Aliciapia の回答履歴

全222件中181~200件表示
  • どう思いますか?

    今日たまたま嫌な事があり、めずらしく落ち込んでしまって 彼氏には聞いてもらおうと聞いてもらったんですよ。 その時は彼も真面目に聞いてくれて・・でも聞いてくれながらも 「俺なんかさ・・」「俺だったら・・」とかが多かったですけど。 で、家に帰って来て、今日はありがとうメールと一緒に軽い気持ちで 「たまに落ち込んだ時位、ギュッってして欲しかったなぁ~」って 書いたら(今までも急に寂しくなると言葉を求めたりとかあったので)・・返事で『また寂しい病?(笑)だけど、俺はきっとこれから先もきっとこれには慣れないし優しくもなれないよ。自分勝手で悪いけど 俺も毎日仕事で不安やいろんな意味で戦ってわざとテンション上げたりして前向きに考えるようにしてるから、押し付けるワケじゃないけど ○○(私の名)もそうなって欲しいと願ってる』と書いてありました。 私はそれを呼んで何だか寂しくて涙がでました。。 お互い結婚も考えているのに、この先弱音を吐くたびこんな厳しい事言われちゃうのかなと!恋人も夫婦も時には厳しさも必要だけど、寂しい時や弱った時は黙って寄り添う気持ちとか優しさって必要なんじゃないかと私は思うのですが。 それとも私がいい年して甘ちゃんなのですかね? 私は30代彼は40代です。

  • 料理がうまくならない・・・

    主婦歴3年になりますが、全然料理がうまくなりません。いまだに料理本を見て作ってるので、煮物にしても、酢豚にしても、から揚げにしても分量が分からず時間がかかります。出来上がるまで味の予想もつきません。情けない。 どんなことに気をつけると、目分量で料理が作れるようになるんでしょう。 また、買物するときもだいたい同じような食材を買うんです。そしてそれを使った料理を本で探す。そうすると、いつもワンパターンなものを作っちゃうんですよね。 みなさんどうやってレシピを増やしているんでしょうか。 こんな私にアドバイスください。よろしくお願いします。

  • 夫の親友が元彼女だった・・

    数ヶ月前に結婚しました20代の女性です。 まだ夫と付き合っている時、「女性の親友がいる」と言われ、ある女性を紹介されました。結婚後、その女性が元彼女だと発覚し、私はショックを受けたのですが、今では、お互い恋愛感情はなく良き友人だと説明する夫と元彼女の言葉を信じ、彼らの関係を認めることにしました。 ただ、頭では認めても、心が追いついてこなくて・・。 現在は、週に2~3回ほど、元彼女から電話やメールがくるそうです。以前に比べ、連絡の回数は少なくなっているのですが、私はそれでも多いと思ってしまいます。私は心が狭いでしょうか? 元彼女が夫のことを「心から信頼している」と言っていたことも、引っかかります。元彼女は決して悪い人ではないのですが、、私は彼女を好きになれそうにありません・・。私の夫と親しくしないで欲しいです。。 同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?アドバイスがありましたら宜しくお願いします。

  • シフォンケーキのメレンゲを潰さない混ぜ方を教えてください。

    時々、シフォンケーキを作るのですが、「メレンゲの泡を潰さないように卵黄の生地と混ぜる」という工程がどのレシピを見ても具体的にはよくわかりません。 自分で混ぜた生地のメレンゲが潰れた状態なのか、潰れていない状態なのかもよくわかりません。 メレンゲの泡を潰さない具体的な混ぜ方、または、詳しく説明してあるサイトをご存知であれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 妊娠してるんでしょうか・・・・

