nikuq_goo の回答履歴

全1137件中1021~1040件表示
  • IPアドレスとは?

    IPアドレスってなんですか?おしえてください!

  • 応答なし!至急!!

    今、ワードを使っているのですが、突然「応答なし」となり、砂時計のマークが出るだけで動かすことができなくなってしまいました。 作成中の文書を保存していなかったので何とか元に戻したいのですが、どのようにしたらよいですか? どなたか、詳しい方お願いします!

  • 知らない人が勝手に転居してきています。この場合?

    私が現在住んでいる住所に勝手に知らない人が転居してきています。 また、その人は携帯電話を何台も契約しています。 料金も払っていないようです。 この場合、法律上で何か打つ手はありますか?

  • 時給の差に愕然・・・・

    現在の派遣先(アウトソース企業で、色んなプロジェクトがあります)は派遣先自らも派遣業をされています。が、人材が少ないらしく、別の派遣会社からも数名、派遣を採用されてます。 その別の派遣会社から派遣されているのが私なのですが、やはり、今の派遣先から直接、今の職場へ派遣されれば、時給はいいですが、別の派遣会社から採用されれば、やはりその分、時給は低いみたいです。 まったく同じ仕事をしているのに、時給で言えば150円のアップ、そして交通費支給というメリットがあり、月に換算すると3~4万は差がでます。 その差に愕然とし、仕事意欲をなくしています。 私は、今と同じ仕事で、それだけ差が出るなら直接派遣に変えてもらいたいと思っております。 以前に私と同じ立場の派遣の人が、辞めたいと申し出たところ、ウチからの派遣に変えれば、時給は上げてあげるし、交通費も出してあげる、といわれたそうです。 その子はお金の問題じゃないので、ということで、派遣元のチェンジはしませんでした。 私は少しでも条件のいいほうに、チェンジしたいのですが、自分からどのようなアクションを起こせばいいのでしょうか? 辞めたい、と派遣元ではなく派遣先に言えば、もしかしたら、そういう話を派遣先から出してくれるかもしれませんが、賭けですよね? 実際条件がよくなれば、辞めたくないのですから。 どのようにもちかけたらいいのでしょうか? なんとなく、直球勝負したら、時給を低く、見積もられそうなので、悩んでいます。

  • 会社から"24時間Helpサポート"の電話を持たされました。

    派遣社員です。 ●給料は完全固定月極です。xx万xxxx円(残業代は出ません。) ●1年契約です。 ●職務内容 社内ネットワーク管理者+ヘルプサポートです。 部署は5人(1人正社員、4人派遣社員) --本題-- 条件は悪くないので、去年7月からそこで働くことを決めました。 そこに赴任後して約3ヶ月後、上司(もちろん彼は正社員)が 「来月から我々の部署は24時間サポート体制をとるため交代制で携帯電話を持つことになる。」 と言いました。 その約1週間後、社員全員に「定時以降はこの090-xxxx-xxxにかけて下さい。」とアナウンスして、 以降ヘッド以外の派遣社員4人で交代制で帰宅時その電話を持って帰宅することになりました。 で、実際電話は・・、ほとんど鳴りません。^^; 上司も当初は「昨日鳴った?」って気にはかけてくれましたが、今では全然気にはかけてくれません。 ところがです!! 電話が鳴る・鳴らないに関わらず、当然給料アップと思ったのですが、そんな話全然ありませんでした。 そこで、契約更新が近づいたので、給料上がって当然と思って上司にその相談したのですが、 「鳴らないんでしょ」で片付けられました。 かなり悔しいです。 確かに鳴らないですが、週末当番の時は忘れず持ち歩いています。 朝起きたときも、寝る前も「着信ないよな。」って見ています。 なのに「鳴ってないんでしょ?」は悔しいです。 こういう交渉は派遣会社に持ちかけたらいいでしょうか? 具体的にいくらUP望めますでしょうか?

  • 38歳のサラリーマンの仕事って?

