connykelly の回答履歴

全318件中181~200件表示
  • 仕事

    仕事というのは、J(Nm)ですが 運動する方向にかかる力を進んだ距離でかけたものが 仕事だと今まで理解してきました。 例えば、断面積Aのシリンダーが垂直におかれていたとし 漏れも摩擦もないピストンの上に重りがおかれているとします。 ピストンと重りをあわせた質量はm、周囲の圧力はpoであり はじめ、シリンダー内の気体の容積がV1であったとします。 シリンダーを加熱したところ、ピストンは静かにLだけ上昇したとしあす。 (1)シリンダー内の気体がした仕事を求めなさい。 この場合、ピストンに下向きに働く力というのは poA+mgですが これに対抗する上向きの力が作用するので 仕事=(poA+mg)Lということになるのでしょうか? 単純に、力が加わった方向に物が動いた場合、移動した距離を 力でかければ仕事とわかりやすいのですが このような場合わかりにくいです。。 初歩的な質問ですみません。

  • トンネル効果と反射率

    ポテンシャルが x=-aからx=aまでは-V、それ以外は0という量子井戸を考えます。このとき粒子が左側からやってくるとします。 計算するとこの場合も反射率が存在しますけど、どうしてポテンシャルがマイナスなのに反射するのでしょうか。ポテンシャルがプラス(つまり井戸ではなくて山)ならポテンシャルを超えられない粒子が跳ね返るのはわかるのですが、井戸の場合反射するのはわかりません。誰か教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#70507
    • 物理学
    • 回答数2
  • 吸着の温度

    吸着という現象を勉強しているのですが解らないことがあり質問させていただきます。 参考書を読むと液体窒素温度で測定した際の理論が多くのっています(というか殆どですね)、液体窒素温度で測定したときは吸着量自体も多いのですが25℃とかの常温にすると殆ど吸着してくれません。これは何故なのでしょうか?周囲の人に聞いたところ分子が活性化するためと言われましたが、活性化すると何故吸着しないのですか? また、同じ理由なのかもしれませんが、液体窒素温度でHeが吸着しない理由も教えてください。 基本的過ぎるためか、WEBサイトを探してみてもうまくヒットしません。申し訳ありませんがご教授ください。 (基本的なことが記載されているサイト等をご存知でしたらそれも教えてください)

  • ブロッホエレクトロンとは

    この間授業でブロッホエレクトロンがどうたらといっておりまして 逆格子ベクトルが関係するとか言うのですが ブロッホエレクトロンとは簡単に言うとどういうことなんでしょうか? 詳しい方お願いします。

  • ビリアル係数ってなんですか?

    ビリアル係数って何のことなのでしょうか? この数値をつかって何が出来るのか教えてください。

  • 遷移モーメントが0であれば光の吸収が禁制になるんですか?

    遷移モーメントが0であれば光の吸収が禁制になるんですか?

  • ラングミュアの吸着等温式で

    ラングミュアの吸着等温式で、 高濃度での実験結果からずれるのはなぜですか?教えてください

    • ベストアンサー
    • alp007
    • 化学
    • 回答数2
  • Mathematicaで強制振動を扱っているHP

    こんにちは、 Mathematicaで強制振動を扱っているHPを探しています。一定の力を加えたら、どんどん振幅が大きくなるっていくような図はないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#33201
    • 物理学
    • 回答数1
  • 冷蔵庫の仕組み(断熱膨張と気化熱)

    冷蔵庫などが冷える仕組み(コンプレッサー)について質問です。 ネット検索や過去の質問を読んで コンプレッサーの仕組みは 「冷媒は気圧が下げられると膨張(断熱膨張)して気体に変化する(沸点の低下)。 気化するときに周りの熱を奪うので、周囲の温度が冷える。」 と理解しました。 結局、コンプレッサーは断熱膨張による温度低下と、 気化による温度低下、両方を使っているということなのでしょうか。 それとも、実質二つの現象は同じものだったりするのでしょうか。 ある程度、物理の知識があると思っていたのですが 頭がこんがらがってきたので、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 冷蔵庫の仕組み(断熱膨張と気化熱)

