surinoka の回答履歴

全171件中61~80件表示
  • 東武浅草駅から都営浅草線までの移動時間について

    東武浅草駅から都営浅草線(京急利用)で品川まで行くのですが、 乗り換え時間が13分しかありません。 以前乗り換えしたときは地上に出て信号を2つ渡ってA5?入り口 から浅草線のホームに行ったのですが、確か10分以上は時間が かかったと思います。 大人が普通に歩いてどのくらいかかるでしょうか。(切符未購入) また、もっと早い経路はありませんでしょうか? 例えば信号を渡らないで(地下通路で)銀座線乗り場から浅草線乗り場に行くことは出来ないでしょうか? また時間はどのくらいかかるでしょうか? 新幹線の指定席を購入している為、他の電車に乗ると間に合いません。 何卒、よろしくお願いいたします。

  • 彼氏に料理・・・

    一人暮らしの彼氏に料理を作りたいのですが、私は実家暮らしで料理はかなり苦手です・・・ 今まで何度か彼氏に作ってと言われてきて、下手なりに作ってみようと思ってきた次第です・・・ でも、彼氏のうちのキッチンは一人暮らしのアパートなので、とても狭いし、使い慣れていない調理器具でうまく作れるのかとても不安です。 なので、自分の家で作れるものは作って、彼氏の家ではチンするだけとか、油で揚げるだけとかの状態にして持っていこうかなとか考えているんですが・・・ ちなみに彼氏の家までは車で2時間です。行くだけで疲れるので、行ってから作り出すよりも出来ることは自宅でやっていきたいというのもあります。 今考えているのは、コロッケとか油で揚げるだけの状態まで作って持っていくとか、電子ジャーを持っていって(無いので)混ぜ御飯の元を入れて混ぜ御飯にするとか・・・ あとは、煮物とかは彼氏のうちで作れれば作りたいと思っていますが・・・。それかじゃがいもとか材料を切って持って行くんでも大丈夫ですかね・・・ とにかく超初心者で、うまく作れるか不安です(><) 彼氏に手際悪いとか思われるのも嫌だし(;;) 慣れるまで、下ごしらえやら準備やら、作り方もちゃんと頭に叩き込んでやりたいと思っているんですが、簡単で失敗しづらいような料理とか、下ごしらえして持っていくだけで出来る料理とか、アドバイスいただけると助かります・・・ よろしくお願いします。20代女です。

  • 手抜きメニューをおしえてください

    昼間つかれてしまって 晩御飯のしたくが辛いときのお手軽、超スピード 簡単メニューをおしえてください。 ちなみに~うちの手抜きメニューはこれ!! ってゆうのがあったらぜひ!教えてください。 宜しくお願いします

