kumaTaka の回答履歴

全69件中1~20件表示
  • 建築請負契約について

    初めて新築を建てようとする者です。 昨年末、新築を建てるための土地を探すうちに、とある建築と不動産業を手掛ける業者さんのもとで 紹介された土地を気に入り、そこの業者のモデルルームの雰囲気なども好きだったため、 その土地に注文住宅を建ててもらうことに決めました。 家の間取り(概略)や予算を何度か相談し、「とりあえず土地を押さえるために契約を」とのことで、 12/28に契約をしに行きました。 しかし出てきたのは建築請負契約書のみで、概略の間取りや予算が記載されており、約款が書いてありました。 備考欄に「間取りと金額は今後打ち合わせの上決定する」と書かれていました。 土地売買契約書はありませんでした。 これは独占禁止法にも抵触するやり口ではないでしょうか? 建築条件付きの土地を、請負契約と一緒に契約させることを遠回しに強要された感じがしてなりません。 「年内の契約であれば、総工費から4%値引きします。」との文言で契約を迫られましたがとりあえず年始まで猶予を頂き帰ってきました。 宅建指導課に相談すればよいのかも分かりません。 何かアドバイス頂けたら光栄です。

  • シャワーの栓を止めたときの「ドン」という音。

    シャワーの栓を止めたときの「ドン」という音。 シャワーの栓を止めたときの「ドン」という音、ウォーターハンマーについて質問します。 数年前からウォーターハンマーが気になります。我が家は現在築14年です。湯沸かし器は3年位前に新しいもの(エコジョーズ)に変えました。その後点検でも異常はありません。 ウォーターハンマーが起きる原因についてはネットで調べました。 ウォーターハンマーは音が気になるだけでなく、配水管や湯沸かし器の劣化にもつながるのでしょうか? ウォーターハンマーを軽減する器具も販売されているようですが、取り付けはどこにお願いすればいいのでしょうか?水道管の配管をしている業者ですか? よろしくお願いいたします。

  • ウッドフェンスのメンテナンスについて

    ウッドフェンスのメンテナンスについて ウッドフェンスを取り付けたいと思っていますが、雨がかかる場所なので、 定期的なメンテナンスが必要だと思います。 フェンスにはバラなどの植物をからませたいと思いますが、 そうなると塗装などが困難になると思います。 木製フェンスの場合、どうメンテナンスをすればいいのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 樹脂サッシとアルミ樹脂サッシの併用

    樹脂サッシとアルミ樹脂サッシの併用 好きなサイズ、形、滑り出し方など「ここにこういった窓を」と性能以外で 決めたところ、樹脂サッシ(U値2.33W/m2K)の選択肢にはない窓があり、 アルミ樹脂サッシ(U値3.0W/m2K)も混ざることになりました。 しかし、工務店に「性能の違うサッシが1つの家にあると性能の悪いところに集中して結露が発生する可能性が高いのでやめたほうがいい」と言われました。 つまり全部アルミ樹脂サッシにすると結露は発生しないが、樹脂サッシとアルミ樹脂サッシを併用するとアルミ樹脂サッシに結露が発生すると言っているようです。 それが本当なら壁は窓より圧倒的に断熱性が高いので、真空ガラスのサッシでも結露が発生するという論理になる気がしてなりません。 私の考えが間違っていればそれはそれでいいですし、もし上記のような併用で結露が出る といったことがないのであれば何か論理的に解説しているようなURLなど教えていただけると助かります。

  • サッシ枠の下枠のレールが削れたためリフォームしたいんですが、フラットサ

    サッシ枠の下枠のレールが削れたためリフォームしたいんですが、フラットサッシ(ノンレール)をつけることは可能でしょうか?出来るだけ低予算でしたいのでカバー工法など、枠を取り外す撤去工法以外の方法を教えて下さい。現在のサッシはトステムのデュオSGです。