    4月21日、元彼と性行為しました。 外に出すから大丈夫と言われ、生でしてしまいました。 しかし彼は一瞬でしたが挿入中意識をなくしました。 寝不足だったからだ、でも多分出してないと言われました。 心配しすぎると生理も遅れると聞いていたので その後は楽天的に、大丈夫だと考えていました。 しかし、今月まだ生理が来てません。 先月の生理は4月3日から、生理周期は不定期ですがだいたい28日。 つまり5月1日には来るはずなんです。 でも来ないんです。。 後の祭ですが、性行為をしたのは危険日でした。 やはりできちゃったんでしょうか・・ ちなみに最近の状況としては 頭痛・眠け・だるさ・下腹部の痛み・咳・痰・下痢 です。 後者の3つは初期症状とは異なるため、何とも言えないのですが ものすごく不安です。 彼とは別れたし、親とは仲良くないし、信用できる友達はいないし 誰にも相談できなくて、ここに書き込みました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • 6o6
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 石焼ビビンバに変わる石焼レシピを…

    こんばんわ~。 最近、家族のものがフライパンで石焼ビビンバたるフライパンビビンバを作って食べていました。しかし…石焼な感じは好きなんですが、私はキムチや豆板醤やナムルなど韓国系の食べ物が嫌いで食べれません。 ですが、石焼な感じな食べ物を食べたいです。そこで石焼ビビンバに変わる石焼レシピがありましたら教えて下さい。 嫌いな食べ物は、韓国系の食べ物とピーマンがもっとも嫌いです。

  • アボカドのおいしい料理法

    アボカドがこんなに美味しいとはしりませんでした。 わさび醤油やドレッシングでも、 十分美味しいのですが、 他にどんな料理法があるのでしょうか?

  • 義母の泣き落としに打ち勝つ方法は・・・

    長男の初節句のお祝いを夫方の親戚の方から何件かいただきました。 大安の日にあわせてお祝い返しの品を準備しておこうと、昨日和菓子屋さんに予約をし、品物を買い揃えました。 ところが、夕方夫の実家へ用事があり行くと、義母より「お節句内祝いの準備してあげたから。金額はこれだけくださいね。いつもの和菓子屋さんに頼んであるし、お祝い返しも買ったからそれを持っていきなさい」と言われました。 これに対し、一緒にいた夫は義母に「ありがたいけど、勝手にしてもらっても困るし、自分たちで今日準備したんだ」と話しました。「○○ちゃん(私)が仕事で忙しいから、代わりにやってあげるって前に言ったじゃない、忘れちゃったの?買ってきたものは返品して、お母さんが買ったやつをもっていってちょうだい」とのことでした。 忘れちゃったもなにも初耳でした・・・。義母自身が悪びれた様子もなく、何故息子は怒るのだろうかといったかんじで涙を浮かべていました。私自身、心の中では「聞いてないよ~!」と叫びましたが、顔には出さず・・・。悪気はなく私たちのためを思ってやってくれたのだからありがたいと思わなくちゃと思うのですが、どうにもやりきれないです。 これだけではなく、他のことでも義母はどうしても自分の主義主張を通したいようで、過去にも何度も「あなたたちのためにやってあげただけなのに、薄情ね」と泣いては私たち夫婦を困らせてくれます。 駄々っ子のような義母に付き合っていくのが疲れてきました。夫は義母に泣かれてしまうと、何もいえないようで「俺らが悪かったよ」といつも謝っています。 義母の泣きは私から見たら、作戦のようにしか見えないのですが・・・。 今後、このような義母の泣き落とし作戦に引っかからないためにはどうすればよいでしょうか。 おかしな文章で申し訳ありませんが皆様のお知恵をお借りしたいと思いますので、よろしくお願いします。

  • 海外転出届けを出すタイミングと健康保険について

    今年8月末頃付で退職し、1週間もせずに9月初めごろから約半年間留学する予定です。 海外転出届けは出発する2週間前から申請できる様ですが届けを出した日から住民票から外れるのですか?それともやはり申請書に書く渡航予定日から外れるのですか? もし後者だとすると、私の場合退職日から出発まで、恐らく5日程しかないと思うのですが、この分の国民健康保険は徴収されるのでしょうか。

  • 留学したいと思っています(長文です)

