nekonyanko の回答履歴

全717件中101~120件表示
  • フライヤー印刷入稿時、IllustratorとPhotoshopでの問題点

    急にフライヤーを作らなければならなくなりました。 Photoshop 7.0MEを主に使用しています。 迅速な対応可能で極力安価の印刷会社を検索し、 下記ページの翌日出荷にしようと決めました。 http://www.print-house.com/p7.html しかし、Photoshopでの入稿は対応していないようでした。 私は、いずれ勉強したいと思っていますが、 今のところ、Illustrator CSをもっているだけで、 そのソフトでのデータ作成経験がありません。 (1回、EPS保存するために使用したのみ) データ入稿時の注意事項を読んでみても、 Illustratorの内容(おそらく基本中の基本)をさっぱり理解できません。 そこで、「対応アプリケーション」 (http://www.print-house.com/data.html)をみていくと、 PDFの文字が目に入りました。 Photoshopで作業したデータをIllustratorで開き、 Adobe PDFで保存すると、これに該当しますか? それとも、これはアプリケーション名であり、 そのPDFとは異なるのですか? (すみません、私の知識はこのレベルです) 上記へのご回答、もしくは、photoshopで入稿可能な、 4C(CMYK)/1C 110KG 翌日出荷 500枚 17,600円 と同等の 印刷会社をご存知でしたら、教えて下さい。 (ちなみに、印刷についても詳しくないので、 それについては、別途質問させていただくため、 紙の種類などは変わるかもしれません。 上記の基準は、ただの基準としてお考え下さい) 長文、最後までお読みいただきまして、 どうもありがとうございました。

  • チャットレディについて教えてください。

    今月会社を退職しまして、次の会社が6月から採用になっています。 6月までに約2ヶ月間暇になってしまうので、かといってバイトをするのも新しい人間関係を作るのがおっくうで、チャットレディをしようかと思っています。 しかし、確かに時給は良いのですが、稼げるものなんでしょうか? 経験者の方、またご存知の方、ご回答お願いいたします。

  • PNGとJPEGの違い

    画像処理などをしていますが 画像をネット上にアップする際に GIFやJPEGやPNGなどの各種拡張子がありますが その中でもPNGとJPEGの違いとは何なのでしょうか? GIFとJPEGでは大きく変化がわかるのですが JPEGとPNGの違いが、あんまり分からなくて 写真などの画像を処理する際には どちらの方が適している(綺麗に表示される)のでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 水商売??

    ピアノが好きな21歳です。 ピアノに関われる仕事がしたいと思ってインターネットで検索していたら、このようなものがありました。 ピアノラウンジ(20時~24時) 1ラウンジレディ 2専属ピアニスト これは水商売ということでしょうか? そもそもラウンジって?? それともう一つ、この場合のピアニストってどの程度のプレイが必要でしょうか? セミプロのような方がやってるんでしょうか?

  • フレックスタイム制の残業時間について

    先月から転職活動をしていましたが、先日とある会社から内定を頂きました。募集要項には 【月給:28万~フレックスタイム制】と書かれており、交通費などは出るとの事でした。 事前に確認しておけばよかったのですが、内定後、基本給が高めなのでもしやこれは残業代込みの月給なのか??と思い先方に質問してみたところ 「フレックス制なので残業代は出ない」との事でした。 コアタイム:11時~18時/基準勤務時間(1日8時間)をクリアすれば時間は各自の裁量に任せるとの事だったのですが、フレックスタイム制について調べてみたところ、法律的には月単位で規定の労働時間を出た場合は残業代を支払う事になっているようです。 また、以下の2点にも疑問があります。 1.全く残業代が出ない=フレックスではなく裁量労働制ではないか?その場合はコアタイムは存在しないのではないか? 2.コアタイムがほぼ実働時間と同じである 業務内容には非常に魅力を感じているのですが、職種がデザイナーということもあり、時期によってはかなり残業があると予測しています。残業自体に抵抗はありませんが、残業代が全く出ないという事に不安を感じています。フレックスタイム制で残業代込み、という事は一般的によくある事なのでしょうか? 似たような形態で働いたご経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご意見をお聞かせ頂けないでしょうか。

  • 画像編集…こういう事って可能?

    バナーを作りたいのですが、画像編集で以下の様な事は可能なのでしょうか? 一つの画像を背景に、もう一つの画像を上に重ねる形で合成。 その際、どちらかの画像を色はそのままに透明っぽくする。 要は、上の画像から背景画像を透けさせたいのですが。 こういう事って可能なんでしょうか? 可能だとしたらどのソフトを使えば出来ますか?

