connykelly の回答履歴

全318件中41~60件表示
  • 演算子 (量子力学)

    演算子の計算問題で悩んでいます。 Px = (-i*h)∂/∂x, Py = (-i*h)∂/∂y, Pz = (-i*h)∂/∂z Lx = y * Pz - z * Py Ly = z * Px - x * Pz Lz = x * Py - y * Px [A,B]= AB -BA のとき [Lx,Ly] = i*h*Lz を証明せよ。ただし、[x,Px]=[y,Py]=[z,Pz]=ih,[x.Py]=0 が成立することは証明済み。 私の指針ですが [Lx,Ly]*ψ (ψは任意の波動関数)  を普通に展開して… ( yPz*zPx - zPy*zPx + xPy*zPz -zPx*yPz + zPx*zPy - xPz*zPy) * ψ になり ここから 計算が進みません。 どなたか分かる方がいらっしゃったらアドバイスをいただきたいです。 お願いします

  • 広義積分の問題を教えてください

    ∫[-∞,∞]e^(-x^2) dx = √π を証明しろ、という問題がわかりません。どなたか教えてください。

  • ゲームの作り方

    どこで質問すればいいのか分からなかったので、ここで質問さしてもらいます。課題研究で一年かけて2dの格闘ゲームが作りたいのですが(販売している2D格闘ツクールなど使わずに)、まったくの初心者でも一年あればできるものなのでしょうか?またゲームを作る際にどんな本を買ったらよいかを教えてください。

  • エルミート演算子

    こんばんは。量子力学(数学かも)に関する質問です。 学校でこのような問題が出ました。 「Aがエルミートであるとき,A^2(Aの2乗)もエルミートであることを証明せよ。」 これがどうしても分かりません。 ご存知の方是非教えてください。

  • 断熱可逆膨張でポワソンの式が??です。。

    物理化学という分野です。 断熱可逆膨張で系を(P2,V2,T1)→(P3,V3,T2)のように変化させます。 このとき、ポワソンの式から T2/T1=(V2/V3)^(γ-1)になる この証明が分かりません… TV^(γ-1)=const. を使ってみたのですが、納得できませんでした。 お願いします!

    • 締切済み
    • noname#49415
    • 物理学
    • 回答数3
  • 水の蒸発

    ズバリ、 「 水は何度で蒸発しますか? 」と聞かれたら、どう答えますか。良かったら教えてください。

  • 停留点

    停留点を求めよとの問題があったのですが、 導き方は判別式? fxx(a,b)fyy(a,b)-{fxy(ab)}^をつかって0より大きいか、小さいか、0かを調べる。そのあとfx=0,fy=0で停留点を求めればいいのですよね?それはいいのですが、 f(x,y) = (e^x)y この微分ってどうすればいいのでしょうか?なんかド忘れした感じがあるのですが・・・・・・ 自分はfx=(e^x)y,fy=x(e^x) となったのですが間違っていますか? この程度のレベルの微分(特にf(x,y) = y(e^x)みたいな感じ)の問題があるページとかあったら載せてください。

  • Legendreの多項式

    線形代数の授業でいろいろな問題をやっているとき 「内積をf・g=∫[-1 to 1]f(x)g(x)dx と定義する。」 といった文章をよく見かけるのですが、なぜ内積となるのでしょうか? 今までなんとなく使ってただけなので教えてください。お願いします。

  • バンド構造

    本で調べたところ、「満ちたバンドは電気伝導の寄与しない」とありました。その理由を教えてください。

  • 固体の表面張力成分

    固体試料の表面張力成分が一覧になったようなページを教えてください。 γdやγp、γh、またその合計のγが知りたいです。 固体試料としては、アクリルやPET、テフロン、PS、PE、PPなどです。

  • 物体の高速運動

    特殊相対性理論がらみの卒論を書いているのですが、球状の物体やそれ以外の形の物体が非常に早いスピードで運動しているときどの様な形に見えるかという問題が調べきれずに困っています・・・。 球状の物体についてんの論文はペンネローズが書いたらしいのですがどこかに関連するサイトなどはないでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#127693
    • 物理学
    • 回答数2
  • バカな僕を助けてください。

    LとCが直列でCが並列の回路のインピーダンスはどうなりますか? 教えてください。お願いします

  • 変分法の分野で・・・

    「身近な現象を、変分法を使いモデル化して解け」というレポートが出されました。何かいい回答ないでしょうか?

  • 正規直交系と証明

    {e1,e2,…,ep}をVの正規直交系とする。任意のベクトルx∈Vについて、Σ[i=1,p]<x,ei>^2=||x||^2が成り立つのはxがe1,e2,…epの1次結合であるときに限ることを示せ。 この問題がどうしても解けず、困っています。 どなたか分かる方、教えてください!お願いします。

  • 原子の問題です。お願いします。

     学校の課題です。わからないのでお手伝い願います。問題の文章が少しあれなのですが、  もし、水素原子が、惑星のように、正電荷を持った核(陽子)の周りを、負の電荷を持った電子が周回(円運動でよい)しているのなら、どのような不具合が生じるか?  お願いします。

    • 締切済み
    • noname#47204
    • 化学
    • 回答数3
  • 軌道角運動量の性質

    軌道角運動量の性質で 演算子表記されたLの成分が Lx=-i(y・d/dz-z・d/dy) Ly=-i(z・d/dx-x・d/dz) Lz=-i(x・d/dy-y・d/dx) の時に、p軌道の成分が Px=f(r)x Py=f(r)y Pz=f(r)z でf(r)はrのみの関数である時に、Lx等を作用させると LxPx=0 LxPy=ⅰPz LxPz=-iPy と簡単にもとまるとあるのですが これはどのように導出されるのでしょうか?

  • 関数の極値と鞍点の求め方

    以下の関数の極値と鞍点の求め方について分かる方はいませんか? (1)f(x,y)=(x^3)-(3x^2)y+(3y^2)+6y (2)f(x,y)=(x^3)-(3xy^2)+(1/5)y^2-(y^3)

  • 行列の回転

    行列Aは4Θ回転することを表し、Bは-2Θ回転することを表す。このとき、A=Bなら4Θ-(-2Θ)=2nπである。 とありますが、よくわかりません。A-B=O(ゼロ行列)なので成り立たないかと思ってしまいます。2nπにしたところでゼロ行列にはならないですよね。 どなたか教えてください。

  • マクスウェルの電磁方程式

    マクスウェルの電磁方程式で I=dΦ/dt という式があるのですが、"d"とは何の意味がわかりません。 よろしくお願いします

  • ラマヌジャンの見つけた等式、4で割ったら3あまる素数の意味

    ラマヌジャンは次の等式を見つけたそうです。 計算すれば確認は出来ますが、どうしてそのような等式を思いついたのでしょうか? おおもとの等式とか、拡張した等式とかはあるのでしょうか? 現れる3,7,11,19は4で割ったら3あまる素数ですが、意味はあるのでしょうか? √[2{1-(1/3)^2}{1-(1/7)^2}{1-(1/11)^2}{1-(1/19)^2}] =(1 + 1/7)(1 + 1/11)(1 + 1/19)