Legacy69 の回答履歴

全197件中121~140件表示
  • ウィンドウショッピングで痩せられますか

    ウィンドウショッピングで痩せられますか お腹の皮下脂肪が気になるのでダイエットをしようと思っています。 ここで過去の質問を読ませていただき、今の自分の環境で可能そうなダイエットは 「歩くダイエット」だということにたどり着きました。 子供が学校や幼稚園へ行ってる間の時間を利用して、 ウィンドウショッピングしながら2時間くらい歩いてみようと思っているのですが、 効果は得られると思いますか? 競歩のようにしっかり歩くわけではないし、途中で立ち止まったりもするので、 余り効果がないかも?と心配です。 頻度としては、2時間も歩くのは週1回程度が限度ですが、 いつも自転車や車を利用しているところを、歩いて移動という努力は毎日していくつもりです。 体型は160センチ、50キロで、お腹にだけびっくりするくらい皮下脂肪が付いています (ToT) アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 筋トレは毎日続けるべき?

    「スロトレ」(筋トレ本)という本に、「毎日同じ筋肉を鍛えない方が良い。一日おきが理想」というような内容がありましたし、この本以外でも、ネットで上記と同じことを言っているHPがあったのですが、最近買った筋トレマシーンの説明書や、違うダイエット本(筋トレ系)など、大半は「毎日続けよう」と言われていたりします。 結局どちらが正しいのでしょうか?私はより効果的な筋トレで筋肉を鍛えたいと思っているので、そこんとこ気になります。

  • 男 170 cm, 68 kg, 14 %, 3kg以上減らしたい

    今までは自主トレをし続けてきたのですが、今後スポーツの大会に出ようと思い、もっと体を絞りたいと思っているところです。 激しい動きなので、膝を痛めたくないのと、体を軽くしたいと思っているからです。 夏に挑戦してみたのですが、体脂肪率がどうしても13%以下になりません。体重も67kgどまりでした。 どなたか、この体型からいかにしたら体を絞れるか、ご存知の方、お願いします。

  • 筋肉太り?本気で悩んでます。

    高校3年生の女で、身長162cm 体重60kgです・・・。 中学、高校の部活でバレーボールをしていました。 そのせいでか、太ももが異常に太いんです。 少し調べたのですが、筋肉太りかなと思いました。 太ももの前面に筋肉がついているという感じで(;;) 特に横から見るともっとすごいです。 内ももにもたくさんお肉がついてます(;;) 今月から真剣にダイエットをするつもりなのですが、 踏み台昇降やウォーキングなど運動系を するともっと筋肉がついてしまうのではと不安です。 太ももの筋肉をなくすことは できないのでしょうか? 太くて本当に悩んでます・・・ この他にも、太もも痩せや筋肉太りにいいことなど 教えていただけると嬉しいです^^ 読みにくい文章ですみません。 どうかお願いします。

  • 男 170 cm, 68 kg, 14 %, 3kg以上減らしたい

    今までは自主トレをし続けてきたのですが、今後スポーツの大会に出ようと思い、もっと体を絞りたいと思っているところです。 激しい動きなので、膝を痛めたくないのと、体を軽くしたいと思っているからです。 夏に挑戦してみたのですが、体脂肪率がどうしても13%以下になりません。体重も67kgどまりでした。 どなたか、この体型からいかにしたら体を絞れるか、ご存知の方、お願いします。

  • おっさんが運動やり始めなのですが、どのようなサプリメントをとったらいいでしょうか。

    30代後半男です。 身長180cm 体重70kg もともと運動をしていなかったので、 今年から運動を始めています。 通常の食事だけだと、 十分な栄養がとれているか心配なので、 どのようなサプリメントをとったらいいでしょうか? 商品名だと助かります。 まわりのQ&Aを見ると猛者が多いようなのですが、 下記の運動をこなしていますが、なんだか疲れてしまいます。 ジョギング3km/週2回 腕立て、腹筋、背筋、スクワット/毎日各10回 ゴルフ素振り 5分/毎日 ゴルフ打ちっぱなし 30分/週1回 いずれ、もっと負荷の高いトレーニングメニューを夢見ていますが、 とりあえず筋肉もそれなりにUPして、次の日に疲れを残さないようにしたいなと。 (以前急激に始めて、疲れて仕事に影響しちゃい、  またなかなか継続しないので) プロテイン、アミノ、ペプチドのような単語だけを知っていて、 実際はよくわからないので、どんなサプリメントをとったらよいでしょうか。商品名だと助かります。 (もしかしてサプリメントとかはいらないでしょうか) アドバイスお願いします。

