nikuq_goo の回答履歴

全1137件中941~960件表示
  • Hから始まる恋

    体の関係から始まる恋というのはあるのでしょうか? 経験したことがある方、教えてください。 また、女性で一番初めにHをして、その後好きに なってしまい、アプローチをした結果、 付き合い始めたなど・・・。 いろいろ経験談お願いします。

  • H3年3月以前に国民年金任意加入対象であった学生

    私の学生時代、国民年金加入は任意だったため加入しませんでした。 しかし、学生時代の分の国民年金をいま支払いたいと考えていますが無理でしょうか?

  • 特例免除について

    17年4月に離職しました。 国民年金になりますが失業による免除を受けたいと思います。 今すぐに申請すれば17年4月から免除になりますか? その時使った離職票は17年7月からの免除申請でも使えますよね。 18年7月からの申請では?19年7月からの分では?

  • 親の年金・どう調べれば?

    65歳の母親は今もパート(?)で働いています。 先日久しぶりに会い、年金の話になりました。 60歳から貰えるようなのに、未だに年金を貰っていないそうです。 年金は5年以前のものは貰えるけどそれ以降は貰えないという話を聞いたことがあり心配になりました。 普通の親なら年金を沢山もらう為にどうしたら良いか 考えると思うのですが、うちの母は変わった人な上に面倒臭がりで、契約関係の事は全て後回し、ほったらかしにします。それで5年過ぎています。 先月早く契約してきた方がいいんじゃないの?と言い、昨日役場に行って書いて来たと言うのです。 5年前の分は聞いた?と言うと聞いていないと言うし、役場の人にも何も言われていないそうです。 契約書の控えとかないのかと聞いても「無い」ですし、本人その手の話題は面倒でしたくないみたいで(言い方きついのですがボケ?と言うか昔からなのですが)らちが明きません。 本当に変わった母なので上の兄姉もほっとくしか無いと諦めているのですが・・・。 私が生まれてすぐに父が亡くなり、貧乏で暮らしてきた人(今も)なので、年金位はちゃんと貰える様にしてあげたいのですが何をどう調べれば良いのか分かりません。 どうすれば良いのか、また、分かりやすいサイトなどご存知でしたら教えて欲しいです。宜しくお願い致します。

  • 社会保障について

    日本の社会保険制度には年金保険・医療保険・失業保険・労働者災害保険・介護保険とあると思いますが、この中で「給付・反対給付均等の原則」が修正されている例を挙げて、なぜそんな措置がとられているかを教えて下さい。

  • これからの老後って一体…不安です

    母子家庭なのですが私たち子供も社会人。母はもうすぐ50歳。今の生活はほぼ安定していますが、最近母が対人恐怖症、体調不良のため仕事をやめました。 今、母は仕事探し。私としては精神的なストレスが少しでも少なく、長く続けられる仕事があれば収入は二の次。だと思うのですが母本人は少しでも社会的安定(厚生年金など)、収入を考えるばかり.....身体を壊しては元も子もないのに。これからの年金制度などあまり知識がない私のこの考えはあまいのでしょうか? もしなにか良いアドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 離婚した場合の年金

    2007年度から、離婚する時、夫の年金の半分を妻がもらう権利があるということですが、これは今現在年金をもらっている人が離婚する時のことでしょうか。例えば今40歳くらいであれば将来、旦那が受けることができる年金をもらえるのでしょうか。何年以上結婚生活をした場合とか用件はあるのでしょうか。また、これは厚生年金だけですか。国民年金をかけているときはどうなるのでしょうか。主人は15年ぐらい厚生年金で、今は自営業で5年ほど国民年金です。結婚生活は7年です。まだ2年先のことだから決まっていないのかもしれませんが、詳しい方教えてください。

