Legacy69 の回答履歴

全197件中21~40件表示
  • 頭痛を伴うまま高負荷?筋肉増強は忘れて低負荷?

    腕や胸の低負荷なトレーニングを毎日やるのは筋肉増やすのには良くないのですか? 高負荷なしでも筋肉の維持くらいはできないものでしょうか? 腕や胸の筋肉は超回復理論で一日二日おきがいい、と聞きます でも、ジョギングや腹筋は毎日やってもいい、と聞きます 自分は足のトレーニングはここのところ特別やってないですが、ジョギングだけで結構太いです 腕や胸の筋肉もジョギングみたいに毎日やれば太くなるとかないですか? 最近、年齢のせいか、高負荷の筋トレすると50%以上の確率で頭痛になるんです フォームも気を付けてる(というか昔から変えてない)し、水分も大量に摂ってるし、マッサージもしてます (睡眠は6時間くらいになっちゃうんですけど) それで、ここ一ヶ月、高負荷なしで低負荷のトレーニングばかりやってたら、腕が見るからに細くなってきました (筋肉の間の水分や脂肪がなくなったのかも?もうバキのジャック・ハンマー状態) どの方向に進めばいいのか分からなくなりました (頭痛を伴うまま高負荷?または筋肉増強は忘れて低負荷だけで健康ライフ?) 何かアドバイスがあったりお願いします

  • 体格

    男、22歳、175cm 93キロ 体脂肪率29.4%です。ウエスト108cmでした この体で走ってみたら1キロぐらいで膝痛めました。 かなりこの体は脂肪がついてますか?

  • スポーツジムへ行く時の服装について

    初めてスポーツジムに登録します。 スポーツジムへ行く時の服装や持っていった方が良いものを教えて下さい。 目的は体力向上とダイエットです。 ヨガとかのプログラムも慣れたらやってみたいですが、まずはランニングマシンとかサイクリングマシンでの運動を考えています。 実際に通いだしてからでなく、登録&説明の時にも動ける服装で行くべきですか? 私は学校卒業以来まったく運動してないのでスポーツウェアは持ってないし、普段スカート派なので動きやすい短パン等も持っていません。 登録の時に、そのジムに通ってる方の服装を見て、同じような服を買いに行こうと思うのですが・・・ 登録時にスカートで行くのは変ですか? ジムに通うのは初めてで、いろいろ迷っています。 ジムに通った事のある方、些細な事でも良いので教えて下さい。よろしくお願いします。

  • この体のしぼり方間違ってますか?

    2ヶ月前から、体をしぼるために有酸素運動を始めました。それに筋力トレーニングもやってます。 頻度として、有酸素運動も筋力トレーニングも週に3回くらいです。 有酸素運動は、ランニングを20分から、多い時で40分、心拍数を計るものがないので、呼吸を目安にしてはそらく130くらいの心拍数でやっているのではないかと思われます。 あまり呼吸があらくならない程度にランニングしています。(呼吸が荒くなると無酸素運動になるため) もともと有酸素運動はあまりやったことがないのですが、この夏は、お腹まわりを特にしぼりたいと思い継続してやり始めました。 筋力トレーニングは、断続的ではありますが10年ほどやっております。 しかし、年齢的なものかわからないのですが、思いっきり筋力トレーニングをして、その後有酸素運動も始めて2ヶ月になるのにまったく体重が落ちません。 体重が落ちないのは、おもいっきり筋力トレーニングをやっている理由で、筋肉が付いたからなのかもしれませんが、お腹周りの脂肪が落ちないのです。 身体は、3ヶ月周期で変わっていくといいますが、2ヶ月でこの調子なのに、3ヶ月ではたして体の脂肪は落ちるものなのでしょうか? やり方がわるいのでしょうか?

  • 体脂肪率を減らすには?

    去年の11月から、主に運動によるダイエットをしています。 週に2、3回ずつの筋トレとジョギングをしていまして、体重は78キロから 72キロに減りました。しかし、体脂肪率が26%から24%とほとんど変わりません。 体重が減って体脂肪率が変わらないということは、筋肉も落ちているということ ですよね。 体脂肪率を減らすには、何が足りないのでしょうか?外食中心ですが、 脂肪の多い物はあまり食べていないつもりです。カロリーも気にしていて、 1日2000キロカロリー程度に抑えてあります。

  • プロテイン摂取のタイミング

    細マッチョを目指す会社員です。 脂肪燃焼と筋肉肥大のためにランニングと筋トレを行っています。 ある雑誌にて、筋トレ後すぐにプロテインを飲むことで筋肥大しやすいと書いてあり、 別の雑誌にて、筋トレ後にランニングすることで脂肪燃焼しやすいと書いてありました。 ではプロテインはいつ摂取すればいいのでしょう。 筋トレ後に摂取した場合、その後のランニングでたんぱく質が エネルギーとなって消費されないのかと疑問を持っています。 まだまだ初心者なのでご教示お願いいたします。

  • 有酸素運動は毎日しないと脂肪燃焼効果が下がる?