  • 筋肉太り?本気で悩んでます。

    高校3年生の女で、身長162cm 体重60kgです・・・。 中学、高校の部活でバレーボールをしていました。 そのせいでか、太ももが異常に太いんです。 少し調べたのですが、筋肉太りかなと思いました。 太ももの前面に筋肉がついているという感じで(;;) 特に横から見るともっとすごいです。 内ももにもたくさんお肉がついてます(;;) 今月から真剣にダイエットをするつもりなのですが、 踏み台昇降やウォーキングなど運動系を するともっと筋肉がついてしまうのではと不安です。 太ももの筋肉をなくすことは できないのでしょうか? 太くて本当に悩んでます・・・ この他にも、太もも痩せや筋肉太りにいいことなど 教えていただけると嬉しいです^^ 読みにくい文章ですみません。 どうかお願いします。

  • ダイエット:ウォーキングか自転車について

    私は、身長156cm/体重54kg/体脂肪率34% の女です。 最近ダイエットを始めました。 食事制限をまずやってます。(18時以降食べない・菓子類は午前中まで) 運動について知識がないのでお知恵を貸していただけたらと思います。 タイトルにも書きましたが、ダイエットはやはり運動ということで学校の通学を利用して運動を始めてみようと思ってます。 通学の際の道のりは 自転車:20分 徒歩:1時間くらい(すみません正確に測ったことが無くて…) になります。 調べたところどちらも有酸素運動で、有酸素運動は20分~30分以上しないと効果が出ないと見ました。 それだけ見ると、徒歩にしたらいいのかな?と思ったのですが、 徒歩と自転車とではカロリー消費が自転車の方が多いようで、どっちがいいのか分かりません…。 自転車は息を上げすぎると無酸素になるみたいで、かといって有酸素のまま行うには時間が短め…? 筋肉が付いていないからか太っている割には脚は細いと言われます。 ウエストが酷くて82cmほどあります。太ももは42cmくらいです。 全体的に太っているので、ウエストは勿論、顔の輪郭や、腕や脚など少しでもシャープに出来たらなと思っています。 鎖骨なども見えるようになりたいです…。 この、自転車20分・徒歩1時間くらいだと、どっちが効果的なのでしょうか? あと、女のダイエットにつき物なのが胸が小さくなってしまうということなのですが、それは仕方ないことなのでしょうか? ここまで太っておいて言うのはなんですが、女性らしいところは出来れば残したいです…。 長文すみません。是非アドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願いします<(_ _)>

  • ウエイトトレーニングについての質問です

    いつもお世話になっております。 今回はいくつか質問がありますので投稿させて頂きます。よければ回答やアドバイスなど頂きたく思います。 (1)スポーツ選手は女性の方でも高強度のウエイトトレーニングを練習の中に取り入れているようですが…そこで疑問に思ったのが浅田真央さん、新体操選手の方などの細身のスポーツ選手と浜口京子さん、スピードスケート選手の方などの筋肉質なスポーツ選手。 体型の違いはどこで何が違うからなのでしょうか? どちらの選手も高強度のウエイトトレーニングをしていると思うのですが、トレーニング内容が違ったり食事内容が違うのでしょうか? それとも生れ持った体型が関係しているのでしょうか。 (2)過去のQ&Aを見ていると疑問に思った事がありまして。 ダイエット目的でのウエイトトレーニングではアンダーカロリーの方がいいのでしょうか? それとも筋肉を付ける為に多めに食事するべきなのでしょうか(たくさん食べないと筋肉は付かないと書いてあった為)? 筋肉を付ける事は減量には関係ないのでしょうか? また… (3)栄養が足りない状態でトレーニングをするとどうなるのでしょうか? (4)ウエイトトレーニングでも心拍数を気にした方がいいのでしょうか? 後ひとつ… (5)私は女ですがビルダージムに行こうとしてます(今探しています)。ダイエット目的で通うのはおかしいですか?>< たくさん質問してしまいましたがどれかひとつだけでも回答して頂けると有り難いです。 また過去Q&Aでの優良回答者様の方々から、アドバイスを頂けると嬉しく思います(^^) どうぞ宜しくお願い致します。

