7515 の回答履歴

全290件中61~80件表示
  • 歯が痛い

      右の奥歯が痛み出したため歯医者にいったのですが、医者には「噛み合わせが悪いだけで、虫歯はない」と言われ、噛み合わせが悪い部分を直してもらいました。   しかし、それでもまだ右の奥歯は痛いです。これはどのような病気なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • 630603
    • 病気
    • 回答数2
  • 結婚している男性にバレンタインのチョコをあげるのは迷惑でしょうか?

    現在、一緒に仕事をしている(関連会社同士)男性がいます。 数週間に一度連絡を取り合い、数ヶ月に1回打ち合わせをする程度です。 とてもステキな方で、結婚してお子さんもいらっしゃいます。 そこで、明後日のバレンタインにささやかなチョコをプレゼントしたいと思っているのですが、常に接しているわけではない男性にチョコをあげるのは変でしょうか? もちろん、この男性を略奪しようとかそういった考えは一切ありません。 ただ、日頃の感謝も込めてチョコを贈りたいだけなのですが・・・。 結婚している男性にとって、バレンタインのチョコは迷惑でしょうか? ちなみに、私は20代後半、相手は30代半ばです。 あげたことによって、関係がギクシャクしたりしないかと心配です。 アドバイスお願いします。

  • 忘れられない人がいて辛いときどうしたら忘れられますか?

    私は6年経つのに子供の父親が忘れられません。6年間ずっと苦しんでるのです。もちろん、相手は私のことなどもうどうとも思ってません。みなさんは自分にとって全てだと思ってた人と別れた後、どうやって忘れますか?私は彼の子を産んだ後に、進行性の病気になりました。完治は閉経までしません。ただ、進行を遅らすのと痛みを和らげ、癌になるか卵巣が破裂したりと不安なことを病院に行けば言われますし、最近では心臓も痛むのです。母子家庭となり、子供を育てなければならないのにいつまで病気の痛みを我慢できるのかわからず、怖くて辛くて誰かにすがりたくてもすがる人もいません。 親から最愛の人との裁判をさせられました。どんなにしたくないと言っても聞きいれてもらえず、子供のことを考えろと。死んでしまいたいほど辛かったです。でもそれで彼は私を憎み・・・傷つき、一生結婚しないと。過去は過去。変えられないのは当たり前ですが、辛くて辛くて事故まで起こしてしまう始末です。 彼を失ってから生きてる気がしません。まわりは時間が解決するといいますが、6年も苦しみ、いつ忘れられるのかわかりません。 どうしても私は彼が必要でした。彼も最後にはそう言ってくれたのに裁判を止めることもできず、慰謝料受け取りのとき、辛すぎて泣いてしまいました。その日から生きてるのがものすごく辛いのです。たくさん泣けと言われ、たくさん泣きました。新しい恋をと言われて付き合いましたが、誰も好きになれず、別れます。 一番失いたくないと思った人を失ってしまったのです。当時、父に裁判をさせられ、慰謝料も返せないように車を買わされてしまいました。すぐに誤解だと言いたくても当時の私には慰謝料を返すこともできず、彼の幸せを願うことしかできませんでした。 父は新しい人を見つけるよう言い続け、いつまでも恋人すら作らない私にそれでも母親かと。子供が可哀想だと思わないのかと・・・夜逃げのように同然で彼と住もうとしていた大阪へ子供ときました。父といると子供のため、子供のため、ダメ親、ダメ親と言われ、お前がだまされたばかりにとかも言われ、耐えられなかったのです。 大阪にきてから父には完治しない病気であることも、癌になる可能性があることも、卵巣がいつか破裂するかもしれないことを伝えました。父はそれ以来、結婚しろとは言わなくなりました。私は裁判をしたくなかった。でも家から追い出すと言われて・・・。また彼の両親は謝罪にきてくれ、よくしてくれてるのですが、孫は孫、息子は息子で。 孫には関わりたいけど、息子には関わらないでと。息子はもう過去と取っていると。彼の両親も妊娠当初、二人を引き裂こうと陰湿な虐めのようなことを私はされました。今になって私たちが間違っていたと謝罪されました。彼には憎まれ、冷たくあしらわれるばかり・・・・。私に彼を返してと言いたくて・・・過去に私を戻してと言いたくて・・・辛くて辛くて。どうしたら私は強く生きていけますか?子供は可愛いのですが、生きがいにならないのです。ごめんなさい。彼からも暴言を1年半受けたので、子供を努力なしで愛せず、ほしかったのではなく、堕胎できなくなるまで放置され、最後には母子家庭となりました。過去は過去と受け止めなきゃと言われますが、どうしても現実味がわかないのです。現実なのに現実と受け入れがたいようです。記憶喪失にならないかと考えたり、だれか殺してくれないかと考えたりなのです。私はどうしたら立ち直れますか?