  • 主人と食生活が一致しない・・

    主人はあまり食にこだわりません。 毎朝、朝食はコーンフレーク+ミルクです。 夜は私が作った物を食べますが、少食です。 結婚当初は「時間がないからシリアルなのかな?」と思ってましたが、休みの朝に「ご飯で納豆、ハムエッグかトーストどっちがいい?」と聞いても「いらない。コーンフレーク食べる」と言い一人で食べ始めます。 平日のお昼も「今日はソイ●゛ョイ。昨日はカロ●リーメイトと野菜ジュースだった」と言います。 昨日の休みに「お昼は焼きそば作ろうかと思うんだけど」と言うと「さっき(10時頃)コーンフレーク食べたからイラナイ。それに今日は(家にいるから)動かないし・・」と言います。 そう言いながら買ってきたポテトチップを抱えてパリパリ食べてます。 間食が多くちょっとずつしてるので、あまりお腹がドカンと空かないのかもしれないです。 たまに私がお腹空いて隠れてパンを食べたりもします(笑) 主人は171センチで体重62キロで、筋肉もなくガリガリな感じがしますが、1キロでも太ると凄く気にします。 昔太ってた。と言うなら話は分かりますが、昔からガリガリ体質です。 結局昨日の夕食も「お腹空いてないからイラナイ」とアッサリ一言言われて、作る気力を奪われ夕食は抜きでした。 自分も、主人に合わせて、朝(カフェオレ)、昼(プリン)日中お茶ガブ飲み。夜抜き。。お腹が激減で怒りもピークでした) 雨でなかったら駅前のファーストフード行って食べたいくらいでした。 そして、怒って「もし子供が出来た時、アナタは自分がお腹空かないからと子供に何も作らないの?ポテトチップスを与えておくの?」と言ったら「それはダメだな・・・」と言ってましたが、そのまま寝てしまいました。。 なのに、夜中12時になったら「今お腹空いてきた。外でラーメン食べに行こう」と言われ、更にプチ切れ。。 「人が作ろうと言う時にイラナイと言い、寝ようとしてたら食べに行くって、生活がグチャグチャじゃないの!」と・・ お昼作る、夜作ると言うと、否定的なので、ただ単に、私が食い意地張ってるだけみたいでイヤになってしまいます。 平日は主人が毎晩11頃帰宅なので、関係ないですが、休みになる度にこんな調子です。 私としては平日、朝、昼、晩と一人で食べるので、休日に向かい合って食事をするだけで嬉しいのですが。。 どうしたらいいのでしょう??

  • ホームパーティー?(昼)のメニュー

    新婚妻です。 今度友達が新居に初めて遊びにきます(女性3人)。 せっかく遠いところ来てくれるし、何か軽食を作ってみたいと思うんですが・・・。あまり料理は得意ではありません(><) 今まで来てくれた友達には、ホットプレートで鉄板焼きかお好み焼きをしてきたんですが、もうちょっと違うものナイかな~と考えてます。 何かよいものありましたらおしえてください。

  • 投資信託をやってみたいのですが

    余裕資産が80万あります。 投資信託を経験してみたいです。 でも初心者でわからないことだらけなので 直接銀行に言って話を伺おうと思っていたのですが 平日9-18勤務のOLの私にとっては休みを取る以外でそういったことは不可能なのでしょうか? 皆さんは初めてのときどうされているのでしょうか? あと、口座を開設していない銀行でも投資信託は出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 夫婦の会話で「ご苦労さま」って不愉快になりますか?

    友人夫婦の話なんですが、みなさんはどう感じられるか知りたくなり 質問します。 夫が家に帰ってきたとき、妻が「ご苦労さま」と声をかけたそうです。 夫「なんとなく変。」 妻「何が変かな?」 夫「ご苦労さまって、目上の人が言うもんじゃない?」 妻「う~ん、そうかもしれないけど、おかしいかな。 ふと出てきた言葉なんだけど、私のほうが年上だしいいんじゃない?」 夫「結婚したんだし、目上とか関係ないと思うよ。」 妻の立場である友人は、 「ふとついてでてきた言葉、自分でもびっくりしたけど 別におかしくないと思う」 夫の立場である友人は、 「ご苦労さまって、会社で上司に言われたことしかない。 妻に言われるとは・・・」 参考までに、性別をお願いします。

  • 鶏肉をお酢で煮る料理に一緒に入れる食材は?

    鶏手羽をお酢で煮る料理が大好きです。 ゆで卵なんかを一緒に煮るのが一般的なようですが、ほかにこんな物も合うよ、といった食材はないでしょうか? ちなみに以前大根を入れてみたのですが、笑っちゃうほど合いませんでした。作り方が悪かったのか… 食材の紹介とともに、入れるタイミングなども教えていただけると助かります。

  • 旦那がいない夜(寂しくてしょうがないんです)

    旦那が、飲みに行くと、子供も寝てるし孤独感に襲われ、とってもさみしくてしょうがないんです。旦那が出かけたあとに、泣いてしまったことも何度かあります。 寂しさを紛らわすために、何か面白いサイトとかあったら教えてください。 女性の方は、旦那さんがいない夜は、どう過ごしていますか?