  • 20日ほど前に、初めて加圧トレーニングをしてみたのですが、トレーニング

    20日ほど前に、初めて加圧トレーニングをしてみたのですが、トレーニングをした次の日から、バンドをつけた両腕・両足にかけて血管が浮く症状が出て、20日たった今でも消えません。 トレーニングの状況等、詳細は下記です。 【加圧ベルトを巻いてのトレーニング時間】・・約1時間 【ベルトを巻いた箇所】・・4箇所(両足のつけね(太ももの上部)、両手二の腕) 【トレーニング後の症状】・・「両足太ももからひざしたあたりまで」及び「両手二の腕から手の指先まで」の毛細血管(血管?)という血管が常に皮膚上に浮き出ており、手や足がいつも血管だらけの状態。そのため、血管の赤さが浮き出ているためか、該当部分が常時赤みがかっている(痛み等はなし) 【症状の継続期間】トレーニングをした次の日から現在まで、約20日その症状が継続 【症状の出た人】女性、50代 上記の症状につき、お教え下さい。 質問?20日も血管が浮き出続けるといった上記症状は、一般的によく見られる症状なのでしょうか。   (トレーニングの先生からは、20日も続くという説明はありませんでした) 質問?症状を引き起こした原因は何なのでしょうか。(トレーニングが体質に合わなかっただけ?) 質問?治療等、病院に行って相談すべきでしょうか。(何か重大な問題が考えられる可能性はありますか?) 以上、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え頂けますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • コナミスポーツに通っていて、これまでBODY PUMPをうけていたので

    コナミスポーツに通っていて、これまでBODY PUMPをうけていたのですがプログラムが変更となりBODY ATTACKのレッスンになってしまいました。 他のBODY PUMPのスケジュールは都合が悪く、BODY PUMPを受けることができなくなりそうです・・。 (BODY PUMPが結構好きでした) とりあえずBODY ATTACKも受けてみようと思うのですが、もしBODY PUMPでトレーニングしていた筋肉を維持したいと思うなら個人でトレーニングをするというのがよいのでしょうか? 私としては女性なので、ベンチプレスなどをジムでやるのがちと恥ずかしいです・・。といってもマシーンなどを買う余裕はスペース、金銭的にもありません。 またBODY ATTACKの魅力はなんですか? 他にはBODY HEALING,COMBATを受けています。

  • 筋トレ

    筋トレ 腹筋、腕立てをやっています。 腹割るのが目標ですが、 背筋を一切やらずに腹筋のみ鍛えていると何か不具合、問題が 起こるような話を聞いた事があります。 やはりバランスよく腹筋のみではなく背筋を鍛えた方が いいのでしょうか?

  • ウェイトトレーニングの後にプールで泳ぐと逆効果?

    先日ジムに行き、自転車→ウェイトトレーニング→ランニング(40分)→水泳50m(40分)→お風呂 をしました。 それを5年ジムに通っていた友人に言ったところ、 ウェイトトレーニングをした後にプールで泳ぐと、 ウェイトトレーニングで締めた筋肉が悪い意味でほぐれるので、 よくないと言われました。 調べてみたんですが、見つける事ができず、質問させて頂きました。 これは本当なのでしょうか? 当分、このコースで行こうと思っていたので、知りたいです。 どうかよろしくお願いいたします!

  • 即効性、効果的ダイエット運動☆について

    ・身長 155cm ・体重 48kg とりあえず「-5kg」痩せたいです。 でも、偏った食事は 健康に悪いので、 運動でダイエットをしよう と思います。 大切な人に会う約束があるので できるだけ効果的なもの がいいです。 即効性、効果的な 運動の方法を教えてください。 お願いします<(_ _)> 運動方法だけでなく なにかダイエットについて アドバイス等あったら 教えてくださると 嬉しいです。