  • 離婚したくないのですが・・・

    30歳結婚2年で子供はいません。 先日1ヵ月半ほど妻が実家に帰っている間に特定の女性からすごく積極的に誘われ、食事にいったところその流れでホテルまで行ってしまいました。(性的関係は持ってません。) 実はこの行動がすべて妻の依頼した興信所に監視されており、先日妻から離婚を要求されました。 私としては、妻のいない間に独身気分にちょっと浸ってしまい、浮気をするつもりなどまったくなかったのですが、(おそらく工作員と思われる)その女性のリードが強く、取り返しのつかないことをしてしまったと反省しています。 その後、妻の両親も含め離婚だけはしたくないと最大限の謝罪をしましたが、妻は許してくれませんでした。 今回の件は私が100%悪く、女性恐怖症になるくらい反省はしており、2度とこのようなことはしないと心に誓っておりますが、女性が腕組んできて誘ってくると、一般的な男ってなかなか断りきれないものです。 興信所もどこか聞いてませんが怪しいと思っており、完全にハメられた気がして、これで離婚というのはちょっと納得がいきません。 以上のような状況で今後も私が最大限の誠意を尽くして謝罪して、妻が考えを改めてくれて離婚を回避することができるでしょうか? あなたが妻の立場だったらこんな私を許してもらえますか? 不安で眠れないので相談させていただきます。

  • 鬱病の原因菌が目の前にいます

    うつ病の原因を作った張本人と同じ職場で働くことになりました。 私はその人から遠のく(自分が転勤願い)べきか、 我慢して共存共栄の道を開拓すべきか悩んでます。 詳細 昨年のある会議でその人(Aとします。)から罵倒され恫喝され、 次の日からPCの文字も読めない。取引先にも訪問できない。 完全なる「うつ状態」になりました。 通院をしていて現在は小康状態です。会社で産業医面談も行い 完全復帰まであと半月というところでした。 Aはもともと本社勤務で会う機会は滅多にないのですが、 私の所属する地方営業所に転勤願いを度々だしていました。(Aの地元の為) しかしAは55歳という年齢にも関わらず、従業員に対して恫喝します。(上司、部下、年下、年上関係なく) 顧客に対しても怒ったり怒鳴ったりするところがあるので数年前 私の所属する地方営業所から追い出されました。 サイコパスと思われる節が多々あります。 その後どこにおいても問題を起こすので2年に1.5回は異動しています。 解雇されないのが不思議な位ですがここでは割愛させていただきます。 私のうつ病の原因は人事部にもきちんと伝えております。 しかし今回人事部も関与できない大掛かりな組織編制、それに伴う人事異動がありました。 はっきりいって会社の「うっかりミス」です。 人事発表が出てしまった以上、取り消しもできません。 鬱を完治させる為に有効な方法は原因物質から離れることです。 通院し「うつ」に関する本を読み私なりに勉強してきました。 投薬治療と長い休職で完全復帰まであと少しのところまで来ました。 しかし原因菌が目の前に現れるとは思ってもいなかったです。 人間関係の好き嫌いで人事を動かしてくれと言ってるのではありません。嫌いな人とでも仕事はできました。 しかしうつ発病後、2度自殺企図を起こしております。 そういうわけでAが帰ってくることで命の危険を感じています。 私は死にたくありません。  周りが逃げと思っても転勤願いを出しどこかに転勤するか 病気は殆ど治っているのだから、Aとうまくやっていく方法を模索すべきなのか今悩んでいます。 我が営業所ではAの帰還を歓迎しているものは誰もいません。