  • 家賃を一日でも遅らせると一月10%の請求が来て困っています。

    家賃の支払いをを一日でも遅らせると2、3日後に一月の家賃の10%分の請求が管理会社からハガキで来ます。 今年になって、3回くらい支払いが遅れてしまったので、その都度10%を支払ってきました。 支払いを遅らせてしまった私が悪いのですが、友人に聞いたところ、「年金利10数%以上は取り立ててはいけないんじゃなかったかな?」といわれました。 最近不動産屋さんに就職した別の友人はそんな追加徴収は普通しないといっておりました。 また、ハガキを無視しているとドアの鍵を変えるのでその料金を払うようにとハガキが来ます。 絶対的に10%は払わなければならないのでしょうか?もし、払わなくてもいいのならば、その場合はどうすればよいのでしょうか? 質問のご返答お待ちしております。 宜しくお願いします。

  • 公的年金の空洞化問題について…

    公的年金の空洞化問題についてよくわからないので教えて下さい! また、どうすれば空洞化問題が解決すると思うか、ぜひ意見を聞かせて下さい。

    • 締切済み
    • noname#11941
    • 経済
    • 回答数2
  • 扶養に入れますか?

    はじめまして。 自分のことになると、よくわからないので、似たような質問になるかもしれませんが宜しくお願いします。  去年の年末に退職して、1月から失業保険をうけています。6月末で終わるので、7月から夫の扶養に入ろうと思っていました。(これからも、働く予定はありません。)  ところが、前年所得が130万以上あるので、入れないのでは?と思うようになりました。  でも、夫の健保組合に確認して、今所得が無いということで健保の扶養に入ることができれば、国民年金や住民税は払わなくてもよくなり、そちらの扶養にも入ることができるのでしょうか?  また、もし今扶養に入れないとしても、国民健康保険料、国民年金、住民税は、いつまで払えば良いのでしょうか?扶養に入れるのは、来年1月以降と考えれば良いのでしょうか?  月末近くにこの問題に気付き、どうすれば良いのか困っています。どうぞ宜しくお願いします。

  • 短い退職期間でも国民健康保険に切り替えた方がいいでしょうか

    派遣で仕事をしています。 6月いっぱいで現在の派遣先を辞め、また10月初日から新しい派遣先での仕事が決まっています。 この約3ヶ月程度の間、都合により仕事を入れる予定がないので、一度派遣元から退職をし、10月から改めて派遣元に入り直すか、またはこのまま継続しておくかを選択する必要が出てきました。 そこで気掛かりなのは、保険料などです。 たった3ヶ月でも収入がない以上、一度退職して国民健康保険に切り替えておいた方が保険料が安くあがるでしょうか。 あと一度退職するとなると、職安に行くことになりますが、同じ事業主に再就職する場合でも、黙っていれば再就職手当が受給されるものでしょうか。 ちなみに現在の社会保険料は、月4万ちょっとです。

  • なかなか手続きが進まない・・

    こんばんは。 4月に入籍したので、夫の扶養になるため、国民年金第3号の扶養手続きと、健康保険証をもらう為の手続きをしています。 ですが、未だになって保険証も来ないし、社会保険庁に問い合わせたところまだ手続きも出来ていないということですごく心配です・・・ 会社の労務の人の手続きがすごく遅いらしく、足りない書類を次から次へと言われてるからかもしれませんが・・。 「受給資格者票?証」が必要といわれたのですが、どこで取り寄せればいいのでしょうか。 ちなみに、入籍する前は去年の10月までバイトで働いて、退職後に雇用保険は全くもらっていません。(申請していない為) 調べたのですが、こういう関係はよく分かりませんでした。  どなたか教えてください。

  • 給料の支払い方

    小さな会社で事務をしています。 従業員の一人が特別な事由もなく会社を一ヶ月以上休んでいます。給料は支払わない事になったのですが、社会保険や市県民税などはどのような処理をしたらいいのでしょうか?算定基礎届けも二ヶ月分で記入してもいいのでしょうか?ご存知の方どうか教えてください。

  • 任意継続と国民健康保険加入はどちらが得?

