7515のプロフィール

@7515 7515
ありがとう数343
質問数48
回答数290
ベストアンサー数
30
ベストアンサー率
16%
お礼率
80%

  • 登録日2006/08/06
  • 彼女の両親に、高卒を理由に結婚を反対されます。

    自分(27歳男)の家は母子家庭(父親とは幼いころ死別)で、他の親戚や親族はいま せん。 母親は自分が中学3年のときに病気で倒れ、それまで経営していた会社も畳むことになりました。 その後は生活保護を受けながら貧しい生活でした。 自分はそういった家庭の事情もあり、高校卒業後すぐに社会人になりましたが、 大学に行かなかったことを後悔もしていないし、母親を恨むような気持ちも一切ありません。 むしろ大変な状況の中で高校まで行かせてもらえて感謝しています。 今は母親の体調も回復していますが、ときどき「大学に行かせてあげられなくて ごめんね。」とか 「十分な教育をつけてやれなかった」とか言って後悔しているみたいです。 もちろん自分は「気にしていない」と言ってるし、それが本心です。 前置きが長くなりましたが、ここから本題です。 1年半ほど付き合っている25歳の彼女がいます。 お互いに結婚を望んでいるのですが、彼女の両親に猛反対にあっています。 理由は、主に自分が高卒だということについてです。 自分は高卒公務員、彼女は大卒公務員で、職場は違うけど同職です。 当然、倒産やリストラの可能性はまずないし、昇進・昇給も学歴の影響はありません。 産休・育休の保障や福利厚生もしっかりしているので、共働きで生活していくつ もりです。 (収入面では互いに安定しているし、貯金もそれなりにはあるので、 基本的にはお金に困ることはないと思います。) また、彼女の両親には何度か会っており、「ちゃんと仕事もしてるし、人柄も素晴らし い」と言ってくれています。 ちなみに、大学に進学しなかった上記の経緯は説明してあります。 人間性に問題がある、不安定な職種、とかなら将来のことを考えて反対、という のは分からなくもないですが、 自分としては、高卒というだけで仕事や内面に関することまで否定されるのは理不尽な気がするし、正直納得いきません。 通信や夜間の大学、という選択肢は考えていません。 仕事上の必要性や優位性もなく、お金や時間が無駄だと思うからです。 それなら、時間は仕事に役立つ資格の取得に、お金は結婚資金に充てたいと思うので。 以下質問です。 (1)双方が結婚を望み、人柄・仕事・収入に問題がないのに、なぜ高卒が理由で反対をするのでしょう ? (2)なんとか結婚にこぎつけたとしても、彼女の両親が学歴にこだわることを知っ たら、自分の母親に心苦しい思いをさせることになるでしょうか? (今は学歴が理由で結婚を反対されいることを母親は知りません。) (3)互いの親に祝福されて結婚をし、かつ自分の母親に心苦しい思いをさせないに はどうしたらいいでしょうか? 自分たちで考えて答えを出すべきであることは分かっていますが、 アドバイスや経験談、厳しい意見、なんでもいいので、知恵を貸していただける と幸いです。 長文失礼しました。

  • 中卒ひきこもりからの大学受験、予備校

    去年高認をとり今年21の実質三浪です。高校中退してからまったく勉強していないので頭は中学生レベルです… 最近になってこのままじゃだめだと思い大学へ行こうと決意し予備校の資料請求もしたのですが、いろいろありすぎて何がいいのかまったくわかりません。 この年で予備校へ初めて行って一から大学受験の勉強をはじめるなんてこと自体もう手遅れなんでしょうがそれでもやるからにはやれるとこまでやりたいと思います。 どうせこの年ならそれなりの大学に行かないとなんて思ったり。もっと早くに気付けばと毎日悔やんでいます… 私は中退してから持病の悪化に伴い精神病になったりしてずっとひきこもっていました。そんな人間がいきなり予備校なんて場所へ行けるのかも不安なのですが 何より年下に混じってこんな21のばばあが浮きまくってバカにされるんじゃないかとそれが怖くて仕方ありません。 予備校はやはり春期講座から行くべきですか?それとも4月になって通常のコース?が始まってからでも大丈夫なのでしょうか? 独学も考えてみたのですが何せ頭が悪いので一人では限界がありますし、勉強の仕方もわからずもうこれ以上時間を無駄にできないのとひきこもりから抜け出す為にも予備校に通うべきなのではないかと思いまして。 もし行けるとしたら文系で、できたら法学部なんかに入りたいなと漠然と考えています。こんなどうしようもないバカですが、ご意見いただけたら嬉しいです。