    「有酸素運動は毎日しないと体脂肪の燃焼効果が下がる。 1日おきにした場合の効果は90%、2日おきの場合70%、3日おきの場合50%と、 どんどん効果が落ち、1週間おきになると20%程度の効果しか得られない。」 というような情報を、下記のサイトで発見しました。 【失敗しないダイエット ~効率の良い脂肪の燃焼 「運動編」~】 http://www.hanamoku.com/diet/index1-2.html 本当でしょうか? 下記のyahoo知恵袋の内容だと、毎日でなくても燃焼効果は下がらないと 言われている方もいて、どちらもシッカリした内容なのでモヤモヤしています。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1068632285 毎日やった方がいいなら、これから毎日頑張ろうかなと考えています。 詳しい方、ぜひアドバイスお願い致します。 本当にそうなのか、

  • 私のダイエット法は間違っていますか?

    ぜひご指摘願います! 私の一日は、 (1)朝、お酢入り水を飲む。朝カレー。 (2)昼は持参したお弁当、インスタント味噌汁。 (3)夕方、帰宅する30分位前に黒酢のカプセルを飲み、帰宅してからフィギアロビクス→シャワー→夜ご飯。 (夜は生野菜・豆腐・枝豆などです。たまに生野菜を冷しゃぶサラダにしたりスイカやメロンを食べてます。) 合間に飲んでいるのはお茶やりんご酢を水で割ったものです。 週に1、2日は焼酎を飲みます。 これを1ヶ月以上、続けている生活ですが体脂肪も体重も特に変化は見られません。 私のダイエット法で何が間違っているか、こうしたらいいよというような皆さんの意見を教えてくださ い。

  • ダイエット中のある日の食事おかしいですか?

    今、ダイエットしてます。 主にカーヴィーダンスを毎日40分してます。 ある日の1日の食事なのですがおかしいですか? ・豆乳 ・青汁 ・冷やしうどん ・えび菓子(3枚) ・バニラアイスクリーム ・スープカレー(カレーのみ) 以上です。

  • 3週間で七キロ痩せる方法を教えて下さい!

    今月末までに七キロ痩せなきゃならなくて! 3週間で七キロ痩せる方法を教えて頂けませんか? ちなみにお酒を飲むのがお仕事なので、お酒を飲んでも痩せられる方法が有れば、教えて下さい! 宜しくお願い致します!

  • ダイエットしてますが…

    29歳。男。社会人。 170センチ。109キロ。 現在ダイエット中です。 週に3回のジム通い。 ウォーキング(心拍数130前後で40分~1時間) 油圧マシンの筋トレ一通り2、3セット。 エアロバイク(心拍数130前後で30分) 食事制限。 朝、ザバスの減量プロテインを水で溶いて300ミリリットル 昼、普通に食べる 夜、トレーニングを行った日は朝と同じプロテインのみ。トレーニング無しの日は普通の食事を腹八分目。 以上のメニューで1週間が過ぎましたが、一向に体重が減る様子がありません。 すぐに痩せるものではないと思ってますが、ダイエットなどはいつ頃から痩せてくるものなのか気になります。 それとも自分のやり方が間違っていて痩せないんでしょうか? ジムのトレーナーも市営のジムなので器具の使い方などは丁寧に教えてくれますが、基本放置です。 だれか詳しい方やダイエットにて同じような経験した方いましたらよろしくお願いします。

  • 体重

    体重減について教えてください。 今年2月にアルバイトのかけもちをして2ヶ月で160cmなのですが、56kgから51kg減りました。 2つとも体力仕事なので動き回まってるのですが、もう落ちなくなりました。 減るのも限界があるのでしょうか?

  • 早く痩せる方法

    男子です。 以下の方法で、一ヶ月で10キロ落とす方法を教えて下さい。 ・室内運動 ・なるべく食事制限無し 室内運動は簡単なものがいいです。 あと、腕立ては出来ません。

  • メタボ解消(トレーニング)

    46歳男性です。 最近、メタボ体型になってきました。 みなさんに質問です。 トレーニングの方法として  1、有酸素運動→筋トレ  2、筋トレ→有酸素運動 どちらがいいのでしょうか? 1、が良いと書いてあるものもあれば2が良いと書いているものもあります。 また水泳も取り入れたら、どのような順番がいいのでしょうか? 食事制限はします。 宜しくお願いします。

  • ダイエットについて。この方法でどれ位痩せますか?