    38歳の♂です。中小企業のサラリーマンです。最近仕事について悩んでいます。38歳ならどの程度のスキルが必要でしょうか。職場には同年代の人や同僚がいませんので自分のスキルや実務、仕事のやり方などがわからないのが現状でとても不安です。総務人事だったら。経理だったら、営業だったら。それぞれどの程度必要でしょうか?良く言われる転職する場合の実務経験(スキル)とはどの程度でしょうか。また38歳で最低限身につけないといけないものってありますか? 情けない質問ですが真剣に悩んでいます。

  • 社会保険適用除外になる場合

    今会社で60歳以上を雇用しているのですが本人より 社会保険事務所に行って確認したところ、年金受給を受けることが出来ると言われたみたいです。会社から見て継続雇用すると年金受給が出来ないようです。 一度退職扱いして再雇用した場合労働時間や日数が制限されると聞いたのですが具体的にどのような場合があるのでしょうか?

  • ワードの・・・を打ったら

    別のパソコンで「・・・」と打ちたいのに、ENTERを押すと「…」にしかなりません。勝手に「…」に変換されてしまうのですが、どうしたら「・・・」と打つことができますか?

  • プリンタードライバが消えました。

    助けて下さい! 社内LANでプリンタを共有しています。 プリンターサーバーにつなげているプリンタドライバを追加したら、元々つなげていたプリンタドライバが消えてしまいました。 「プリンタのインストール」で検索しても、消えてしまったドライバは出てきません。 通常、他のPCでプリンタのテストページを印刷すると、 コンピュータ名は、自分のPC名が出ます。 ネットワークとか全くの素人なので、もうお手上げです(涙) 社内のLAN構築図とかもないみたいです。 (私が見ても分かりませんが) どうしたらいいのでしょうか。。。 プリンタは、リコー、PCのOSはXPです。 他にどういった情報が必要でしょうか??? よろしくお願い致します。

  • ネットに接続できてるのに、IEを起動してもページを表示できない

    PC初心者です。 通常の使い方:PCは普段あまり使っておらず、デジカメ写真の印刷、 文書(Word,Excel)、年賀状印刷、ネットもたまに使用程度。 症状:セキュリティソフトを入れてなかったため、 友人がNortonInternetSecurity2002をインスト。 スパイウェア確認のため、Ad-Awareをインストして、 スパイウェアは検出されなかったが、 MRU?とかCookieがいくつか表示され、それを削除。 その後、IEを起動しても「ページを表示できません」画面になる。 でもタスクバーには、「ローカルエリア接続のアイコン」は表示され、 接続状態をみると、接続されている。 (YahooBBのサポセンにて、ping ,ipconfigなど確認してもらったが接続されている状態らしい。トリオモデモムの接続ランプも全て正常動作でOK.) なのに、IEは起動できても「ページを表示できません」状態になる。 LANアダプタも「このデバイスは正常に動作しています」と確認できた。 その後、Ad-Awareのリストアしても症状は変わらず、Ad-AwareとNortonはアンインストールした。 それでもIEは表示できません。 通信はOKなのに、IEが表示できないのは、どうしたら解決できるでしょうか?

  • ワードの・・・を打ったら

    別のパソコンで「・・・」と打ちたいのに、ENTERを押すと「…」にしかなりません。勝手に「…」に変換されてしまうのですが、どうしたら「・・・」と打つことができますか?

  • ADSLでページを見るときのスピードが遅くなってきた

    最近、ページを見るときのスピードが遅くなってきました。 使っているのは、イーアクセスのXpeedのモデムで、1ヶ月前までは、速度が1,2Mbpsだったのに、今は1,1Mbpsに落ちました。 一番スピードの遅さを感じるのは、ネットでの動画のストリーミング再生です。 よく音楽のPVを見るのですが、1ヶ月前までは、300kのものが普通にスムーズに再生できたのに、今は、4分の間に2,3回も映像が止まったり、音が悪くなったりします。 そのときに、タスクマネージャのネットワークのところを開いてみると、動画がスムーズに再生できているときはネットワーク使用率が、30%~50%くらいまでなのに、動画がスムーズじゃなくなったり、音が悪くなるときには、その使用率が15%以下になってます。 動画の再生がスムーズじゃなくなるのは、やっぱりネットワーク使用率というのが影響するのでしょうか? どうすれば、前のように、スピードが上がり、ネットでの動画の再生がスムーズになりますか? 原因は何ですか? よろしくお願いします。 ちなみに、ウイルスやスパイウェアのチェックをしましたが、異常はありませんでした。

  • アップデートができません

    PCの不具合により初期化してからWINDOWSのアップデートを行いましたが、21個ものプログラムがダウンロード失敗になります。 すべて成功させる方法はありますか。

  • 国民保険と社会保険の違いは?