  • お弁当に麺類を持って行くことについて

    うちの主人は外の仕事をしていて、お弁当を持って行っています。 暑い中、フルに体を動かしているので、お弁当が食べにくい時があると言っています。 でも、食べないと仕事ができないので、そういうときは、ご飯にお茶をかけて、冷やし茶漬けのようにして、なんとかかき込んでいるそうです。 そこで、暑いときでもご飯が食べやすいように麺類を持って行ってはどうかと思っています。 そうめんなどをゆでて、冷まして、しっかり水気を切って、ざるのようなものがついた二重のタッパーに入れて、つゆは別の入れ物に、あと、麺をほぐすための水をペットボトルに持って行ったらいいんじゃないかと考えています。 ただ、水が切れるざるつきのタッパーとはいえ、やはり水分が多いと傷みやすいのではないかと気になっています。 コンビニに売っているような麺類のようにしっかりと水気を切ってあれば、夏場の外(一応、できるだけ涼しいところに置いているそう)に置いていても大丈夫でしょうか? やはり、ランチジャーの方が安心でしょうか? 他に気をつけることもあったらお願いします。

  • 号泣したいんです

    以前、重松清さんの「その日のまえに」で号泣しました。でも「流星ワゴン」「鉄道員」「セカチュー」「東京タワー」ではまったく泣けませんでした。 変な読書癖があり、初めの1冊が気に入るとその作家の作品を読破しないと気がすみません。 過去には、宮部みゆきさんや東野圭吾さん等、途中で自分に合わない作品があってもほとんど読んだと思います。 いま、とにかく震えるほど感動して泣ける作品を探しています。 洋書や絵本、写真集は除いてください。 よろしくお願いします。

  • 彼が内緒にする、面倒?

    こんにちは、色々悩んでいるので質問させてください。 私には付き合って2年2ヶ月の彼がいます。 今まで同じ仕事をしていて、休日がかぶらないのでデートするのは3ヶ月に1回くらいでした。 その後、私は仕事をやめ、只今求職活動中です。 私は、お互い隠し事はしたくないと思っています。 しかし、半年ほど前、やっと休みが一緒だったので、私は 「スキーに行きたいね、私は行った事がないから一緒に行かない?」 と誘ったのですが、行きたくないようでした。 数ヵ月後、私と彼の共通の友人から、彼がいないところで 「あいつこの前スキー行ったとき…」と話されました。 私はその時、初めて知りました、とてもショックでした。 その友人は私が知っているものと思って話したようです。 私は彼に隠されていたことと、私とは行ってくれなかったのに他の人と行ったことで、とても悲しくなりました。 また数ヵ月後、バレーの大会がありました。 彼は「バレーの大会みてくる」と報告してくれました。 数日後、共通の友人に聞かされた話では、それはダブルデート状態だったとのことでした。。 女性と一緒だってコトくらい報告して欲しかったです。 別に、行っちゃいけないと言っているわけではなくて、ちゃんと教えて欲しいだけなのですが、内緒にされます・・・ それがすごく悲しいです。 最初に説明したとおり私と彼がなかなか会えない状態にあるので、私がイライラしているのかもしれません。 会えないから電話しようとしても「友達がいるから;」と断られます。 彼は寮住まいなので、いつだって友達が部屋に居て私はお払い箱です↓ 彼が私のことを思ってくれているのはわかるのですが、優先順位が下なのでかまってくれていないように感じます。 早く仕事をすれば、寂しさもまぎれると思うのですが、 失業保険待機期間中にて仕事したくてもできない期間でいます。 まとまっていなくて申し訳ないです… 報告って面倒ですか? 私が改善する部分があったら教えて欲しいです。 私がしつこいのでしょうか…?