    アメリカのフルーツフラッシュ&エクササイズをやっています。 内容は”朝ご飯としてプロティンシェイク又卵2個、2時間置きにフルーツ一個を食べて夕飯はサラダ(レタス、トマト、キュウリでドレッシングはオリーブオイル+レモン+塩)+プロティン豊富な食べ物を少し”と言う内容です。 それプラス犬の散歩で1時間ほど+平均的に一日30分から1時間は買い物などで歩いています。(かなり早歩きです。私が他の方と合わせて歩くと例えば普段20分くらいで着く所は最低30分から45分かかります) エクササイズ(引き締め様に)としてはトレイシーメソッドのマットを最初から最後まで(なので1時間ほどです)。 今の所つまみ食いは無く、あってもハムの半分くらいで気がすみます。(食べたくなったら食べると、って感じで気軽にやってます) 身長170cm体重は73kg程ですが、水着などでも他者からは55~60kgある様に見えるそうです。(骨太なんでしょうね。それか筋肉) これを続けたら”1ヶ月/2ヶ月/3ヶ月でどれ位落ちると思います? ご回答お願いしますm(_ _)m

  • 運動経験なし。遂に肉が垂れ下がってきました・・・

    私は小中高とずっと吹奏楽部で 体育の時間以外 運動したことがありませんが お腹周りも足も太ももも 今まで割と細い方でした。 でも今年の4月になって 家から通う駅を変えたところ 坂が全くなく所要時間は今までの半分 の道を自転車で・・・・・ (前の駅は坂が4つ。20分かけて 全力で漕いで通ってました) そしたら 体重は変わらないのに みるみるうちに 元からちょっとだけついてた筋肉が 脂肪となり 膝あたりまで垂れ下がってきて・・・!! すごく醜い足になってしまったのですm(_ _)m ふくらはぎも 変についた筋肉?&脂肪 という感じで極太です・・・ 外に出歩くのが嫌で仕方がありません(泣) 運動不足が原因だと 思うのですが 運動経験ないのに筋肉みたいなのがあって かたくて、(遺伝のようです泣) これ以上筋肉がついたら どうしよう・・・ と思ってしまい なかなか動き出せません(>_<) そして 今受験生なので そんなに1日の中で長く運動出来ないんです・・・ 痩せたいとか言ってるのに とても わがままな条件だと 思うんですけど 短時間で(長期戦でも構いません) すらっとした足に なる方法を教えて下さい。 ヒールをはくと ぼこっと男の人みたいに 筋肉が出るんですけど 全部筋肉?かと思いきや 脂肪もついている足です。 どんな方法がいいのか さっぱり分からないので 助けて下さい。

  • オーバートレーニングを続けると最終的にはどんな体?

    オーバートレーニングを続けると筋肉が減ると言いますよね。 体力的な問題は別として、もしオーバートレーニングを続けると最終的にどんな身体になるんでしょうか? 毎日何時間も何十kgのウエイト上げているのに、骨と皮だけになるとか? もし筋肉が減るというのが本当なら、「ウォーキングしてたら足に筋肉がついちゃって~」なんてことを本気で言ってる頭の悪い女には、オーバートレーニングをさせてやれば良いと思うんですが。 本当に筋肉が減るんですか?

  • プロテインダイエットか断食か

    最近、プロテインダイエットが流行っているようですが、朝食、昼食の代わりにそれを飲むのか、食事を抜くのかどちらが効果あるのでしょうか?もちろん、夕食は食べますが。プロテインには少ないがカロリーはあります。しかし、色々と痩せる成分も入っていますよね。いったい、どちらが良いのでしょうか?

  • 一番効果の出る有酸素運動の強度(脈拍)は?

    一番効果の出る有酸素運動の脈拍数が知りたくて、 いろんなサイトを見て調べていました。 その中で、 「目標心拍数=最大心拍数×運動強度(最大心拍数の%) 」という求め方があり、 最大心拍数は「220-年齢」で、どの本やサイトを見ても、統一されているのですが、 運動強度(最大心拍数の%) は、見るサイトによって、50%~70%だったり、60%~80%だったりと 若干違うのですが、正しい運動強度は○%~○%なのでしょうか? また、それ以外にも、 一番効果の出る有酸素運動の強度(脈拍)についてアドバイスがあれば、 教えて頂けますと、大変嬉しいです! 宜しくお願いします。

  • 脂肪燃焼について

    脂肪が燃焼しにくく痩せずらい体になってる場合、どのようにすれば燃焼しやすくなるのか教えてください。