  • 結婚に対する彼の態度…

    お付き合いをはじめて、そろそろ4年経とうとしている彼がいます。 (お互い社会人です) 「結婚しよう」とか「いつ結婚しようか?」 とかそういう言葉を頻繁に使うわりに いざ本格的な話をもちかけると 「結婚するメリットが見出せない」 「(ブライダルフェア)行きたくない」 と、毎回このパターンで私は浮き沈みしっぱなしです(T_T) だんだん自分がいやらしい女にさえ思えてくる始末です。 (彼に威圧的に押し入っているようで・・) 正直私は結婚できたらいいな、と思っていますが いつまでたってもこんなかんじで正直困っています。 なにかアドバイスありましたらお願いします、、

  • 離婚を考えています

    妻と小学生の子供がいる40代の男性です。 自営業の為、妻と一緒に仕事をしています。ある本の影響で毎日、同じ食事しか作らずしかも量が多く困っています。 私や子供が食事を残すものなら、物凄い勢いで怒鳴り始めます。 何度も妻と話を試みたのですが、食事の話をする度に怒り始め聞く耳持ちません。 しいていえば、「吐いてもいいから食べて」位です。 その状況が3年続いていて1年前位から身体の調子がおかしくなり、何もやる気がおきなくなり死を考えるようになりました。 何と無く予想はついていたのですが病院の診断結果は重度の躁鬱病とのことでした。 妻は私が鬱ということは知っています。 問題なのは、私ではなく子供の方です。 学校では、ほとんど勉強は手につかづ寝ているばかりです。 家に帰ってきてもなにもせずに、食事の時間になると寝てしまいます。 そして子供怒鳴っては食べさせての繰り返しです。 それが毎日続きます。 もうガマンの限界です。

  • 急いでいますっ><彼氏を助けたいです!

    高校2年生で親から見離されてしまって家から追い出されてしまってしかもお金も少ししか持ってなくてこのままじゃご飯食べれなくなってしまいますし風邪も引いちゃいます><その人は彼氏なんですが彼氏とは遠距離で彼女の私は何をしてあげられるでしょうか?

  • 預けると後追いがひどくなる?

    1歳1ヶ月の子の母です。 10ヶ月くらいから後追いがヒドクなり、 今では私が視界から消えるとパニックです。 人それぞれだとは思いますが、 うちの子は近所の保育所の一時保育(3時間)に預けて以来ひどくなった気がします。 先週末も夫に預け、私は一日友人と出かけたのですが、 翌日から子供と私の体の一部がくっついてないと泣き出すようになりました。 泣き方も尋常じゃありません・・。 来週から隔週で育児講習を受けるため、2時間託児する予定なのですが後追いがこれ以上ひどくなったらどうしようと言う不安があります。 預けるとひどくなると言う事が結構あることなのでしょうか? 来週の託児はやめておいたほうが良いのでしょうか?