  • 先日、リフォームを行い、床が無垢パイン材にしました。 コタツを使用した

    先日、リフォームを行い、床が無垢パイン材にしました。 コタツを使用したいと思ってますが、乾燥?による劣化が気になります。 コタツの使用は可能でしょうか? やめたほうがいいでし

  • ウッドデッキの再塗装をしようと思うんですが、表は水をかけながらウッドブ

    ウッドデッキの再塗装をしようと思うんですが、表は水をかけながらウッドブラシで掃除しようと思うんですが裏面は皆さんどうしてるでしょうか?塗装も床材の表と裏の両面を塗装した方が寿命が延びると思いますが、裏面もブラシ等でこすってから塗装した方がいいでしょうか?それとも裏面は塗装はしなくても寿命に影響はないでしょうか?

  • 部屋を仕切りたい

    現在部屋がビニール製のアコーディオンカーテンで仕切られているのですが、音も明かりももれてしまうのでもっとしっかり仕切りたいと考えています。区切られている両方の部屋にドアはあるので本当は壁にしたいのですが、高額だと難しいです。 何か良いアイディアがありましたら教えてください。

  • リフォーム業者の変更について

    中古のマンションを購入する事になったのですが・・ 現状引渡しの為、リフォームが必要になりました。 自己資金が無いため、リフォーム代もローンで借りることに その時、不動産の方が、リフォーム会社も紹介してくださる との事だったのですが・・ かぎの引渡し後に見積もりとおっしゃっていて、 時間的にきついので・・早目に簡単な見積もりだけでも 無理ですか?と聞くと・・ かぎが渡されてからで間に合います 1ヶ月もかかりませんとの事・・・ 色々調べると・・(築年数が古いため)フルリフォームに なりそうで・・早くても1ヶ月半・・ する箇所・・物がきちんと決まっている場合は・・1ヶ月が ギリギリだと知り、他の所に簡単な見積もりをお願いしています。 リフォーム会社を紹介するというだけでしたので (必ずうちで・・とは言われていないので) リフォーム会社等で聞くと・・・ 借り入れするのは銀行なので大丈夫ですよとのこと・・ 今日、電話があったので・・・ 住み替えるまでに・・今の状態では間に合わないので 他の所にも簡単な見積もりをお願いしているので そちらの方も簡単な見積もりをお願いしますと頼んだのですが・・ だましたり・・多くとったりする事はないので 家でしてもらわないと困る・・ ローンを組むのに大変で・・色々あるもので・・ といわれたのですが・・・ 絶対ですか?と聞くと・・言葉を濁します・・ (他に頼むと時間がかかる等) こういった場合は・・不動産の方で用意された方で お願いするべきなのでしょうか? 高い買い物です・・ずっと住むのですから 後々の事や・・人柄や会社の姿勢等で判断して決めたいと思っていたのですが・・ 一応・・見積もりを出してもらって・・ それにあわせてもらえるようにしますからと言われたのですが・・ 断ると・・後々で大変なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 建築条件付き土地かどうかの確認

    宅地建物取引主任者がいるハウスメーカーから建築条件付きとして土地を紹介されました。 「建築条件付き」というのは何らかの宅建登録(?)が必要で、買い手が確認する方法はあるのでしょうか? いくつかのホームページを見ると、「建築条件付き」の場合は一般的に手付金を100~200万支払い、残金は最後に支払うというのがありました。 ちなみに手付金を400~500万請求されています。 全くの素人で無知なのでどなたか教えて下さい。

  • 2階がリビングというのは実際は不便なものなのでしょうか?