    こちらは初めてです。よろしくお願い致します。  さっそくですがタイトル通り、国保と社保 の違いを教えて下さい。できれば支払い額も お願い致します。(素人ですみません)

  • 職務履歴の調べ方

    8年ぶりに再就職を考えています。10年近く勤めていた間に2回転職、計3つの会社で勤務しましたが、正確な転職の年月を思い出せません。しかるべき場所に問い合わせて調べることはできるのでしょうか?

  • 私はどうしたらいいのでしょうか?

    どうしたらいいのか悩んでいます。 私にはつき合って5年になる彼氏がいます。この4月から、彼の就職を機に遠距離になりました。新幹線で行っても、移動に半日かかる距離です。 私は仕事して今年で3年目です。単純な内容で、給料もものすごく安い仕事です。それに、不仲な先輩もいて居心地が悪く、前々から辞めたくて仕方ありませんでした。3年目なので、そろそろ限界かなと思っています。 ので、転職を考えているのですが、そこでどうしたらいいか迷っています。 私が今住んでいる地元で探すべきか、彼のいる土地で探して移り住むべきか…?? 今から転職をしたとすると、数年は辞めたくありません。もし地元で見つけたとしたら、さらに数年は遠距離のままです。彼も入ったばかりなので、数年は異動がありませんし。 でも、彼のいる土地で探すとしたら、押し掛けたみたいになるのでは、と不安です。しかも知らない土地なので、それも不安です。それに、実は地元から一度も出たことがありません。それも踏ん切りがつかない要素になっているのかもしれません。 もちろん、結婚したいと思っていますが、まだその時期ではありません。二人ともそれは分かっているので、まだ夢物語としてしか話したことがありません。 今年中に転職はしたいと思っています。 どっちでさがすべきだと思いますか? 長い文章でわかりづらいかもしれませんが、意見を聞かせて下さい。

  • 6人家族で水道料金が・・・・

    6人家族で水道料金が2ヶ月で1万7千円というのは安いほうですか?ちなみにお風呂の残り湯を使い、洗い物も ためてから1度にしてしまいます。トイレの方に けっこう使っているのかもしれません・・・タンクにペットボトルを入れる以外になにか節約する方法はありませんか。

  • アップデートができません

    PCの不具合により初期化してからWINDOWSのアップデートを行いましたが、21個ものプログラムがダウンロード失敗になります。 すべて成功させる方法はありますか。

  • エクセル 順番並べ替えについて

    今、エクセルで会社で使用するリストをつくっているのですが、本をみながら上から順に部署、その次に役職つぎに名前で並べ変えようとしたら、部長の次に主任が来きてしまいました。 (1)ツールの「オプション」→「ユーザー設定リスト」に「部長 次長 課長 係長 主任」と入力し追加。 (2)「並べ替え」を選択し、最優先に「部署名」2番目に「役職」。 (3)「役職」を選択しさっき設定リストに追加した 「部長 次長 課長 係長 主任」を選択し、OK。 ・・・・がしかし、変更された表には 部長→次長  →主任→係長の順番でならんでしましました。 明日中につくらなければいけないので、ぜひどうしたら順番通りにならぶのか教えてください!

  • PCとオーディオの接続には

    インターネットラジオ(Winamp)をPCのスピーカーではなく、オーディオのスピーカーから聞きたいのですが、つまり、より高音質で聞きたいのです。良く解らないのですが、間に挟むものとしてサウンドカードとUSBオーディオプロセッサー等とではどちらを選択したほうがよろしいのでしょうか? 候補としては  (1)Creative Sound Blaster Audigy2 NX  (2)Onkyo SE-U55GX(B) (3)EDIROL UA-3F のいずれかにしようと思っています。これ以外にお勧めがあれば教えてください。 使用目的はWinampを聞くためだけです。(より高音質で) PCは富士通のT90Hです。宜しくお願い致します。