  • 車の連帯保証人になる事ついて

    こんにちは。 先日旦那の兄弟から「車の連帯保証人になってくれないか」と言われました。保証人ならともかく、連帯保証人と言うことなので、少し考えさせて欲しい・・・と言いました。 旦那と話し合った結果、お断りしました。 断った理由は。 (1)すでにお金を貸しているが、まだ返済がない。 (2)その車のローンが月々9万円の返済である事。 (3)兄弟は、私達以外からもお金を借りていて、そこへもまだ未返済である事。 (4)高級車に乗っているので、車のランクを下げる様に言ったが、その気はないと言われた。 (5)兄弟の会社の経営が苦しい事。 以上の理由から断りました。 旦那の兄弟と言う事なので、なるべく協力したかったが、この様な状態では怖くて・・・。 1度義理母から電話があり「あなたに迷惑をかけた様で、ごめんなさい。じゃあ・・・。」とだけ言うとすぐに電話は切れました。しかしそれ以来義理母から、全く連絡がありません。その電話もいつもと違い、とても感じの悪い言い方でした。 私達・・・と言うより、嫁の私がそう仕向けた(連帯保証人にならなかった事)と思われている様です。 (以前もお金絡みではありませんが、旦那が言った意見を「Kちゃん(私)がそう言えと言っているのでしょう?」と言われました。) 私は間違っていたのでしょうか? 冷たい人間でしょうか? やはりこういう場合は普通は兄弟だから引き受けるべきだったのでしょうか? 旦那はこれでよかった! と言いますが、私の立場は悪くなりますよね。 例え、旦那が義理母に「俺の意見だ!」と言ってもそんな事は通用しないと思います。 この様な状況の時、皆さんなら、断りますか?引き受けますか? また断った事は間違いでしたか?これでよかったと思われますか? 意地悪でしたのではないので、意地悪レッテルを貼られているようで毎日悶々として、胃がキリキリ痛みます。 よろしくお願いいたします。

  • 片方のお給料だけで生活できてますか?

    夫婦どちらか一方だけのお給料で生活できてますか? 家は主人のお給料に毎月あと2,3万足りないくらいで生活しています。 主人は大学を卒業後、新卒で入社した会社はとても忙しく、そして忙しい分給料も高い会社でした。 基本給だけでも生活できそうでしたが、残業が長時間あったり休日出勤があったりで時間外手当も多く当初は経済面では問題ありませんでした。 その会社で、オーバーワーク気味で心身ともに疲れきってしまったようで病院への通院が始まりました。 心配になった私は、主人ともよく相談し休職の末、主人は転職を選びました。 今の会社は体調面とも相談した上で、以前ほどものすごく忙しいという事も無く残業もあまりなく休日出勤もあまりありません。 仕事も腰を据えてじっくり取り組めるとやりがいを感じているようです。 しかし、給料が安いのです。 今は私も正社員働いていますし、毎月の不足分は私の給料から出ています。 主人も、体調も回復し仕事も乗ってきたようです。 私の年齢的な事もありそろそろ子供も欲しいのですが、私が働けない間の経済面の不安があります。 もし、子供を産んだら今の会社での正社員勤務は難しいと思われます。 子供の事も考えパートに出るとして、毎月不足分の2,3万と保育園代4,5万位?を払うとパート代は消えてしまう気がします。 全く貯金が出来なくなり、将来が不安になります。 保育園を使わず、どちらかの親に預かってもらうという人も居ますが、私達は両家が遠いのでどちらの親も頼れません。 子供が居て、旦那さんが働いて、奥さんは家事をしながらパート(もしくは専業主婦)と言う方はやはりそれなりの収入があって子育てが出来ているんですよね? 私達夫婦は経済面で子供を持つのは難しいのでしょうか?

  • お金を返してもらうには・・・?