  • 2台のPCで有線側のテレビを無線側のPCに共有できますか?

    初心者なのでとんちんかんな質問かもしれませんが お尋ねさせていただきます(^^;) 現在PCが2台あって 接続状態 : モデム→AtermWR6650S→(A)デスクトップPC(有線でテレビ配線接続済み)    (アクセスポイント)             ↓    (B)ノートPC(無線LAN) 上記の通り(A)の方のデスクトップPCにはテレビが見れるように配線を接続してある状態なのですが、プリンタ-は(A)から(B)に共有設定をして使用することができるように、テレビも(A)のPCからAtermWR6650Sに USBイーサネットアダプタなどでLANケーブルを繋いで(B)のPCに共有することは出来ないでしょうか? 全く、とんちんかんな質問かもしれませんが もし、そういうことが可能なら嬉しいな・・・と思い、質問させて頂きました。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 大学の勉強方法

    私は中学・高校はほとんど独学(あまり授業に頼らずに)で勉強して点数とっていましたが、大学ではそうするのは可能ですか? 先生の説明を聞かないと家で勉強するだけでは、チンプンカンプンになるのでしょうか?

  • プレステかXBOX

    どうしてもやりたいソフトがPS2とXBOXで発売されました。 本体も同時購入することになるのですが これからゲームを楽しむとしたらどちらの本体を購入した方が 今後、たくさんのゲームを楽しめますでしょうか? またそれ以外の機能の違いとかあるようならばお勧めを教えてください。 個人的にはもうすぐ(といってもまだ半年以上先ですが) PS3が出るようなのでXBOXかなと思っています。

  • 顔合わせ

    今度、営業事務の顔合わせがあるのですが、他社との競合で採用されるかどうか不安です。 以前も他社との競合で落ちました。顔合わせ初めてで慣れてなく、どのようにアピールしたら良いかわからず、あまり話せなかったので落ちました。担当営業の人が一言もしゃべらなかったので、顔合わせでは、まず自分の職歴を紹介して、長所などもふまえてアピールしたら良いのでしょうか?何か質問がありますか?と聞かれてどんな事を質問したらいいのですか?面接が苦手なので、良いアドバイスを下さい。

    • ベストアンサー
    • ksako
    • 派遣
    • 回答数4
  • 国立大学進学に向けて

    クリックありがとうございます。 私は今年都立高校に入学する新1年生です。 将来は国立大学の薬学部に進学したいと思っています。 私の行く高校は進学校でもなく、まさに中の中 ぐらいの高校です。 国立なんて何年かに一度、1人出るかでないか、くらいのレベルです。 そのような高校から国立大へ行くのは無理なんでしょうか? あと、薬学部受験時は生物など、どのような科目が試験に出るのでしょうか。 どなたか分かる方、教えてください。

  • Apple Cinema HD Display とナナオ、DELLの HD Display の画質の違いと接続端子の互換性について

    HD 対応の Display を購入を考えています。 Apple Cinema HD Display は、Apple Store 価格で23インチが149,800円と30インチが299,800円です。保証期間は、Apple Care 12.000円の追加で3年です。ナナオの FlexScan S2410W-R 24.1インチは、EIZO Direct 価格で158,00円です。保証期間は標準で5年です。 一方、DELLのHD 対応 Displayは、 DELL Store 価格で24インチが99,800円で30インチ が228,000円です。保証期間は標準で3年です。 sRGB の色域の表現ができる HD Display ならそんなに画質に違いはないと思うし、どれもデザインも材質もそれなりと私は思っています。Appleは、価格が高いですが、そんなにも画質が良いのでしょうか。 Appleもナナオも DELL も私の在住地域の販売店では、展示されてません。都内に直販店には、なかなか仕事も忙しく行かれません。各 HD Displayを 実際に見比べて画質の評価ができないでいます。実際に見たり、使われている方、なんらか画質の評価をいただけたら助かります。 http://www.apple.com/jp/ http://www.eizo.co.jp/ http://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=jp&l=jp&s=gen 接続端子はWebサイトでは、 Intel Mac は、DVI とだけ記載されてます。ナナオ、DELLは、DVI-D (HDCP) 記載されてます。変換コネクタを使用しなくても1本のケーブルで接続できるだしょうか。また、HDCPとは何ですか、そして、各 HD Display に設けられているUSB 等のハブは利用できるでしょうか。 以上、ごめんどういただきますが、よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#16475
    • Mac
    • 回答数3
  • コピー代わりに大量の本をスキャンしたいのですが、