  • フードプロセッサーで作るレシピ

    先日、念願のフードプロセッサーを購入しました。 ついている機能は、基本的な「きざむ・まぜる・おろす」です。 手始めに餃子を作りましたが、それ以外にフードプロセッサーを使ったおすすめレシピがありましたら教えてください。

  • 保温調理鍋

    保温調理鍋を買おうか迷っているのですが、 使用している方いらっしゃいましたら 買ってよかったか否か、少しでも感想を教えていただけると嬉しいです 鍋を二つ使うので場所をとる、とか おいしく調理できる、とか 買わなくても良かったかな、とか買ってよかった!など なんでも良いので教えてください!

  • あ~ら便利!という台所グッズを教えてください。

    台所用品も10数年以上使い続けています。 新築を機にキッチン用品も買い換えようと思っています。 そこで皆さんが使っているキッチン用品を実際に使っていて便利なものを紹介してほしいのです。 意外と知られていないこんな珍しい物などありましたら尚うれしいです♪ ※鍋等をお勧めする方はIHの物をお願いします。 締め切りは10月ごろの予定

  • 沢山摂取できて保存できる食べ物

    最近ですが、たっぱに沢山作って、和食系のものを小鉢に4.5日程、毎日出すのは体にもよさそうだな・・っと思って作りだしました。 すいません、わかりにくい質問で。作ったのが(ひじき・油揚げ・にんじん・ごぼう)を煮たものです。っというのも、料理を作る時間がそこまでなく、土日に作って分けて食べたりしています。ですが今まではカレーやシチューなど脂っこい食べ物しか作っていなかったのですが、体の事が気になり初めて、和食系で煮物などを作ろうと思いはじめました。 ですが、始めたばかりでレパートリーがないのです。沢山の食材を入れれて、体によい・・そんなレシピがあれば教えてください! 是非色々アドバイス下さい!宜しくお願いいたします!!!!!!

  • 解凍するだけの昼食・夕食レシピを教えてください

    主人は、2泊の泊まりの仕事が頻繁で  そこには台所も冷蔵庫も電子レンジもあるので 今までは、自炊しているような状況でした。 自炊を苦痛には感じていないようですが できれば、解凍するだけなどの 昼食・夕食を持たせてあげたいです。 私は 料理が苦手で、知識も殆どないので なにか、アドバイスをいただけないでしょうか。 サイト情報などでも嬉しいので  よろしくお願いいたします。 (好き嫌いは特にありません)

  • キャベツが大量にできてしまいました

    義父母が植えたキャベツが、大量にできてしまいました。ご近所も兼業農家が多く、おすそ分けもできず、ツナ缶とあわせて煮たり・茹でて酢味噌で和えたり・千切りにしたり・玉ねぎと煮たりして、毎日キャベツを食べていますが飽きてきました。 そこで、大量に使えて飽きないレシピを教えていただきたいのですが、義父に持病があり、漢方の先生から「食べてはいけない」と指示が出ている食材がいくつかあります。それらを使わないレシピを教えてください。 <義父が「食べてはいけない」とされているもの> 鶏肉・えび・ニラ・しょうが・うどん、パスタ、パンなどの小麦が入った製品・カレー粉、唐辛子などの刺激物 宜しくお願いします。

  • 東京で寿司・天ぷら

    来月、関西から東京へ2泊の旅行へ行きます。 せっかく東京へ行くので東京の美味しい物、お寿司&天ぷら(天丼)を食べたいと考えてます。 どこか有名な、あるいは穴場で美味しいお店ないでしょうか? 検索してもありすぎて選別できません・・ 値段的には超高級な一流店は無理なので欲を言えばお手頃な店が希望です。 地元の方でご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? 「ここ行っときゃ間違いないよ」みたいな。 ルート的には東京タワー横の東京プリンスに泊まり、六本木、表参道ヒルズ、お台場辺りを回る予定です。 山手線駅周辺であればどこでも出向くつもりです。 お手数ですがよろしくお願いします。

  • 沖縄VSハワイ どっちに行きたい?

    国内リゾートの代表と海外リゾートの代表の対決ですが、 あなたなら、どちらに行きたいですか? その理由も教えてください。 勿論、行ったことがあるなしは関係ありませんので、 「行きたい」「行ってみたい」ほうをお答え下さい。