    5年間 同棲してきた元彼に 生活費・携帯料金 等 を請求したいのですが…。 払ってほしいのは 元彼が使ったと明確にできるモノだけで… (1) H13年 元彼名義の携帯料金が滞納になっていて『契約解除になるから…』と立替た携帯料金(10万円程) (2) H13年 元彼が自宅にて使った NTT・ヒュージョンの電話料金(5万円・通話明細 等 取ってあります。) (3) H14年 保険証が無く 実費で払った 歯科診療費(10万円程) (4) 同棲解消後『行くところがないから…』と 私の実家に住まわせてもらい 兄の会社で働いていたのですが 昨年年末   実家に帰ったまま戻らずH19年12月分の食費を実家に払ってない(4万円) (5) (1)の携帯が強制解除になり 私の家族名義で借りて渡していた携帯料金(H19年12月分 6万円・H20年 1月分 3万円) (6) 実家の鍵(勝手に入られたりすると困るので…) こと細かいことを言い出すとキリが無い(今までの生活費 等)ので 元彼 本人が使った分だけは払ってもらおうと思っています。 元彼と連絡が取れたのは 今年の1月5日(実家に居ました) 私が『食費と携帯代は いつ払ってくれるの?』の問いに 『食費は今月(1月)の10日。後は何とかするから 少し待って…』とのことでした。(その時点で(5)の携帯は電波停止にしました。) その後 何の連絡もないので 再度実家に連絡。 お母さんが出て『朝7時になったら出かけてく。夜は帰って来るけど…。』上記の状況を話し『夜、帰ったら必ず電話するように伝えてください。』とお願いしたが 全く連絡なし。 それ以降 実家の電話のジャックが抜かれており(NTTに確認済み) 呼び出し音は鳴るけど出ません。。 このままだと放置される可能性大やし… 実家の住所が解っているので 今月中旬までに行こと思うのですが 即金で払える訳ないだろーし ジャックを抜いてるとこ見ると お母さんもグルだろーし。。(元彼は多額の借金があり お母さんは金融会社にも『知りません』と 6年間もシラを切り通しています。) (踏み倒したリストはココにありますけど…w) 私(関西)元彼実家(関東) 交通費もかかるので 行くからにはキッチリ話ししてきたいので… どのような書面に どうやって書いてもらって どう動けばィィのか アドバイスをして頂きたいです。 ※似たような質問・回答 見落としていたら ごめんなさい。 宜しく お願いします。  

  • 赤ちゃんの熱。。

    お世話になります。 二ヵ月半の赤ちゃんがいるのですが、熱を測ったところ38.1℃ありました。少し様子見をしてまた測ったのですが、その時は37.5℃になったんです。こういうときは病院につれていかなくてもいいのでしょうか? 眠がっていたのでそれで上がったのかとも思うのですが、少し心配で。。。どうぞよろしくお願いします。

  • インフルエンザなんですが仕事休めません

    昨日の夜から咳がではじめて、今日になって一気に症状が悪化して、休日診療所に行ったら「A型インフルエンザ」と診断され五日間は仕事は休んでくださいと言われました とりあえず、タミフルは怖いので断りました 明日は、たまたま仕事が休みのため再度かかりつけの病院に行きます。 でも明後日からはどうしても休めない状況です だから、仕事には行きたいのですかどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#58832
    • 病気
    • 回答数8
  • ピアノ初心者の悩み

    お世話になります。 子供の頃からピアノを習うのが夢でした。 当時は習う勇気(親に言い出す勇気も)がなかったのですが、 大人になって自分のお金で月謝を賄うことが出来るようになったので、 意を決してピアノ教室の門を叩きました。 前置きが長くなりました。 教室は週に一回、三年通い、練習時間は一日に一時間ほどです。 (仕事をしていたのであまり時間が取れませんでした) 今はソナチネの比較的易しい曲を練習しています。 全くの初心者だったのでソナチネまで来れたことは とても嬉しかったのですが、 指も動かず、楽譜もなかなか読めるようになりません。 才能ないのかな・・と落ち込むことも。 (正直ソナチネは私にはまだ難しすぎるを思うのですが 先生には大丈夫と言われています。でも正直ものすごく下手なのです) 何か効果的な練習の仕方はないでしょうか? 練習あるのみということはよくわかっているのですが・・。

    • ベストアンサー
    • noname#51168
    • 楽器・演奏
    • 回答数5
  • 17歳から始めるピアノ・・・(切実です!