    今年の秋から1年間大学を休学して語学留学を考えています。 (ちなみに、現在私は地方の国立大学3年で、就職は旅行業者や空港関係などを考えています。また、趣味として遺跡や観光地理に興味をもっていて、海外旅行地理検定2級を持っており、今も勉強中です。) そこで行き先、帰ってきた後の就活などでいくつか迷っているのでどなたかアドバイスをいただけないでしょうか。 行き先に関しては、就活も考えると英語圏が無難な気がするのですが、知人がいるのと趣味が観光地理というのもあってフランスも捨てきれず、どちらにすべきか迷っています。英語圏だと金銭面からしてオーストラリアかなと思っているのですが、就職のことを考えると北米やイギリスの方がいいのでしょうか? それと、いくら留学して語学を習得したからといって地方の国立大学からではよい就職先は望めないのではないかという不安もあります。また、フランスに留学した場合、フランス語は話せても英語が話せなければやはり就職に有利になることは期待できないでしょうか。(英語力は英検2級ですがほとんど話せません) 以上です、長くなってすみません。

  • アメリカ人が「月(moonじゃありません,month)」をいうとき、

    先日アメリカ人からのメールで、 May 28... 用件 May 29... 用件 こんな箇条書きの短いメールが来ました。 アメリカ人が"月" を表現するとき、1月 2月という表現をしないのは、本当に驚きます。 質問1 日本のように "5/28" という書き方は、アメリカ人は絶対にしないのでしょうか? もししないなら、5/28という表現は通じるのでしょうか? 質問2 僕は英語は決して苦手じゃありません。 が、いまだに「January」って、自分で言ったり、人が言っているのを聞いても、「1月」って頭の中で直します。 英語がネイティブスピーカーの人も、「January」といえば、「1番目の月」って頭の中で直しているのでしょうか? 質問3 January February March.. これってアメリカだと小学校何年生で習うのでしょうか? (やはり1年生かな?) 質問4 日本のように、1月 2月.. という表現をしているのは、他にどこの国がありますか? また英語のように、Januaryのように単語で表現している言語は何語がありますでしょうか?

  • ラテン系の男はアツイのですか

    ラテンの男はアツイのでしょうか? マチズモという言葉を聞きましたが、実際に男らしさが美徳とされているのでしょうか?

  • 同じ会社の人とやってしまいました

    20代前半の女です。相手も同世代です。 同じ会社の仲良かった男性と関係をもってしまいました。 その人は彼女もちですが、本人いわくあまりうまくいっていないらしいです。 私はお付き合いしている人はいません。 彼と関係をもってしまったあと、彼は同じ職場の女性(既婚者)と仲良く話していると、どうしようもない気持ちになります。すごくつらいです。どうして私の前で他の女性とそんなに仲良くできるのかって、ものすごくやきもちをやいてしまうし、私とはやってらそれで終わりなのかと思うつすごく腹が立ちます。 でも彼は一般的に優しい人です。 その女性とは私も仲が良いのですが、どうしても仲良くされると、私が好きなの知ってるくせにと思ってすごくむかつくし、悲しくなります。信頼したいのに人間不信な感じです。 その男性とは関係をもったのは一度じゃありません。 ただご飯だけ食べに行くことも良くありますしただ遊びにいくときもあります。 その彼は私をどう思っているのでしょうか? やっぱり彼女がいるから、わざと職場の女性と仲良くしゃばっているのでしょうか? 私にはおなじ職場内で他に好きな人がいるのですが、そのことは彼も気づいているから、私がその人と仲良くしゃべっている仕返しでしょうか?それとも私を遠ざけたいためにわざと他の女性と話しているのでしょうか? 彼が何を考えているかわからず、仕事中もつらいです。 どうしたらいいでしょうか?

  • 航空券は海外で買うほうが安いか??

    ニュージーランドに行こうと思ってるのですが、航空券は、日本で買うよりニュージーランドにいる知人にニュージーランドで買ってもらったほうが安く手に入るのでしょうか??知ってる方がいたら教えてください。

  • ケーキの作り方教えてください

    30歳、男性です。 妻に内緒で、妻にケーキを作りたいと思っています。 料理、全くの初心者です。 どんなケーキでも構いません。 オーブンレンジはあります。 準備する物からも含め、作り方教えてもらえませんか? (初心者のため、用語とかもあまりわかりません) よろしくお願いします。

  • 一浪+休学して留学 就職にどう響きますか?