  • 自転車ダイエット

    30台半ば過ぎの男です。 最近メタボと体力低下に伴い自転車を始めました。 学生時代に乗っていた位で、自動車を知ってからは全くです。(もう20年位) 最近自転車を購入して、まず通勤に使っています。 行きは急坂が有る為手押し5分を入れて25分、帰りは逆に下りが多く15分程度です。 始めての時はもっと疲れるかなと思っていたのですが思った程では有りませんでした。(まだ1週間程ですが) 今は久しぶりの自転車と言う事も有ってか、楽しく乗っています。 ただダイエットがメインの自転車ですのでこれ位の時間(体力)じゃあまりダイエットの期待が出来ないと思っています。 そこで通勤以外にも毎日自宅近所を乗ろうかと思っています。 いきなり無理しすぎるのもどうかと思いますので、少しずつ増やして行こうとは思っていますが、1日どれくらいの時間(距離)が理想か悩んでいます。 勿論 体力や体質、時間や距離よりも高低差など色々と条件は違いますが、「私は毎日1時間の自転車で効果が出ました」とか「2時間も乗ると3日で飽きました」とか具体的な経験談だと嬉しく思います。 偶に乗るのでは無く、毎日続けたいと思っています。 全ては個人差だと言うことも理解した上でお聞きしています。 場違いな質問でしたらお許し下さい。

  • お風呂だけでダイエット♪

    芸能人もやっている「お風呂に入るだけダイエット」ですが お風呂の入り方を変えるだけでそんなに痩せますか? 体験者の方のご意見をお願いします。 私もお風呂だけで痩せたいな~(^◇^) 無知なもんでいろいろ教えてください。

  • 結婚式まで1ヶ月でダイエット

    はじめまして。 ちょっと相談させて下さい。 実はあと一ヶ月強で結婚式を迎えます。 それで、ウェディングドレスをマーメイドタイプ(体にフィットする形)にしました。 通常は9号を着ておりますが、気に入ったドレスが7号しかありませんでしたが、そのドレスがすごく気に入ったのでそのドレスにしました。 試着の時は普通に入りましたが、お尻、太ももあたりがきつく感じました。 プランナーさんには痩せようとは考えずに締める感じだけで大丈夫ですよといわれました。 でも当日きつかったらどうしようと不安で不安で相談させていただきました。 ・自転車通勤(往復1時間) ・家でDVDヨガ(1日20分程度) ・腹筋20回 ・背筋25回×2セット ・バストアップの運動(胸の前で本を挟むような)60回 ・二の腕の運動25回×2セット 上記のメニューを一週間前から毎日行っています。 一週間だとまだまだ効果も出ず、このままでいいのかなと思っています。 この運動はいらない、この運動をした方がいい等あったら教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。 *161センチ53kgの26歳女子です。

  • 減量後の維持について。

    ダイエットの維持のことで悩んでいます。 男19歳身長174cmの体重57kgです。 5ヶ月かけて84kgから57kgまで減量しました。 そこでこの体重を維持したいのですが、どれくらい食べればいいかわからないんです。 食事量を増やして有酸素運動をすればいいと思うのですが、デスクワークで運動時間がほとんどとれないです。 なので必然的に食事制限による体重維持しかないと思います。 今はだいたい毎日1600kcalほどとっていると思います。 基礎代謝は1300kcal程度なので1600kcalくらいでつりあっているのかなぁと思ったら減ったり増えたりします。 おそらく腸内の水分なんだろうなと思いますが。 若いので2000kcalとか2500kcalとかとっても大丈夫とか言われますが、どうかなぁと思います。 そこでいまの体重を維持するにはどうすれば良いですか? 筋トレをして基礎代謝をあげるとかがいいんでしょうか? 減量後→維持のことでなんでもいいので教えてください。

  • 運動強度の違い

    例えば 時速8kmで1時間走るのと 時速6kmで30分+時速10kmで30分走る これって運動強度的には一緒なのでしょうか? どちらも、心肺機能強化等の効果は一緒でしょうか? あと、運動強度は心拍数による判断方法もあるようですが 走る時に同じように走って、呼吸法に差があって心拍数が変わった場合 運動強度はやはり異なる物なのでしょうか?

  • 筋トレの成果がでなくなって、どうしよう。。。

    筋トレをするためにジムへ行って3カ月がたちます。 初めの一カ月は負荷も伸びて、引き締まって良い感じでした。 でも最近は、筋肥大も負荷も増えなくなり停滞しています。 週2回行って、上半身と下半身で分割法です。 自分なりにメニューを考えて、上半身で12種類を10レップス×3~5セットしています。 ゴールドジムの人達をみていると自身がなくなります。 筋肥大した体、ベンチプレスで100kg越えは余裕みたいな人たちばかりです。 最近はぜんぜん成果が出ないのでやる気も減ってきています。 私がウエイトが伸びない、筋肥大しないのはどこに原因があるのでしょうか?