    初めまして、今年18歳の高校生です。 最近になってピアノに興味を持ちはじめました。 クラシックなどもよく聴くようになり、インターネットでピアノ伴奏の動画もよく見ています。 妹が以前ピアノをやっていたので家にはYAMAHAのピアノと楽譜が少々あります。(妹は小学生の頃にやめたので今では全くわからないそうなので教えてもらえません) ピアノ入門の教材やワークなどを買ってみたのですが初心者でまったくのド素人な私には理解できません・・・。 基本的な楽譜も全然読めません; やはりこの年齢で一からピアノを始めるのは無理なのでしょうか? 経済的にピアノの先生や塾に通うことはできそうにないので独学で弾けるようになりたいのですが>< わかりやすいサイトやピアノに詳しい方で何かアドバイスがある方は是非ご回答お願いします!

  • インストラクターへの片想い、振られたけどあきらめられません。

    私は20代女です。 通っているジムのインストラクターさんに片想いしています。 彼は10歳年上で、私は週に何度か彼の受け持つクラスに参加しています。授業の後に他の生徒を含めた何人かで良く話すようになって、仲良くなりました。メールしたり、彼が声をかけてくれて何度か2人で帰ったりしているうちに好きになってしまいました。 勇気を出して誘い、プライベートで食事に行ったのですが、帰りに私が告白しようか迷っていたら、悟られて「彼女作る気ないから」と言われてしまいました。それでもあきらめられず、何度か2人でご飯を食べに行きましたが、この前「ちょうどさっき先輩に誘われたから一緒に」と、彼の学生時代の先輩の男性を連れて来て、少し凹みました。最近は彼の仕事の愚痴をメールで聞いたり、夜中までメールで語り合ったり、仲良くなってきたと思っていたのに…。 ご飯食べに行った次の日に彼からメールが来て、「君が俺を好きなのが伝わってくると、俺の授業じゃなくて恋愛目的にクラスに参加してるのかって思ってしまう。俺は仕事で頭がいっぱいで恋愛する気ないし、君の気持ちには応えられない。プライベートではもう会えない。」と言われました。私は彼と切り離して考えても彼の授業が好きなので「分かりました。迷惑かけてごめんなさい。授業はこれからもよろしくお願いします。」と送りました。 そして気まずいながらもいつも通り授業に出た帰り、彼に呼び止められて全てを話されました。実は私がいつも彼の事を相談していたクラスの女の子(Aちゃん)が、私と彼がプライベートで会い始めてからずっと「あの子と付き合う気あるの?ないなら気をもたせるから行くな!」とか私の気持ちをある事ない事しつこくメールして来ていた事、Aちゃんからも食事誘われたけど断っていたので私に嫉妬しているのだろう、と。彼は職業柄すごくモテるらしく、よく告白されたり待ち伏せされたり大変で、女は面倒くさいと分かってるので、普段はめったにプライベートで会ったりしない、でも君は付き合う気とかはないけどなんか大丈夫な気がした(面倒臭いことにならなそう?)、今考えれば軽率だったかもしれない、女は怖いから昔俺と話してただけでリンチされた子もいたし俺とは男女で関わらない方がいい、正直Aちゃんからのメールの嵐には参っているし怖いしとりあえず君のためにももう先生とは会わないって言っておきな、まあもう俺も会わないけどね。君に彼氏や好きな人ができればいいのかもしれないけど、ほんとうにごめんね。と言われました。彼に告白する人は振られるとみんな授業に来なくなる、結局俺の授業じゃなくて恋愛目的なのかよって、真剣に仕事をしている彼にとっては屈辱的だそうです。「みんな君みたいに分かってくれないんだよ…」と悲しそうな顔をしていました。それを見た私は「もう私は大丈夫だから。ふっきれたし。Aちゃんの事もびっくりしたけどちゃんと上手く仲良くやるから。ほんとにごめんね」と強がって言ってしまい…でもやっぱり彼が大好きなんです。 彼にとって私は恋愛対象でも何でもない事分かってます。でもどうしても彼が好きで、へこんでる時は力になってあげたいし。どうしたら振り向いてくれるでしょうか?どなたかアドバイスを下さい!

