Aliciapia の回答履歴

全222件中161~180件表示
  • スペイン語の動詞って何で・・

    スペイン語の動詞を覚えるのに、何故?と疑問を覚えたのですが、 それを下記に示します。 「ir」で「行く」の動詞ですが、活用して使っていくと下記の様に変化しますよね? (yo) voy (tu) vas (el,ello,usted) va 上記の単語の活用3つを覚えるのは良いと思うのですが、 「ir」自体を覚えていても、使える時は来ないですよね? 活用して使う物なので、ir自体は言葉で使わないのに、覚えておかないと、駄目なんでしょうか? irとvoyなどは、アルファベット自体にはまったく共通点がないので、覚えにくいので、苦心します。 勉強なさった皆さんは、どうされていますか? とても初歩的な質問ですが、よろしかったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • パリパリピザ

    ピザの薄くてパリパリ生地を作りたいのですが、 あのパリパリの秘訣はなんでしょう????

  • ピンクが似合う女性のイメージ

    「ピンクの似合う女性」ってイメージではどんな感じの女性ですか? また、そう言われて嬉しいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#18167
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 日本語について。

    外国語がペラペラの人に質問です。 客観的に見て日本語ってどうですか? 人を傷つけやすかったたり、誤解を生みやすい言語でしょうか? 僕の日本語を話せる外国人の友達が、英語で話すと明るい感じなのですが、日本語で話すとすごく真面目な感じになります。 「日本語で話すと寡黙な感じになっちゃうねー」って言ってました。その人は日本語で話すと日本人っぽいです。 宜しくお願いします。

  • 彼女との電話は楽しみではないの?

    私の彼は仕事で平日は終電で帰ってくるような生活です。 したがって、電話がくるような事はなく、メールが有るにしても、帰って来ました、おやすみ、程度です。 私も仕事が忙しいのはわかっているので、それで我慢しています。 しかし、休みの日でも21時ころに電話をしても寝ていたりしていて繋がりません。その時間なら起きているというから約束して電話をしているのにかかわらずです。 繋がっても半分寝ぼけていて、私との話に集中していません。仕事で疲れてがたまっているんだから大目に見てくれと。 結婚が決まっているので、両家顔合わせの話とか大切な話をしなければならないのに、話になりません。 私は遠距離な事もあり、一週間に一度の電話ができる機会を楽しみにしているのに、不満です。 男の人ってそんなものですか?彼女の電話楽しみじゃないんですか?この対応=大切にされていないと感じるのは変ですか?

  • 料理の英語名

    レストランのメニューに併記するため、以下の料理の英語名が知りたいです! ワカサギのエスカベッシュ ~グレープフルーツの香り サーモンマリネ ルッコラを添えて ロメインレタスのパルミジャーノチーズがけ オイルサーディンの香草パン粉焼き イカゲソのグリル ~真っ黒なイカ墨マヨネーズソース~ どうぞよろしくお願いします。

  • 焼き飯

    焼き飯を時々自分で作りますが、味付けは市販のチャーハンの素を使います。でも、できれば店の味に近いものを食べたいと思っています。味付けはどのようなものを使えばいいんでしょうか?教えてください。もし、調味料の分量が決まっているのであれば、その辺もお願いします。ご飯が残った時に作ることが多いですが、概ね2合くらいです。ただ、中華鍋はなく、普通のフライパンです。 ご飯は米油を入れて炊くと、ご飯がパラパラになるということですが、他に作り方などで、ワンポイントアドバイスがあれば大歓迎です。よろしくお願いします。

  • レタスを使った料理を教えてください!

    良いレタスが三個も手に入りました。 私と彼氏で二人なのですが、レタスを使った料理、何かありますか? サラダとレタスチャーハン位しか思いつきません。 また、レタスの栄養素も教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#17656
    • 料理レシピ
    • 回答数6
  • マヨネーズ等を極細で出す場合どうすればいいですか?

    タイトルが分かりにくいと思うので説明します 良く屋台や店などに行くとお好み焼きやたこ焼きにすごく細く マヨネーズやソースをかけてますよね? シャシャシャーっ見たいなw あれってどうしてあんなに細くでるんでしょうか? 調べたんですがあのような容器は見つけられませんでした 一般家庭にある物を使ってもああも細くできますか? 回答お願いします

  • 教えてください!!!カルボラーラの卵が固まってしまいます・・・。パスタの茹で方は?