    果たしてコピーするよりいいのか分かりません。どなたかご教授くださいませ。 大量の文献を図書館から借りてくるのですが、本を持ってコピーしにいくというのがとても大変な作業ですし、一枚10円というコストも馬鹿にならない状態です。人も待たせてしまいます。 スキャナーを経由して印刷すればインク代のみで済みますし、デジタル管理もできる、何しろ家でできるというのが大きなメリットではないかと考えています。 問題はスピードです。コピー機ですと一枚5秒程度ですが、モノクロの本をスキャンするのにどの位かかるのかが分かりません。店員も画像の場合しかわからないとのことでした。 もし本のコピー代わり(文献整理)にスキャナーを使っている人がいましたら是非是非 1)使用機種 2)使用感 をお聞かせいただきたく思います。 使用対象は主に英語文献です。 よろしくお願い致します。

  • オリンパスのカメラ どちらを買ったらいいのか。。。

    こんにちは。新しくデジカメを買おうと思っているのですが、 オリンパス社のミュー720swと810で迷っています。 迷っている所は、720swは水中でも撮れる事、色が好みな事で 逆に810は色も好みではない、水中では撮れない。でも、800万画素で 撮影後に、ブレを直せることがあります。 写真を撮るのが下手な私にとっては、撮影後にブレを直せるのはすごく魅力的です。 どちらも被写体ブレ、手ブレを押さえる機能?がありますが、 それがどの程度のものかわかりません。 贅沢を言えば、720swで810の機能があったら迷わず買いなのですが・・・。 どなたか、オリンパス社のデジカメをお持ちの方で、アドバイスいただけないでしょうか。さくらを撮りたいと思っているので、早く買いたいのです。よろしくお願いします。

  • メモリの効果について

    いつもお世話になってます。 現在デスクトップPCを OS:WindowsXP メモリ:64MB CPU:500MHz で動かしています。 ですが、非常に動作が重いのでメモリを256MBに増設しようと思っています。 メモリを64MBから256MBに増設場合、どのくらい快適に動くのでしょうか。 劇的に変化するのか、それともそんな大きな変化は感じられないか。 よろしくお願いします。

  • 海外で購入したDVDをテレビで観たいのですが・・・

    フランスで流行っている幼児向けのDVDをもらいました。パソコンでは観れるのですが、なんとかテレビにつなげてテレビで観たいと思っています。 海外のDVDをそのままDVDレコーダーで観ようとしても無理ですよね?どのようにすれば、観られますか?教えてください。

  • このフォントは一体何?(ポルノグラフィティ)

    http://www.pornograffitti.jp/ このサイトで出てくる ポルノグラフィティという英語の文字、 これは一体何と言うフォントでしょうか? いろいろ探しているのですが見つかりません! よくポルノのグッズ等にもPGと略してある 時にもよく見るのですが・・・ 厄介な質問ですよろしくお願いします!

  • 動画をPSPで再生

    WMVの動画をPSPで再生する為の変換ソフトを探しているのですが フリーソフトで良いのありますか? 携帯動画変換君はWMVには対応していないのです。

  • パソコンの速さ!

    パソコンの解凍する早さやフォルダを開く早さなどはメモリを増やせば早くなりますか?友達にCPUを変えたら早くなると言われたのですがメモリだけじゃだめなのでしょうか?

  • 就職に大学のレベルはどれくらい関係するんですか?

    こんにちは。この春、大学2回生になるんですが、最近就職の事をすこし考えるようになりました。まだ、『将来○○したい』といった具体的な目標はありませんし、就職活動についての知識も全くありません・・・。 僕の通っている大学は全然有名な大学じゃありません。偏差値も40後半のレベルの大学です。就職の事を考えるとき『自分の通ってる大学で良い会社の入れるのかなぁ・・・。』と考えてしまいます。社会人になった先輩から聞いた話では『面説で一番大事なのは「人間性」と「この会社で働きたいという熱意」だよ。』と言われました。その先輩は偏差値60程度の大学を卒業され、東証一部上場の企業に就職されました。 通ってる大学のレベルが低くても人間性が優れていれば、東証一部に上場してる企業に就くことも可能なんでしょうか?実際、就職のとき「大学のレベル」と「人間性」どちらが大事なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#75856
    • 就職・就活
    • 回答数7