    南向きに開口部のある間口7mくらいの土地の場合、1階にリビングと和室と配置すると一部屋はどうしても北向きになってしまいます。その場合、1階居室、2階リビングというのは不便なものなのでしょうか?買い物袋の上げ下げなどを考えると大変なのでしょうか?またお風呂は1階のほうか使いやすいでしょうか?家族構成は大人二人のみで将来子供が欲しいと考えております。高齢者は現在のところ住む予定はありません。実際お使いになられておる方がおられましたら是非率直な意見をお伺いしたいです!小さなことでもなんでも結構です。今後の参考にしたいため何卒よろしくお願いします。

  • 部屋を仕切る予算

    今、築13年のへーベルハウスに住んでいます。 12畳(フローリング)の子供部屋を2つに区切ろうと思うのですが、予算としていくらぐらい必要でしょうか? 壁を作って区切りたいと思っています。

  • ウオーターハンマーについて

    マンション住まいです。ウオーターハンマーで困っています。 洗濯機を使うときは蛇口を絞っていますが解消されません。 制御器具が販売されているそうですが効果はどの程度 期待できますでしょうか。 実際に器具をお使いの方のご意見も頂ければ有難いです。

  • これって外構工事費?本体工事費?

    戸建建築中のものです。 外構を検討する時期になりました。 契約の際、外構費は予算費ということで取られてありましたが詳細は簡単な図面のみで説明を受けておりませんでした。(正直なにぶん素人であり、こちらから詳しい説明を求めることもしなかったのもよくなかったのですが・・・) 我が家は建物が建つ地面は道路より高く、本体工事前に駐車場の地面を掘削していました。 先日外構を検討するにあたって外構費の詳細提出を求めたところ、その書類の中にこの掘削費用が含まれていました。 正直この掘削工事自体(残土処分費、重機、土工等々)に関してはまったく説明を受けたことはありませんでしたし見積もりももらったことがなかったので本体工事にてっきり含まれているものと思っていました。 ハウスメーカーには金額面で今までもいろいろと不信感があったため外構は別の業者に頼もうと思っていたのですが、これだと返金される額が予定以上に少なくなってしまうのです。 この場合この掘削工事は外構工事費になるのでしょうか?それとも本体工事になるのでしょうか? もし本体工事になるのでしたら、どのようにハウスメーカーに話をすれば納得してもらえるでしょうか? また外構費である場合も、説明責任はなかったのでしょうか? 是非とも教えてください。宜しくお願いします!!

  • 高気密住宅について(長文です)

    高気密高断熱住宅は窓(サッシ)換気扇等からの隙間風はありですか?友達の家で先日気密測定がありました。(築1年、高気密に疑問ありでハウスメーカーからしてもらい、友人として参加)その際、総相当隙間面積209cm2 隙間特性値1.47でした。(建て坪40)メーカー側からすると2.0以下なので基準に値するとのこと。しかし測定中、ドアーは簡単に開く(最大風速で)ドア下から風がバンバンくる、玄関からの隙間風は来る・・・メーカーからの見解は「気密は何処で調べて頂いても基準ですので、この風は窓(サッシ)と換気扇の問題なので、ウチとしては、これ以上どうすることもできません。あとは、お客様で隙間テープをするとか、ドアの隙間を毛布でふさぐとかの工夫をするしかないです」との事。ビックリしました。こんな事って本当ですか?高気密高断熱住宅ってそうなんですか?窓や換気扇は気密に関係ないのですか?わたしも、何も知識のないまま、測定に立会い、友人の手前、なにも言えませんでしたけど・・・それなら意味がなくないですか?。友人の家にはパソコンがありませんので、私が取り次ぎをしてあげてますので返信が多少遅くなるとおもいますが、どなたか専門のかた教えて頂きたく願います。それと、気密測定なるものは、事前に偽装できますか?絶対におかしいと思うのですが、何分素人ですので・・・よろしくおねがいします。

  • 結露で困っています

    リビングの壁面(東)の結露で困っています。壁面には本棚テレビ台などがあるのですがその壁の結露がすごいんです。リビングをリフォームしたときに土壁の上に耐火ボードをあてクロス仕上げにしたのですがそれがよくなかったのでしょうか?又、南面は4枚のサッシですがペアガラスではありません。暖房は蓄暖を使っています。どなたかよきアドバイスお願いします