    27歳 女性 派遣社員 年収100万円未満 親の国民保険を出たり入ったりしています。 今回4月16日~6月30日まで社会保険に加入をしていました。 2ヶ月以上在籍をしていたら任意の保険継続になると説明を受けたのですが、保険料は今までの倍を払わなければいけなくなるみたいです。 母は国民保険に戻った方が良いといいますが、任意保険で何か社会的なメリットがあれば任意継続をしたいとおもってます。 保険に詳しい方がおられましたらご教授願います。

  • 未来の年金受取額?

    25才から40年国民年金を掛けたとして、65才になった時には、予想とした幾ら位受け取る事が出来るものなのでしょうか? それとも全く出ないのでしょうか? 今後保険料がどんどん上がるとして、40年間で幾ら位払う事になるのか教えてください。

  • 親の扶養を抜けると・・・

    親にかかる税金はいくらくらいになるのでしょうか。 父親はサラリーマンで年収は約700万、母親はパートで年収は約150万、私は大学生で今年のアルバイトの年収は130万未満に収める予定です。 今のアルバイト先では年末調整は行っていて、勤労学生ということを証明しています。 よろしくお願いします!

  • 健康保険と年金 どうすれば一番いいでしょうか?

    健康保険と年金について教えて下さい。 扶養に入るべきか入らないべきか考えています。 このたび社員からパートへとかわり 時給800円×1日8時間で月20日弱の勤務になる予定です(月給見込み11~12万) 現在、歯科医師国保に加入しており雇用保険は未加入です。 一度退職扱いにしてもらい、主人の健康保険と年金第3号の扶養に入る事を検討しております。 (パートの収入見込み証明など書類が増えるので主人の会社はそれでいいそうです) 加入後のパートの労働条件は私の勤め先で主人の扶養でいられるよう対応してくれるそうなのですが、 1日8時間働いて健康保険と年金の未加入でも法律上は大丈夫なのでしょうか? また、パートを続けながら扶養に入るためには年間130万以内に抑えればいいのでしょうか? それともパートになっても健康保険と年金の継続をしてもいいという事なのですが、そちらの方が特でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 3ヶ月会社に存在しない扱い(裏帳簿?)

    3月に入社し自分の意思で3ヶ月間社会保険(試用期間として)の加入を見送ってもらいました。6月の中旬に仕事上で腰を壊し起きる事も歩く事も出来なくなり病院に行った所、最短でも10日間は安静にして下さい。と言われました。仕方なく会社にその旨を伝え、労災扱いにしてもらおうと思ったのですが社会保険等に加入していないので出来ないとの事でした。私がある所で聞いた所、労災保険を使えると言われた主張した所、10日間休んでも1か月分の給料を出すからそれを医者代にしてくれといわれました。良く、話を聞いてみると私は、帳簿上会社には存在していない扱いで、給料等も裏帳簿で操作しているとの事。保険の現状届けも無職で届けてくれと言われました。また修理関係の仕事なのですが、安く上がりそうだと取り替えてもいない部品をプラスし修理代を高くし、値段にうるさいお客には安く出し、文句の言わないお客さんには高めの請求をしたりしております。 ここの会社にこのまま勤めようか、やめようか迷っております。 友人は基準労働に言ってみんなぶちまけてしまえとも言ってます。 みなさんアドバイスお願いします。

  • 2つの会社で正社員となるときの社会保険はどうすればいいですか?

    お世話になります。 現在転職が決まりました。 先方から7月1日付けより正社員との話で、内定したのですが、現在の勤務先で、有給が31日あり、公休などたすと8月末まで在籍中となります(給与発生) この場合、新しい会社での保険手続きを進めると、年金含めダブって入る形になりますが、これは問題となる事でしょうか?また、有給消化中に、他企業での勤務は、こういった保険関係上の手続きはどうなるのでしょうか?

  • 社会保険??

    会社で事務をしています。まったくの素人でなにも判りません。そこで質問です。会社の男性の子供さんが4月からアルバイトとして働き始めたのでを扶養から外してほしいといいました。一体、どのような手続きが必要ですか?