  • 保育園に行くのを嫌がります。

    こんにちは。2歳の男の子のことで質問させていただきます。 現在私が妊娠中で体調が悪い為今月から息子を幼稚園の中にある一時保育に週2回、9時間程預けています。 最初の2回ほどは喜んで行っていたのですが、ここ何回か行くときに大泣きして「行きたくない!」と言うそうです。(旦那が出勤前に送って行きます)また、普段家で遊んでいる時に「保育園好き?」と聞くと「嫌い!」と言います。また「先生好き?」と聞いても「嫌い!」と言います。 迎えに行った時に少し様子を見てたのですがそれなりに楽しそうにしていました。 先生も「朝、お父さんが居なくなったあとしばらく泣いたり、お昼寝の時に思い出して泣いたりしますがそれ以外は楽しそうに遊んでいますよ。」と仰っています。 もうすぐ出産ということもあり、どうしても誰かに預けなければいけない状況なのですが実家も遠く、毎週は預かってもらえないのでこのまま保育園に預けたいと思っていますが、あんまり嫌がるようなら保育園を変えた方がいいのでしょうか?一時保育なのでいつでも辞められますがあまりころころ環境を変えない方がいいのでしょうか?何方かアドバイスいただけたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • babysan
    • 育児
    • 回答数6
  • なぜ人間は生きていかなければならないのでしょうか?

    最近、思うことがあります。 どうして、十人十色の人間がいるのに、一つのレールの上で生きているのでしょうか? 例えばこう思うんです。 親が勝手に生んだのに、どうして自立して生きていかなければならないのでしょうか? なぜ、生きていくためにはどんな苦難を乗り越えてでも働かなければ生きていかなければならないのでしょうか? 自分も昔はエネルギーはありました。 しかし、「いじめ」や「家庭での対立」から物凄く自分が嫌になり、人が嫌になりました。 でもどこかで、人に好かれたい気持ちはあるんです。 でも、それをするのがわからないし、面倒くさいんです。

  • 浮気されて振られてしまいました

    学生時代から6年半付き合った彼氏とは、半年前から遠距離恋愛でした。以前にも浮気をされたので・・・そういう不安は正直ずっとありました。けど、何年も付き合っていき私を大切にしてくれて、この人は変わったんだなと思い、この彼と生涯を共に過ごすんだろうと感じていました。 昨日夜、浮気相手からかかってきた一本の電話で、二股、三股(もう別れたようですが私は知りませんでした)が発覚しました。 私と同い年(26)の彼は、8歳年上の浮気相手を選び、私に「ごめんなさい」と言いました。 もう、こんな最低な人とはもちろん付き合っていけないし、これが分かって良かったですね、と浮気相手とも話をしました。 浮気相手の両親に会って結婚の話をしたり、来月には家族・親戚での食事会も予定されていたそうです。その浮気相手は過去の辛い経験があって、その事を心配する母親に「大丈夫です」と・・・ その人に「もうひとつ歳を取るまでに(お嫁に)もらってあげるよ」とも言ったそうです。 私に「もういつ子供が出来てもいい」と言い、浮気相手には「○○の子供だったら可愛いだろうな」と言ったそうです。 どういう事かと問うと、どっちもそう思っていたけど、浮気相手とは本当に(子供)ができても良かったから避妊してなかった。私とは、実際はできないように避妊してた。と言いました。 私とも、以前から結婚の話はしていましたが、「まだ若いし一人前になってから」と私が伸ばしていました。タイミングがずれてしまっていたのかもしれません。 そして、他に結婚を考えるような人がいつの間にかできていたこと。。。 それがすごくショックで、 悔しいです。 こんな最低な人とは別れて当然と思いますが、6年半付き合った彼を失ったこの後、自分がどうなってしまうのか、立ち直る事ができるのか不安です。 何かアドバイスがあれば、宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#69523
    • 恋愛相談
    • 回答数9