    こんにちは。 料理は、時間がある時に本を見たりして集中的にします。 昨日、母親が不在の為、自分と父の2人分のカルボナーラを作りました。 麺も具も2人分を一気に作りました。 しかし、私が食べた時間は午後7時。父が食べたのが午後10時。 本には、「卵を加えるとき、直火にかけると卵が固まってしまうので、一度火を止めて、 入れるようにし、固まらないように気を付ける。」と書いてあったので その本に従いました。 そしたら、それほど卵っぽさもなく、固まらず、私が頂いたときには 結構美味しい状態でした。 しかし、父親に出した際、具を温め直しました。 そして、生クリームもドロっと固まってしまっていたので、 牛乳を入れながら滑らかにして、火にかけていました。 そしたら、段々卵っぽさが出てきて、こってこてになってきました。 牛乳を加えた事により、味もシマリがなくった様で、 父親にも、「何かが足りないな・・・」と言われてしまいました。 それでも塩コショウをプラスして味付けをし直したら味は何とかなりました。 しかし、卵が固まってしまい、見た目がとても悪くなってしまいました。。。 麺も固まってしまい、さっと茹で直しましたがイマイチでした。 そこで質問です! (1)カルボナーラの卵が固まらない作り方を教えてください。 (2)時間差で食べる為、温め直す時、味付け等のアドバイスを教えてください。 あと、本来の質問とは少しズレますが、 麺を美味しく温める為のパスタ作りの工夫や便利サイト、アイディア等を ご存知の方、是非教えていただきたいと思います。 父親が大好きなので、是非次回は成功させたいです。 どなたか宜しくお願いします!

  • スープカレーをつくるには

    こんにちは。 スープカレーというものに最近に なってはまりました☆ このスープカレーを作るにははじめからスープカレーとして つくっていかなくてはいけないのでしょうか? カレーをスープ状にのばして・・・というわけには いかないものなのでしょうか?(今日の晩御飯はカレーでした(笑)) 突拍子もないことをいっている気がしますが(^^;) スープカレーを家でも手軽に食べてみたいので 教えてください♪

  • こってりが駄目な旦那。どうしたらいいですか?

    うちの旦那なんですが、こってりした物が1年ほど前からほとんど食べれなくなりました。と言ってもまだまだ若い24歳です。今日もカツオのたたき・ゴーヤチャンプル・から揚げを玉ねぎ・ネギで酢和えしたものをだしたら文句を言われから揚げの方は一切手もつけずで・・。普通にご飯・お味噌汁と食べてくれるわけでもなくどんぶり・麺類なんて絶対たべません。ビールのあてになるようなもの最低3品はおかずとして作ります。毎日夕飯のメニューを考えるのが憂鬱です。「何が食べたい」と聞いても「何でもいい」って言う癖に文句を言われます。本人も何が食べたいとゆうのはないそうです。煮物も油なんていれてないのに脂っこいなんて言ってあんまり食べません。何かヘルシーな料理はないものでしょうか?

  • スペイン語でお店の名前つけたいのですが

    スペイン語でお店の名前つけたいのですがちょっと悩んでます。 日本語で言えば『かわいい(すてきな)相棒』みたいな感じにしたいのですが調べた限りでは、『QueLinda! Pareja』なんていいんじゃないかなって思うのですがスペイン語では、男性女性で形容詞が変わってしまうと言うことは、ペット系のお店で♂♀両方来るのに『QueLinda!Pareja』は、お店の名前に使うのは、おかしいでしょうか? 『BonitoPareja』ってゆうことでもいいのかもしれないのですがなんか響きが『QueLindaPareja』の方が可愛いかななんて思っていて使いたいのですがなにせお店の名前なんで間違えていたらはずかしいので教えてください。 英語+西語で『Cutey Pareja』じゃおかしいかな。

  • アメリカのジャーマンポテト?レシピを探しています。

    よくアメリカのサラダバーなどで食べたのですが、シャリシャリのジャガイモ輪切りをカリカリベーコンとドレッシングであえた料理のレシピを探しています。確か、現地ではジャーマンポテトと呼ばれていたような・・。でも日本で言うジャーマンポテトとはまったく違って、ビネガーが良く効いて酸っぱいんです。最初、なんじゃこりゃ、だったのですが、今は恋しい味です。教えてください!

  • ABCクッキングスタジオはどんなところですか

    現在高校生ですが 来年大学に入学できたら 料理をゆっくり習いたいと思っています 覚えが悪いので時間をかけて習っていったほうがいいみたいなので。。。 で、近くに『ABCクッキングスタジオ』と言うのができたので 体験教室をしてきたのですが そのときの説明だけではそのシステムとかがよくわかりませんでした 母が昔通った料理学校とは ずいぶん違うようなことを言っていました 予約制でいつでも通えて すべてのメニューが終わるのでしょうか? お金の払い方も 1コース分全部払うとしたら 途中でやめるとどうなるのかとか。。 あと パンやケーキのことばかり聞いたのですが 普通のお料理はやってるのでしょうか? 簡単でいいので教えてください スタジオの人に聞くと なんか 断わりにくい雰囲気なので。。。 お願いします m(__)m

  • ボンゴレ・パスタ(ビアンコ)の作り方について

    料理本を数冊購入してボンゴレ・ビアンコを何度も作っていますが、なかなか店で食べるようなプロの美味しい味になりません。プロの隠し味をご存知の方、教えて頂けませんか?アンチョビ・有塩バターは試しました。ボンゴレ、すっごく好きなんです。

  • 料理教室に行けば料理が上手くなるのでしょうか?