  • 隣家の足音と、隣の道路

    一戸建てに住んでます。 築一年。2×4です。 我が家の隣も2×4で、3歳くらいの子供がいます。 隣の東側一階がリビングで、我が家の西側2階が寝室で、面しています。我が家と隣家の距離は2メートル程です。 隣の子供が走ると、2階の寝室に「ドン、ドン、ドン」と響いてきます。テレビをつけていても響いてくる(音がする)ので、 かなりの音です。マンションとかで、上の階の人の歩く音が聞こえる感じです。こんなに響くものなのでしょうか・・・? 大人の歩く音は聞こえません。喋り声や笑い声もまったく聞こえないません。 子供が大きくなれば聞こえなくなると思いますが、 なんでこんなに響く(音がする)のかなと思い質問させて頂きました。 我が家の地盤に問題があるのでしょうか? 家自体に問題があるのでしょうか? 我が家の東側に道路があります。交通量もやや多めです。 バスやトラックが通ると、震度1、2くらい家が揺れます。 これぐらいは普通ですか? 地盤調査した結果、地盤が固いと言われ、地盤補強せずに建てましたが、地盤補強したら振動は削減されるものなのでしょうか? ミルクセメント(?)とかってどうなんでしょうか? 隣を走る道路をしっかり舗装しなおしたら振動は減りますか?

  • 九州地方-南方向のハイサイドライト 

    初めまして、皆様にお尋ねいたします。 私、九州の長崎に住んでおります。 この度、家を新築するこになりまして、計画しております。 屋根の形状は、片流れが合わさった様な形状で、 南側が一段下がっております。 http://www.open-net.jp/site/page/jimusho/japan/hokuriku/nagano/jireinagano/ogat/ 南面に向いた面にハイサイドライトを設けると提案していただきましたが、天井高が一番高い所で4.3mあるので、夏の暑さ、冬の寒さが気になるところです。 宜しければ、皆様にハイサイドライトの、メリット、デメリットを教えていただければ幸いです。一緒にデメリットの対処方があれば助かります。 よろしくお願いします。

  • この部屋は天窓があったほうが良いでしょうか?

    いつも大変お世話になっております。 今、間取りを考え中です。 東と北東に窓のある部屋に天窓を付けようか迷っています。北東側のお隣の家はこれから3メートル50ほどで新しく家が建ちます。東側は5メートルほどのあまり車の通らない道路の向こう側にこれから家が立つ予定です。 このような場合、この部屋は午後には暗くなってしまうのでしょうか。天窓を、北東側に設ければ、午後も明るいのでしょうか。 午後も直接日が入らなくても明るければ必要ないような気もしますが、午後電気をつけなくてはいられないのならば、ぜひ天窓を付けたく思います。 北東側の窓はお隣の事も考えてあまり大きいのはつけない予定です。 これから、周りも建つので建物がなく今ひとつ、どちらにも踏ん切りが付かず、とても悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 押入れをクローゼット化改造(湿気・隙間風・ヤニ・その他)

    押入れを利用して押入れを、クローゼット(タンス)化してしまいたい!と思い計画中です。数年前に、違う理由ですでに押入れのフスマは取り外し、上下の境も無くしてしまっている状態なのですが、身近な人に相談したところ「服をしまうとなると色々対策も考えた方が良い」と言われました。 (1)押入れは隙間風や湿気が入り易い(壁に改めてベニヤを貼った方が良いと言われましたが、角にテーピング等では駄目でしょうか?) (2)押入れの入口の部分はタバコの煙が入らないようにする(当初カーテンをつければ良いと思ってましたが、布だとヤニが通るので違う方法の方が良いと言われました、今はアコーディオンカーテンを検討中です)この辺りを含めて、押入れをクローゼット化するのに、アドバイスがありましたら教えてください。よろしくお願いします