜこの時期にブインの視察など する必要があったのでしょうか?

  • 日本の歴史の年表

    なぜ、日本の歴史は2009年など西暦では無いのでしょうか? 平成何年とか昭和何年など・・・ 歴史の出来事など、西暦で表した方が、今から150年前かぁとか イメージが沸きやすいと歴史が不慣れな私は強く思うのですが・・・ 大河ドラマなどを見ると寛永とか意味不明で、 直感的に今から何年前の出来事??って思います。 教科書も西暦1624年(寛永1)みたいな書き方が良いと思うのですが、 この方式にはなぜならないのでしょうか? 個人的には、歴史の教科書が少し違うだけで、格段に興味がでる物だと思います!!