    主人から「料理教室に行け」と日々言われています。 実際料理が下手で、味付け、ボリューム、盛り付け全てどれかがよければ別のものがダメ・・・。 と言うカンジでセンスの問題もあると思うのですが、料理教室に行けば少しはマシになるもんなのでしょうか? 他の習い事に比べて月謝など結構高いので考えてしまいます。 料理教室に行かれたことのある方、今行ってらっしゃる方教えてください。よろしくお願いします。

  • スペイン語 翻訳 過去形

    明日までのスペイン語のエッセイを終わらしたいのですが、 習っていない過去形も使わなくてはならなくて、困っています。。 (her album)was not popular とスペイン語で言いたいのですが、 (su album) era impopular とrough draftで書いたら、×と書かれました。(エッセイでは、albumのaに点を付けました&()は付けてません。) なので、できるだけ早く回答してくれると、ありがたいです;; 違う言い回しでもいいので、教えてください。

  • メキシコに彼を訪ねに行くべきか・・・

    こんにちは。私には今付き合っているメキシコ人の同い年の男の子がいます。私は今17歳で、スイスに留学しています。彼とは学校の研修で行ったイギリスの語学学校で知り合い、付き合い始めました。こんなにも人を愛したのは初めてです。そして彼のためならなんでもできると思えたのも初めてです。ただ、どうしても問題があるのです。それはやはり距離だと思います。今のところの希望としては、メキシコの大学かカナダの大学に留学したいと思っています。彼もそのつもりです。ただ私の家は母子家庭で、十分な資金がありません。母にも「現実はそう甘くはない」と言われてしまいました。彼は確実に日本を訪れると思うのですが、多分日本で暮らすことはできないと思います。彼の実家はメキシコでも有数のお金持ちで、彼自体は自分の好きなように物事を進められると思います。 ただ私としては、日本の大学に行くだけの資金はあるものの、海外の大学に行き、勉強するだけの資金ははっきり言って今のところ厳しいと思います。母が言うには700万円が限界とのことでした。 また、たとえメキシコの大学を卒業したとしても、もしその彼と結婚できなかった、または仕事が見つけられない場合は結局私は日本に帰らざるおえません。彼は「絶対に結婚しよう」と言ってくれていて、嘘をつくような人ではないと思っているのですが、私としてはどうしても資金のことが頭から離れません。もしかしたら彼だって他に好きな人ができてしまうかもしれないし、そんなとき私がメキシコに行ったらもう最悪だと思うんです。もし、本当に結婚することができるのならば、私はメキシコで暮らすことだって考えています。ただそれ以前にやはり大学のことがどうしてもあります。私はこの秋までにどうしても進路を決めなくてはなりません。どうしたらいいでしょうか。本気で悩んでいます。

  • 子供が出来てから夫の私に対する気持ちが冷めたように感じます

    結婚してから中々子供に恵まれなかった為、長い間夫婦2人だけの生活を送ってきました。 主人にとっては今まで親弟妹以外では私がたった一人の家族でしたので、とても大事にしてくれたし、どこに行くにもいつも一緒で仲良くしていました。私は「本当にいい人と巡り合えて良かった。私は幸せ者だ」などと思っていました。 しかし去年待望の子供が生まれ、今はまだ1歳にもなっていませんが、今の主人はもう娘にメロメロで、とにかく目の中に入れても痛くないような可愛がりようです。 私達家族の中に自分の血を引く人間が一人増えた訳ですが、最近私とは喧嘩する事が多くなり、「主人にとっては妻なんて所詮は赤の他人なんだな」と思わせるような言動が目立つようになりました。今まであんなに私の事を大事にしてくれていた人がまるで別人のような感じなのです。 2人で暮らしていた時は、私の事を「妻」「生涯の伴侶」のように扱ってくれましたが、今は何だか「自分の大切な娘を面倒みてくれてる女」みたいな感じを受けます。 私にとっても勿論子供は可愛いですが、子供が出来ても主人も同じく大事です。子供と主人とどっちが大事とか比べようがありません。子供の世話に付きっ切りで主人の世話をしなくなったとかいう事もありません。 しかし主人にとっては、どっちが大切かともしも聞かれたら間違いなく子供って様子です。(聞いてみた事ありませんけど。)子供が出来るとそんなにも気持ちが子供オンリーになってしまうものなのでしょうか。 私が考えていた子供とは『家族の幸せの象徴』みたいなものだったのに、子供が出来た事で夫婦間が冷めてしまうならいなくても良かった…と最近思うようになってしまい、それも辛いです。 子供が出来るとどこの夫婦もそんなものなのでしょうか?皆さんのお考えをお聞かせ下さい。