    一浪、大学3年の女で理系です。 大学二年の夏休みに初めてアメリカに学校の一ヶ月短期留学に行き 英語に興味を持ちました。 金銭的な理由と、語学学校ならばまわりは全員しゃべれない人だから どこの国の語学学校でも同じだと思い、あと日本人がほとんどいないということで フィリピンの語学学校を考えて 春休みにいくつかの語学学校の下見をしてきました。 自分ではかなりいいんじゃないかと思える学校も見つけることも出来ました。 しかし、 一年休学するのにもかかわらず大学ではなく語学学校です。 しかもフィリピンです。 ボランティアとかではなくあくまでも語学の向上のためだけに行きます。 かといって英語をいかす仕事なとは考えていません。 就職にどう響いてしまうでしょうか?TOEICで高得点をとっても フラフラしてたと、とらえられてしまいますか? よろしくお願いします。

  • 初めてのイタリア個人旅行

    5月下旬から新婚旅行でローマ・フィレンチェに行こうと思っています。 ツアーも考えましたが、せっかくの新婚旅行なのでフリーで行くことにしました。 フリーと言っても 往復航空券とローマからフィレンチェまでの電車の切符・ ホテル~空港までの送迎は付いています。 ただ送迎してくれるのは英語かイタリア語しかはなせない現地の方のようです。 私は海外経験はありますが、ほとんどツアーでしたので添乗員がいたため、空港での手続など自分でしたことがありません。 旦那は海外旅行自体が初めてです。 二人ともイタリア語はもちろん英語も全くわかりません。 ホテルでのチェックインや空港での搭乗手続き、ローマやフィレンチェでの地下鉄やバスでの移動など自分達で出来るのかとても不安で、旦那は中止も考えてるようです。 こんな二人でもなんとかなりますか?? ぜひ教えてください。お願いします。

  • 初めてのイタリア個人旅行

    5月下旬から新婚旅行でローマ・フィレンチェに行こうと思っています。 ツアーも考えましたが、せっかくの新婚旅行なのでフリーで行くことにしました。 フリーと言っても 往復航空券とローマからフィレンチェまでの電車の切符・ ホテル~空港までの送迎は付いています。 ただ送迎してくれるのは英語かイタリア語しかはなせない現地の方のようです。 私は海外経験はありますが、ほとんどツアーでしたので添乗員がいたため、空港での手続など自分でしたことがありません。 旦那は海外旅行自体が初めてです。 二人ともイタリア語はもちろん英語も全くわかりません。 ホテルでのチェックインや空港での搭乗手続き、ローマやフィレンチェでの地下鉄やバスでの移動など自分達で出来るのかとても不安で、旦那は中止も考えてるようです。 こんな二人でもなんとかなりますか?? ぜひ教えてください。お願いします。

  • 4月28日から海外旅行したいんですが予約してません。

    4月28日から4,5日間、海外旅行に行こうと思ってます。 しかし、どこも予約等取ってません。 ここで、 1.ツアーで探す 2.飛行機とホテルを個別で予約する という選択肢しか思い浮かびません。 1.は、もう遅そうですが間に合うものでしょうか? 2.は、やはり1.より値段は高くなるのでしょうか?また、これで安くするにはどう工夫しようがあるでしょうか? よろしくお願いします。 なお、私自信、半ば諦めて質問しており、ネガティブな意見は聞きたくない心境ですので、否定的な意見を言い捨てるだけの回答というのはご遠慮いただけるとありがたいです。

  • 斡旋業者を使わず留学した方、お願いします。

    私は来年から、イギリスに留学しようと思います。 半年から1年語学留学して、それから短大に入学したいと思っております。 ですが、語学学校、短大全て日本で決めてから行かなければならない、全て自分で決めていかなければならない、となると時間がないのであせります。 手始めにどこから手を付けたらいいかもわからない状態です。 全て自分で留学の手はずを整えた方は(1)どんな所から情報を得て、 (2)まずどんな事から始めたかなどを教えて頂けたら幸いです。 他に書き足りない事があれば補足しますのでお願いします。