  • 過食を繰り返してしまいます

    ダイエットをしようと思い 栄養士からの栄養指導に法ってバランスの取れた食生活を 送ること3年間継続できたものの過食するようになってしまいました。 過食時は1食でお寿司20人前・あんぱん20個・ピザLサイズ10人前・フランスパン10本・カツ丼2人前・牛丼2人前・スイスロール3本。この位で満腹感が出ます。この位の量を1日で3~4回繰り返します 精神科で過食症の診察をしたら、過食症には当てはまらないそうです。 注意されたのは、好きな物を食べる様にして 栄養士の指導を受けてはいけないとの事でした。 栄養バランスの取れた食生活をするべきでは無いのでしょうか?

  • 保育園、どっちがいいのでしょうか?

    こんにちは。 現在、子供を預ける保育園を探していて、保育園を見て回っている状態です。 残念ながら、急遽働く事に決まったので、認可保育園の4月入園には間に合わず、認可外の保育園を見ています。 2つほどに絞ったのですが、どちらがいいのか正直迷っています。 ひとつは、認可外にしては広い施設(庭はないけれど)。 保育士さんは落ち着いた感じで、施設内はカーペットというか、学校の多目的ルームの床というか・・・そんな感じです。 常にテーブルも設置されていて、奥に遊ぶ広場があるといった感じです。 ただ、ちょっと気になるのは、この保育園の方針(?)なのか、あまり親が保育園内にいる事を好ましく思っていないのです。 説明によると「母親がいる事によって、ほかの子供がお母さんを思い出し、不安定になるから」と言うことで、見学させていただく時間も指定されていました。 言ってる事はわかるのですが、ちょっとオープンな感じじゃないのかな?と思ったりもします。 もうひとつは、施設の広さはほどほどで、寝る部屋と遊ぶ部屋はわけられているようですが、テーブルがないので、食事の時に用意するのかな?という感じです。 床はタイル?のようなものでした。 先生は比較的若く(ものすごく若いわけではないけれど)、元気のある先生でした。 子供たちが、うちの子に近寄ってきては話かけたり、抱っこしてくれたり、おもちゃをもってきてくれたり・・・縦割り保育ってこういうことかーと思える程、子供たち同士がコミュニケーションをとろうとしていました。前者の保育園では同じ縦割り保育でもこういった事がなかったので。 また、お遊戯会、運動会などもあるみたいで、曲が流れると園児たちが楽しそうに踊っているのが印象的でした。 ただ、気になるのが、先生かなーと。 比較的若い、という事もあるのでしょうが、なんだかちょっと気になるんです。 イス取りゲームをしていたのですが、笑う部分でものすごく「あっははははは」と手を叩いて笑ったり(いいんですけど、なんていうか、バカにした感じに聞こえたので)、子供に話かけるとき、呼び捨てにされてる子がいたり(前にどこかのサイトで「呼び捨てにしてるのはよくない」ってあったので)、ゲームがイス取りゲームだったからだとおもうんですけど、どうしても1歳の子は見学になってしまったり。 そういう部分がちょっときにかかったんです。 二つの保育園の中では後者の方が、園児たちを見て気に入っています。 それでも、大事な子供を預けるのだから、やっぱり悩む部分もあります。 前者の保育園であった、「保護者は園に長居しないでほしい。子供が不安定になるので。だから見学時間も指定した時間だけでしかダメ」っていうのは、当たり前なのでしょうか? みなさんだったら、どちらの保育園がいいとおもいますか? こんな事、聞くことではないのかもしれませんが、アドバイスいただけたらうれしいです。

  • 大学受験失敗の子供への対処

    高3の男子の母です。受験したすべての大学に落ち、現在後期試験の結果待ちです。(受かっても行くつもりはないそうです)一般大と美大かけもち受験でどっちつかずになってしまったのが失敗の原因かとも思います。今は嘆いて恨み言を言うだけで寝てすごしています。子供はまじめで非社交的、思い込みの強い、何事にもネガティブな見方をするタイプです。私の過保護(何でも先回りする)も一因なのかと思います。 今後の進路も決めなくてはと思うのですが、自分から言い出すまで何もいわず放っておいた方がよいのか、それとも何かアドバイスをしたほうがよいのか分からずにいます。 どうかお答え、よろしくお願いします。