surinoka の回答履歴

全171件中161~171件表示
  • 豚肉となすの重ね焼き…に失敗しました(泣)

    どなたか、お知恵を貸して下さい!! 今日の夕飯のメインに「豚肉となすの重ね焼き」なるものを、初めて作りました。 スライスしたジャガイモとナスを水にさらしたのち、 それぞれ別にオリーブオイルで炒め、塩コショウ。 豚挽き肉も 同じくオリーブオイルで炒めて塩コショウし。 それらを、挽肉→茄子→ジャガイモ→挽肉り→茄子→ジャガイモの順に重ね、 最後にとろけるチーズを乗せて、180度で15分オーブンで焼くと言ったものです。 ですが、タイトルどおり失敗し、気持ち悪くて(油っぽい、豚臭い)、 3口ほど食べて断念しました。 うろ覚えのままの挑戦だったので、今作り方を見ると、違う箇所が数点。 まず、そもそも、使ったのが豚挽き肉じゃなく、合い挽き肉だったこと。 重ね焼きの順がジャガイモ→ナス→ひき肉の順だったこと。 オリーブオイルで炒めたのち塩コショウで味付けしたのがひき肉だけだったこと。 と、初挑戦もくせに、適当に取り組んでしまったこと反省しています…。 ですが、結構な量なので、捨てるのもったいなくて悩んでます。 11時には主人が帰宅するので、 それまでに、あわよくば、哀れな豚たちを、変身させたいのですが、 どなたかよいお知恵をお持ちの方、いらっしゃらないでしょうか? お助けください!!

  • どうしたら…

    手っ取り早く体重を落とす方法、 ご存知な方がいらっしゃいましたら、 おしえていただけないでしょうか。 2週間後に友人の結婚式があります。 それにむけ、約半年前から週に2、3回、エアロビクスやランニング、筋力トレーニングをしています。 しかしながら、 身長158cmで、体重は55.8kgから58.0kgの間を変化しているだけです。 もう間近に迫っており、どうしたらよいものかと、 迷いに迷っています。 よろしくお願いいたします。

  • 母親にいえない

    30女です。 母子家庭の次女です。 結婚を前提として付き合っていた彼と5ヶ月前に別れて新しい彼と付き合っています 元彼とはお互いのご両親・祖父母を紹介しあって、年内結婚ということだったんですが、別れてしまいました。 私の妊娠や流産など、いろんなことがあって、自分の母親や相手方のご両親をずいぶん振り回しました。 やっと結婚か?という矢先に、私が彼のことを嫌になり、別れました。 実は母親にそのこと(別れた事)を言ってません。母親は私の恋愛に興味がないといった感じで、何も聞いてきません。 今の彼とは以前からの知り合いで、付き合いだしてすぐに彼のご両親に紹介されました。 そして来年にでも結婚したいので、すぐにでも同棲したいといわれました はっきりいってすごく嬉しいですが、母親に今の状況を話せません。 私も今の彼とずっと一緒にいたいし、同棲もしたいです でも、これ以上母親を振り回すのが辛いので、彼にはちょっと待ってって言ってます。 母親に前彼と別れたこと、今彼を紹介するタイミング、同棲、結婚話 どうやって話していいかわかりません どなたかよいアドバイスをお願いします

  • 世界の中華街

    今まで私が訪れた国で中華街があったのは アメリカ・イギリスが思い当たります。 そして、他の国にもあるのか興味を もって調べたのですがなかなか調べられません。 そこで皆様が他の国で中華街をみたなら 是非教えてください。 お願いします。

  • 男性の考え方

    付き合って7ヶ月の遠距離の彼氏がいます。あと3ヶ月程で、私が彼の近くに引っ越すため、頻繁に会うことが可能になります。 私は学生なので今妊娠するわけにはいかず、引越しと同時にピルを産婦人科で処方してもらおうと考えていました。そして先日彼に、その事を伝えたところ、ピルを飲むのは止めてほしいと言われました。 ピルのメリット・デメリットを説明しても、「そんな行為は愛がない」の一点張りです。 彼の主張は、どんな避妊でも100%じゃないし、もしできたら学校は辞めて働く、と言ってくれました。 その言葉にはとても嬉しかったのですが、実際今妊娠したとしても、私は生むことができません。万が一を想定して、少しでもリスクを減らしたいと考えるのは、男性にとって理解しがたいものなのでしょうか? ご意見伺いたく存じます。

  • 【台湾】へ行ったらこれを買う!自分用のお土産教えて下さい

    タイトルの通りです。 みなさんが台湾へ行ったら(もしくは行く人がいたら頼む) 自分用のお土産を教えて下さい。 私は、ありきたりですがお茶の葉、CDでしょうか。 日本では買えない、日本より安いおすすめがあれば 参考にさせていただきたいと思います。

  • タイに住む日本人へのお土産は?

    タイに住む日本人駐在員へのお土産は何が喜ばれますか? 仕事上であり、友人ではないので、形式的なお菓子などを考えていますが、それプラスせっかくなら喜んでいただけるものも、と思い質問しました。 例えば、バンコクには日系のスーパーなどがあるそうですが、そこで日本酒や焼酎などは売っているのでしょうか?雑誌などはどうでしょう?日本の物でタイでは入手し辛い物はありますか? 実際タイの日本人駐在員さんにお土産を持って行かれた方、何を持って行きましたか? またタイで駐在経験のある方、何を貰うのが一番嬉しかったですか? 質問ばかりですみませんが、全く見当つかないもので・・・お願いします。

  • 有酸素運動

    毎日有酸素運動しているんですが、お腹周りや胸辺りに脂肪がまだあります。 そこで質問なんですが、筋トレも一緒にした方がいいんでしょうか? それとも脂肪が完全に落ちてから筋トレをした方がいいでしょうか? あと、有酸素運動は何分ぐらいやればいいんですか? 現在は1時間やっています(長いですか?) 教えてください。宜しくお願いします。

  • 鳥もも肉のおかずを教えて下さい。

    冷蔵庫に鳥もも肉があるので、それを使った、 美味しい料理レシピを伝授してください。 その他に、野菜はきのこ類(しめじ・えのき・舞茸) なす・ピーマン・たまねぎ・ジャガイモ・ねぎがあります。 とろけるチーズもあります。 調味料は一般的なよく家庭にあるものは揃っていると思います。 バルサミコ酢・赤ワイン・ウエイパーなどもあります。 何か足りない物があっても代用出来るものもあるかも知れないので、 気にせず書いて下さって結構です。 体調が悪く、乳幼児も居るため、揚げ物などは出来ません。 出来れば素早く出来上がるものが良いですが、 煮込むなど簡単なものなら時間がかかっても大丈夫です。 宜しくお願いします。

  • 冬に鍋をするおすすめの鍋の種類について

    おはようございます。 お世話になっております。 最近重いものを持つのが苦手になってきまして、 アルミの鍋が気になっています。 土鍋だと重いし・・・と思って。 アルミだとものすごくシンプルでいいなと思っています。 そこで、おすすめの鍋の種類ってあったらお教えください。 アルミは体にやはり悪いかな?と思いつつ、 使用されてる方、使い勝手などどんな感じかも、回答よろしくお願いします。

  • 節約料理

    今、一人暮らしで一か月一万以内でおさめてます。 休みの日にカレー作り(一週間分)あとは小分けして冷凍してチンするだけの状態にしてあります。 毎日料理する時間ないので。。 カレーのほかに、安くて、大量に作れて、冷凍保存できる良い料理ないでしょうか? カレーは飽きました・・