    冷蔵庫などが冷える仕組み(コンプレッサー)について質問です。 ネット検索や過去の質問を読んで コンプレッサーの仕組みは 「冷媒は気圧が下げられると膨張(断熱膨張)して気体に変化する(沸点の低下)。 気化するときに周りの熱を奪うので、周囲の温度が冷える。」 と理解しました。 結局、コンプレッサーは断熱膨張による温度低下と、 気化による温度低下、両方を使っているということなのでしょうか。 それとも、実質二つの現象は同じものだったりするのでしょうか。 ある程度、物理の知識があると思っていたのですが 頭がこんがらがってきたので、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 温度を上げるのに必要なエネルギー

    水などの温度を上げるのに必要なエネルギー(熱量?)は圧力に影響を受けるのですか? 加圧(or減圧)してるときと常圧のときとでが何かエネルギーに差が生じるものなのでしょうか? ちょっとした疑問なのですが、どなたか教えて下さい、お願いします。

  • 冷蔵庫の仕組み(断熱膨張と気化熱)

    冷蔵庫などが冷える仕組み(コンプレッサー)について質問です。 ネット検索や過去の質問を読んで コンプレッサーの仕組みは 「冷媒は気圧が下げられると膨張(断熱膨張)して気体に変化する(沸点の低下)。 気化するときに周りの熱を奪うので、周囲の温度が冷える。」 と理解しました。 結局、コンプレッサーは断熱膨張による温度低下と、 気化による温度低下、両方を使っているということなのでしょうか。 それとも、実質二つの現象は同じものだったりするのでしょうか。 ある程度、物理の知識があると思っていたのですが 頭がこんがらがってきたので、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 気体の分子量

    捕集してブタンガス(窒素)の質量から分子量を求める方法がいまいちよくわからないんですが詳しく教えて頂けないでしょうか??できるだけ早い回答をお待ちしております。バカですいません。。。

  • 拡散方程式

    こんにちは。1次元の拡散方程式で、時間tを求めたいのですが、解き方が分かりません。どなたか教えていただけませんでしょうか。ちなみに初期条件はt=0で0<x<∞、C=0、all for tのときx=0、C=C0(シーゼロ)らしいです。

  • 方程式教えてください

     ゴルフですが、ドライバークラブで、 キャリーの計算式教えてください! 気温湿度 常温時 風速 0m/s ミート率100% ヘッドスピード 40m/s クラブの長さ  45インチ ライ(角)   10度 どのような、計算式で可能ですか?  それとも、初速と打出し角度がないと、計算不可ですか? お分かりの方、お教くざさい。  

  • 複素数

    複素数平面上の点√3 -iを、点1+√3iのまわりに135度回転した点は(1+√2)( □)なる。 □に答えを入れる問題。 複素数のiは2乗すると-1という事しか分かりません。 どのように考えるのでしょうか? 参考書の答えを載せておきます (→AB)=→AB(cos135+isin135) α-(1+√3i){(√3-i)-(1+√3i}*{(-1+i)/√2} α-(1+√3i)=(1/√2){(√3-1)+(-√3-1)i}(-1+i) α=(1+√2)+(√3+√b)i =(1+√2)(1+√3i) 答えを読んでも分かりませんのでよろしくおねがしいます

  • 粘性流体の乱流遷移

    管内を一様に流れる粘性流体はレイノルズ数が高い場合でも乱流と層流の状態を繰り返しますが、流れ方向に進むにつれこの繰り返しの中の乱流の割合が増えついには完全に乱流にになるのはなぜなのですか? 境界層の厚さが関係してると思うのですがどうも理解できません。だれかお願いします

  • ロケットの問題

    宇宙空間においてロケットは燃料を噴射して加速・推進する。 速度Vで運動している質量mのロケットがある時刻に燃料(質量δm)を後方へ一度に噴出した。ロケット本体から見た燃料の速度(相対速度)はuである。 放出後のロケットの速度はいくらか? こういう問題が宿題で出ました。 ロケットも燃料も移動しているし、どう考えればいいのかよくわからなくて、手つかずの状態です。 どなたか回答いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 絶対値の差

    「5と絶対値の差が2で、最小の数を答えなさい」という問題です。5と絶対値の差が2となるのは-7,-3,3,7だと思い、-7と答えたのですが、正解は3でした。こういうときの差って、数直線上の5の位置を基準に考えるんですか?

  • リュードベリ定数

    リュードベリ定数ってボーアの原子模型をもいいてどういう風に表せるのでしょうか?